JPS63110810A - 電力増幅器の出力信号の傾斜を制御する方法 - Google Patents

電力増幅器の出力信号の傾斜を制御する方法

Info

Publication number
JPS63110810A
JPS63110810A JP62205337A JP20533787A JPS63110810A JP S63110810 A JPS63110810 A JP S63110810A JP 62205337 A JP62205337 A JP 62205337A JP 20533787 A JP20533787 A JP 20533787A JP S63110810 A JPS63110810 A JP S63110810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power amplifier
slope
output signal
shift register
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62205337A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0479484B2 (ja
Inventor
トーマス・ラドウイグ
ヘルマート・シエテレー
オツトー・ワグナー
レイナー・ズルケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS63110810A publication Critical patent/JPS63110810A/ja
Publication of JPH0479484B2 publication Critical patent/JPH0479484B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K6/00Manipulating pulses having a finite slope and not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K6/04Modifying slopes of pulses, e.g. S-correction
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G11/00Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general
    • H03G11/008Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general of digital or coded signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018557Coupling arrangements; Impedance matching circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 この発明は、コンピュータのためのVLS I回路をも
つ半導体チップの電力増幅器の出力信号のディジタル傾
斜制御のだめの方法及び回路に関する。
B、従来技術 ]ンピュータ内で並列データ転送を行うためには、複数
の電力増幅器(power amplifier)を同
時にオンまたはオフに切換える必要がある。その切換処
理の間に供給線にあられれる電流の変化は、その線の誘
導率りによりノイズ電圧ULを発生し、その電圧は、誘
導法則に従いU L =L d t /dtで決定され
る。このとき、同時に切換えられる電力増幅器の数が多
く、且つそのスイッチング速度が大きいほど、すなわち
出力信号の傾斜が急であるほど、供給線上の望ましくな
いノイズ電圧が大きくなる。その結果、半導体チップの
適正な回路動作が乱されることがある。そして、他の半
導体チップに接続され同一のスイッチング状態にとどま
っている電力増幅器が、誘導されたノイズを他の半導体
チップに転送し、そのノイズ電圧が他の受信回路によシ
データ変化として検出されて、そのことが誤動作につな
がることがある。
コンピュータの故障のない動作を保証するためには、上
述のノイズ電だが記憶素子の切換しきい値以下にとどま
ることが確認されなくてはならない。従来においては、
この問題は、同時的切換が要望されるけれどもノイズ電
圧の発生にょシそのことが実現不可能であるような電力
増幅器を複数のグループにして集め、それらのグループ
を食違い(staggered)モードで切換えること
により解決されていた。
しかし、これは、データ転送速度の低下をひき起こす。
C0発明が解決しようとする問題点 この発明の目的は、データ・バスに接続された複数の電
力増幅器の同時的スイッチングを、その、lなスイッチ
ングにょシひき起こされたノイズ電圧を許容し得ない高
いレベルに達させることなく、保証することにある。
D3問題点を解決するための手段 本発明は、複数のグループに分けられた電力増幅器を食
違い的にスイッチングさせることを避けることによシデ
ータ転送の高速化を可能ならしめるのみならず、異なる
半導体チップ上に与えられたそのような電力増幅器の、
製造処理の誤差に起因する出力電圧の異なる傾斜への適
合化をも可能ならしめる。さらに、温度の変化や、供給
電圧の変動によりひき起こされた傾斜へのいかなる影響
も本発明により補償することができる。最後に、本発明
は、小さい傾斜を選択することによって、さもなければ
接点プローブの高誘導率ゆえにスイッチングの間に増大
するであろうノイズ電圧を許容可能な値に維持するよう
な信頼性の高いテスト動作を提供する。
E、実施例 第1図のブロック図において、破線で囲んだ領域は、リ
ング発振器1を示す。リング発振器1は、傾斜を制御す
べき電力増幅器のうちの1つと、インバータ5の出力信
号を電力増幅器2のデータ人力6にフィード・バックす
ることによってリング発振器の発振を保証する奇数個の
インバータ段6.4.5からなる。インバータ3は、第
2の入力に制御信号が印加されるNANDゲートによっ
て実現され、その制御信号のレベル変化によってリング
発振ループを中断させることが可能である。電力増幅器
2の出カフには外部キャパシタ8が接続されている。そ
のキャパシタンスは、制御fべき電力増幅器の平均負荷
キャパシタンスに応じて選択され、それらはともにリン
グ発振器1の周波数を決定する。電力増幅器2の出カフ
は、リング発振器1のパルスをカウントする第1のカウ
ンタ9の入力に接続されている。第1のカウンタ9は、
そのオーバーフローまで、第2のカウンタ1oを制御し
、第2のカウンタ1oには、第1のカウンタ9のオーバ
ーフローまでカウント・パルストシてクロック・パルス
が印加される。そして、その数が、制御すべき電力増幅
器の傾斜の実際の値である。
第2のカウンタ10の内容は比較回路12の第1の入力
11に加えられ、比較回路12の第2の入力は、傾斜の
公称値を受容するレジスタ14に接続されている。そし
て、「よシ小」、「より大」及び[等しい、]という3
つの可能な比較結果に応じて、比較回路12は6つの出
力15.16及び17をもつ。出力15は左右シフトレ
ジスタ19の左制御入力18に接続され、−力出力17
はシフトレジスタ19の右制御人力19に接続されてい
る。シフトレジスタ19の並列出力21は、線22を介
して、傾斜を制御すべき電力増幅器2の制御人力25に
接続されている。
出力信号傾斜を制御可能としたこれらの電力増幅器のう
ちの1つの簡略化された回路図が第2図に示されている
。この電力増幅器は6つの部分からなる。すなわち、2
個の相補出力51及び31′をもち、破線29によシ後
の回路から区分された入力段50の後、これらの入力に
それぞれ接続された、前段(pre−stage)35
〜37からなるグループ32と、前段63′〜67′か
らなるグループ62′が設けられている。これらの段は
、破線68によって後の回路から区分されている。前段
56〜67、または前段63′〜67′は、そのスイッ
チング経路に関連して並列に配列されている。
各前段は、それぞれ、6つのトランジスタ69.40.
41及び69′、40’、41′の直列配列からなり、
最初のトランジスタ39または69′が一導電型であシ
、他の2つのトランジスタ、すなわちトランジスタ40
.41または40′、41′が他導電型である。異なる
導電型の2つのトランジスタの接続点が前段の出力42
または42′をあられす。各前段はそれぞれ、2個の入
力46.44または46′、44′をもつ。1つのグル
ープ32のすべての前段の第1の入力43は、入力段3
0の第1の出力61に接続され、もう一方のグループ3
2′の第1の入力43′は、もう一方の出力61′に接
続されている。すべての前段35〜67または66′〜
67′の第2の入力は、それぞれ、回路の機能を保証す
るために第2の入力が基準電位に接続されてなる各グル
ープ中の前段を例外として、左右シフトレジスタ19の
別の並列出力にそれぞれ接続されている。前段36〜5
7または35′〜67′の出力42または42′は、前
述の電力増幅器2の出力段500Å力51〜55または
51′〜55′の異なる入力にそれぞれ接続されている
。ブツシュ・プル出力段として動作するこの出力段は、
ブツシュ・プル増幅器56〜60のグループからなる。
そして、出力信号の上昇端を発生するだめのトランジス
タ61〜65と、出力信号の後端を発生するためのトラ
ンジスタ66〜70が、そのスイッチング経路に関連し
て並列に配列されている。出力信号の上昇端を発生する
ためのすべてのトランジスタ61〜65の接続点は、後
端を発生するためのトランジスタ66〜7[1と相互接
続されて、電力増幅器の出カフ1を形成する。
20作用 次に、本発明に係る上記回路の動作を説明する。
先ず、傾斜の公称値は、公称値レジスタ14に加えられ
る。それの実際の値は、その期間が傾斜の実際の値に依
存するところの測定間隔の間に、カウンタ10に加えら
れるクロック・パルスの数によってあられされる。その
測定間隔は、傾斜を制御すべき電力増幅器2のうちの1
つを含むリング発振器1のパルスが、カウンタ9がオー
バーフローするまでカウンタ9に印加されるようにして
発生される。このようにして決定された期間は、リング
発振器で使用される電力増幅器2の傾斜の減少に伴って
長さが増大し、その傾斜の増大に伴って長さが減少する
。カウンタ9のオーバーフローの後は、リング発振器の
ループがNANDゲート3によって中断される。その後
、傾斜の実際の値をあられすカウンタ10のカウント値
が、公称値レジスタ14中の値と、比較回路12中で比
較される。この比較の結果は、左右シフトレジスタ19
に加えられる。もしその比較結果が、傾斜の実際の値が
公称値よりも大きいことを表示するなら、比較回路12
の出力15に信号があられれ、これにより、制御処理の
開始時点で同一の2進値例えばナベて1から成っていた
シフトレジスタの内容が左にシフトされ、そこに0が移
動する。このことは、電力増幅器2の制御入力2乙に接
続されているシフトレジスタ19の出力線22のうちの
1つに電位が生じ、これにより、前段65〜37または
′55′〜67′のうちの一つが非導通になされること
を意味する。それゆえ、電力増幅器2のそれに関連する
出力段もまた非導通になされる。
こうして、その出力段が最早電流を搬送しないので、出
力信号の傾斜が低減される。その後、リング発振器ルー
プがNANDゲート3を介して再び閉じられ、傾斜の実
際の新たな値が再び公称値と比較される。もし比較によ
シ、実際の値が公称値よりも小さいことが分かると、比
較回路12が出力17に信号を供給し、これによp前の
レジスタの内容が右にシフトされてそこに1が入る。こ
うして、別のシフトレジスタ段の出力線にその信号の電
位が与えられ、そこに接続されている前段のうちの一つ
が導通状態となされる。その結果、そこに接続されてい
る出力段もまた導通状態になシ、このことは出力信号の
傾斜の増大につながる。
上述の段階は、公称及び実際の値の均一さに達成するま
で反復される。次にシフトレジスタの値は変化されない
状態にとどまる。
上述の方法以外に、傾斜の実際の値の測定は、測定間隔
が一定に維持され、例えば7クロツク・パルス・サイク
ルからなるように実現することができる。この時間に、
リング発振器のパルスの数がカウントされる。そのカウ
ント数はリング発振器中の電力増幅器の傾斜に比例し、
それは傾斜の増加につれて増加する。
G1発明の詳細 な説明したように、もしデータ処理システムの動作が進
むうちに、動作温度が変化したり、供給電圧が変動した
りしてそれが傾斜の変化となってあられれると、本発明
の手段によりその傾斜の実際の値と公称値との比較が連
続的に実行されて、その傾斜が再制御される。
従って、本発明によれば、信号線のインダクタンスによ
って生じた誘導電圧等のノイズが補償されるので、特に
VLSI回路において回路の誤動作を防止するという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施するための回路のブロック図、 第2図は、出力信号の傾斜を制御可能な電力増幅器の回
路図である。 1・・・・リング発振器、2・・・・電力増幅器、10
・・・・第1のカウンタ、12・・・・比較回路、14
・・・・公称値レジスタ、19・・・・左右シフトレジ
スタ。 出願人  インターカ汐カル・ヒ々ス・プみラズ・コー
ポレベ旧ン代理人 弁理士  山   本  仁   
朗(外1名) IGi

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンピュータのためのVLSI回路をもつ半導体
    チップの電力増幅器の出力信号のディジタル傾斜制御の
    ための方法において、 (a)その期間が上記傾斜に依存する測定期間に第1の
    カウンタに加えられたクロック・パルスの数により実際
    の傾斜値をあらわし、 (b)上記カウント値によつてあらわされた実際の値を
    、比較回路中で、公称値レジスタ中に格納されている公
    称値と比較し、 (c)上記比較の結果を、左右シフトレジスタに入力し
    、該シフトレジスタの並列出力を電力増幅器の制御入力
    に印加することにより、該電力増幅器の出力信号の傾斜
    を制御する段階を有する、電力増幅器の出力信号の傾斜
    を制御する方法。
  2. (2)コンピュータのためのVLSI回路をもつ半導体
    チップの電力増幅器の出力信号のディジタル傾斜制御の
    ための方法において、 (a)予定の測定期間に、上記電力増幅器のうちの1つ
    を含むリング増幅器が第1のカウンタに印加するパルス
    の数により実際の傾斜値をあらわし、(b)上記カウン
    ト値によつてあらわされた実際の値を、比較回路中で、
    公称値レジスタ中に格納されている公称値と比較し、 (c)上記比較の結果を、左右シフトレジスタに入力し
    、該シフトレジスタの並列出力を電力増幅器の制御入力
    に印加することにより、該電力増幅器の出力信号の傾斜
    を制御する段階を有する、電力増幅器の出力信号の傾斜
    を制御する方法。
JP62205337A 1986-10-21 1987-08-20 電力増幅器の出力信号の傾斜を制御する方法 Granted JPS63110810A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP86114537.3 1986-10-21
EP86114537A EP0264470B1 (de) 1986-10-21 1986-10-21 Verfahren zur digitalen Regelung der Flankensteilheit der Ausgangssignale von Leistungsverstärkern der für einen Computer bestimmten Halbleiterchips mit hochintegrierten Schaltungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63110810A true JPS63110810A (ja) 1988-05-16
JPH0479484B2 JPH0479484B2 (ja) 1992-12-16

Family

ID=8195511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62205337A Granted JPS63110810A (ja) 1986-10-21 1987-08-20 電力増幅器の出力信号の傾斜を制御する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4815113A (ja)
EP (1) EP0264470B1 (ja)
JP (1) JPS63110810A (ja)
BR (1) BR8705233A (ja)
CA (1) CA1261011A (ja)
DE (1) DE3677986D1 (ja)
ES (1) ES2021268B3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05175807A (ja) * 1991-12-19 1993-07-13 Nec Corp バッファ回路

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077082B2 (ja) * 1988-01-27 1995-01-30 富士電機株式会社 センサ出力測定方式
US4939389A (en) * 1988-09-02 1990-07-03 International Business Machines Corporation VLSI performance compensation for off-chip drivers and clock generation
US5060244A (en) * 1989-07-28 1991-10-22 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for indicating when the total in a counter reaches a given number
JPH04154212A (ja) * 1990-10-17 1992-05-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置の出力回路
US5243229A (en) * 1991-06-28 1993-09-07 At&T Bell Laboratories Digitally controlled element sizing
US5153450A (en) * 1991-07-16 1992-10-06 Samsung Semiconductor, Inc. Programmable output drive circuit
DE4235317C2 (de) * 1991-11-01 1994-07-07 Hewlett Packard Co Steuerbare Verzögerungsschaltung
DE4244696C2 (de) * 1991-11-01 1995-05-18 Hewlett Packard Co Verfahren zum Kalibrieren einer steuerbaren Verzögerungsschaltung
US5337254A (en) * 1991-12-16 1994-08-09 Hewlett-Packard Company Programmable integrated circuit output pad
US5485490A (en) * 1992-05-28 1996-01-16 Rambus, Inc. Method and circuitry for clock synchronization
USRE38482E1 (en) * 1992-05-28 2004-03-30 Rambus Inc. Delay stage circuitry for a ring oscillator
GB9217994D0 (en) * 1992-08-24 1992-10-07 Immos Limited Improvements in or relating to ic output drivers
JP3092835B2 (ja) * 1992-08-28 2000-09-25 ティアック株式会社 信号再生装置
US5334885A (en) * 1993-01-13 1994-08-02 At&T Bell Laboratories Automatic control of buffer speed
WO1995022206A1 (en) * 1994-02-15 1995-08-17 Rambus, Inc. Delay-locked loop
US5557548A (en) * 1994-12-09 1996-09-17 International Business Machines Corporation Method and system for performance monitoring within a data processing system
US5621335A (en) * 1995-04-03 1997-04-15 Texas Instruments Incorporated Digitally controlled output buffer to incrementally match line impedance and maintain slew rate independent of capacitive output loading
US6939625B2 (en) * 1996-06-25 2005-09-06 Nôrthwestern University Organic light-emitting diodes and methods for assembly and enhanced charge injection
US5959481A (en) * 1997-02-18 1999-09-28 Rambus Inc. Bus driver circuit including a slew rate indicator circuit having a one shot circuit
KR100474547B1 (ko) * 1997-05-15 2005-06-07 주식회사 하이닉스반도체 반도체메모리소자의데이타출력버퍼
EP0926829A1 (en) * 1997-12-22 1999-06-30 Alcatel Output circuit for digital integrated circuit devices
WO2001054275A1 (de) * 2000-01-20 2001-07-26 Infineon Technologies Ag Anordnung und verfahren zum einstellen der flankenzeiten eines oder mehrerer treiber sowie treiberschaltung
US6392441B1 (en) 2000-06-13 2002-05-21 Ramtron International Corporation Fast response circuit
US6335638B1 (en) 2000-06-29 2002-01-01 Pericom Semiconductor Corp. Triple-slope clock driver for reduced EMI
DE10338303B4 (de) * 2003-08-20 2005-11-17 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung zur Verteilung eines Eingangssignals in eine oder mehrere Zeitpositionen
US7330080B1 (en) 2004-11-04 2008-02-12 Transmeta Corporation Ring based impedance control of an output driver
US7768353B2 (en) * 2008-06-13 2010-08-03 Samsung Electro-Mechanics Company, Ltd. Systems and methods for switching mode power amplifier control

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1485616A (en) * 1973-04-19 1977-09-14 Post Office Apparatus for displaying an extreme value among a succession of digital values and method of testing pulse code modulation equipment using such apparatus
US3878370A (en) * 1973-09-04 1975-04-15 Artronics Corp Electronic interval timer
US3914623A (en) * 1973-10-31 1975-10-21 Westinghouse Electric Corp Waveform generator including means for automatic slope calibration
SE372393B (ja) * 1973-11-22 1974-12-16 Ericsson Telefon Ab L M
US3931610A (en) * 1973-11-29 1976-01-06 Teletype Corporation Capacitive keyswitch sensor and method
DE2945200C2 (de) * 1979-11-09 1983-05-26 Krautkrämer GmbH, 5000 Köln Verfahren und Schaltungsvorrichtung zur Erzeugung von Sägezahnimpulsen sowie Verwendung derartiger Schaltungsvorrichtungen in Ultraschall-Meßgeräten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05175807A (ja) * 1991-12-19 1993-07-13 Nec Corp バッファ回路

Also Published As

Publication number Publication date
US4815113A (en) 1989-03-21
ES2021268B3 (es) 1991-11-01
JPH0479484B2 (ja) 1992-12-16
BR8705233A (pt) 1988-05-24
CA1261011A (en) 1989-09-26
EP0264470A1 (de) 1988-04-27
EP0264470B1 (de) 1991-03-06
DE3677986D1 (de) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63110810A (ja) 電力増幅器の出力信号の傾斜を制御する方法
US2735005A (en) Add-subtract counter
US5568068A (en) Buffer circuit for regulating driving current
US6246275B1 (en) Multi-phase programmable clock generator
US4356411A (en) Flip-flop circuit
US5173618A (en) Clock generator for providing a pair of nonoverlapping clock signals with adjustable skew
US4287437A (en) Method and circuitry for equalizing the differing delays of semiconductor chips
US5761517A (en) System and method for reducing power consumption in high frequency clocked circuits
US5898242A (en) Self-calibrating clock circuit employing a continuously variable delay module in a feedback loop
US5159278A (en) State machine architecture providing increased resolution of output timing
US6064232A (en) Self-clocked logic circuit and methodology
US4736119A (en) Dynamic CMOS current surge control
US7831006B2 (en) Circuit to reduce transient current swings during mode transitions of high frequency/high power chips
US5389831A (en) Clock generator for providing a pair of nonoverlapping clock signals with adjustable skew
US5324992A (en) Self-timing integrated circuits having low clock signal during inactive periods
US4181861A (en) Noise-inhibiting circuit responsive to a signal supplied only to the first stage of the circuit
JPH0851346A (ja) タイミング信号発生回路
JPH0585082B2 (ja)
JP4582841B2 (ja) 半導体装置
JP2690516B2 (ja) リングカウンタ
US3386038A (en) Balanced clock
JPH05226991A (ja) 論理集積回路装置
US5349620A (en) Timer access control apparatus
JP2639306B2 (ja) シフトレジスタ回路
AU640354B2 (en) Successive-approximation register