JPS6311016Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311016Y2
JPS6311016Y2 JP1979162012U JP16201279U JPS6311016Y2 JP S6311016 Y2 JPS6311016 Y2 JP S6311016Y2 JP 1979162012 U JP1979162012 U JP 1979162012U JP 16201279 U JP16201279 U JP 16201279U JP S6311016 Y2 JPS6311016 Y2 JP S6311016Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
steering
clutches
motor
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979162012U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5677483U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979162012U priority Critical patent/JPS6311016Y2/ja
Publication of JPS5677483U publication Critical patent/JPS5677483U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311016Y2 publication Critical patent/JPS6311016Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、左右の走行体に対し駆動力を入切す
る操向用のクラツチを夫々設け、前記クラツチの
択一的な入切によつて、機体の操向を司る車輌の
操向装置に関し、機体が所定の操向径路に対し偏
位したことを検出し、左右の操向クラツチのいず
れかを切つて、この偏位を自動的に修正する車輌
に関する。
この種、自動操向に当つては、クラツチを操作
するに、偏位修正中は連続してクラツチを切り、
修正後直ちに入り側に復帰するものが考えられて
いるが、この様な構成では機体の移動慣性力など
により、オーバーランが生じ、制御が不安定とな
る欠点があつた。
また、この種の自動操向を行う装置にも、コス
ト低減とコンパクト化とが近年要望されている。
これらの欠点や要望を満たすために、クラツチの
操作動力を、例えば自動車のワイパーを駆動する
ような安価な小型モータから得るとともに、その
小型モータを間欠的に作動させることによりクラ
ツチの入切を間欠的に行つて、オーバーランが生
じないように偏位修正するものが考えられるが、
モータを間欠的に駆動すると、モータ起動時にそ
の立上がりに遅れが生じることから、クラツチの
操作を行えるだけの動力が伝達されないままでモ
ータの間欠動作が行われる虞れがあり、従つて、
操向を行えるだけの十分な動力が得られない欠点
が有つた。
この問題点を解決するには、周知のように、間
欠的なクラツチの入切に当たつては、入り時を切
り時の時間より長くとつて、機体の慣性力を一回
の間欠操作ごとに充分に減少しておく技術が知ら
れており、この技術手段として、従来は、例えば
実開昭52−99939号公報に開示されたもののよう
に、油圧コントロール弁、油圧シリンダ、或いは
油圧モータ等を電気制御する構成の油圧装置を用
いたものがあるが、これでは装置全体が大型化す
るとともに、油圧コントロール弁等を間欠的に作
動させるパルスを発生させる間欠信号発生器を特
別に設ける必要があり、高価な装置を多用するの
でコストの低減が図れないこと等の欠点を有して
いた。
本考案は、上記実状を鑑みてなされたものであ
つて、操向クラツチを間欠的に、かつ、そのクラ
ツチの切り時間より入り時間を長いものとして操
作する装置を、安価で、かつ、コンパクトな構造
とするとともに、電気的に間欠作動させるための
パルスを発生させる特別な回路を設ける必要のな
い簡単な構造のクラツチ操作装置を備えた車輌の
操向装置の提供を目的とするものである。
本考案にかかる車輌の操向装置の特徴構成は、
所定の操向径路に対する機体の左右偏位を検出す
るセンサーからの偏位検出信号に基づいて所定方
向に回転駆動する小型モータを設け、この小型モ
ータによつて回転される軸に回転円盤を軸支し、
かつ、その回転円盤の偏芯位置に、所定回転角度
にわたつて長溝を形成するとともに、前記クラツ
チを入切方向に往復動させる作動杆の一端部を、
前記長溝内でその長手方向に沿つて自由移動し得
るように係入させ、さらに、前記作動杆をその往
復運動方向の一方側に向けて付勢する付勢部材を
設けてある点にある。
すなわち、作動杆は、モータによる回転円盤の
回転によつてクラツチを入切する方向に往復動さ
れて、機体の偏位修正中はクラツチを間欠的に入
切することができ、さらに作動杆は、クラツチ切
り側から入り側に向かうに当たつて、長溝と付勢
部材とによつて、回転円盤の回転によるよりも先
行して入り側に変位するようにでき、その後の回
転円盤の回転により、長溝の自由動部分の最終端
と作動杆とが接当するまでは、クラツチを入り側
に維持するようにできるものであるから、軸の中
心から偏心位置までの距離をクラツチの入切に必
要な作動杆の往復ストロークの1/2ぐらいの小な
るものでも、オーバーランを解消できるように、
クラツチの入り時の時間を切り時の時間よりも充
分に長い時間とすることができることにより、ク
ラツチ操作は確実に行われながらも、オーバーラ
ンを解消した自動操向ができるとともに、上記の
如く、モータを連続回転しながらもクラツチを間
欠的に入切できる機械式の構成なので、間欠作動
のための特別な電気回路は不要となること、及び
安価な小型モータを使用できること等から、クラ
ツチ操作装置をコンパクトにできること、並びに
コストが低減できる等の効果を奏するに至つた。
以下に、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
尚、この実施例における車輌は、コンバインで
ある。
左右のクローラ1,1′を走行体とし、左右の
クローラ1,1′を走行体とし、このクローラ1,
1′の駆動軸2,2′を軸支するミツシヨンケース
3内に噛合いクラツチ4,4′を設け、このクラ
ツチ4,4′の入切により、前記駆動軸2,2′を
択一的に駆動又は駆動停止するように構成してあ
る。そして、前記クラツチ4,4′を入切する操
作アーム5,5′には前記クラツチ4,4′の切り
後に、動力を切つた側のクローラ1,1′を制動
するブレーキ6,6′に連結してある。7a,7
b,7cは前記コンバインの前部に設けた分草具
であつて、相隣る分草具7a,7bに相対向する
方向に突出するように接触センサー8,8′を付
設してある。このセンサー8,8′は夫々、後方
に向かつて一定以上揺動すると第1リミツトスイ
ツチ9,9′が入り、電動モータ10を正転又は
逆転するように、前記モータ10の正逆切替器1
1を電気的に制御する第1切替電気回路12と第
2切替電気回路12′中に設けてある。この様に
して、両分草具7a,7b間に入いる穀稈列を走
行径路Bとしこれに対する機体の左右偏位を前記
センサー8,8′にて検出するようにしてある。
次に前記正逆転モータ10によつて左右のクラ
ツチ4,4′を択一的に入切操作する構造を説明
する。
前記モータ10の出力軸13に小径ギヤー14
を軸固定し、この小径ギヤー14に噛合う大径ギ
ヤー15を軸固定した軸16を設ける。この軸1
6に、モータ10の正転にて伝動状態となる第1
一方向クラツチ17を介して第一円盤18を軸支
する。
又、モータ10の逆転にて伝動状態となる第2
一方向クラツチ17′を介して第二円盤18′を軸
支する。そして、前記両円盤18,18′には、
約180゜の範囲で、偏心位置に半円弧状の長溝1
9,19′を夫々形成してある。そして、第1円
盤18の長溝19には、左側クラツチ4のアーム
5に一端を前記軸16と平行な軸芯周りに揺動自
在に枢支した第1作動杆20の他端を摺動並びに
軸16の平行な軸芯周りに回動自在に枢支して保
持してある。
又、第2円盤18′の長溝19′にも右側クラツ
チ4′のアーム5′に一端を上記同様に枢支した第
2作動杆20′を上記同様に摺動並びに回動自在
にして保持してある。
この作動杆20,20′を長溝19,19′に保
持する構造は第4図に示されている通りである。
つまり、ツバ付ブツシユ21,22は円盤18,
18′の表裏両面から長溝19,19′内に突入
し、作動杆20,20′にはフランジ23,2
3′を固定し、前記ブツシユ21,22を貫通し
た前記作動杆20,20′の先端には、座金24,
24′とこれの抜止め用ピン25,25とを設け
てある。
この様にして、前記長溝19,19′内を作動
杆20,20′がその長手方向に自由動しえるよ
うにし、自由動部分26,26′を設けてある。
27,27′は、前記アーム5,5′夫々を常にク
ラツチ入り側に付勢するスプリングであつて、作
動杆20,20′をもクラツチ4,4′の入り側に
付勢する。
この様に構成して、例えば左側のセンサー8の
偏位検出により前記モータ10が正転した場合に
は 第1円盤18を回転して、第1作動杆20を
長溝19の回転方向後側端に係合して切り側に
引き、左クラツチ4を切る。
この切り操作状態で、前記長溝19の後側端
が、前記軸16とアーム5の作動杆揺動枢支中
心とを結ぶ仮想線Aの延長よりも回転方向下手
側に変位したときには、第1作動杆20は、ス
プリング27の付勢力によつて、長溝19の回
転方向前端に移動して左クラツチ4を入れる。
そして、その後第1円盤18が回転して、長
溝19の後端が、先行した第1作動杆20に至
るまでは、この作動杆20が移動することはな
い。
その後上記と同様な状態となつて左クラツ
チ4を切り側に移動する。
以上〜を繰返して左クラツチ4を間欠的に
入切する。
なお、右側のセンサー8′による偏位検出によ
つては、モータ10を逆転し、このモータ10の
逆転により、第2円盤18′と第2作動杆20′並
びに右側クラツチ4′を上記右側と同様に作動す
る。
28,28′は前記円盤18,18′の周部に設
けた突起で、長溝19,19′の終端が、クラツ
チ入り位置に存在するとき第2リミツトスイツチ
29,29′に接触してこれを切るようにしてあ
る。
この第2リミツトスイツチ29,29′は、
夫々前記第1、第2制御回路12,12′中に、
第1リミツトスイツチ9,9′に対し並列に配し
てあつて、第2リミツトスイツチ29,29′の
切り、つまり制御されているクラツチが入り状態
に有るときのみ電動モータ10の作動を停止しえ
るようにしてある。
尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対
照を便利にする為に符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る車輌の操向装置の実施例を
示し、第1図はコンバインの概略要部平面図、第
2図は電気回路を示すブロツク図、第3図はクラ
ツチの操作構造の一部を示す側面図、第4図は円
盤に作動杆を保持する構造を示す第3図−線
断面図。 1,11′……走行体、4,4′……クラツチ、
8,8′……センサー、10……小型モータ、1
6……軸、18,18′……回転円盤、19,1
9′……長溝、20,20′……作動杆、26,2
6′……自由動部分、27,27′……付勢部材、
B……走行径路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右の走行体1,1′に対し駆動力を入切する
    操向用のクラツチ4,4′を夫々設け、前記クラ
    ツチ4,4′の択一的な入切によつて、機体の操
    向を司る車輌の操向装置であつて、所定の操向径
    路Bに対する機体の左右偏位を検出するセンサー
    8,8′からの偏位検出信号に基づいて所定方向
    に回転駆動する小型モータ10を設け、この小型
    モータ10によつて回転される軸16に回転円盤
    18,18′を軸支し、かつ、その回転円盤18,
    18′の偏芯位置に、所定回転角度にわたつて長
    溝19,19′を形成するとともに、前記クラツ
    チ4,4′を入切方向に往復動させる作動杆20,
    20′の一端部を、前記長溝19,19′内でその
    長手方向に沿つて自由移動し得るように係入さ
    せ、さらに、前記作動杆20,21′をその往復
    運動方向の一方側に向けて付勢する付勢部材2
    7,27′を設けてあることを特徴とする車輌の
    操向装置。
JP1979162012U 1979-11-20 1979-11-20 Expired JPS6311016Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979162012U JPS6311016Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979162012U JPS6311016Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5677483U JPS5677483U (ja) 1981-06-24
JPS6311016Y2 true JPS6311016Y2 (ja) 1988-04-01

Family

ID=29673049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979162012U Expired JPS6311016Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311016Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181668U (ja) * 1982-05-31 1983-12-03 三菱農機株式会社 移動農機のサイドクラツチ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS43892Y1 (ja) * 1965-10-08 1968-01-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5299939U (ja) * 1976-01-27 1977-07-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS43892Y1 (ja) * 1965-10-08 1968-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5677483U (ja) 1981-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4004537A (en) Steering mechanism
JP2759475B2 (ja) 船舶推進機のシフト操作アシスト装置
US4621702A (en) Four-wheel steering apparatus of a vehicle
EP0585010A2 (en) Wiper system
JPH01145430A (ja) シフト補助装置
US4111062A (en) Control mechanism for hydrostatic transmissions
JPS6311016Y2 (ja)
GB2290510A (en) Hydraulic power steering system with electrically driven pump
JPH02278078A (ja) 変速装置の変速操作構造
JPH10203356A (ja) 軌条運搬車の運転操作装置
CN214661967U (zh) 变速器用的锁止板、车辆用的变速器及车辆
JPS6342658Y2 (ja)
JPS5922577Y2 (ja) 手動優先レバ−装置
SU1113293A1 (ru) Система управлени транспортным средством
JPH10109558A (ja) 副変速機の切替え装置
RU2229U1 (ru) Поворотное сидение с органами управления
JPS6242175Y2 (ja)
JPS6349396Y2 (ja)
JPS64269B2 (ja)
JPH0716137Y2 (ja) 変速装置の変速操作構造
JP3092489B2 (ja) 車両用舵角比可変操舵装置
JP3208542B2 (ja) 移動農機
JP3208541B2 (ja) 移動農機
JPS6230507Y2 (ja)
JPS6350223Y2 (ja)