JPS63106566A - 化学分析装置 - Google Patents

化学分析装置

Info

Publication number
JPS63106566A
JPS63106566A JP24712886A JP24712886A JPS63106566A JP S63106566 A JPS63106566 A JP S63106566A JP 24712886 A JP24712886 A JP 24712886A JP 24712886 A JP24712886 A JP 24712886A JP S63106566 A JPS63106566 A JP S63106566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical analysis
slide
storage chamber
slides
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24712886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH076993B2 (ja
Inventor
Fumio Sugaya
文雄 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to DE19873717914 priority Critical patent/DE3717914A1/de
Publication of JPS63106566A publication Critical patent/JPS63106566A/ja
Publication of JPH076993B2 publication Critical patent/JPH076993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は化学分析スライドに被測定物質を含む試料液を
点着供給し、所定時間恒温保持(インキ1ペーシヨンン
を行なった後、その呈色光学713度を光学的に測定し
て主として比色法の原理により被測定物質の含有料を定
量分析する化学分析層置に関するものである。
(従来の技術) 液体試料中の特定の化学成分を定性的もしくは定量的に
分析することは様々な産業分野において一般的に行なわ
れている操作である。特に血液や尿等、生物体液中の化
学成分または有形成分を定量分析することは生化学分野
および臨床分野において極めて重要である。
近年、試料液の小滴を点着供給するだけで該試料液中に
含まれている特定の化学成分または有形成分を定量分析
することのできるドライタイプの化学分析スライドが開
発され(特公昭53−21677号、特開昭55−16
4356号等)実用化されている。これらの化学分析ス
ライドを用いると従来の湿式分析法に比して簡易且つ迅
速に試料液の分析を行なうことができるため、その使用
は特に数多くの試料を分析する必要のある医療機関、研
究所等において好ましいものである。
このような化学分析スライドを用いて試料液中の化学成
分等の分析を行なうには、試料液を化学分析スライドの
展開層に計量付着させて試薬層上に展開させた後、これ
をインキュベータ([塩様)内で所定時間恒温保持(イ
ンキ1ペーシヨン)して試薬層上の試薬と呈色反応(色
素生成反応)させ、次いで試料液中の被測定成分と化学
分析スライドの試薬層に含まれる試薬との組み合わせに
より予め選定された波長を含む測定用照射光をこの化学
分析スライドの呈色層(試薬層自体であることもある)
に照射してその反射光学濃度を測定するもので、これに
より、上記被測定化学成分等の定量的な分析を行なう。
医療機関、研究所笠における分析では、故多くの試料の
分析を行なう必要があり、この分析を自動的に且つ連続
的に行なえるようにするのが望ましい。上記化学分析ス
ライドを用いて自動的に且つ連続的に試料の分析を行な
えるようにした化学分析層置について種々の提案がなさ
れている。
例えば、特開昭56−77746号に開示されているよ
うに、回転可能な2枚の円盤の間に円周方向に等間隔で
化学分析スライドを挟み、この2枚の円盤には恒温保持
用ヒーターを設けてこのヒーターにより恒温保持を行な
わせるようになし、所定時間の恒温保持が完了した化学
分析スライドを上記円盤の回転により、円盤の下方に位
置する読取ヘッドに対向して位置せしめ、この読取ヘッ
ドにより円盤下面の間口を介して化学分析スライドへの
照射光の照射およびその反射光学濃度の測定を行なわせ
るようにした化学分析層置がある。
この装置を用いれば、2枚の円盤の間に円周方向に複数
の化学分析スライドを配することができるので、効率良
くnつ迅速に分析を行なうことができるが、円盤回転系
およびその制御系が複雑化し、装置の小形化および低コ
スト化には適しない。
また特開昭58−21566丹に開示されているように
、インキュベータ内に例えば′°コ”の字状の搬送路を
形成し、この搬送路内に所定形状のキIFリアに保持さ
れた化学分析スライドを複数個、順次送り込んで、これ
をこの搬送路に沿って搬送するようになし、この搬送路
の途中に設けられた読取ヘッドにより、搬送路内におい
て所定時間恒温保持された化学分析スライドへの照射光
の照射およびその反射光学濃度の測定を行なわせるよう
にした化学分析層置も提案されている。この装置によっ
ても、複数の化学分析スライドを用いて効率良く且つ迅
速に分析を行なうことができるが、搬送路に沿って化学
分析スライドを保持するキャリアを搬送するための機構
が必要で、装置の小形化、低コスト化という点で若干問
題がある。さらに、同一化学分析スライドについて所定
時間間隔を置いて複数回の測定を行ない反射光学S度の
変化率(レートアッセイ)を測定することも行なわれる
が、上記装置はレートアッセイ法のための測定にあまり
適さない。
さらに、化学分析層置の異なる例として、インキュベー
タ内に化学分析スライドを順次重ねて挿入し、所定時間
経過した後、この重ねら°れたスライドを最下段のもの
から順次取り出し、反射光学濃度の測定を行なうように
したものがある。このようにすれば、化学分析スライド
は重ねてインキュベータ内に置かれるので恒温保持が行
ない易く、インキュベータの小形化が計れるとい長所が
あるが、恒温保持されている間に化学分析スライドの試
薬とこれに点着供給した試料中の被測定成分とが呈色反
応して発生するガスが、他の化学分析スライドでの呈色
反応に影響を与え、分析の精度が低下するという問題が
ある。さらに、本装置は所定時間経過後化学分析スライ
ドを順次取り出して測定するもの故、恒温保持の途中に
おける測定は同じく、レートアッセイの測定に適さない
このようなことから、本出願人は化学分析スライドを恒
温下に収納可能な複数のスライド収納室を横方向に並べ
て配するとともに、試薬層上に試料液を点着供給した各
化学分析スライドを各収納室へ搬送し、挿入する手段を
設け、一方、各収納室に収納された化学分析スライドの
試薬層と対向する複数の光学読取りヘッドを各収納室に
近接して配した化学分析層置を提案した。この装置では
、光学読取りヘッドが複数個必要であり、コストが高く
なるため、本出願人はさらに、光学読取りヘッドを各収
納室に収納された化学分析スライドの試薬層に対向して
移動自在となるように配し、1個の光学読取りヘッドに
より化学分析スライドの反射光学濃度の読取りを行なう
ことができるようにした化学分析層置も提案した。
(発明が解決しようとする問題点) このような化学分析層置によれば、複数の化学分析スラ
イドの測定を迅速に且つ精度良く行なえ、レートアッセ
イ法による測定も容易に行なえるが、展開層上に試料液
が点着供給された化学分析スライドを各収納室へ搬送し
挿入するための機構が複雑化しやすく、装置が大型化し
やすいという問題がある。
本発明においては上記のような問題に鑑みて、比較的小
形・コンパクトで且つ構造簡単であり、迅速且つ高精度
な化学分析を行なうことがでる化学分析層置を提供せん
とするものである。
(問題点を解決するための手段) このための手段として、本発明の化学分析層置は、イン
キュベータ内に複数の化学分析スライドを同一平面上で
横方向に並べて収納できるような横方向に延びた収納室
を形成し、この収納室の側方に化学分析スライドの展開
層上に試料液を点着供給する点着ステーションを配し、
スライド保持手段によって、試料液が未点着の化学分析
スライドを1枚ずつ点着ステーション内に送り込むとと
もに既にこの点着ステーションに送り込まれて展開層上
に試料液が点着供給された化学分析スライドを順次上記
収納室内へ送り込むようになし、一方、収納室内に送り
込まれた化学分析スライドの呈色層と対向できるように
移動できる光学読取りヘッド(測光ヘッド)を配しこの
測光ヘッドによって呈色層(試薬層の場合もある。以下
同様)の反射光学濃度を測定するようにしている。
本発明に係る他の化学分析層置は、上記の構成のHff
iに加えて、点着ステーションの側方に1枚または2枚
以上の化学分析スライドを保持するスライド保持手段を
設け、スライド保持手段は、スライド保持手段に保持さ
れた化学分析スライドを1枚ずつ点着ステーションに送
り込むとともに既に点着ステーションに送り込まれて展
開層上に試料液が点着された化学分析スライドを順次収
納室内へ送り込むようになし、さらに、横方向に移動自
在な光学読取りヘッドを収納室内に送り込まれて横方向
に並んだ複数の化学分析スライドの呈色層およびスライ
ド保持手段に保持された化学分析スライドの呈色層と対
向可能に配し、これらの呈色層に照射光を照射してその
反射光学濃度を測定するようにしている。
さらに、本発明に係るもう一つの化学分析層置は、上記
インキュベータ、点着ステーション、スライド保持手段
および光学読取りヘッドからなり、収納室内へ送り込ま
れた化学分析スライドの縁部位置を読取って化学分析ス
ライドの位Uを検出できるスライド位置センサを設けて
なる。
(作用) 以上のように化学分析層置を構成すれば、試料液の点n
供給がなされた化学分析スライドをスライド保持手段に
よって順次収納室内へ挿入するだけで化学分析スライド
による試料液中の成分の比色分析を行なうことができ、
さらに化学分析スライドの保持手段の構造が非常に簡単
となり、装置を小形化することができる。なお、反射光
学濃度の測定は光学読取りヘッドを横方向へ移動させる
ことにより任意の化学分析スライドについて任意のタイ
ミングで行なうことができ、レートアッセイの測定も容
易で、]つ迅速な測定ができる。
さらに、光学読取りヘッドが移動して測光できる範囲内
に基準白板または基準黒板を設け、前記読取りヘッドが
白板または黒板の反射光学濃度を測定するようにすれば
、化学分析スライドの反射光学濃度の測定値の校正を行
なうこともできる。
また、本発明に係る他の化学分析B置は読取り光学ヘッ
ドを点着ステーションまたはスライド保持手段に保持さ
れた化学分析スライドの呈色層と対向可能にしており、
試料液が未点着の化学分析スライドの2色層の反射光学
濃度の測定(カブリ測定)も同時に行なわせることがで
きるようになっている。
もう一つの本発明に係る化学分析層置は、収納室内の化
学分析スライドの縁の位置を検出できる手段を佑えてお
り、これにより化学分析スライドの移動中かどうかを判
断して、スライドの移動中は反射光学濃度の測定をしな
いように、または測定値を採用しないようにすることが
できるようになっている。
(実施例) 以下、図面により本発明の好ましい実施例について説明
する。
第1図は本発明に係る化学分析層置の1例を示す断面図
で、第2図は第1図の矢印■−■に沿ってこの化学分析
層置を示す断面図であり、以下両図を併用して説明する
本体ケース1の上面には図中左右に延びたスライド搬送
溝28を有するガイドレール2が取付けられ、この搬送
溝2a上に化学分析スライド5が置かれ左右方向に摺動
自在となっている。ガイドレール2の左上部にはインキ
ュベータ10が設けられており、このインキュベータ1
0は外部カバー12と、上記搬送溝2aとの間に化学分
析スライド5を挾持する複数のスライド押え118〜1
1dとから構成されている。スライド押え11a〜11
dは上記搬送溝2aに沿って並びこのFS2aを覆うよ
うに配されており、この搬送溝2aとの間に搬送方向(
横方向)に延びた収納室を形成しており、この収納室内
に化学分析スライド5を挟持するようになっている。
また、スライド押え11a〜11dは、それぞれ化学分
析スライド5の搬送方向長さと同じ幅を有しており、図
示のように各スライド押え?1a〜1?dが各化学分析
スライド5を挟持するようになっている。なお、各スラ
イド押え11a〜11dはそれぞれヒーター(図示せず
)を内蔵し、搬送tg2aとの間の収納室に挾持した各
化学分析スライド5をインキュベーション(恒温保持)
する。
一方、このインキュベータ10の右側方には、点着器2
1と保持枠22とを有してなる点着ステーション20が
設けられている。保持枠22は、上記スライド押え11
aの右側に位置するとともに上記搬送溝2aの上方に位
置し、上記収納室内に挾持された各化学分析スライド5
と同一平面上で搬送方向く横方向)に並んで化学分析ス
ライド5を保持する。
この保持枠22は中央部に点着用間口22aを有し、化
学分析スライド5の中央部上面に配された展開1]5s
をこの点着用間口22aを介して上方に露出させている
。このため、この点着用開口22aの上方に、点着器2
1の点着チップ21aを位置せしめ、点着チップ21a
の下端から、手動もしくは自動で所定量の試料液を、上
記化学分析スライド5の展開FJSS上に点着供給でき
るようになっている。
この点着ステーション20の右側方には、搬送溝2a上
に化学分析スライド5を1枚もしくは複数投手ねて保持
できるスライド保持手段としてのストッカー30が設け
られており、さらにこのストッカー30の右側方には搬
送溝2a上を左右に摺動自在なスライド保持手段として
作用する挿入レバー40が設けられている。上記ストッ
カー30の右側下端には挿入レバー40の先端部41が
挿入される入口間口31が形成されるとともに、左下端
には上記先端部41によって押された最下段の化学分析
スライド5を1枚だけ左側へ送り出すための出口間口3
2が形成されている。
上記ガイドレール2の下方には、ヘッド送り機構60に
よって図中左右方向(横方向)に摺動自在に支持された
光学読取りヘッド50が配設されている。ヘッド送り機
構60は、本体ケース1に固定された支持板62a、6
2bと、送りねじを有する送り[1ツド63と、丸棒か
らなる支持ロッド64と、送りロッド63を回転させる
送りモータ61とからなり、送りロッド63および支持
ロッド64は支持板62a、62b間に平行で且つ左右
方向に延びて配されている。
光学読取りヘッド50は、化学分析スライド5の下面側
に設けられた呈色層5a上に照射光を照射し、その反射
光学濃度を検出するヘッド部51と、該ヘッド部51を
支持し、送りロッド63と螺合するとともに支持ロッド
64と摺動自在に嵌合して両ロンドロ3.64により支
持されたヘッド支持部55とからなる。このため各送り
モータ61により送りロッド63が回転されると、これ
に螺合するヘッド支持部55がヘッド部51とともに左
右方向に移動される。なお、ガイドレール2には、図示
のように、ストッカー30の最下段の化学分析スライド
5、点着ステーションにおける保持枠22に保持された
化学分析スライド5およびインキュベータ10における
収納室内で各スライド押え11a〜11dに挾持された
化学分析スライド5の各呈色層と対向する測光用開口3
8〜3「が形成されており、上端がガイドレール2の下
面と対向するヘッド部51は上記各測光用開口38〜3
「に対向する位置の間で移動されるようになっている。
上記ヘッド部51には光フアイバケーブル76の一端が
接続され、この光フアイバケーブル76を介して照明光
が送り込まれる。この光フアイバケーブル76に照射光
を送り込む照射光発生手段7oは、光源74と、この光
源74からの光を絞り込んで上記光フアイバケーブル7
6の他端に集めるレンズ75a、75bと、両レンズ7
5a、75bの間に配されたフィルター73とからなり
、フィルター73はフィルターホイール72に取付けら
れパルスモータ71によるフィルターホイール72の回
転に応じてその種類を変えることができるようになって
いる。
次に、スライド押え1iaにより収納室内に挾持された
化学分析スライド5と、測光用間口3Cを介して該化学
分析スライド5の呈amsaに対向するヘッド部51と
を拡大して第3図に示し、ヘッド部51による反射光学
濃度の測定について説明する。
ヘッド部51は、ファイバーケーブル76の一端から発
せられた照射光を集束させて化学分析スライド5の呈色
層5a上へ照射させる集束レンズ52と、この呈色層5
aに照射されて反射されてくる反射光を検出する測光セ
ンサ53とを有し、測光センサ53の検出情報はケーブ
ル53aを介して読取り装置(図示せず)へ送られる。
なお、本化学分析層置には、インキュベータ10内に挿
入された各化学分析スライド5の位置を検出するための
スライドセンサ81、各化学分析スライド5を識別する
バーコードセンサ82および読取りヘッド50の読取り
濃度値を校正するための基準白板83、基準黒板84が
設りられており、これらを第4図を用いて説明する。な
お、第4図は、第1図に示したインキュベータ10の右
端部、点着ステーション20、ストッカー30および挿
入レバー40を上方から見て示した平面断面図である。
インキュベータ10内の右端に位置するスライド押え1
1aとその右側の点着ステーション20の保持枠22と
の間における搬送溝2aの側端部には、スライド押え1
1aに形成された切欠き13および保持枠22に形成さ
れた切欠き22b内に突出してスライドセンサ81が配
されている。このスライドセンサ81は光検出センサ8
1aを有し、化学分析スライド5がスライド押え11a
および保持枠22に完全に挾持された状態では、化学分
析スライド5の縁部の丸みによって生じた空間5bを光
が通過することから各化学分析スライド5が所定位置に
あることを検出し、化学分析スライド5が搬送溝2aに
沿って搬送されているときに化学分析スライド5によっ
て光検出センサ81aの光路が遮断されることから、化
学分析スライド5の搬送を検出するものであり、これに
よって、順次搬送される化学分析スライド5の数および
位置を検知する。
さらに、ガイドレール2の下面側における点着ステーシ
ョン20とストッカー30との間には、基準白板83お
よび基準黒板84が取付けられており、読取りヘッド5
0がこの部分を通過するときに、基準白板83および基
準黒板84に照射光を照銅し、その反射光学濃度を検出
して、ヘッド部51による測定濃度値の校正を行なうよ
うになっている。なお、両板83,84を設ける代わり
に、基)Y白板83のみを設けてもよい、また、この基
準白板83に隣接してバーコードセンサ82が設けられ
ており、化学分析スライド5が挿入レバー40によって
ストッカー30内から点着ステーション20の方へ押し
出されるとき、第5図に示すように化学分析スライド5
の下面に書かれたバーコードを読取り、各化学分析スラ
イド5の識別を行なうようになっている。
以上のように構成した化学分析層置を用いて化学分析を
行なう場合の作動を、下記に示す。
まず、1または2枚以上の未使用化学分析スライド5を
、バーコードが書かれた面を下にしてストッカー30内
に積み重ねる。次いで、挿入レバー40の操作部42を
左方へ押してその先端部41を入口開口31からストッ
カー30内に突出させ、ストッカー30に積み重ねられ
た化学分析スライド5のうらの最下段の化学分析スライ
ド5を1枚だけ点着ステーション20内に送り込む。こ
のとき、バーコードセンサ82により、この化学分析ス
ライド5の下面に書かれI;バーコードが読取られ、こ
の化学分析スライド5が識別され化学分析スライド5の
種類等が判断される。なお、こののち挿入レバー40は
、バネ(図示せず)の付勢力等により、元の位置へ戻さ
れ、ストッカー30内の化学分析スライド5のうち最下
段のものが搬送溝2a上に位置するように全体が1段下
がる。点着ステーション20に化学分析スライド5が送
られてくると、保持枠22の点着用間口22aを介して
化学分析スライド5の展開層5S上に所定量の試料液が
点着供給される。なお、この点着された試料液は展gr
I層5Sを介して展開層5Sの下にある試薬層上に展開
され、試薬層上の試薬と反応し、この反応により生じた
呈色麿合は下面の呈色i5aに示されるようになってい
る。
この点着が完了すると、再び挿入レバー40の操作部4
2を押して、ストッカー30内の最下段の未使用化学分
析スライド5を点着ステーション20内へ送り込む。こ
のようにすると、挿入レバー40によって送り込まれた
未使用化学分析スライド5の端部が点着ステーション2
0において試料液の点着がなされた点着済み化学分析ス
ライド5の端部と当接し、点着済み化学分析スライド5
は未使用化学分析スライド5を介して挿入レバー40に
よりインキュベータ10のスライド押えIlaと搬送溝
28との間の収納室内へ送り込まれる。この収納室にお
いて、スライド押え11aの自重によって上記点着済み
化学分析スライド5が挾持され、内部にヒーターをそな
えるスライド押え11aによってインキュベーションさ
れ試薬層の試薬と試料液とが呈色反応する。以上の操作
を繰り返すことにより、点着ステーション20において
試料液が点着供給された点着済み化学分析スライド5は
順次インキュベータ10内に押し込まれ各スライド押え
11a〜11dと搬送溝2aとの間の横方向に延びた収
納室内に挾持されインキュベーションされる。なお、本
例の装置では、同時に4枚の化学分析スライド5をイン
キュベーションすることができる。
化学分析スライドのインキュベーション中において、光
学読取りヘッド50は送り機構60によって左右に動か
され、ガイドレール2の測光用間口30〜3tを介して
各収納室内の化学分析スライド5の呈色層5aに照明光
を照射し、反射光学′a度が測定される。この測定はス
ライドセンサ81およびバーコードセンサ82による各
化学分析スライド5の位置および種類の検出に基づいた
り、予め定めたプログラムによる制御信号に基づいたり
して、必要に応じて光学読取りヘッド50を各測光用開
口に対する位置に移動させて測定してもよいし、あるい
は光学読取りヘッド50を常時一定周期で往復動(スキ
ャンニング)させながら反射光学濃度測定を行ない、必
要な測定値のみを取り出すようにしてもよい。なお、後
置の場合は、スライドセンサ81により、化学分析スラ
イドの挿入が完了して停止していることが検出されたと
きの測光値のみを有効とする。挿入レバー40によりス
トッカー30内のR後の化学分析スライド5をインキュ
ベータ10内に押し込むためには、ストッカー30内に
手ねられた化学分析スライド5の最上段にダミー化学分
析スライドを入れるか、挿入レバー40をさらに深く挿
入させることができるようにする。さらに、光学読取り
ヘッド50は、測光用開口30〜3「を介してインキュ
ベータ10内の各化学分析スライド5の反射光学濃度を
測定するだけでなく、測光用間口3a、3bを介して未
使用化学分析スライド5の反射光学濃度(カブリ値)や
、試料液点着直後の反射光学lllff1も測定するこ
とができる。
インキュベーションと反射光学tllllffの測定と
が完了した各化学分析スライド5は、新たな化学分析ス
ライドが挿入レバー40によって収納室内へ送り込まれ
たとき装置の左端から外部へ押し出されるようにしても
よいし、もしくは外部カバー12および各スライド押え
11a〜11dを取外し、手で化学分析スライド5を取
除いてもよい。
以上の例においては、ガイドレール2上の化学分析スラ
イド5を点着ステーション20内へ押し込む挿入レバー
40tfi設りられ、この挿入レバー40がスライド保
持手段としての役割を果たす場合について説明したが、
このスライド保持手段の異なる例を第6図および第7図
を用いて説明する。
このスライド保持手段90は、ガイドレール2′の前側
においてガイドレール2′に沿って横方向に延びた送り
レバー91と、該送りレバー91上に所定間隔を置いて
並んで配された複数の送り爪92とから構成される。送
りレバー91はガイドレール2′に対して横方向(矢印
へ方向)に摺動自在である。各送り爪92はそれぞれ軸
92aを中心に回動自在に送りレバー91上に取付けら
れており、且つスプリング94により図において上から
見て時計回りに回動するように送りレバー91に対し付
勢されている。このため第6図に示すように、ガイドレ
ール2′のスライド搬送溝2a’上に化学分析スライド
5を載置し送りレバー91を図中左に摺動させると、ス
プリング94の付勢力によりストッパ93に当接する位
置まで回動された送り爪92の先端92bに化学分析ス
ライド5の角が当接し、この送り爪92はストッパ93
によりそれ以上の回動が阻止されているので、送り爪9
2の先端92bが化学分析スライド5を押し、送りレバ
ー91の摺動とともに化学分析スライド5も左に送られ
る。これによりストッカー30に保持された化学分析ス
ライド5を点着ステーション20に送り、また点着ステ
ーション20に保持されて試料液が点着された化学分析
スライド5をインキュベータ10の収納室内に送り込む
。次いで、送りレバー91を図中右に摺動させると、送
り爪92の先端92bの背面側が右−りの分析スライド
5に当接する。分析スライド5は搬送溝上で逆進止め9
5により右方向には移動しないので、送り爪92はスプ
リング94の付勢力に抗して反時計回りに回動され、第
7図に示ず状態となる。このため、送り爪92だけが右
に摺動し、化学分析スライド5は搬送溝2a’ の上で
そのままの位首に残される。
このまま、さらに送りレバー91を右に摺動させると、
送り爪は上記右隣りの化学分析スライド5に沿って右に
移動した後化学分析スライドと化学分析スライドとの間
に入り込み、スプリング94の付勢力によって時計回り
に回動されてストッパ93と当接する第6図に示す状態
になる。但し、このときには、送り爪92の先端92b
は上記右隣りの化学分析スラーイドと対向しており、こ
の後送りレバー91を左に摺動させると各化学分析スラ
イドを送り爪92が左方向に押し、送りレバー91とと
もに各化学分析スライド5が左に送られる。このため、
新しい化学分析スライドがストッカー30から点着ステ
ーション20内に送り込まれ、また点着ステーション2
0内の化学分析スライドは収納室内に送り込まれる。す
なわら、以上のようにして、送りレバー91を横方向(
矢印△方向)に往復動させることにより、化学分析スラ
イドをストッカー30から点着ステーションへ送り、さ
らに点着ステーションからインキュベータの収納室内へ
順次送り込むことができる。
なお、上記例においては、送りレバーを使う例を示した
が、これに代えて、ベルトに送り爪を設けたものでもよ
く、さらに、ガイドレールの搬送溝上に搬送用のベルト
を設けて化学分析スライドの搬送・挿入を行なわせるよ
うにしてもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、一方向に延びた
インキュベータ収納室のほぼ延長線上に並んで点着ステ
ーションおよびスライド保持手段を設け、スライド保持
手段によって化学分析スライドを1枚ずつ収納室内へ送
り込むようになすとともに、一方向に移動自在な光学読
取りヘッドにより収納室内の化学分析スライドの呈色層
の反射光学a度の測定を行なうようにしているので、ヘ
ッドが少数(最低1四)でよいから化学分析スライドの
搬送機構が簡単でi置を小形化することができ、また迅
速且つ高精度な化学分析を行なうことができる。また、
光学読取りヘッドが移動して測光できる範囲内に基準白
板または基準黒板を設け、前記読取りヘッドで白板また
は黒板の反射光学潤度を測定するようにすれば白板、黒
板の潤度測定をスライドの光学濃度測定の都度、または
比較的高い頻度で行なうことができるので、光学測定の
精度を高くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る化学分析層置の正面断面図、 第2図は第1図の矢印1[−Hに沿って上記化学分析層
置を示す側面断面図、 第3図は上記装置におけるインキュベータの一部および
光学読取りヘッドを拡大して示す部分断面図、 第4図は上記装置の一部を上方から見て拡大して示す平
面断面図。 第5図は上記装置に用いる化学分析スライドを示す斜視
図、 第6図および第7図は上記′!a置に用いる保持手段の
異なる例を示す斜視図である。 1・・・本体ケース    2・・・ガイドレール5・
・・化学分析スライド 10・・・インキュベータ11
a〜1id・・・スライド押え 20・・・点着ステーション 21・・・点着器30・
・・ストッカー    40・・・挿入レバー50・・
・光学読取りヘッド 60・・・ヘッド送り機構61・
・・送りモータ    γO・・・照射光発生手段7G
・・・光ファイバクーブル 第2図 第3図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)複数の化学分析スライドを同一平面上に一方向に並
    べて収納可能な収納室から成るインキュベータと、 該収納室に収納された化学分析スライドの列に沿って移
    動して該化学分析スライドの呈色層の反射光学濃度を測
    定することができる測光手段と、該化学分析スライドの
    液受容部に試料液を点着させるための点着ステーション
    と、 試料液が未点着の前記化学分析スライドを該点着ステー
    ションに一枚づつ送り込むとともに、前記点着ステーシ
    ョンにおいて試料液が点着された化学分析スライドを順
    次前記インキュベータに送り込むスライド挿入手段とを
    有しており、 前記点着ステーションは前記インキュベータの中に収納
    される化学分析スライドの列の実質的な延長上に設けら
    れていることを特徴とする化学分析装置。 2)前記スライド挿入手段は、試料液が未点着の前記化
    学分析スライドを前記点着ステーションに一枚づつ送り
    込み、この送り込まれる該化学分析スライドを介して既
    に前記点着ステーションにおいて試料液が点着された化
    学分析スライドを順次前記インキュベータに送り込ませ
    るように構成されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の化学分析装置。 3)前記測光手段は前記収納室に収納された化学分析ス
    ライドの列およびその延長に沿って移動することができ
    、前記収納室内に収納された化学分析スライドおよび前
    記点着ステーションに保持された化学分析スライドの呈
    色層の反射光学濃度を測定することができることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の化学分析装置。 4)前記測光手段の測定可能な範囲内の該測光手段に対
    向できる位置に、測光手段の校正をおこなうための基準
    白板および基準黒板が設けられていることを特徴とする
    特許請求の範囲第3項記載の化学分析層置。 5)複数の化学分析スライドを同一平面上に一方向に並
    べて収納可能な収納室から成るインキュベータと、 該収納室に収納された化学分析スライドの列に沿って移
    動して該化学分析スライドの呈色層の反射光学濃度を測
    定することができる測光手段と、該化学分析スライドの
    液受容部に試料液を点着させるための点着ステーション
    と、 試料液が未点着の前記化学分析スライドを該点着ステー
    ションに一枚づつ送り込むとともに、前記点着ステーシ
    ョンにおいて試料液が点着された化学分析スライドを順
    次前記インキュベータに送り込むスライド挿入手段とを
    有しており、 前記点着ステーションは前記インキュベータの中に収納
    される化学分析スライドの列の実質的な延長線上に設け
    られており、 前記収納室に送り込まれた化学分析スライドの縁部位置
    を検出するスライド位置センサが設けられていることを
    特徴とする化学分析装置。 6)複数の化学分析スライドを同一平面上に一方向に並
    べて収納可能な収納室から成るインキュベータと、 該化学分析スライドの液受容部に試料液を点着させるた
    めの点着ステーションと、 前記収納室内に収納される化学分析スライドの列の実質
    的延長上に設けられ、少なくとも1枚の化学分析スライ
    ドを保持するスライド保持手段と、該スライド保持手段
    に保持された前記化学分析スライドを該点着ステーショ
    ンに一枚づつ送り込むとともに、前記点着ステーション
    において試料液が点着された化学分析スライドを順次前
    記収納室に送り込むスライド挿入手段と、 前記収納室に収納された化学分析スライドの列およびそ
    の延長に沿って移動して前記収納室内および前記スライ
    ド保持手段に保持された化学分析スライドの呈色層の反
    射光学濃度を測定することができる測光手段とを有して
    おり、 前記点着ステーションは前記収納室と前記スライド保持
    手段との間に設けられていることを特徴とする化学分析
    装置。 7)前記スライド挿入手段は、試料液が未点着の前記化
    学分析スライドを前記点着ステーションに一枚づつ送り
    込み、この送り込まれる該化学分析スライドを介して、
    既に前記点着ステーションにおいて試料液が点着された
    化学分析スライドを順次前記収納室に送り込ませるよう
    に構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第6
    項記載の化学分析装置。 8)前記測光手段は前記収納室に収納された化学分析ス
    ライドの列およびその延長に沿って移動することができ
    、前記収納室内に収納された化学分析スライドおよび前
    記スライド保持手段に保持された化学分析スライドの呈
    色層の反射光学濃度を測定することができることを特徴
    とする特許請求の範囲第6項記載の化学分析装置。 9)前記測光手段は前記収納室に収納された化学分析ス
    ライドの列およびその延長に沿って移動することができ
    、前記収納室内に収納された化学分析スライドおよび前
    記点着ステーションまたは/および前記スライド保持手
    段に保持された化学分析スライドの呈色層の反射光学濃
    度を測定することができることを特徴とする特許請求の
    範囲第6項記載の化学分析層。 10)前記測光手段の測定可能な範囲内の該測光手段に
    対向できる位置に、測光手段の校正をおこなうための基
    準白板および基準黒板が設けられていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第6項記載の化学分析装置。 11)複数の化学分析スライドを同一平面上に一方向に
    並べて収納可能な収納室から成るインキュベータと、 該化学分析スライドの液受容部に試料液を点着させるた
    めの点着ステーションと、 前記収納室内に収納される化学分析スライドの列の実質
    的延長上に設けられ、少なくとも1枚の化学分析スライ
    ドを保持するスライド保持手段と、該スライド保持手段
    に保持された前記化学分析スライドを該点着ステーショ
    ンに一枚づつ送り込むとともに、前記点着ステーション
    において試料液が点着された化学分析スライドを順次前
    記収納室に送り込むスライド挿入手段と、 前記収納室に収納された化学分析スライドの列および、
    その延長に沿って移動して前記収納室内および前記スラ
    イド保持手段に保持された化学分析スライドの呈色層の
    反射光学濃度を測定することができる測光手段とを有し
    ており、 前記点着ステーションは前記収納室と前記スライド保持
    手段との間に設けられており、 前記収納室に送り込まれた化学分析スライドの縁部位置
    を検出するスライド位置センサが設けられていることを
    特徴とする化学分析装置。
JP61247128A 1986-05-28 1986-10-17 化学分析装置 Expired - Fee Related JPH076993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873717914 DE3717914A1 (de) 1986-05-28 1987-05-27 Chemische analyseeinrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-122990 1986-05-28
JP12299086 1986-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63106566A true JPS63106566A (ja) 1988-05-11
JPH076993B2 JPH076993B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=14849555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61247128A Expired - Fee Related JPH076993B2 (ja) 1986-05-28 1986-10-17 化学分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076993B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021803A (ja) * 1988-06-10 1990-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 濃度測定装置
JPH0372246A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Fuji Photo Film Co Ltd 生化学分析装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728259A (en) * 1980-06-16 1982-02-15 Eastman Kodak Co Method of and apparatus for measuring biologic liquid
JPS5821566A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Fuji Photo Film Co Ltd インキユベ−タ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728259A (en) * 1980-06-16 1982-02-15 Eastman Kodak Co Method of and apparatus for measuring biologic liquid
JPS5821566A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 Fuji Photo Film Co Ltd インキユベ−タ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH021803A (ja) * 1988-06-10 1990-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 濃度測定装置
JPH0372246A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Fuji Photo Film Co Ltd 生化学分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH076993B2 (ja) 1995-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654682B2 (ja) 生化学分析装置、生化学分析補正方法及び補正値記録体
US4855109A (en) Chemical analysis apparatus
JPS61294368A (ja) 化学分析装置
JP2006526778A (ja) 光学検査装置のための読み取りヘッド
JPH0442777Y2 (ja)
JPH0810193B2 (ja) 生化学分析方法における点着異常判定方法
US20230324307A1 (en) Circuit board with onboard light sources
JPS63106566A (ja) 化学分析装置
JPS61294367A (ja) 化学分析装置
JPS60220862A (ja) 化学分析装置
JP3295551B2 (ja) 検査用素子およびこの素子収容用のカートリッジ
JP2527369B2 (ja) 生化学分析装置における測光系の異常検知方法
JPS6111642A (ja) 化学分析装置
JPS6340840A (ja) 化学分析装置
JPH021803A (ja) 濃度測定装置
JP2779523B2 (ja) 生化学分析方法
JPS62276440A (ja) 化学分析装置
JPS6342451A (ja) 化学分析装置
US20230324422A1 (en) Diagnostic analyzer having a dual-purpose imager
JPS62276439A (ja) 化学分析装置
JPH045140B2 (ja)
JPS62184335A (ja) 化学分析装置
JPH0783834A (ja) 生化学分析方法
JP2903275B2 (ja) 乾式分析フィルム片の押え装置
JPH0672846B2 (ja) 化学分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees