JPS63105294A - スクロ−ル形真空ポンプ - Google Patents

スクロ−ル形真空ポンプ

Info

Publication number
JPS63105294A
JPS63105294A JP24742786A JP24742786A JPS63105294A JP S63105294 A JPS63105294 A JP S63105294A JP 24742786 A JP24742786 A JP 24742786A JP 24742786 A JP24742786 A JP 24742786A JP S63105294 A JPS63105294 A JP S63105294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
gas
vacuum pump
orbiting scroll
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24742786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0758077B2 (ja
Inventor
Shigeru Machida
茂 町田
Katsumi Matsubara
松原 克躬
Toshio Kushiro
久代 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24742786A priority Critical patent/JPH0758077B2/ja
Publication of JPS63105294A publication Critical patent/JPS63105294A/ja
Publication of JPH0758077B2 publication Critical patent/JPH0758077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C27/00Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C27/005Axial sealings for working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C27/00Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C27/008Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids for other than working fluid, i.e. the sealing arrangements are not between working chambers of the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2220/00Application
    • F04C2220/10Vacuum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スクロール形流体機械に係り、特に真空排気
系に好適な無潤滑式真空ポンプに関する。
〔従来の技術〕
従来のスクロール形真空ポンプは、特願昭59−189
599号に記載のように、固定スクロール1と旋回スク
ロール2で形成される作動室に対し、真空排気されるガ
スは外周部に設けられた吸入口3から流入し、圧縮され
て中央部の吐出口4から吐出されるようになっている。
このため、運転が長期にわたって行われると旋回スクロ
ールの反ラツプ側空間7も吸入圧力と等しくなるととも
に、作動ガスで充満される(第3図参照)ことになる。
又、他の公知技術として特開昭53−119412が挙
げられる。これによると、旋回スクロールの鏡板部2a
に連通手段を設け、旋回スクロール背部空間の圧力を1
作動室の中間圧力と等しくし、ガス力によって旋回スク
ロールの挙動を抑え、安定運動を保つ技術が述べられて
いる。
上記いずれの場合も旋回スクロールの背部に駆動機構要
素が配設されており、しかも各駆動要素例えば軸受には
潤滑手段が施こされており、グリースあるいは潤滑油が
設けられている。そし゛C1機械の運転中は常に、旋回
スクロール背部の空間7が真空排気ガス、つまり作動気
体で充満している状態になっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、無潤滑式真空ポンプに適用する点につ
いて十分な配慮がなされておらず、半導体製造装置など
に使用される各種ガスの耐食性については、なおさら十
分な配慮がなされていなかった。それでも、従来技術の
ままでも構成要素部品については耐食処理を施こすなど
、設計的変更を行うことにより対応可能である。しかし
、軸受潤滑剤等(グリース等)の耐食処理は高価であり
従来技術では、軸受や潤滑油の保護はほとんど不可能で
ある。
かかる問題に対して、本発明の目的は、駆動機構要素の
潤滑状態を運転中室に良好に維持するため、真空排気ガ
スが旋回スクロール背部空間7に流入するのを防止する
とともに、真空排気ガスとは異なった不活性ガス、例え
ばN2ガスにより旋回スクロール背部空間を満たし、運
転中の潤滑剤の劣化を防止することにある。
他の問題点は、駆動機構要素部の雰囲気圧力が吸入圧力
と等しい真空の圧力となるため潤滑油やグリースの蒸発
現象が誘起され、長期間ポンプを使用すると、軸受潤滑
に供されるグリースの総量が減じて軸受の信頼性が著し
く損なりれることになっていた。この問題に対しては、
できるだけ雰囲気圧力を高くして、油分の蒸発量を少な
くするようにした。この方策は、旋回スクロール千I部
の圧力を、作動室の中間の圧力とほぼ同等か、それより
わずかに高い圧力に維持するようにしたことである。
さらに、他の問題は、旋回スクロールの背面や周囲が真
空となるため、旋回スクロールに設けた軸受や、旋回ス
クロールの冷却が疎かになることにある。これによる障
害は2つあり、1つは、軸受温度が上昇し、軸受寿命が
低下すること、他の1つは、旋回スクロール自体の温度
上昇によって、旋回スクロールの径方向にも熱膨張が発
生し、こり伸びが1.旋回スクロールの自転を阻止する
ためのピンクランク5を倒すが如きに作用し、旋回スク
ロールの円滑な旋回動作が阻害されるとともにポンプ自
体に異常な振動が誘発され、ひいては軸受に対しても過
大な荷重が作用し、軸受寿命の低下をもたらしていた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、スクロールラップ同志で形成される作動室
で、運転中いかなる主軸回転角においても吸入室に連通
ずることのない作動室17と、旋回スクロール背部空間
7とを連絡する連通手段10を旋回スクロール鏡板部2
aに設けるとともに、さらに、旋回スクロール背部空間
7と外部とを連通させる連通手段11をケーシング6a
に設けである。そして、ポンプ運転中で特にハロゲン系
ガスや活性ガスを真空排気するとき、外部のガス供給源
(図示せず)からNZガス等の不活性ガスを供給可能な
ようにしである。これにより、旋回スクロール背部にあ
る駆動機構要部の雰囲気ガスが不活性ガスに置換される
とともに、圧力も作動室の中間の圧力となるため、総合
的にグリース等の潤滑要素が腐食、劣化、減少等機能上
の悪影響を完全に防止できる。そして、さらには、旋回
軸受の周囲にガスの流路を設けるとともに、該軸受の設
置部と作動室とを連通させる手段を設けである。
〔作用〕
ケーシングに設けた連通手段11は、外部から強制的に
送られるガスを、旋回スクロール背部空間7に直接ある
いは間接的に導入するためのものであり、旋回スクロー
ル鏡板部2aに設けた連通手段10a、10bは、旋回
スクロール背部空間7の中に充満したガスを作動室17
へ送り出すためのものである。すなわち、旋回スクロー
ル背部の圧力Pbは、主軸9のいかなる回転角における
作動室の圧力Psよりも常に高く維持されている。
このため旋回スクロール背部のガスは、運転中室に作動
室17に流入するので、真空排気ガスが旋回スクロール
背部の空間7へ逆流することはない。
また旋回スクロール背部の圧力が高いため潤滑油あるい
はグリース等の蒸発量を少なく抑えることが可能となる
。さらには連通手段、10に連通する作動室17は、主
軸9のいかなる回転角度においても吸入室(ラップの最
外周部に形成される空間)に通じることのない位置とな
っているので、連通孔10から流入したガスは、吸入口
3の方へ逆流することはなく、真空排気・系上流に対す
る汚染の問題はない、さらに、ガスの供給によってポン
プ自体の排気性能を損なう程の問題も発生しない。
また、旋回スクロール背部では圧力を高く維持できるの
で、置換ガスによる対流冷却作用が働き軸受や、旋回ス
クロールが効果的に冷却される。さらに、該鏡板に設け
た連通手段を介して作動室へ流入した置換ガスは作動室
内で作動排気ガスと混合し作動室内のガスの温度を低下
させる作用をもたらす、また、駆動軸内の偏心部に設け
た流路を通る置換ガスは、旋回軸受及びその周辺をより
効果的に冷却する作用をもっている。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図は、無濁式真空ポンプとして適用されるスクロール形
流体機械を示しており、該スクロール真空ポンプは、固
定スクロール1.旋回スクロール2.クランクビン5.
および駆動軸9を主要部として楕成されている。
固定スクロール1は、固定側鎖板1aとこれに直角方向
に突設された渦巻状の固定側スクロールラップ1bとか
らなり、固定側鏡板1aがケーシング6aに固定される
とともに、その外周部と中央部にそれぞれ流体の吸入口
3と吐出口4が設けられている。
旋回スクロール2は、旋回側基板2aと該旋回鏡板から
直角方向に突設された渦巻状の旋回側ラップ2bからな
り、該旋回側ラップは前記固定側ラップ1bに対して相
対角度180度ずらして旋回可能に噛合される。旋回ス
クロール2の中央部に形成したグリース潤滑式軸受15
には、駆!!1IlllI9の先端の偏芯部が装着され
ている。駆動軸9はケーシング6aに固着したグリース
潤滑式軸受要素16a、16bにより支承されている。
さらに、駆動軸9には、旋回スクロール背部空間7と外
気とのシールを目的に軸封要1412、ならびにバラン
スウェイト8が装着されている。また、ケーシング6に
は、グリース潤滑式軸受要素14を介して、駆動軸9と
同じ偏心量をもったピンクランク5が埋設されており、
該ピンクランクの偏心部が。
旋回スクロール2の鏡板外周部に軸受要素13を介して
係合され1M回スクロール2の自転を阻止するようにな
っている。そして、該ピンクランク5は、同一円周上に
複数個配置されていて、それぞれが旋回スクロールの自
転を阻止する役割を果たしている。また、旋回スクロー
ル2の外周部には、該スクロールのスラス1−力を受け
るためのスラスト摺動部材2cが配設されておりかつ、
これに対向して、固定スクロール鏡板外周部やケーシン
グ6の端面にそれぞれスラスト受部材1cおよび6bが
配設されている。不活性ガスの供給を行うためケーシン
グ6aの側部に連通孔11、および旋回スクロール鏡板
部2aに1対の連通孔10a。
10bが設けられている。なお、鏡板部2aに設けられ
た連通日の出口の作動室17a、および17bは、いず
れの場合でも吸入口3.吐出口4に直接通ずることのな
い圧縮途中の作動室である。
次に第1図の動作について説明する。外部の駆動要素(
図示せず)により、駆動軸9が回転すると、渦巻状ラッ
プによって形成される作動室が中心に向ってその容積を
縮小しながら移動する。これにつれ、作動ガスは外周の
吸入口3から人って、作動室で圧縮されて中央の吐出口
4から排出される。一方、ケーシング6aに設けられた
連通孔11を介して、不活性ガス、例えばNzガスが所
定の圧力に保たれて、旋回スクロール背部の空間7に流
入する。該空間7の圧力は、第2図に示すように、連通
孔1・Oを介して通じている作動室の圧力よりも常に若
干の高い圧力に保たれている。
このため、背部7に流入したN2ガスはたえず連通孔1
oを通して作動室17に流入する。この結果、駆動部の
各軸受要素、13,14.15の雰囲気はNzガスとな
る。よって、このような動作゛が故に、いかなる腐食性
ガス等を作動排気ガスとして取り扱っても、旋回スクロ
ール背部の各駆動要素部品の雰囲気は、不活性ガス(N
zガス)に置換されるのでポンプ自体の信頼性を高く維
持することができる。
さらに、他の実施例を第3図に従って説明する。
第3図は、スクロールラップで構成されたポンプ要素部
と、電動要素部23を駆動@9を介して一体に形成され
、ウォータジャケット24はケーシング6等でさらに密
閉化したスクロール式密閉型真空ポンプを示したもので
ある。以下、第1図と異なる点を重点に説明する。固定
スクロール1は、中間ケーシング6aに固定され、渦巻
ラップ部を取り囲むようにウェータジャケット24cを
配置して作動室や渦巻状ラップの発生熱を除去するよう
にしている#駆動軸9は、その偏心部分を旋回スクロー
ルの中央部に軸受を介して装置され、主部を中間ケーシ
ング6aに設けた軸受16aに係合され、さらに電動要
素23を装着している。fft動要索23のステータ側
は、モータケーシング6cに固着され、該ケーシング6
cはさらに中間ケーシング6aに結合されている。モー
タケーシング6cは、外周部にウォータジャケット24
aをそなえているとともに、モータ室に外部からガスを
導入するための連通手段20を設けている。
また、中間ケーシング6aには、前記モータ室と旋回ス
クロール背部空間7とを連通させる連通孔21が設けら
れている。ウォータジャケット24は、各ケーシング間
で連続しており、冷却水は下部から流入し上部から排出
されるようになっており、各部の発生熱を効果的に冷却
するようになっている。旋回スクロール2の自転防止は
、その外周部で円周上複数個配置されたピンクランク5
によって行われる。
次に、動作について説明する。電動要素23によって、
旋回スクロール2が駆動されると、真空排気ガスは吸入
口3から流入し、圧縮されて吐出口4から排出される。
このとき、外部から所定の圧力に保たれた不活性のN2
ガス等がモータケーシング6cに設けられた連通孔2o
からモータ室内に流入し充満する。その後、さらに中間
ケーシング6aに設けた連通孔21を通って、旋回スク
ロール背部空間7に流入し、充満する。充満したガスN
2は、さらに旋回スクロール2に設けた連通孔10を介
して、渦巻ラップで構成された中間の作動室に流入する
この結果、モータ室と旋回スクロール背部空間は、不活
性で、吸入圧力より高い圧力で充満されるため、真空排
気ガスによる腐食の問題などから避けられるので、第1
実施例と同様に駆動要素、それぞれが高い信頼性を得ら
れるとともに、モータ室も腐食性ガス等に侵入されるこ
とがないため、一般仕様のモータを利用することができ
る効果がある。
第1の実施例と、第2の実施例とも、共通して言えるこ
とは不活性のN2ガスの供給は、ポンプを半導体製造装
置などで使う場合のように活性や腐食性を有するガスを
作動ガスとして取り扱う場合に行えば良く、シかも、連
続的に供給する必要はない。すなわち、該装置では、ベ
ース圧力を低くする場合と、プロセスガスを流してウェ
ハの加工を行う場合があり、後者のプロセスガスのみが
排気されるとき不活性のN2ガスを流せば良い。
又、真空排気ガスが不活性のものや腐食性、危険性のな
いものであれば、ケーシングに設けた連通孔を閉じたり
、ガス供給を止めたりすることも可能である。
さらに、第2図に示す圧力の時間変化について説明をつ
け加える0作動室内圧力は、時間に対して変動する圧力
であるため、旋回スクロール背部の圧力も図示するよう
に全く一定の圧力レベルにならなくても良く1作動室内
圧力に応じて同じように変化する圧力でも同じ作用、効
果を得ることが可能である。
次に他の実施5例を第5図に従って、特に発明部分につ
いて説明する。まずその構成についてのべる。旋回スク
ロール鏡板部2aには2つの連通孔10a、10bを設
けである。1つの連通孔10aは、旋回スクロール背部
空間7と、旋回軸受15が設けられた空間18を結ぶ連
通手段10aであり、他の1つは、旋回軸受15を配設
した空間18と作動室とを連通する連通孔10bである
また、駆動軸9の偏心部9aには、その内部にガスの流
路25を設け1片方を、旋回スクロール背部空間7に、
他方を旋回軸受15を配設した空間18に連通ずる開口
部を設けである。さらに、ケーシング6aには、外部と
旋回スクロール背部空間7とを連通させる連通手段1]
を設けである。
以上の構成のもとに、ポンプ運転中に外部から窒素ガス
等の不活性ガスを供給すると、旋回スクロール背部空間
7内は排気ガスに代って窒素ガスに置換され、かつこの
窒素ガスは旋回スクロール鏡板部に設けられた連通孔1
0aや、QM軸9に設けられた流路25によって、旋回
軸受部空間18に流入し、さらに該ガスは、連通孔10
bを通って作動室内に流入する。これにより、特に旋回
軸受は効果的に冷却され、軸受寿命の向上がもたらされ
る。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、駆動機構要素の潤滑剤、
あるいは油を、ポンプ運転中、腐食性または、危険性、
さらには一般ガスから避け、不活性NZガスで置換でき
るので、軸受の信頼性を高く維持できる。また、他の効
果として、駆動機構要素の雰囲気圧力を高く維持できる
ので、潤滑油やグリース等の蒸発量を少なくできるので
、軸受要素の信頼性を長期に渡って維持することができ
る。そして、また、蒸発量を少なくできるので、真空排
気する時の上流側への油分子の逆流(逆拡散)を抑え、
クリーンな真空排気ができる。
さらに他の効果は、吐出口4側での作動ガスの濃度を小
さくできるので、大気に放出する場合のガスの処理装置
の負荷を軽減できる。
そして、他の効果として4よ、上記の各種効果を真空排
気性能に悪影響を及ぼさずに達成することができること
にある。
さらに他の効果は1本発明によると外部から供給される
窒素ガスによって、旋回スクロール背部 ・空間7内で
は、対流熱伝達により冷却が促進されて、軸受や旋回ス
クロールの冷却効果が向上する。
そして、さらに作動室に流入した窒素ガスは、排気ガス
と混合し直接熱交換することによって吐出ガス温が低下
する。これらの冷却効果によって。
軸受の寿命は延長し、旋回スクロール2は熱膨張量が減
少する。径方向の伸びの低減は、ピンクランク軸倒伏力
の低減となり、しいては円滑な旋回運動をもたらし、ポ
ンプ全体の信頼性向上を図ることができる。さらに、旋
回スクロールのスラスト方向の熱膨張量も低減できるの
で、スクロールラップ同志(lb、2b)のスラストす
きまの管理が容易となり、微小すきま状態での運転が実
現でき、真空ポンプの排気性能を向上することができる
。また、スクロールラップのスラスト方向の伸びの低減
は、ラップ先端と相手ラップ底面との衝接を回避するこ
とができるので無潤滑運転でもラップ部の焼付現象を引
き起こすことがなくなり、大きな信頼性向上を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例を示すポンプ全体さらに他
の実施例を示すポンプ全体の縦断面図、第4図は、従来
の公知例の1つを示すポンプの縦断面図である。 1・・・固定スクロール、2・・・旋回スクロール、3
・・・吸入口、4・・・吐出口、5・・・ピンクランク
、6・・・ケーシング、8・・・バランスウェイト、9
・・・駆動軸、10.11,20.21・・・連通孔、
23・・・電動要素、24・・・ウォータジャケット。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.固定側鏡板と、該固定側鏡板に直角に設けた渦巻状
    の固定側ラツプとからなる固定スクロールと、旋回側鏡
    板と該旋回側鏡板に直角に設けた渦巻状の旋回側ラツプ
    とからなる旋回スクロールとをお互いに180度ずらし
    て噛み合わされ、旋回スクロールは、駆動軸により固定
    スクロールに対して旋回可能に設けられるとともに、外
    周部に配設したピンクランクにより自転が阻止されてな
    るスクロール形真空ポンプにおいて、運転中外部から気
    体を供給して、旋回スクロールに設けた軸受要素の周囲
    を作動排気ガスとは異なる気体で置換するとともに、該
    気体を前記旋回スクロール鏡板部に設けた連通手段によ
    つてスクロールラツプで形成される作動室中に流入させ
    ることを特徴とするスクロール形真空ポンプ。
  2. 2.特許請求の範囲第1項記載のスクロール形真空ポン
    プにおいて、前記連通手段が連通する作動室は、主軸の
    いかなる回転角においても吸入室に通じることのない作
    動室であることを特徴とするスクロール形真空ポンプ。
  3. 3.特許請求の範囲第1項記載のスクロール形真空ポン
    プにおいて、作動排気ガスが腐食性,危険性,反応性の
    少なくてもいずれか1つの性質を有する場合に、外部か
    らの供給ガスが、窒素ガス等の不活性ガスであることを
    特徴とするスクロール形真空ポンプ。
  4. 4.特許請求の範囲第1項記載のスクロール形真空ポン
    プにおいて、駆動軸の偏心部内にも前記置換ガスの流路
    を設けたことを特徴とするスクロール形真空ポンプ。
JP24742786A 1986-10-20 1986-10-20 スクロ−ル形真空ポンプ Expired - Lifetime JPH0758077B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24742786A JPH0758077B2 (ja) 1986-10-20 1986-10-20 スクロ−ル形真空ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24742786A JPH0758077B2 (ja) 1986-10-20 1986-10-20 スクロ−ル形真空ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105294A true JPS63105294A (ja) 1988-05-10
JPH0758077B2 JPH0758077B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=17163276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24742786A Expired - Lifetime JPH0758077B2 (ja) 1986-10-20 1986-10-20 スクロ−ル形真空ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0758077B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998039570A1 (de) * 1997-03-06 1998-09-11 Leybold Vakuum Gmbh Vakuumpumpe
US6953330B1 (en) 2004-08-02 2005-10-11 Anest Iwata Corporation Scroll vacuum pump
EP1626178A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-15 Anest Iwata Corporation Scroll vacuum pump
JP2006269595A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
CN100406737C (zh) * 2004-08-13 2008-07-30 阿耐斯特岩田株式会社 涡卷真空泵

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998039570A1 (de) * 1997-03-06 1998-09-11 Leybold Vakuum Gmbh Vakuumpumpe
US6123516A (en) * 1997-03-06 2000-09-26 Leybold Vakuum Gmbh Vacuum pump
CN1133813C (zh) * 1997-03-06 2004-01-07 莱博尔德真空技术有限责任公司 真空泵
US6953330B1 (en) 2004-08-02 2005-10-11 Anest Iwata Corporation Scroll vacuum pump
EP1626178A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-15 Anest Iwata Corporation Scroll vacuum pump
CN100406737C (zh) * 2004-08-13 2008-07-30 阿耐斯特岩田株式会社 涡卷真空泵
JP2006269595A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置
JP4647359B2 (ja) * 2005-03-23 2011-03-09 株式会社日立国際電気 基板処理装置および成膜方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0758077B2 (ja) 1995-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000934B1 (ko) 스크롤(scroll) 유체기계의 급유장치
US6135738A (en) Scroll compressor having a discharge port in the moveable scroll
KR880000225B1 (ko) 밀폐형 스크로울 압축기의 축받이 장치
KR100916554B1 (ko) 올덤 커플링을 위한 클리어런스를 가진 스크롤 압축기
JP4618478B2 (ja) スクロール型圧縮機
KR20130138170A (ko) 스크롤 유체 기계
JPH0553953B2 (ja)
JPS5828433B2 (ja) 旋回機械用継手部材
US4997349A (en) Lubrication system for the crank mechanism of a scroll compressor
JPH0249991A (ja) ベントを設けたコンプレッサ用潤滑システム
JPH0372840B2 (ja)
US4696628A (en) Scroll-type fluid transferring machine with intake port and second intake passage
JPS63105294A (ja) スクロ−ル形真空ポンプ
JPH08128395A (ja) スクロール形圧縮機
JPH0243038B2 (ja)
JP2820179B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH10220369A (ja) スクロール圧縮機
JPH06101666A (ja) スクロール圧縮機
JPH11270482A (ja) 真空ポンプ
JPH02245488A (ja) スクロール流体機械
JPH03141883A (ja) スクロール圧縮機
JPH10288171A (ja) スクロール圧縮機
JP2985705B2 (ja) スクロール圧縮機
JPS5832988A (ja) スクロ−ル圧縮機のシ−ル装置
KR100558814B1 (ko) 오일 배출 기능을 갖는 스크롤 압축기의 편심부시