JPS63103068A - スパツタリング装置 - Google Patents

スパツタリング装置

Info

Publication number
JPS63103068A
JPS63103068A JP24878486A JP24878486A JPS63103068A JP S63103068 A JPS63103068 A JP S63103068A JP 24878486 A JP24878486 A JP 24878486A JP 24878486 A JP24878486 A JP 24878486A JP S63103068 A JPS63103068 A JP S63103068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
sputtering
substrate
thickness distribution
film thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24878486A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Enjoji
啓一 円城寺
Kenichi Kubo
久保 謙一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP24878486A priority Critical patent/JPS63103068A/ja
Publication of JPS63103068A publication Critical patent/JPS63103068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明スパッタリング装置に係り、特に膜厚分布制御機
構を備えたスパッタリング装置に関する。
(従来の技術) 近年、薄膜形成装置としてターゲットをスパッタして飛
翔した粒子をたとえば半導体ウェハ等の基板に付着させ
て薄膜を形成するスパッタリング装置が盛んに使用され
ている。
このスパッタリング装置では、ターゲットの形状が成膜
特性に重要な影響を与えるため、その形状に種々の工夫
がなされている。
またターゲットの特性として、ターゲットスパッタ質量
に対する膜付質量の比いわゆる成膜比率が高くしかもタ
ーゲット消耗における成膜効率の変fヒが少ないものが
要望されている。そこでこれらの要望を満たすため、タ
ーゲットのスパッタ面を逆円錐リング形状として、この
ターゲットに半導体1ウエハを対向配置してスパッタ処
理を行なうスパッタリング装置が使用されていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしなから、上述したスパッタ面が逆円錐リング形状
のターゲットを使用した場合、スパッタリングにより飛
翔した粒子はターゲット中心下方向へ飛翔するため、基
板中心部への粒子の付着量が外周部に比べて多くなり、
基板中心部の膜厚が外周部に対して厚くなるという問題
があり、さらに基板上の膜厚分布を任意に設定したい場
合には、ターゲットのスパッタ面を希望する膜厚分布が
得られるような形状に変更しなければならず、ターゲッ
トの交換作業が整雑であること、ターゲットが高価であ
るため経済性が悪化すること等の問題から任意の膜厚分
布を設定することは非常に困難であった。
また、スパッタ処理時間の経過にともないターゲットの
スパッタ面が消耗して飛翔粒子の軌跡が変化し初期の成
膜作業を行なうことが困難となることから、通電一定期
間ごとにターゲットの交換が行なわれていた。ところが
ターゲットは高価であるため、経済性向上という観点か
らターゲット交換時期を少しでも長くできる手段が要望
されていた。
本発明は上述した問題点を解決するためになされたもの
で、ターゲット形状を変えることなく任意の膜厚分布が
得られ、しかも均一な成膜やターゲットの寿命の延命が
はかれるスパッタリング装置を提供することを目的とす
る。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明スパッタリング装置は、逆円錐リング形状のスパ
ッタ面を有するターゲットをスパッタして飛翔した粒子
によりターゲットに対向配置した基板上に薄膜を形成す
るスパッタリング装置において、ターゲットと基板間に
ターゲットとほぼ平行にターゲットから基板上に飛翔す
る粒子の一部を阻止する膜厚分布制御板を設けたことを
特徴とするものである。
また上記膜厚分布制御板は表面に格子状の凹凸を形成し
たものが、膜厚分布制御板に付着した薄膜の剥離が防止
でき好適である。
(作 用) ターゲットとこれに対向配置された基板との間に設けら
れたターゲットから基板上に飛翔する粒子の一部を阻止
する膜厚分布v制御板は、その形状、取り付は位置を変
えることで、基板上の膜厚分布を任意に変更することが
でき、ターゲット形状の変更と同等の効果を得ることが
できる。
(実施例) 以下本発明をマグネトロンスパッタリング装置に適用し
た一実施例について説明する。
気密を保持する円筒状の反応槽1内にはそれぞれ同心円
状に構成されたウェハ処理室例えばウェハ挿脱室2、エ
ツチング処理室3、ウェハ加熱室4、第1スパツタ処理
室5および第2スパツタ処理室6がそれぞれ半導体ウェ
ハの処理工程順に並置されている。そして、半導体ウェ
ハはウェハ挿脱室2から図示を省略したウェハ搬送装置
により反応lWl内に挿入され、各処理室間3順に送ら
れなから所定の処理が施され、一方つエバ挿脱室2から
は順次処理の完了した半導体ウェハを取り出すとともに
新たな半導体ウェハを挿入する。
上記スパッタ処理室のさらに具体的な構成を第2図ない
し第4図を参照にして説明する。
スパッタ処理室5内にはスパッタ電極部7が反応JM1
内壁面と平行に設けられており、このスパッタ電極部7
と対向して半導体ウェハ8が配置されている。
スパッタ電極部7側内方向を覆うように円筒状の隔壁9
がスパッタ電極部7背面の反応槽1内壁から延設されて
いる。
隔壁9前縁部と反応槽1内壁との間には、反応槽1内の
雰囲気気体が各処理間を流通可能となるように間隙10
が設けられている。
スパッタ電極部7は逆円錐リング状スパッタ面のターゲ
ット11と、このターゲット11の中心部に配置された
円板状の一方極例えばN磁極12と、ターゲット11の
外周部を取り囲むように隔壁9前縁部に装着された環状
の他方極例えばS磁極113とから構成されており、こ
れら磁ff112、13によりターゲット11のスパッ
タ面近傍に弧状の磁界Aを形成する。この弧状の磁界A
は後述する生成されたプラズマ粒子を一時閉じ込める作
用をする。
この実施例では、半導体ウェハ8にアルミニウムの薄膜
を形成する例を示しており、ターゲット11の材料とし
て高純度のアルミニウムを用いている。
隔壁9前縁部とわずかな間隙をおいて駆動機構14によ
り隔壁開口を開閉する円板状のシャッタ15が設けられ
ている。
シャッタ15のターゲット側には第3図に示すように半
導体ウェハ8と平行に厚さ約311、外径的100In
+ 、内径的70nIlのリング状のステンレス製膜厚
分布制御板16がN磁極12から4本の支持部材16a
に支持されて\磁極下方40tamの位置に配置されて
いる。この膜厚分布制御板16の表面には薄膜剥離防止
用の格子状浅溝が形成されている。なお、支持部材16
aはN磁極12にボルトで固定された支持盤16bに固
着されている。
隔壁9前縁部と反応槽1内壁面との間隙10には、ウェ
ハ固定用孔17にクリップ18で半導体ウェハ8を保持
した回転可能な円板状のトランスファープレート19と
、トランスファープレート19の隔壁9側に位置し図示
を省略した密着機構によりトランスファープレート19
を押圧する円板状のプレッシャープレート20が反応槽
1内壁と平行に設けられている。これらトランスファー
プレート19、プレッシャープレート20および反応槽
1内壁面はそれぞれ離間可能に取り付けられており、半
導体ウェハ8を他の処理室例えば第2スパツタ処理室6
に移動する際には、プレッシャープレート20を隔壁9
側に後退させてトランスファープレート1つが回転可能
な状態とする。
なお図示した状態はスパッタ処理中を示しており、トラ
ンスファープレート19がプレッシャープレート20に
押圧されてその移動が拘束されている状態を示している
半導体ウェハ8背面にはウェハ予備加熱用の辷−タブロ
ック21が配置されており、このし−タブロック21を
貫通してスパッタリングガス導入管22が設けられてい
る。スパッタリングガスはこのガス導入管22内を流れ
て半導体ウェハ8背面外周に設けられた排出口22aよ
り反応Ill内に流入する。
このような構成のスパッタリング装置によれば、スパッ
タ処理室5内に半導体ウェハ8を搬送した後、反応槽1
内を真空ポンプ23により高真空例えば1O−7Tor
rとし、高温のスパッタリングガス例えばアルゴンガス
をガス導入管22から導入する。
このときスパッタリングガスの熱がヒータブロックを2
1を介して半導体ウェハ8に伝達されこれを加熱する1
次に予め定められたプログラムによる適当なタイミング
でターゲット11に電力を印加して反応′WIl内に導
入したスパッタリングガスをターゲット11近傍でプラ
ズマ化する。プラズマ化したスパッタリングガスはター
ゲット11近傍に発生した磁界Aにより第4図中Bで示
す如くターゲット11のスパッタ面近傍にドーナツ状に
一時閉じ込められ、このとき励起されたプラズマ粒子が
ターゲット11に衝突してアルミニウム粒子aをたたき
出す。そしてシャッターラが回転して開いたとき、たた
き出されたアルミニウム粒子aはスパッタ処理室内に飛
翔し、この飛翔粒子の一部が半導体ウェハ8上に付着堆
積してアルミニウムの薄膜形成が達成される。
ところで本例のようにターゲット11のスパッタ面が逆
円錐リング状である場合、ターゲット11から飛翔した
アルミニウム粒子aの大部分は図中Cで示す如くターゲ
ット11の中心部下方へ向って飛散するため、半導体ウ
ェハ8の中心部が外周部に比べて粒子の付着量が多くな
り、中心部の膜厚が外周部に比べ厚くなってしまい、均
一な成膜作業を行なう上で大きな問題となるが、膜厚分
布制御板16を設けているのでこのような問題は生じな
い。即ち、膜厚分布制御板16を半導体ウェハ中心部に
向って飛翔する粒子の軌跡の一部をさえぎるように配置
しているため、半導体ウェハ中心部へ向う飛翔粒子の一
部が膜厚分布制御板16に捕獲され、半導体ウェハ8に
到達する粒子量が全体的に平均化されるためである。
さて、膜厚分布制御板16に飛翔粒子が付着堆積して膜
厚分布制御板16表面に薄膜が形成されると、この薄膜
が剥離して浮遊し、半導体ウェハ8へ付着して薄膜欠陥
を発生させたり、スパッタ電極7近傍で異常放電を誘発
してターゲット11の破損の原因となるが、第5図に示
すように膜厚分布制御板16表面に格子状の浅溝30が
形成されているためこのような問題は発生しない、即ち
、浅溝30により薄膜31とa厚分布制御板16との接
触面積が大きくなり、両者の密着力が強く薄膜が容易に
剥離しないためである。また膜1g分布制御板16は支
持盤16bを取り付けているボルトを外すだけで容易に
交換可能であるため、定期的に膜厚分布1制御板を交換
して上記問題を解決してもよい。
ところでスパッタリング装置では、スパッタ処理時間の
経過にともないターゲット11のスパッタ面が消耗して
変形しスパッタ面からの粒子の飛翔角度が変化するため
、均一な成膜作業がスパッタ処理時間の経過にともない
次第に困難となる。
通常、一定期間ごとにターゲットの交換を行なって上記
問題に対処していたが、本発明の他の実施例として、変
化した飛翔粒子の軌跡を補正するように膜厚分布制御板
を配設すればターゲットを交換することなく均一な成膜
作業が続行できるのでターゲットの寿命が延命し、大福
な経済的効果がはかれる。
本発明は上述実施例に限定されるものではなく、膜厚分
布制御板の取り付は位置、形状を変えることで、ターゲ
ット形状を変更することなく膜厚分布を任意に例えば半
導体ウェハ外周部を厚く中心部を薄くする等の膜厚分布
制御を行なうことができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のスパッタリング装置によれ
ば、ターゲット形状を変更することなく任意の膜厚分布
が得られるので、均一な成膜作業が可能で、しかもター
ゲット寿命の延命による経済性の大福な向上がはかれる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用しなマグネトロンスパッタリング
装置のウェハ処理室の配置を示す斜視図、第2図は第1
図のスパッタ処理室の拡大断面図、第3図は第1図のス
パッタ電極部を下方から見た斜視図、第4図は第2図の
部分拡大断面図、第5図は膜厚分布制御板の部分拡大断
面図である。 1・・・・・・反応槽、う・・・・・・第1スパツタ処
理室、7・・・・・・スパッタ電極、8・・・・・・半
導体ウェハ、11・・・ターゲット、16・・・・・・
膜厚分布制御板、30・・・浅溝、31・・・・・・薄
膜。 出願人     東京エレクトロン株式会社代理人 弁
理士 須 山 佐 − 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)逆円錐リング形状のスパッタ面を有するターゲッ
    トをスパッタして飛翔した粒子により前記ターゲットに
    対向配置した基板上に薄膜を形成するスパッタリング装
    置において、 前記ターゲットと前記基板間にターゲットとほぼ平行に
    ターゲットから基板上に飛翔する粒子の一部を阻止する
    膜厚分布制御板を設けたことを特徴とするスパッタリン
    グ装置。
  2. (2)膜厚分布制御板がリング状の平板でターゲット内
    周部に設けられたアノード電極から吊設されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスパッタリン
    グ装置。
  3. (3)膜厚分布制御板の表面に格子状の凹凸を形成した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスパッタ
    リング装置。
JP24878486A 1986-10-20 1986-10-20 スパツタリング装置 Pending JPS63103068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24878486A JPS63103068A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 スパツタリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24878486A JPS63103068A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 スパツタリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63103068A true JPS63103068A (ja) 1988-05-07

Family

ID=17183342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24878486A Pending JPS63103068A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 スパツタリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63103068A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4988424A (en) * 1989-06-07 1991-01-29 Ppg Industries, Inc. Mask and method for making gradient sputtered coatings
US5330632A (en) * 1992-01-29 1994-07-19 Leybold Aktiengesellschaft Apparatus for cathode sputtering
US5460708A (en) * 1990-11-30 1995-10-24 Texas Instruments Incorporated Semiconductor processing system
CN1320156C (zh) * 2002-12-25 2007-06-06 株式会社新柯隆 薄膜的制造方法及溅射装置
CN100406612C (zh) * 2004-03-19 2008-07-30 株式会社新柯隆 溅射装置及形成薄膜的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896873A (ja) * 1981-11-27 1983-06-09 バリアン・アソシエイツ・インコ−ポレイテツド スパッタ−コ−ト層の厚さの制御をおこなう改良されたブロッキングシ−ルド及び方法
JPS6130661A (ja) * 1984-07-19 1986-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 被膜形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896873A (ja) * 1981-11-27 1983-06-09 バリアン・アソシエイツ・インコ−ポレイテツド スパッタ−コ−ト層の厚さの制御をおこなう改良されたブロッキングシ−ルド及び方法
JPS6130661A (ja) * 1984-07-19 1986-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 被膜形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4988424A (en) * 1989-06-07 1991-01-29 Ppg Industries, Inc. Mask and method for making gradient sputtered coatings
US5460708A (en) * 1990-11-30 1995-10-24 Texas Instruments Incorporated Semiconductor processing system
US5330632A (en) * 1992-01-29 1994-07-19 Leybold Aktiengesellschaft Apparatus for cathode sputtering
CN1320156C (zh) * 2002-12-25 2007-06-06 株式会社新柯隆 薄膜的制造方法及溅射装置
CN100406612C (zh) * 2004-03-19 2008-07-30 株式会社新柯隆 溅射装置及形成薄膜的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4547279A (en) Sputtering apparatus
JPH07335553A (ja) 処理装置および処理方法
JPH10229058A (ja) コーティング付き堆積チャンバ装置
US6083364A (en) Magnetron sputtering apparatus for single substrate processing
JPS63103068A (ja) スパツタリング装置
JPH05320891A (ja) スパッタリング装置
TWI770421B (zh) 濺鍍裝置及濺鍍方法
US10597785B2 (en) Single oxide metal deposition chamber
JP2006089793A (ja) 成膜装置
KR100497879B1 (ko) 플라즈마처리장치
JPS6383261A (ja) スパツタリング装置
JPS59229480A (ja) スパツタリング装置
JP2963145B2 (ja) Cvd膜の形成方法及び形成装置
JPS63291421A (ja) 半導体ウエハの処理方法
JPH01116068A (ja) バイアススパッタ装置
JPH10176267A (ja) スパッタ装置
TW200523394A (en) Plasma-assisted sputter deposition system
JP3279762B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2001207258A (ja) 回転磁石およびインライン型スパッタリング装置
JPH0527490Y2 (ja)
JPH10245671A (ja) 成膜装置及び成膜方法
JPH08144058A (ja) マグネトロンスパッタリング方法および装置
JPH09241840A (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPH06272036A (ja) スパッタリング装置
JP2006336085A (ja) スパッタリング装置