JPS63102912A - セラミツク筒体の押出乾燥法 - Google Patents

セラミツク筒体の押出乾燥法

Info

Publication number
JPS63102912A
JPS63102912A JP61248149A JP24814986A JPS63102912A JP S63102912 A JPS63102912 A JP S63102912A JP 61248149 A JP61248149 A JP 61248149A JP 24814986 A JP24814986 A JP 24814986A JP S63102912 A JPS63102912 A JP S63102912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
pedestal
cylindrical body
extrusion
ceramic cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61248149A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438205B2 (ja
Inventor
大島 新司
博己 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP61248149A priority Critical patent/JPS63102912A/ja
Priority to US07/101,405 priority patent/US4857245A/en
Publication of JPS63102912A publication Critical patent/JPS63102912A/ja
Publication of JPH0438205B2 publication Critical patent/JPH0438205B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/20Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded
    • B28B3/26Extrusion dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/24Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for curing, setting or hardening
    • B28B11/243Setting, e.g. drying, dehydrating or firing ceramic articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B13/00Feeding the unshaped material to moulds or apparatus for producing shaped articles; Discharging shaped articles from such moulds or apparatus
    • B28B13/04Discharging the shaped articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は肉薄長尺で寸法精度に優れたセラミック筒体を
得るためのセラミック筒体の押出乾燥法に関するもので
ある。
(従来の技術) セラミック筒体の成形には押出成形法を用いるのが普通
であるが、押出し直後の軟弱なセラミック筒体を変形さ
せることな(乾燥させることは極めて困難なことであっ
た。即ち、従来は押出されたセラミック筒体を潤滑油が
塗布された受台で支持しつつマイクロ波等により外部か
ら加熱して乾燥させていたが、セラミック筒体と受台と
の間の摩擦抵抗のために乾燥前にセラミック筒体が変形
する欠点があるうえ、セラミック筒体の内部や受台との
接触部分が乾燥しにクク、乾燥の不均一により歪みを生
ずる欠点があった。このほか上向きあるいは下向きにセ
ラミック筒体を押出成形し、受台を用いることなく乾燥
させる方法もあるが、セラミック筒体が自重によって変
形するため、押出されたままの寸法精度を維持しつつ乾
燥させることはほとんど不可能とされていた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記したような従来の問題点を解決し、押出成
形直後のセラミック筒体を変形させることなく乾燥させ
ることができるセラミック筒体の押出乾燥法を目的とし
て完成されたものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は押出成形直後のセラミック筒体を多孔質の受台
上にその内部から噴出される空気圧により浮上状態で保
持させ、該セラミック筒体の内部に空気を供給しながら
セラミック筒体を乾燥することを特徴とするものである
以下に本発明を図示の実施例とともに詳細に説明すると
、+11は押出機口金、(2)はその出口部分の下側に
水平に設置された多孔質の受台、(3)は受台(2)の
途中に設けられた乾燥室である。受台(2)は第2図に
示すように押出機口金fi+から押出されたセラミック
筒体(20)の断面形状に対応する凹陥部(4)を上面
に備え、またその内部には0.1〜20kir/cdの
圧縮空気が供給される空気だめ(5)を備えている、こ
の圧縮空気により押出成形直後のセラミック筒体(20
)を浮上状態で保持することができるものである。なお
受台(2)は図示のように表層部(6)を気孔率30〜
50%、気孔径1〜20μ程度の細孔質とし、その他の
部分は気孔径が500 μ程度のものとしておけば多量
の空気をより均一に噴射させるに好都合である。
本発明においては、押出成形直後の軟弱なセラミック筒
体(20)はこのような受台(2)の凹陥部(4)に浮
上状態で保持され、この状態でセラミック筒体(20)
の内部に好ましくは加熱された空気が供給される。空気
の供給は第3図に示されるように押出機口金+11に透
設された空気吹込孔(7)を通じて行われ、これによっ
てセラミック筒体(20)の内部の水蒸気が開口端から
排出されて内部の乾燥が促進される。また受台+21の
途中に設けられた乾燥室(3)にはマイクロ波、加熱空
気、赤外線ヒータ等の外部加熱手段が設けられているの
で、受台(2)上に支持されたセラミック筒体(20)
はこの乾燥室(3)を通過する間に外表面からも加熱さ
れ、乾燥されることとなる。
このように本発明においてはセラミック筒体(20)を
受台(2)上に空気圧により浮上させた状態のまま、そ
の内外表面から乾燥を行うのであるが、セラミック筒体
く20)と受台(2)との間の摩擦抵抗はほとんどゼロ
であって変形を生じさせるおそれのないうえ、内外両表
面から同時に乾燥されるので押出成形されたままの寸法
精度を維持しつつ乾燥を行うことができる。
更に、受台(2)上に浮上状態で保持されたセラミック
筒体(20)を所要寸法に切断後これに対し回転力を加
えれば、セラミック筒体く20)は受台(2)上で自由
に回転することとなるので、より均一な乾燥を行わせる
ことができる。この場合多孔質の受台(2)の内部に予
め液状の潤滑材を含浸させておき、圧縮空気の噴出に伴
って潤滑剤を泡出させれば、摩擦抵抗は更に小さくなり
、押出しおよび回転がよりスムーズとなって好ましいも
のである。特に乾燥室(3)における加熱手段として赤
外線ヒータのような輻射熱を利用して加熱するものを選
んだ場合には、このようにセラミック筒体(20)を受
台(2)上で回転させることは均一な乾燥を行わせるう
えで極めて有効である。なおセラミック筒体(20)の
回転手段としては、機械的な強制回転手段を用いるのが
普通であるが、受台(2)の内部から噴出する空気の圧
力を凹陥部(4)の左右いずれか片側で太きくなるよう
にし、空気圧によりセラミック筒体(20)を回転させ
るようにしてもよい。
(発明の効果) 本発明は以上の説明からも明らかなように、押出成形さ
れた直後の軟弱なセラミック筒体を空気圧を利用して受
台上に浮上状態で保持させつつその内外両表面を均一に
乾燥させるものであり、乾燥前及び乾燥工程中にセラミ
ック筒体を変形させるおそれがなく、押出成形されたま
まの寸法精度を維持しつつ乾燥させることができるもの
である、従って本発明は特に肉薄で長尺のセラミック筒
体の押出乾燥法として好適なものであり、産業の発展に
寄与するところは極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いられる押出乾燥装置を示す一部切
欠斜視図、第2図は受台部分の横断面図、第3図は押出
機口金部分の縦断面図である。 (l):押出機口金、(2):受台、(3):乾燥室、
(7):空気吹込孔、(20) :セラミック筒体。 第1図 第2図   20 第3図  /

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、押出成形直後のセラミック筒体を多孔質の受台上に
    その内部から噴出される空気圧により浮上状態で保持さ
    せ、該セラミック筒体の内部に空気を供給しながらセラ
    ミック筒体を乾燥することを特徴とするセラミック筒体
    の押出乾燥法。 2、受台上に浮上状態で保持させたセラミック筒体を所
    要寸法に切断後これに回転力を作用させ、受台上で回転
    させつつ外表面より熱を加えて乾燥を行う特許請求の範
    囲第1項記載のセラミック筒体の押出乾燥法。
JP61248149A 1986-10-18 1986-10-18 セラミツク筒体の押出乾燥法 Granted JPS63102912A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248149A JPS63102912A (ja) 1986-10-18 1986-10-18 セラミツク筒体の押出乾燥法
US07/101,405 US4857245A (en) 1986-10-18 1987-09-28 Method of drying ceramic cylindrical bodies

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248149A JPS63102912A (ja) 1986-10-18 1986-10-18 セラミツク筒体の押出乾燥法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63102912A true JPS63102912A (ja) 1988-05-07
JPH0438205B2 JPH0438205B2 (ja) 1992-06-23

Family

ID=17173946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61248149A Granted JPS63102912A (ja) 1986-10-18 1986-10-18 セラミツク筒体の押出乾燥法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4857245A (ja)
JP (1) JPS63102912A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057001A (en) * 1989-03-10 1991-10-15 The Carborundum Company Apparatus for making ceramic tubes
US5205991A (en) * 1991-07-30 1993-04-27 Corning Incorporated Manufacture of extruded ceramics
US5263263A (en) * 1993-02-26 1993-11-23 Corning Incorporated Rotary dielectric drying of ceramic honeycomb ware
US5388345A (en) * 1993-11-04 1995-02-14 Corning Incorporated Dielectric drying of metal structures
DE4424019C1 (de) * 1994-07-08 1996-01-04 Degussa Verfahren zum ein- oder beidseitigen Verschließen oder Füllen von Strömungskanälen in einer Ringzone eines zylindrischen Katalysator-Wabenkörpers
JP2942235B2 (ja) * 1997-03-28 1999-08-30 日本碍子株式会社 セラミック成形体の乾燥方法
CN1129768C (zh) 1999-07-07 2003-12-03 康宁股份有限公司 陶瓷连续微波干燥设备和方法
US6521156B1 (en) * 1999-10-12 2003-02-18 Fitel Usa Corp. Apparatus and method for handling extruded tubes
WO2002054830A2 (en) 2000-12-29 2002-07-11 Corning Incorporated Apparatus and method for processing ceramics
JP4069613B2 (ja) * 2001-11-09 2008-04-02 株式会社デンソー セラミックハニカム構造体の製造方法及び乾燥装置
US10173933B2 (en) 2013-05-06 2019-01-08 Corning Incorporated Rapid drying of ceramic greenwares
CN114585490B (zh) * 2019-08-14 2023-04-28 康宁股份有限公司 通过照射来减少湿挤出物上的表面油纹的系统和方法
CN111391110B (zh) * 2020-03-27 2021-07-30 江苏江扬建材机械有限公司 一种径向挤压机模具供气装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2032624A (en) * 1934-11-28 1936-03-03 Bird Machine Co Processing of moist plastic bodies
US2952877A (en) * 1954-11-22 1960-09-20 American Lava Corp Method of making ceramic insulators
US3212154A (en) * 1963-03-06 1965-10-19 Houston L Crumpler Apparatus for producing conduit structures by extrusion
DE1729631A1 (de) * 1966-10-15 1971-07-01 Dunlop Co Ltd Verfahren zum Strangpressen von Gummi und gummiaehnlichem Material und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens
DE2727364A1 (de) * 1977-06-16 1979-01-04 Siemens Ag Verfahren zur herstellung von keramiksubstraten
US4171337A (en) * 1977-12-02 1979-10-16 Union Carbide Corporation Process for forming ceramic bodies employing aqueous lubricant
GB2112318B (en) * 1981-12-22 1985-10-23 Wienerberger Baustoffind Ag Process and apparatus for the production of articles consisting of ceramic material
JPS593066A (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 日本碍子株式会社 セラミツク薄肉チユ−ブの製造法
JPH0740335B2 (ja) * 1983-12-27 1995-05-01 日本碍子株式会社 磁気ヘッド用コアの製造方法
US4725391A (en) * 1984-02-10 1988-02-16 Corning Glass Works Method of extruding ceramic tube
JPS61108506A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 ニツコ−株式会社 セラミツクスの押出し成形装置
JPS61182921A (ja) * 1985-02-12 1986-08-15 Showa Denko Kenzai Kk 未硬化成形品の搬送方法
JPH06186470A (ja) * 1992-12-15 1994-07-08 Nikon Corp 自動焦点調節装置および自動焦点調節装置用交換レンズ構体

Also Published As

Publication number Publication date
US4857245A (en) 1989-08-15
JPH0438205B2 (ja) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63102912A (ja) セラミツク筒体の押出乾燥法
JPS63102911A (ja) セラミツク体の押出成形法
CA1127470A (en) Reference electrode printing process and mask for exhaust gas oxygen sensor
JP3139905B2 (ja) オイル塗布ローラのオイル保持筒
JPS6471705A (en) Casting pressure molding mold for manufacturing molded form from ceramic material
JPS5648213A (en) Ultrafiltration element and its production
JPS597460U (ja) 加熱定着装置用オフセツト防止ロ−ル
JP2003079303A (ja) 多孔質セラミック吸液芯
JPS5814972U (ja) 高粘度接着剤塗布ロ−ラ
US1582563A (en) Method of coating the inner surfaces of tubes
JP2651794B2 (ja) オイル塗布ローラのオイル保持筒を製造する方法
JPH0299961U (ja)
KR950025056A (ko) 농업용 합성수지필름의 무적제 코팅방법 및 그 장치
JPH0425335B2 (ja)
JPS64796U (ja)
JPS6274409A (ja) 管状セラミツクスろ過材の製造方法
JPS606407A (ja) 微細孔を有するセラミツクス成形体の押出成形方法
JPH04292450A (ja) セラミック成形体の遠心力泥しよう鋳込み成形方法
JPS6436077U (ja)
JPS59203731A (ja) ガラス吹成用金型
JPS57140332A (en) Resin coated container for light transmitting line
JPS60103170U (ja) 引き出される材料を巻き上げるドラム
JPH0183037U (ja)
JPS6236387U (ja)
JPS5889324U (ja) 断熱層を有するノズル