JPS63101257A - シ−ト搬送装置 - Google Patents

シ−ト搬送装置

Info

Publication number
JPS63101257A
JPS63101257A JP24745386A JP24745386A JPS63101257A JP S63101257 A JPS63101257 A JP S63101257A JP 24745386 A JP24745386 A JP 24745386A JP 24745386 A JP24745386 A JP 24745386A JP S63101257 A JPS63101257 A JP S63101257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheets
port
receiving
transport means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24745386A
Other languages
English (en)
Inventor
環 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O EE TECHNOL Inc
OA TECH Inc
Original Assignee
O EE TECHNOL Inc
OA TECH Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O EE TECHNOL Inc, OA TECH Inc filed Critical O EE TECHNOL Inc
Priority to JP24745386A priority Critical patent/JPS63101257A/ja
Priority to GB8707574A priority patent/GB2195320B/en
Priority to DE19873710656 priority patent/DE3710656A1/de
Publication of JPS63101257A publication Critical patent/JPS63101257A/ja
Priority to US07/332,374 priority patent/US4887060A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、複写機、ファクシミリ、プリンタ等のシート
取扱装置に付設されてシート、例えば複写用紙、記録用
紙、プラスチックシート’l搬送するシート搬送装置に
関する。
従来技術 例えば上記の複写機においては、複写用紙あるいは転写
紙(一般には普通紙〕上に原稿画像が複写再現さ几て複
写製品(いわゆるコピー)とされ、排紙トレイ等のシー
ト受に排出さnる。複写作業が連続して行なわれる場合
には、排紙トレイ上に複写製品が連続して排出さn1ス
タツクさ几る。
このような連続複写及び連続シート排出の作業中、スタ
ックされる複写製品の間に複写物ではなイ他のシートラ
差込たい場合がある。従来このような場合には、一旦全
ての複写作業を完了した後に、手作業でシートの差込み
としf?:、シ、あるいは排紙トレイに至る排紙経路の
途中に、差込用シートを排紙トレイへ導くための複雑な
シート搬送路を設けたりしていた。しかしながら手作業
では作業が面倒であるし、複雑なシート搬送路を設ける
のではシート詰り(いわゆるジャム〕が起こり易く又、
コストが高くなる。
目     的 本発明は上記の点に鑑み、簡単な作業で、確実に、しか
もコスト’を高くすることなく別種のシートを折り込む
ことのできるシート搬送装置を提供することを目的とす
る。
構   成 本発明は上記の目的全達成するものであって、シートが
搬送されるシート搬送路と、シートを受け取るシート受
と、シートを手差できるシート手差部と、シート受入口
及びシート排出口を備えシート受入口から入るシートラ
一旦挾持でき更にその挾持さnたシートをシート排出口
から排出でき更にシート搬送路、シート受、そしてシー
ト手差部の間を移動できるシート移送手段とを有するシ
ート搬送装置である。
以下、実施例に基づいて本発明全説明する。
第1図はシート取扱装置の一例である電子写真複写機1
に本発明に係るシート搬送装置の一例を付設した場合を
示している。このシート搬送装置2は、シート搬送路3
、複数(図では4個)の仕分用シート受4、シート手差
部とシート受とを兼ねるシートトレイ5、そしてシート
移送手段6を有していて、複写機lの排紙ローラ対7か
ら排出された複写製品(以下、シートという)を仕分用
シート4及びシートトレイ5に排出する。
シート移送手段6は、その側面図全第2図に、そしてそ
の正面図を第3図に示すように、支持枠8に支持されて
モータ9によって第2図の反時計方向に回転可能な駆動
ローラlOと、こ汎に上下より圧接する2つの従動ロー
211とを有している。
又、ガイド板12a 、 12b 、 12cによって
シート受 “入口13、反転搬送路14、シート排出口
15が形成されている。支持枠8には第3図に示すよう
にワイヤ16と、そのワイヤが巻掛けられるプーリ17
゜18と、2個の下プーリ18及び伝動プーリ19′f
!c支持する軸20と、ワイヤ21によってプーリ19
と連結されるモータ22とから成る支持枠8の昇降手段
が付設されている。
モータ22は、第1図のシート搬送装置2の底部に配設
したマイクロコンピュータ内蔵のコントローラ26から
の指示に基づいて可逆回転するようになっており、この
モータ22の可逆回転によってシート移送手段6が矢印
AあるいはBのように昇降移動する。
シート受入口13にはシート検知センサ29が設けられ
ていて、このセンサを用いて次のようなシート挾持機能
を達成できる。このセンサによフ、シート受入口13に
入るシートの先端が検知さル、この時、該センサ29か
ら出るシート検知信号がコントローラ26へ送られる。
シート検知信号を受け取ったコントローラ26は、所定
の短時間だけ駆動ローラ10全回転させ、その後その回
転を停止する。
この駆動ロー210の回転及び停止゛により、シート受
入ロ13ヲ通過したシートが駆動ロー210及び1つあ
るいは2つの従動ローラ11によって挾持保持される。
第1図及び第4図においてシートトレイ5は、シートラ
受け取るためのシート受23と、そのシート受の下部に
一体的に形成されているシート手差部24.1!: e
有している。シート手差部24は、シート受23の底部
に形成された開口25と、シート移送手段6の移動路に
面して開けら几ている開口27と、これらの開口を結ぶ
シート通路28とから構成されている。
コントローラ26はマイクロコンピュータを内蔵してい
て、このマイクロコンピュータ内のROMに記憶された
プログラムによって仕分モード、特殊シート搬送モード
、そして手差モードの3つのシート搬送モードが実行さ
れる。以下これらについて個々に説明する。
(仕分モード) このモードは複写機lから排出さ几るシートラ個々の仕
分用シート受4に分配搬送して仕分けるモードである。
まずシート移送手段6を、第2図に示すようにシート受
入口13がシート搬送路3に連通ずるようセットする。
これにより、複写機1から送り出されてシート搬送路3
内を搬送されたシートは、シート受入口13ヲ介してシ
ート移送手段6内へ送り込まれ、既述の通シ駆動ローラ
10及び従動ローラ11によって挾持保持されて停止す
る。
その後、ワイヤ16 (第3図)が下方へ引張られてシ
ート移送手段6が適宜降下し、シート排出口15が所望
のシート台4の前に達した時、シート移送手段6の移動
が停止する。そして駆動ローラ10が再び回転を始めて
シート排出口15からシート’を送り出し、上記所望の
シート台4ヘシートヲ収納する。
これが終わるとシート移送手段6がワイヤ16によって
再び第1図の位置まで持ち上げらn1後続シート’を待
機する。これ以降、同様の作業が繰り返されてシートが
個々のシート台4に分配される。
(手差モード) 上記の仕分作業が行なわnている際中に、複写シートと
は別の他のシートトレイあるいは少数枚、個々のシート
台4に割込挿入し几い場合がある。
本モードはその割込挿入を実行するモードである。
仕分作業が上述の仕分モード時と同じプロセスで行なわ
れる。割込挿入全行ないたい場合には、適宜の位置に設
けられた指示キーを操作してコントローラ26にその旨
を指示する。指示を受けたコントローラ26はシート移
送手段6を第1図の状態から更に上方へ移動させて、第
4図に示すようにシート受入口13がシートトレイ5の
シート手差部24の開口27に連通する位置にセットす
る。
この状態で第1図の矢印Cで示すように、シート搬送装
置2の上部に設けた開口30、シート手差部24の開口
25、シート通路28、そして開口27を介して手差し
により割込シートがシート受入口13へ挿入さnる。そ
の後、前述の仕分モードの場合と同様に、駆動ローラ1
0等による割込シートの゛挾持保持、ワイヤ16等によ
るシート移送手段6の昇降等が行なわn1矢印Cの如く
して順次に手差しされる割込シートを仕分用シート台4
へ分配する。かくして複写シートとは別の割込シートが
各シート台4に挿入される。
(特殊シート搬送モード) 上記の仕分作業が行なわれている間、複写機1から排出
される複写シートのうちの1枚あるいは数枚を、仕分用
シート台4に排出するのではなくて他の別の場所へ排出
し几いような場合が生ずることがある。本モードはその
要求を達成するためのものであって、実施例ではこのよ
うな他の場所へ排出したいシート(特殊シート)ヲシー
トトレイ5のシート学23に排出する。
キー操作等てよりコントローラ26に特殊シート搬送モ
ードが指示されると、第1図の状態で駆動ローラ10及
び従動ローラ11によって特殊シートが挟持保持されに
後、シート移送手段6が上方向(A方向)へ持ち上げら
れ、シート排出口15(第2図〕がシート受23のわず
か上に来るようにセットされる。
その後、駆動ローラ10が再回転して特殊シートがシー
ト受23内に排出される。特殊シートが複数枚ある場合
は、シート搬送路3とシート受23との間で上記の作業
が繰り返さ几、第4図に示すようにシート受23上に特
殊シートPがスタックさ几る。
以上、1つの実施例を挙げて本発明を説明したが、本発
明はこの実施例に限定されるものではなく、種々改変で
きる。例えば、上記実施例では第2図において、駆動ロ
ーラ10ヲ反時計回転させてシート受入ロ13全シート
排出口15の上方に位置させていたが、こ几に代えて、
駆動ローラ10ヲ正時計方向に回転させて符号15に対
応する方をシート受入口とし、符号13に対応する方を
シート排出口とすることもできる。更に、駆動ロー21
0ヲ正反両方向回転可能として、符号13と15に対応
するジートロを必要に応じてシート受入口あるいはシー
ト排出口として使い分けることもできる。
又、上記実施例ではシート手差部24全特殊シート用の
シート受23と一体に形成しているが、特殊シート搬送
モードを備えないシート搬送装置であれば、シート手差
部を単独に配設しておくこともできる。
効   果 本発明によれば、簡単な構成により安価にシート搬送装
置においてシートの差込が可能となった。
又、構成が簡単な故、シート詰りの心配がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例の側断面図、第2図はシート移送手段
の一例の側断面図、第3図はそのシート移送手段の正面
図、第4図はシート移送手段の移動の様子を示す図であ
る。 3・・・シート搬送路 4,23・・・シート受 24
・・・シート手差部13.15・・・シート受入口、シ
ート排出口6・・・シート搬送手段 25・・・開口  27・・・開口 28・・・シート通路 く □( D    C0

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シートが搬送されるシート搬送路と、シートを受
    け取るシート受と、 シートを手差できるシート手差部と、 シート受入口及びシート排出口を備え、シート受入口か
    ら入るシートを一旦挾持でき、その挾持されたシートを
    シート排出口から搬出でき、更にシート搬送路、シート
    受、そしてシート手差部の間を移動できるシート搬送手
    段とを有することを特徴とするシート搬送装置。
  2. (2)シート受が少なくとも2つ設けられ、シート手差
    部が、上記シート受のうちの1つのシート受の底部に形
    成された開口と、上記シート移送手段の移動路に面する
    開口と、それらの開口を結ぶシート通路から構成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のシ
    ート搬送装置。
JP24745386A 1986-09-29 1986-10-20 シ−ト搬送装置 Pending JPS63101257A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24745386A JPS63101257A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 シ−ト搬送装置
GB8707574A GB2195320B (en) 1986-09-29 1987-03-30 Sheet discharge device
DE19873710656 DE3710656A1 (de) 1986-09-29 1987-03-31 Blattaustrageinrichtung
US07/332,374 US4887060A (en) 1986-09-29 1989-04-03 Sheet discharge device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24745386A JPS63101257A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 シ−ト搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63101257A true JPS63101257A (ja) 1988-05-06

Family

ID=17163670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24745386A Pending JPS63101257A (ja) 1986-09-29 1986-10-20 シ−ト搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63101257A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0674109B2 (ja) 自動給紙装置
JPH05318899A (ja) 孔版印刷装置
JPS63101257A (ja) シ−ト搬送装置
JPS60248566A (ja) 可動トレイ型ソ−タ
JPS63106275A (ja) シ−ト仕分装置
JPH075071Y2 (ja) シート搬送装置
JP2659569B2 (ja) 原稿自動給送装置
JP2560353B2 (ja) 複写機等の用紙積載装置
JPS62215436A (ja) シ−ト搬送装置
JPH0343171B2 (ja)
JPH07137890A (ja) 手差し給紙装置における用紙の方向変換装置
JPS63101259A (ja) シ−ト搬送装置
JPH0620776Y2 (ja) 用紙積載装置のディスク
JPS63180632A (ja) 原稿自動給送装置
JP2517505Y2 (ja) 丁合装置
JP2589340B2 (ja) 循環式原稿送り装置
JPH0480180A (ja) 原稿自動循環送り装置
JPS59186866A (ja) サイズ別用紙収容装置
JPH0761671A (ja) 用紙扱い装置
JPS6391650A (ja) 予約式原稿自動送り装置
JPH0572859U (ja) 可動トレイ型ソータ
JPH06312852A (ja) 自動原稿送り装置
JPS62191373A (ja) ソ−タ−
JPS6326059B2 (ja)
JPH0457588B2 (ja)