JPS63100916A - ガス選択透過性膜の製造方法 - Google Patents

ガス選択透過性膜の製造方法

Info

Publication number
JPS63100916A
JPS63100916A JP24825086A JP24825086A JPS63100916A JP S63100916 A JPS63100916 A JP S63100916A JP 24825086 A JP24825086 A JP 24825086A JP 24825086 A JP24825086 A JP 24825086A JP S63100916 A JPS63100916 A JP S63100916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
gas
drying
producing
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24825086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2539799B2 (ja
Inventor
Shigeru Asako
茂 浅古
Koichi Okita
晃一 沖田
Kazuhiro Okabe
和弘 岡部
Katsuya Yamada
克弥 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP61248250A priority Critical patent/JP2539799B2/ja
Publication of JPS63100916A publication Critical patent/JPS63100916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539799B2 publication Critical patent/JP2539799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ガス選択透過性膜の製造方法に関し、さらに
詳しくは、ガス透過性およびガスの分離性に優れるとと
もに安定したガス透過特性を有するガス選択透過性膜の
製造方法に関する。
〈従来の技術および発明が解決しようとする問題点〉 近年、省エネルギーの見地から混合ガス(例えば、水性
ガス等)の分離−精製プロセスにガス選択透過性膜を用
いることが検討されている。ガス選択透過性膜は、基本
的な2つの特性を満たすことが要求される。1つは優れ
たガス透過性、すなわちガス透過率の高いことであり、
他の1つは優れたガス選択透過性、すなわち異なるガス
の間での透過性の比の高いことである。
ガス透過性は、同じ素材よりなる膜であれば膜厚に反比
例し、膜厚が薄いほど、より高いガス透過性を得ること
ができる。しかしながら、極めて薄い膜を単独で扱うこ
とは、実際上困難であることから、一般にガス選択透過
性膜は、表面に実質的なガス選択透過性を有する緻密層
部分と、内面に機械的強度をうけもつ多孔質部分とを有
する非対称構造の膜が汎用される。特に、重合体の溶媒
溶液からなるドープを凝固浴中に導き、凝固させて非対
称孔径膜を得るLoebと5ourlrajanの方法
は、多くの重合体に応用され、改良が続けられてきた。
上記の湿式法より得られる非対称孔径膜をガス選択透過
性膜として用いるには、その表面緻密層部分を、できる
かぎり薄くするのと同時に、ピンホール等の微小欠陥の
ない膜にすることが肝要で、それによりガス透過性とガ
ス選択透過性の両特性を満足する膜になる。しかしなが
ら表面緻密層を薄くすればする程、製膜各工程での欠陥
発生頻度が高まり、最終的に得られる膜のガス選択透過
性は、大巾に低下することになる。
特に、湿式法より得られた非対称孔径膜をガス透過性膜
に適用するには、その乾燥膜を得ることが必要であり、
その乾燥方法は、膜のガス選択透過性に強い影響を与え
る。急激な乾燥は、表面の極めて薄い緻密層部分を損傷
し、膜のガス選択透過性を低下させるので、乾燥は緩慢
に行なわれるのが普通である。このため乾燥温度や乾燥
用液の溶解度パラメーターを段階的に調整して、緩やか
な乾燥が行なわれるようにするが、それでも表面緻密層
の損傷は、しばしば発生することが多く、特性の安定し
たガス選択透過性膜を得ることは困難である。また前記
のように乾燥以前の工程でも、表面緻密層部分には多く
の欠陥が生じる。
これらの対策として、得られた膜を高温で熱処理し、ガ
ス選択透過性膜の特性を安定化させる方法が提案されて
いる。この方法は、熱処理により表面緻密層の微小欠陥
部分を閉塞し、安定したガス選択透過性を獲得しようと
するものである。しかし、単なる熱処理は、微小欠陥の
閉塞効果が十分てなく、ガス透過性をいたずらに低下さ
せる場合が多く、ガス透過性およびガス選択透過性の両
特性を十分に満足させるには至っていない。
く目 的〉 この発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、ガ
ス透過性を低下させることなく優れたガス選択透過性を
示すとともに安定したガス透過特性を有するガス選択透
過性膜の製造方法を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段および作用〉上記の問題
点を解決すべくなされた、この発明のガス選択透過性膜
の製造方法は、重合体の溶媒溶液からなるドープを凝固
浴中に導き、凝固させて膜を形成し、ついで抽出剤中に
浸漬して溶媒を抽出した後、形成された湿潤膜を乾燥す
る方法において、乾燥中または乾燥後に護膜の延伸を行
なうことを特徴とするものである。
上記のように、この発明は形成された非対称孔径湿潤膜
を乾燥中または乾燥後に延伸することを特徴とするもの
で、形成された非対称孔径湿潤膜またはその乾燥膜の延
伸は、延伸応力が表面緻密層に効果的に作用し、その部
分の微小欠陥を減らして、より薄くかつ緻密な層を形成
することになる。これは、延伸により重合体の微細構造
が延伸方向に配向し、重合体中の微細欠陥部分が減少す
ることによると推察される。このためガス透過性をあま
り損わずにガス選択透過性を大巾に改善することができ
る。また延伸は製膜の最終工程で行われので、中間工程
で発生した微小欠陥の全てを修復することができ、安定
したガス選択透過特性を有する膜が得られる。
本発明のガス選択透過性膜の製造方法において、素材と
なる高分子重合体のP3類は特に制限されないが、例え
ば、ポリフェニレンオキサイド、ポリエーテルスルホン
、ポリアミド、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリ
アクリロニトリル、ポリフッ化ビニリデン等が挙げられ
る。特に、式で示される繰返し単位からなるポリフェニ
レンオキサイドと、式 で示される繰返し単位からなるポリエーテルスルホンが
好適に実施される。これらの重合体は、優れたガス選択
透過性とガス透過性を兼ね備え、かつ機械的強度と耐熱
性を有することから、本発明の乾燥中または乾燥後の延
伸操作が容易に行え、優れたガス選択透過性膜を与える
ことになる。
形成される膜の形状についても特に限定されず、使用目
的に応じて、フィルム状、シート状、中空糸状等いずれ
の形状のものも利用できる。
次に、本発明のガス選択透過性膜の製造方法の概略を説
明するが、乾燥前の湿潤膜を得るには、従来公知の技術
が利用され、例えば、高分子重合体をその良溶媒に溶解
したドープ溶液を、該高分子重合体の貧溶媒からなる凝
固浴中に導いて所望形状に形成し、次いで抽出剤中に浸
漬して溶媒を抽出して湿潤膜を得る。このようにして得
られた湿潤膜を、乾燥中または乾燥後に延伸することに
より本発明にかかるガス選択透過性膜が得られる。
尚、上記ドープ溶液の溶媒および濃度は、夫々使用され
る高分子重合体および所望する膜の性状等に応じて適宜
選択され、また凝固浴および抽出剤の組成も、使用され
る高分子重合体、ドープ溶液の溶媒の種類等により適宜
選択される。
上記の方法において、乾燥する前の湿潤膜に残留する溶
媒の量は、該膜重量の5%以下、好ましくは2%以下に
しておくことが望ましい。残留した溶媒は、延伸を含む
乾燥時に、クラック等の欠陥を誘起し、しばしば破断に
至らしめるおそれがある。
乾燥手段は特に限定されず、例えば、電気加熱炉、赤外
線加熱炉、温風加熱炉等が挙げられる。
本発明の特徴は、湿潤膜を乾燥する時、あるいは乾燥後
に延伸を行うことにある。延伸により膜の微細構造は延
伸方向に配向し、表面緻密層の欠陥は閉塞され、素材の
もつ優れたガス選択透過性が出現する。このため延伸は
膜の微細構造が流動し易いように高い温度雰囲気で行な
われることが望ましく、好適には重合体の熱変形温度以
上の雰囲気で行なわれる。この場合、膜全体が熱変形温
度以上の温度になる必要はなく、膜表面だけがその温度
に達するよう、温度雰囲気と時間を操作すればなお好ま
しい。つまり、延伸操作は、高温かつ高速と、延伸の効
果が膜の表面層に限定されるように行うことが望ましい
延伸は一般に5%から10096の範囲で行なわれる。
5%未満の延伸では効果が小さく、100%を越える延
伸では、表面緻密層部分が過大に増え、ガス透過性の著
しい減少を招くからである。
延伸方法は特に限定されず、従来からの慣用の方法が使
用でき、例えば、回転速度の異なったサプライロールと
巻取ロールを用いて延伸する方法などが挙げられる。
〈実施例〉 以下、実施例に基づいて、本発明をより詳細に説明する
実施例1〜4 ポリエーテルスルホン(IC1社製 V1ctrex5
200p ) 47重量部をジメチルホルムアミド53
重量部に加え、約100℃に加熱しながら、撹拌溶解さ
せて均一な溶液を得た。この溶液の温度を維持したまま
、120℃に加熱した二重管ノズルから中空状に押出し
、約15℃の水中で凝固させ、さらに水で抽出した後、
120℃、滞在時間2分の条件で乾燥して非対称孔径膜
を得た。得られた非対称孔径膜を多数の溝を設けた1対
のサブライロールから電気加熱炉中に導き、ついで同じ
く多数の溝を設けた1対の巻取ロールに引きとった後、
ボビンに巻取った。この時、巻取ロールの周回転速度を
サプライロールの周回転速度より速くして延伸を行なっ
た。この時の延伸条件と延伸後に得られた膜の透過特性
を第1表に示す。
比較例1〜3 実施例1〜4と同じ素材を用い、同じ条件で押出−凝固
一抽出一乾燥して得られた非対称孔径膜を、実施例1〜
4と同様にサプライロールから電気加熱炉中に導き、第
2表に示される条件で熱処理を行なった。但し、この際
サプライロールと巻取ロールの周回転速度を等速にして
延伸は行なわなかった。得られた膜の透過特性を第2表
に示す。
(以下余白) 実施例5〜7 ポリフェニレンオキサイド35重量部をN−メヱルー2
−ピロリドン65重量部に加え、約11]’Cに加熱し
ながら撹拌溶解させて均一な溶液を4た。この溶液の温
度を維持したまま、110℃二加熱した二重管ノズルか
ら中空状に押出し、約30°Cの水中で凝固させ、さら
に水で抽出したの5.120℃、滞在時間2分の条件で
乾燥して非対称孔径膜を得た。得られた非対称孔径膜を
実施−II 1〜4で用いたのと同じ装置で延伸を行な
った。
二の時の延伸条件と延伸後に得られた膜の透過特注を第
3表に示す。
七較例4〜6 実施例5〜7と同じ素材を用い、同じ条件で押ヨー凝固
−抽出−乾燥して得られた非対称孔径膜3、実施例1〜
4と同様にサプライロールから電気加熱炉中に導き、第
4表に示される条件で熱処理を行なった。但し、この際
サプライロールと巻lロールの周回転速度を等速にして
延伸は行なわ;かった。得られた膜の透過特性を第2表
に示す。
上記の第1〜4表に示されるように、本発明の方法によ
り得られたガス選択透過性膜は、比較例で得られた膜に
比べてガス分離係数が大きく、優れたガス分離能を有す
る。
〈発明の効果〉 以上のように、この発明のガス選択透過性膜の製造方法
によれば、延伸により非対称孔径膜の表面緻密層部分の
微小欠陥が修復され、より薄く、緻密な層が形成される
ことから、ガス透過性を低下させることなくガス選択透
過性に優れた膜が得られる。また、本発明の方法は、簡
便であり、種々の形状の膜に適用できるとともにガス選
択透過性の改善だけでなく膜の機械的強度の向上にも寄
与するので耐久性を高めることができる。さらに、本発
明の特徴である延伸工程は、製膜の最終工程で行なわれ
名ので、それまでの製膜工程中に発生した微小欠陥の全
てに効果的に作用することから、安定したガス選択透過
特性を有する膜が得られ、また製膜中間工程での品質管
理が容易となり生産性の向上が図れるという特有の効果
を奏する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重合体の溶媒溶液からなるドープを凝 固浴中に導き、凝固させて膜を形成し、 ついで抽出剤中に浸漬して溶媒を抽出し た後、形成された湿潤膜を乾燥するガス 選択透過性膜の製造方法において、乾燥 中または乾燥後に該膜の延伸を行なうこ とを特徴とするガス選択透過性膜の製造 方法。 2、延伸率が5%から100%である上記 特許請求の範囲第1項記載のガス選択透 過性膜の製造方法。 3、延伸を重合体の熱変形温度以上の温度 雰囲気で行なう上記特許請求の範囲第1 項記載のガス選択透過性膜の製造方法。 4、重合体が、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される繰返し単位からなるポリフェ ニレンオキサイドである上記特許請求の 範囲第1項ないし第3項のいずれかに記 載のガス選択透過性膜の製造方法。 5、重合体が、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される繰り返し単位からなるポリエ ーテルスルホンである上記特許請求の範 囲第1項ないし第3項のいずれかに記載 のガス選択透過性膜の製造方法。
JP61248250A 1986-10-17 1986-10-17 ガス選択透過性膜の製造方法 Expired - Fee Related JP2539799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248250A JP2539799B2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17 ガス選択透過性膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61248250A JP2539799B2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17 ガス選択透過性膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63100916A true JPS63100916A (ja) 1988-05-06
JP2539799B2 JP2539799B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=17175378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61248250A Expired - Fee Related JP2539799B2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17 ガス選択透過性膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539799B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013000713A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Nok Corp 中空糸炭素膜の製造方法
US10080996B2 (en) 2014-05-01 2018-09-25 Sabic Global Technologies B.V. Skinned, asymmetric poly(phenylene ether) co-polymer membrane; gas separation unit, and preparation method thereof
US10207230B2 (en) 2014-05-01 2019-02-19 Sabic Global Technologies B.V. Composite membrane with support comprising poly(phenylene ether) and amphilphilic polymer; method of making; and separation module thereof
US10252220B2 (en) 2014-05-01 2019-04-09 Sabic Global Technologies B.V. Porous asymmetric polyphenylene ether membranes and associated separation modules and methods
US10307717B2 (en) 2016-03-29 2019-06-04 Sabic Global Technologies B.V. Porous membranes and associated separation modules and methods
US10358517B2 (en) 2014-05-01 2019-07-23 Sabic Global Technologies B.V. Amphiphilic block copolymer; composition, membrane, and separation module thereof; and methods of making same
US10421046B2 (en) 2015-05-01 2019-09-24 Sabic Global Technologies B.V. Method for making porous asymmetric membranes and associated membranes and separation modules
WO2022071122A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 ユニチカ株式会社 ポリアミド多孔膜及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571810A (en) * 1978-11-24 1980-05-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd Production of regenerated cellulose hollow fiber
JPS5599305A (en) * 1979-01-26 1980-07-29 Asahi Chem Ind Co Ltd Selectively permeable membrane
JPS5685415A (en) * 1979-12-17 1981-07-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd Hollow regenerated cellulose fiber and its preparation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571810A (en) * 1978-11-24 1980-05-30 Mitsubishi Rayon Co Ltd Production of regenerated cellulose hollow fiber
JPS5599305A (en) * 1979-01-26 1980-07-29 Asahi Chem Ind Co Ltd Selectively permeable membrane
JPS5685415A (en) * 1979-12-17 1981-07-11 Mitsubishi Rayon Co Ltd Hollow regenerated cellulose fiber and its preparation

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013000713A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Nok Corp 中空糸炭素膜の製造方法
US10080996B2 (en) 2014-05-01 2018-09-25 Sabic Global Technologies B.V. Skinned, asymmetric poly(phenylene ether) co-polymer membrane; gas separation unit, and preparation method thereof
US10207230B2 (en) 2014-05-01 2019-02-19 Sabic Global Technologies B.V. Composite membrane with support comprising poly(phenylene ether) and amphilphilic polymer; method of making; and separation module thereof
US10252220B2 (en) 2014-05-01 2019-04-09 Sabic Global Technologies B.V. Porous asymmetric polyphenylene ether membranes and associated separation modules and methods
US10252221B2 (en) 2014-05-01 2019-04-09 Sabic Global Technologies B.V. Porous asymmetric polyphenylene ether membranes and associated separation modules and methods
US10358517B2 (en) 2014-05-01 2019-07-23 Sabic Global Technologies B.V. Amphiphilic block copolymer; composition, membrane, and separation module thereof; and methods of making same
US10421046B2 (en) 2015-05-01 2019-09-24 Sabic Global Technologies B.V. Method for making porous asymmetric membranes and associated membranes and separation modules
US10307717B2 (en) 2016-03-29 2019-06-04 Sabic Global Technologies B.V. Porous membranes and associated separation modules and methods
WO2022071122A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 ユニチカ株式会社 ポリアミド多孔膜及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2539799B2 (ja) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7560025B2 (en) Method of manufacturing membranes and the resulting membranes
KR100941175B1 (ko) 고 강도 및 고 수투과율을 갖는 수처리용 폴리불화비닐리덴계 중공사막의 제조방법
KR101597829B1 (ko) 다공성 막 및 그 제조방법
CA2145451C (en) Process for producing composite membranes
JPH08257381A (ja) ポリイミドポリマーのブレンドから製造された流体分離膜
JPH08150327A (ja) ポリエーテルイミドポリマーとポリイミドポリマーとのブレンドからの膜の製造方法
CN115041024A (zh) 非对称再生纤维素除病毒平板过滤膜的制备方法及产品
EP0706819A2 (en) Method of preparing membranes from blends of polymers
JPS63100916A (ja) ガス選択透過性膜の製造方法
KR101305798B1 (ko) 다공성 분리막 및 이의 제조방법
JPH04193334A (ja) 非対称性中空糸炭素膜の製法
US4885092A (en) Process for the manufacture of asymmetric, porous membranes and product thereof
EP1284811B1 (en) Method of manufacturing membranes and the resulting membranes
US4865785A (en) Process for the manufacture of asymmetric, porous membranes, and product thereof
KR20100106025A (ko) 중공사막 및 그 제조방법
JP2002126479A (ja) 多孔質膜、ガス分離膜及びその製造方法
JPS59166208A (ja) 気体分離膜の製造法
JPS61402A (ja) 分離用半透膜
JP2572895B2 (ja) 多孔質中空糸膜の製造法
JPS588504A (ja) ポリスルホン中空繊維気体分離膜
JPS6320339A (ja) 多孔質膜の製造方法
EP1410838B1 (en) Method of manufacturing membranes and the resulting membranes
KR20100013617A (ko) 탄화수소 회수용 지지체막 제조방법 및 이로부터 제조된지지체막
KR100406362B1 (ko) 복합막 제조용 비대칭 지지막 제조방법 및 이로부터 제조된 투과성 및 기계적 강도가 개선된 비대칭 지지막
JPH0371168B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees