JPS63100761A - 集積回路装置 - Google Patents

集積回路装置

Info

Publication number
JPS63100761A
JPS63100761A JP24597786A JP24597786A JPS63100761A JP S63100761 A JPS63100761 A JP S63100761A JP 24597786 A JP24597786 A JP 24597786A JP 24597786 A JP24597786 A JP 24597786A JP S63100761 A JPS63100761 A JP S63100761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pads
integrated circuit
input
interconnection
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24597786A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyasu Yokosuka
横須賀 章泰
Hiroyuki Ishikawa
弘之 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP24597786A priority Critical patent/JPS63100761A/ja
Publication of JPS63100761A publication Critical patent/JPS63100761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
本発明は電子回路を複数個の半導体基板内に集積化した
上でパンケージ内に収納して電子回路への入出力用リー
ドをパッケージ外に導出してなる集積回路装置に関する
【従来技術とその問題点】
上記のように1個の電子回路を複数個の半導体基板に分
割して集積化するのが有利になろのは、例えば該電子回
路の一部分がディジタル信号を扱い他部分がアナログ信
号を扱うので前者はMO3集積回路として後者はバイポ
ーラ集積回路として構成するに適するような場合であっ
て、とくに両部分の回路電圧が互いに異なる場合に有利
になる。 近年の集積回路における集積度の向上はめざましく、M
oS集積回路ではトランジスタ数で敵方程度の複雑なデ
ィジタル電子回路を僅か数u角の半導体基板内に集積化
できる。しかし、集積化される回路素子数の増加につれ
て、特殊な場合を除いてはその電子回路と外部回路との
接続線の数が増加することが避けられず、この外部との
接続がmuになって来る0例えば、ドツトプリンタの駆
動用電子回路を考えて見ると、電子回路のプリンタパタ
ーンの入力は少数のデータ線を介してシリアルにするこ
とができるが、多数のドツト要素に対してはそれぞれ別
個に出力してやらねばならない0画素数の多い表示パネ
ルの駆動用電子回路についても同様である。 また、これらプリンタや表示パネルの例からもわかるよ
うに、電子回路からの出力は負荷の直接駆動用である場
合が多く、負荷にはその性格に応じた電圧や電流で出力
を与えてやる必要がある。 従って、電子回路中の出力部は他の部分よりも高電圧な
いしは高電流を扱う必要がある場合が多く、高圧用Mo
S集積回路やバイポーラ集積回路の採用が望ましい、従
って、電子回路中の出力部は他部とは別の半導体基板中
に集積化するのが製作プロセス上有利になって来る。す
なわち、上述のプリンタや表示パネルのような場合、各
ドツト要素ないしは表示要素あたりの出力回路部の回路
素子数はふつうそれ程でもないが、複数の要素分を合わ
せて適宜な集積度をもつ集積回路単位にまとめるのが有
利である。 第5図はこのように信号のディジタル処理用の集積回路
lから出力回路用の3個の集積回路2〜4を分離した従
来からの典型例を模式的に示すものである0図の各集積
回路は便宜上パッケージに明けた窓で内部の半導体基板
が示されており、例えば0M03回路である集積回路1
内に収納された半導体基板1aはボンディング!lbな
どの手段を介してピンないしはリード1cと接続されて
おり、該リードを介してプリント配線基板5上の配線5
aと接続される0例えば出力回路用のバイポーラ集積回
路2〜3についても同様であって、図示のように配線基
@5上に実装された4個の集積回路装置は内部配線5a
により相互接続されるとともに、例えば入力用の接続端
子5bや出力用の接続端子5Cを介してさらに外部回路
と接続される。しかし、かかる従来からの集積回路の実
装形態では、各集積回路は配線基板に差し込み方式で実
装されるので配線基板に差し込み孔を高精度で多数個設
けてやる要があり、また内部配線の本線が増えてくると
それに大きなスペースを割く要があるので、配線基板の
体格が各集積回路内の半導体基板と比べて図示のように
非常に大きくなってしまう。 この点を解決するため、各集積回路をそれぞれパッケー
ジ内に収納するかわりにその半導体基板のままで例えば
セラミック配線基板上に実装した上で単一のパンケージ
内に収納するいわゆるハイブリッド集積回路が知られて
いる。この集積回路は前述のプリント配線基板上に実装
するよりは大幅な寸法縮少ができ実装上の手間もかなり
省くことができるが、やはりパッケージ内の大部分のス
ペースは配線基板が占めてしまうので、そのパッケージ
の体格が半導体集積回路装置のサイズに比べるとまだか
なり大きくなってしまうのが現状で・ある。
【発明の目的】
本発明は複数個の半導体基板内に集積化された電子回路
の実装に要するスペースを従来技術より一層縮少するこ
とができる集積回路装置を得ることを目的とする。
【発明の要点】
本発明によれば上述の目的は、電子回路中の入力信号を
取り扱う部分と出力信号を取り扱う部分とを別個のそれ
ぞれ方形の半導体基板内に集積化して3個以上の複数個
の単位装置に分離し、各単位vi置の入力線ないしは出
力線への接続用パッドと単位装置間の相互接続用パッド
とを半導体基板の方形の別個の辺に沿って分離して配列
し、複数個の単位装置中の1個を中心として残余の単位
装置をその周辺にかつ中心単位装置の相互接続用パッド
が配列された辺と周辺単位装置の相互接続用パッドが配
列された辺とを互いに向かい合わせるように並べて配置
し、該向かい合わされた辺に沿う対応する相互接続用パ
ッド間および前記入出力信号線接続用パッドと入出力用
リードとの間を接続した上で電子回路を単一のパッケー
ジ内に収納することによって達しられる。
【発明の実施例】
以下、図を参照しながら本発明の詳細な説明する。 第1図は、例えば表示パネル駆動用の電子回路を1個の
中央の単位装置10と3個の周辺の単位装置21〜23
に分離して集積化した本発明の実施例を示すもので、こ
れらの集積回路単位装置はいずれも半導体基板のままで
1個のパッケージ50内に収納される。中央の単位装置
lOは例えばTTLレベルのディジタル信号を取り扱う
CMO3集積回路であり、周辺の単位装置20はいずれ
も150V程度の出力を発生するバイポーラ集積回路で
ある。中央単位装置10の半導体基板は図示のようにほ
ぼ正方形に形成され、その−辺9図では左辺に沿って入
力線との接続用パッド10aがこの例では9個並んで配
列されている。その正方形の他の3個の辺はこの例では
いずれも相互接続用であって、それぞれ5個の接続用パ
ッド10bがこれらの辺に沿って配列されている。3個
の周辺単位袋!!!21〜23はこの例ではすべて同一
構成であって、それらの半導体基板は長方形に形成され
、その内の1個22についていえば、その2個の長辺の
それぞれに沿って5個の相互接続用パッド22bと5個
の出力線接続用バンド22cが互いに分離して配列され
ており、いずれもその相互接続用パッド22bが配列さ
れた長辺が中央単位装置の3個の相互接続用の各辺に僅
かな間隙を隔てて向かい合うようにパッケージ50内で
配置されている。一点鎖線で図示されたパッケージ50
は通常のプラスチックモールドないしはいわゆるケース
モールドパッケージであって、その外形が方形に形成さ
れ、この実施例ではその4辺中の1辺に9個の入力用リ
ード31が、他の3辺にそれぞれ5個の出力用リード3
2が配列されている。 中央単位装置の相互接続用の3個の辺と3個の周辺単位
装置のそれらと向かい合う相互接続用長辺とに沿って互
いに平行に配列されたそれぞれの相互接続用パッドの間
は、例えば短かなボンディング線によって相互接続され
る。中央単位装置と周辺単位装置との間には前述のよう
に僅かな間隙しかなく、従ってこの相互接続は極小長の
ボンディング線によって半導体基板間で直接なされるか
ら、本発明によれば相互接続のために要するスペースを
ほとんど無視できる程度に小さくすることができる。ボ
ンディング線間の相互間隔はふつうは200−程度まで
許されるから、半導体基板の1辺の長さが2〜3fiで
ある場合、中央単位装置と各周辺単位装置との間のボン
ディング線の本数はふつうlO〜15本程度までが許さ
れふつうはこの程度で充分であるが、さらに接続本数が
多い場合は、各半導体基板の辺に沿って接続用パッドが
互いに平行に配列されているから、いわゆるフレキシブ
ル接続シートフレキシブル接続シートを用いれば、相互
接続をより簡単にすることができる。この場合には、公
知のように半導体基板の辺に沿って相互接続用パッドを
各2列程度に多重配列することも可能である。ボンディ
ング線、フレキシブJし接続シートいずれを用いても接
続長は橿小ですみ、従って相互接続の信頼性を高めるこ
とができ、信号線間の混触の危険も最低にすることがで
きる。 一方、中央単位装置の入力用パッドと入力リードとの接
続および周辺単位装置の出力用パッドと出力リードとの
接続は、本発明においても従来どおり例えばボンディン
グ線によりあるいは後述のようにいわゆるリードフレー
ムを利用して行なわれる。このように単位装置間の相互
接続および入出力リードとの接続がすんだ後、公知のプ
ラスチックモールド法やケースモールド法により上述の
複数半導体基板は単一のパンケージ内に収納されて、例
えば2橿の回路電圧が用いられる電子回路が1個の集積
回路装置にまとめられる。 第2図は本発明の異なる実施例を示すもので、この例で
は図示のように1個の中央単位装置と2個の周辺単位装
置とが単一のいわゆるDIPパッケージ内に収納される
。この例では、中央単位装置の半導体基板は前と同じく
ほぼ正方形に形成されているが、その2辺に入力線接続
用パッドが配列され、他の2辺に各周辺単位装置との相
互接続用パッドが配列されている。この例での相互接続
の態様は第1図の場合と同じでよいが、人出用の接続に
は第3図に示すようなリードフレームとボンディング線
とを並用するのが便利である。 第3図は第1図と同様に1個の中央単位装置1゜と3個
の周辺単位装置21〜23とを1個のパッケージ、ただ
しDIPパンケージ内に収納する場合に、リードフレー
ム30上にこれら4個の単位装置がマウントされた状態
を示すものである。この金属板からなるリードフレーム
は公知のように、第1図における入出力リードとなるリ
ード片30aとその延長部30bを横桁30cで連結し
たもので、図にはN 163odで区画された1個のパ
ッケージ5o内に収納される部分が拡大して示されてい
る。4個の単位装置は縦桁30dで支承された取付板3
0e上に第1図におけると同様の配置でマウントされ、
かっポンディング線やフレキシブル接続シートによって
相互接続される。各単位装置のリード片30aとの間の
接続は、該リード片の延長部30bの取付板側先端部と
各単位装置の半導体基板上の接続用バンドとの間でボン
ディング&1140によってなされる。 相互接続とリード片との接続を終えた後、リードフレー
ムは公知の態様で図の一点鎖線で示した部位を一括プラ
スチックモールドされる。これによってパンケージが完
成するので、以後プレス加工により横桁30cおよび縦
桁30dの部分が切り取られ、さらにリード片30mを
例えばそれと同時に折り曲げることによってリードが形
成される0図の例は20ピンのDIPパッケージの例で
、5個のリードが入力および中央単位装置への電源用に
、15個のリードが出力および周辺単位装置への電源用
に振り当てられる。 第4図は、9個の入力および電源用リードと21個の出
力および電源用のリードを備えた3oピン構成のDIP
のプラスチックパッケージ内に収納された本発明による
集積回路装置6の外形を第5図の従来技術と対応して示
すもので、便宜上その窓部内に示されたように単位装置
の構成としては図示のように第1図の場合に対応するも
のである。 この場合もプリント配線基板5上に実装されるが、該配
線基板には第5図におけるような内部配&1I5aが不
要で入出力端子5b、5cに対する配線だけでよいので
、本発明によれば電子回路の実装に要するスペースを従
来の約〃に縮少でき、また内部配線間の信号の干渉、ノ
イズの混入あるいは線間混触の危険を最低にすることが
できる。
【発明の効果】
以上の説明のように、本発明においては電子回路を複数
の半導体基板に分離集積化した複数個の単位!i置の内
の中央単位装置の周りに周辺単位装置を配置し、各単位
装置上の接続パッドを相互接続用と入出力線接続用とに
分けて半導体基板の方形の別個の辺に沿うて配列した上
で、相互接続用パッドが配列された辺を互いに向かい合
わせるように配置し、対応する相互接続用パッド間の接
続をパッケージ内ですませるようにしたので、配線基板
等に集積回路装置を実装したとき従来のように配線基板
内に集積回路装置間の内部配線を設ける要がなく、その
分だけ電子回路の実装に要するスペースを縮少すること
ができる。この効果はプリンタや表示パネルの駆動要電
子回路のように出力線数が多く、それに応じて内部の半
導体基板間の相互接続本数が多い用途で最も有利に利用
できる。また、単位装置間の相互接続はそれらの半導体
基板間で橿小な直接接続手段によって果たされかつパッ
ケージ内に収納されてしまうので、相互接続線へのノイ
ズの混入、41間の信号干渉や混触によるトラブル発生
の危険を最低にすることができる。 また、単一のパッケージ内に複数の単位装置を収納して
も、もともと各単位装置の半導体基板はその寸法が小さ
いものであるから、前述の実施例。 からもわかるようにパッケージの体格をそのためにとく
に大きくしてやる要はあまりなく、むしろそのサイズが
外部に導出すべきリードすなわちビン数によって決まる
程度であるから、従来技術と比較するとパッケージ数が
減っただけ電子回路のコストを低減することができる。 逆にパンケージ内の相互接続の手間は若干かかるわけで
あるが、前述のように向かい合う辺に沿って接続用パッ
ドが整然と配列されているので、ボンディング線による
接続作業を自動化することが容易で、またフレキシブル
接続シートなどを適宜利用することにより相互接続の手
間を一層省(ことができる、もちろん、集積回路装置の
ユーザにとつでもパッケージ個数が減っただけ実装作業
の時間を減少させうる利点がある。 このように本発明は集積回路装置内に収納される複雑な
電子回路の実装寸法を減じ、コストを下げかつその動作
信頼度を向上させる上での著効を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図は本発明に関するもので、内第1図は
本発明による集積回路装置の実施例の構成を略示する半
導体基板の配置接続図、第2図は本発明装置の異なる実
施例を同様に略示する配置接続図、第3図は複数集積回
路単位装置をリードフレームを利用してパッケージ内に
収納する例の構造図、第4図は本発明による集積回路装
置を配線基板上に実装した状態を従来技術による場合と
対比して示す実装配線基板の模式的平面図である。 第5図は従来技術による集積回路装置の実装配線基板を
前の第4図と同じ要領で示す模式的平面図である0図に
おいて、 1〜4:従来技術による集積回路装置、5:実装用配線
基板、6:本発明による集積回路装置、lO:中央単位
装置、10a:入力線接続用バンド、10b=相互接続
用バツド、20.21〜23:周辺単位装置、22b:
相互接続用パッド、22c:出力線接続用パッド、30
:リードフレーム、318入力用リード、32:出力用
リード、40:ボンディング線、50:パンケージ、で
ある。 第1図     第2図 ’L)   第3図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)電子回路を複数個の半導体基板内に集積化した上で
    パッケージ内に収納して電子回路への入出力用リードを
    パッケージ外に導出してなる集積回路装置であって、電
    子回路中の入力信号を取り扱う部分と出力信号を取り扱
    う部分とを別個のそれぞれ方形の半導体基板内に集積化
    して3個以上の複数個の単位装置に分離し、各単位装置
    の入力線ないしは出力線への接続用パッドと単位装置間
    の相互接続用パッドとを半導体基板の方形の別個の辺に
    沿って分離して配列し、複数個の単位装置中の1個を中
    心として残余の単位装置をその周辺にかつ中心単位装置
    の相互接続用パッドが配列された辺と周辺単位装置の相
    互接続用パッドが配列された辺とを互いに向かい合わせ
    るように並べて配置し、該向かい合わされた辺に沿う対
    応する相互接続用パッド間および前記入出力信号線接続
    用パッドと入出力用リードとの間を接続した上で電子回
    路を単一のパッケージ内に収納してなる集積回路装置。 2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、周辺単
    位装置の半導体基板が長方形に形成され、該長方形の2
    個の長辺に沿って相互接続用パッドと入力線ないしは出
    力線との接続用パッドとがそれぞれ配列されることを特
    徴とする集積回路装置。
JP24597786A 1986-10-16 1986-10-16 集積回路装置 Pending JPS63100761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24597786A JPS63100761A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24597786A JPS63100761A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63100761A true JPS63100761A (ja) 1988-05-02

Family

ID=17141644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24597786A Pending JPS63100761A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63100761A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03219664A (ja) * 1990-01-24 1991-09-27 Nec Corp 薄膜配線基板
US5451814A (en) * 1992-02-28 1995-09-19 Mega Chips Corporation Multi-chip module integrated circuit
JP2008164708A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toray Eng Co Ltd 感光体清掃具及び清掃方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03219664A (ja) * 1990-01-24 1991-09-27 Nec Corp 薄膜配線基板
US5451814A (en) * 1992-02-28 1995-09-19 Mega Chips Corporation Multi-chip module integrated circuit
JP2008164708A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toray Eng Co Ltd 感光体清掃具及び清掃方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6242814B1 (en) Universal I/O pad structure for in-line or staggered wire bonding or arrayed flip-chip assembly
EP0567209B1 (en) Liquid crystal panel module and tape carrier package
US5789816A (en) Multiple-chip integrated circuit package including a dummy chip
US4947233A (en) Semi-custom LSI having input/output cells
US5650660A (en) Circuit pattern for a ball grid array integrated circuit package
JPS61117858A (ja) 半導体装置
JPH0870090A (ja) 半導体集積回路
JPH0727927B2 (ja) テープキャリア
JPS63100761A (ja) 集積回路装置
JPS60160154A (ja) Hic
JP3858135B2 (ja) 半導体装置の接合構造
US5126828A (en) Wafer scale integration device
JP3769979B2 (ja) 表示パネル及びそれを備えた表示装置
JPH07263485A (ja) Icチップおよびそれと基板との接続構造
JPH081943B2 (ja) 半導体集積回路パッケージ
JP2665275B2 (ja) 半導体装置
JP2830797B2 (ja) 半導体素子及び回路基板
JPS6356950A (ja) 複合化集積回路装置
JPH06232328A (ja) Loc型半導体装置
KR960004563B1 (ko) 상호연결회로기판을 갖춘 반도체장치의 제조방법
JP2823031B2 (ja) 平面実装構造
JP2001057375A (ja) 半導体装置の接合構造
JPS6169159A (ja) 集積回路装置
JPS61105860A (ja) Ic又はlsiパツケージの実装方法
JP2533810B2 (ja) 半導体装置