JPS63100489A - 液晶表示体 - Google Patents
液晶表示体Info
- Publication number
- JPS63100489A JPS63100489A JP62146381A JP14638187A JPS63100489A JP S63100489 A JPS63100489 A JP S63100489A JP 62146381 A JP62146381 A JP 62146381A JP 14638187 A JP14638187 A JP 14638187A JP S63100489 A JPS63100489 A JP S63100489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- circuit
- crystal display
- flip
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 31
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 9
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は能動回路が液晶を挾む平板上或は内部に形成さ
れてなる液晶表示体に関し特に製造上予想される該表示
体中の欠陥対策に関する。
れてなる液晶表示体に関し特に製造上予想される該表示
体中の欠陥対策に関する。
一般に、透明電極を有する2枚の透明ガラス板とその間
に封入された液晶によって液晶表示体が構成されている
が本発明が関する表示体とは、表示体内部に表示電極以
外の能動回路部分を含んだ液晶表示パネルである。能動
回路とは例えばトランジスタ、ダイオード等の謂る能動
素子或はこれら能動素子の集合から成るフリップフロッ
プ等の機能回路を総称する。能動回路は表示体内にあっ
て液晶答表示画素に信号を選択的に分配、印加し表示デ
ータの制御をしてやるものである0例えばマトリクス型
表示体に対し、データ転送回路、マトリクスの各行又は
列を選択するライン駆動回路、各マトリクス交点の画素
選択回路等がある。これら回路を形成するプロセスの手
法としては、詳細な説明は省(が、実用的に厚膜印刷、
m Jf! M着、モノリシック半導体(Procee
ding of the S、1.D。
に封入された液晶によって液晶表示体が構成されている
が本発明が関する表示体とは、表示体内部に表示電極以
外の能動回路部分を含んだ液晶表示パネルである。能動
回路とは例えばトランジスタ、ダイオード等の謂る能動
素子或はこれら能動素子の集合から成るフリップフロッ
プ等の機能回路を総称する。能動回路は表示体内にあっ
て液晶答表示画素に信号を選択的に分配、印加し表示デ
ータの制御をしてやるものである0例えばマトリクス型
表示体に対し、データ転送回路、マトリクスの各行又は
列を選択するライン駆動回路、各マトリクス交点の画素
選択回路等がある。これら回路を形成するプロセスの手
法としては、詳細な説明は省(が、実用的に厚膜印刷、
m Jf! M着、モノリシック半導体(Procee
ding of the S、1.D。
Vol 17/I First uarter 19
76 P39〜P52)等がある。
76 P39〜P52)等がある。
第1図は本発明が関する処の表示部の従来の回路構成の
1例を示すものである。第1図は表示画素がマトリクス
状に配列し、各マトリクス画素の電極は各画素毎に設け
られたスイッチングトランジスタと行電極駆動回路と列
電極駆動回路とにより表示信号が分配印加され所定のデ
ータ又は画像の信号を液晶に加えて表示を実行するもの
である。
1例を示すものである。第1図は表示画素がマトリクス
状に配列し、各マトリクス画素の電極は各画素毎に設け
られたスイッチングトランジスタと行電極駆動回路と列
電極駆動回路とにより表示信号が分配印加され所定のデ
ータ又は画像の信号を液晶に加えて表示を実行するもの
である。
第1図中1は表示体駆動制御信号であって表示体と外部
から送られて来るデータとの同期信号入力である。2は
列電極駆動回路4と行電極駆動回路5とに同期クロック
を送るタイミング発生回路である。3は表示すべきデー
タの入力である。破線で囲まれた部分8が液晶表示に直
接関与する表示画面部で7は液晶を挾む一対の電極の内
の一方に相当し、この場合、画面全体にわたって共通の
電極から成っている。6は各マトリクス毎の液晶表示画
素を表わし、該液晶画素を挾む電極の一方は前記した共
通電極7に、他方は各行電極と列電極の交点に配置され
たスイッチングトランジスタ9のドレインに接続されて
いる。第1図の例では、これらの他に各液晶画素と並列
にキャパシターが配置されている。第2図は行電極駆動
回路5について具体的な回路の1例を書いたものである
。11は同期転送用クロック、12はタイミングデータ
、13はシフトレジスタ1ビツトを構成するデイレイフ
リップフロップ、14は行電極駆動用バッファ、15は
行電極へ接続している信号線である0行電極駆動回路5
の基本的な構成は第2図に代表される0列電極駆動回路
4は第2図に準するものとする。第1図において、表示
すべきデータの量によってマトリクスの数は変わるが、
大成の場合行電極、列電極の数は数十本以上必要とされ
る0例えば、16行32桁の数字或は文字データを5×
7のドツトマトリクスパターンで表示する場合、最低1
12行160桁のマトリクスが必要となり画素数は1万
8千に及ぶ、又テレビシロン用に送信されてくる映像情
報をブラウン管と同等に表示させようとすれば、概略行
電極490本、列電極580本必要となり、画素数は3
0万にも及ぶ、仮に電極数を減らし得るとして略2分の
1にすると240行×240桁で画素数6万になる。
から送られて来るデータとの同期信号入力である。2は
列電極駆動回路4と行電極駆動回路5とに同期クロック
を送るタイミング発生回路である。3は表示すべきデー
タの入力である。破線で囲まれた部分8が液晶表示に直
接関与する表示画面部で7は液晶を挾む一対の電極の内
の一方に相当し、この場合、画面全体にわたって共通の
電極から成っている。6は各マトリクス毎の液晶表示画
素を表わし、該液晶画素を挾む電極の一方は前記した共
通電極7に、他方は各行電極と列電極の交点に配置され
たスイッチングトランジスタ9のドレインに接続されて
いる。第1図の例では、これらの他に各液晶画素と並列
にキャパシターが配置されている。第2図は行電極駆動
回路5について具体的な回路の1例を書いたものである
。11は同期転送用クロック、12はタイミングデータ
、13はシフトレジスタ1ビツトを構成するデイレイフ
リップフロップ、14は行電極駆動用バッファ、15は
行電極へ接続している信号線である0行電極駆動回路5
の基本的な構成は第2図に代表される0列電極駆動回路
4は第2図に準するものとする。第1図において、表示
すべきデータの量によってマトリクスの数は変わるが、
大成の場合行電極、列電極の数は数十本以上必要とされ
る0例えば、16行32桁の数字或は文字データを5×
7のドツトマトリクスパターンで表示する場合、最低1
12行160桁のマトリクスが必要となり画素数は1万
8千に及ぶ、又テレビシロン用に送信されてくる映像情
報をブラウン管と同等に表示させようとすれば、概略行
電極490本、列電極580本必要となり、画素数は3
0万にも及ぶ、仮に電極数を減らし得るとして略2分の
1にすると240行×240桁で画素数6万になる。
先に述べた如く表示パネルにこれら回路を内蔵する手段
としては厚膜技術、薄膜技術等により非晶質若しくは多
結晶の半導体能動素子を形成する方法、単結晶半導体基
板に回路を形成する方法等が実際にある。これら何れの
方法においても、材料の不良、製造工程出生ずる不良、
その他の原因により良品表示パネルの回収率を100%
に近づける事は難しい、第2図中デイレイフリップフロ
ップ13をCMO3構造で形成するとトランジスタ数は
例えば20個必要になる。16行32桁の文字、数字表
示が可能な表示パネルに必要なフリップフロップ数は行
、列の各電極駆動回路台わせて略270であるとすると
各画素毎に設けられたトランジスタも含めて2万3千素
子が1表示装置に必要となる。前記製造方法の内で最も
工程技術が進歩し、歩留の高い単結晶Si基板による謂
るIC製造工程によってこの表示パネルを形成したとし
ても、素子数から推測してこの製品の単純に考えられる
歩留は容易には100%に達し得ない事をこの種の工程
に精通した技術者には充分理解できる。テレビ等の画像
表示を目的とする表示パネルにあっては更に素子数が増
大し、又、表示面積が通常の集積回路素子よりも大きく
なり、従って歩留は一層低下する。又、敵方素子に及ぶ
回路を液晶表示パネル内部にバラツキなく作りこむ工程
に要するコストも極めて高くなる事は、通常LSIと呼
ばれる、数千から敵方の素子を内蔵したICチップを前
提にすれば容易に理解できる。従って歩留の値は極めて
重要な要素をもち、能動素子内蔵型の液晶表示パネルの
商品としての存在如何は一重に回路部分の歩留の度合如
何に左右されると言って過言でない。
としては厚膜技術、薄膜技術等により非晶質若しくは多
結晶の半導体能動素子を形成する方法、単結晶半導体基
板に回路を形成する方法等が実際にある。これら何れの
方法においても、材料の不良、製造工程出生ずる不良、
その他の原因により良品表示パネルの回収率を100%
に近づける事は難しい、第2図中デイレイフリップフロ
ップ13をCMO3構造で形成するとトランジスタ数は
例えば20個必要になる。16行32桁の文字、数字表
示が可能な表示パネルに必要なフリップフロップ数は行
、列の各電極駆動回路台わせて略270であるとすると
各画素毎に設けられたトランジスタも含めて2万3千素
子が1表示装置に必要となる。前記製造方法の内で最も
工程技術が進歩し、歩留の高い単結晶Si基板による謂
るIC製造工程によってこの表示パネルを形成したとし
ても、素子数から推測してこの製品の単純に考えられる
歩留は容易には100%に達し得ない事をこの種の工程
に精通した技術者には充分理解できる。テレビ等の画像
表示を目的とする表示パネルにあっては更に素子数が増
大し、又、表示面積が通常の集積回路素子よりも大きく
なり、従って歩留は一層低下する。又、敵方素子に及ぶ
回路を液晶表示パネル内部にバラツキなく作りこむ工程
に要するコストも極めて高くなる事は、通常LSIと呼
ばれる、数千から敵方の素子を内蔵したICチップを前
提にすれば容易に理解できる。従って歩留の値は極めて
重要な要素をもち、能動素子内蔵型の液晶表示パネルの
商品としての存在如何は一重に回路部分の歩留の度合如
何に左右されると言って過言でない。
本発明は係る従来の表示パネルにおける歩留の問題を一
挙に解決してほぼ100%に達する歩留を得るもので、
表示体内部に何ら表示欠陥を持たないパネルを、単純に
工数を数量で割った製造コストで提供する事を目的とす
るものであり、又、表示体面積と歩留の相関をなくする
事を目的とする。第3図は本発明になる行電極駆動回路
の1実施例である。従来回路第2図に対し第3図にあっ
ては、行電極駆動回路を構成するシフトレジスタをブロ
ック22.23の如く分割し各ブロック内のフリップフ
ロップの段数を例えば20〜30段程度で構成する。然
も各ブロック内では独立に且つ並列に配置された2木の
シフトレジスタがあり、2本のシフトレジスタの機能は
同一である。ブロックの入力側においてデータ人力12
は2つのフリップフロップに並列に入力され、ブロック
の出力側で2つのレジスタ出力はゲートバッファ回路2
0.21を介して一本に統一される。2つのシフトレジ
スタの転送りロックは同一のクロック11である。シフ
トレジスタ内の各デイレイフリップフロップについては
互に並列なフリップフロップ同志(例えば16と17)
の出力をゲートバッファ回路18と19を介して結合し
、行電極15を駆動する出力バッファ14のゲートに接
続される。ゲートバッファ回路18.19の具体的な回
路例を第4図に示す0図中A、Bはバッファ18.19
の入力端子である。Cはゲートバッファ回路18.19
の出力端子である0回路は相補型のMOSトランジスタ
で構成され入力A、Bはフリップフロップ16.17の
出力端子に接続されている。そして向かい合った2つの
インバータ回路は更に2つのMOS)ランジスタを介し
て電源に接続されている。ゲート信号a、とす、は互に
橿性の相反する信号レベルであって第4図の回路は、A
の反転信号がCに出力される時Bは遮断され、Bの反転
信号がCに出力される時Aは遮断される。
挙に解決してほぼ100%に達する歩留を得るもので、
表示体内部に何ら表示欠陥を持たないパネルを、単純に
工数を数量で割った製造コストで提供する事を目的とす
るものであり、又、表示体面積と歩留の相関をなくする
事を目的とする。第3図は本発明になる行電極駆動回路
の1実施例である。従来回路第2図に対し第3図にあっ
ては、行電極駆動回路を構成するシフトレジスタをブロ
ック22.23の如く分割し各ブロック内のフリップフ
ロップの段数を例えば20〜30段程度で構成する。然
も各ブロック内では独立に且つ並列に配置された2木の
シフトレジスタがあり、2本のシフトレジスタの機能は
同一である。ブロックの入力側においてデータ人力12
は2つのフリップフロップに並列に入力され、ブロック
の出力側で2つのレジスタ出力はゲートバッファ回路2
0.21を介して一本に統一される。2つのシフトレジ
スタの転送りロックは同一のクロック11である。シフ
トレジスタ内の各デイレイフリップフロップについては
互に並列なフリップフロップ同志(例えば16と17)
の出力をゲートバッファ回路18と19を介して結合し
、行電極15を駆動する出力バッファ14のゲートに接
続される。ゲートバッファ回路18.19の具体的な回
路例を第4図に示す0図中A、Bはバッファ18.19
の入力端子である。Cはゲートバッファ回路18.19
の出力端子である0回路は相補型のMOSトランジスタ
で構成され入力A、Bはフリップフロップ16.17の
出力端子に接続されている。そして向かい合った2つの
インバータ回路は更に2つのMOS)ランジスタを介し
て電源に接続されている。ゲート信号a、とす、は互に
橿性の相反する信号レベルであって第4図の回路は、A
の反転信号がCに出力される時Bは遮断され、Bの反転
信号がCに出力される時Aは遮断される。
各シフトレジスタブロック22.23の中にあってはそ
れぞれのバッファゲート制御信号はブロック22中でa
、とbl、ブロック23中でa、とb!であり、ブロッ
ク単位で当該ブロック内のシフトレジスタの何れか一方
の側が選択される0本発明の特徴はここにあり、プロセ
ス上等の欠陥が含まれた場合、欠陥の含まれた側のシフ
トレジスタを切り離し、欠陥の含まれない完全なシフト
レジスタを選択する事によって回路機能を満足させられ
る。ブロック内のシフトレジスタ段数或は回路量は、製
造プロセス又は材料等によって発生する回路欠陥率に応
じて設定してやればよい0例えば第3図の回路において
製造プロセス上手じた欠陥がフリップフロップ17中に
存在したとする。
れぞれのバッファゲート制御信号はブロック22中でa
、とbl、ブロック23中でa、とb!であり、ブロッ
ク単位で当該ブロック内のシフトレジスタの何れか一方
の側が選択される0本発明の特徴はここにあり、プロセ
ス上等の欠陥が含まれた場合、欠陥の含まれた側のシフ
トレジスタを切り離し、欠陥の含まれない完全なシフト
レジスタを選択する事によって回路機能を満足させられ
る。ブロック内のシフトレジスタ段数或は回路量は、製
造プロセス又は材料等によって発生する回路欠陥率に応
じて設定してやればよい0例えば第3図の回路において
製造プロセス上手じた欠陥がフリップフロップ17中に
存在したとする。
ブロック22内に欠陥がある事になりフリップフロップ
17以降の段には正しい信号が伝達されない、ここでゲ
ート制御信号at、b+をそれぞれ一■、+■に制御し
てやるとAの反転信号がCに出力し、Bは遮断される。
17以降の段には正しい信号が伝達されない、ここでゲ
ート制御信号at、b+をそれぞれ一■、+■に制御し
てやるとAの反転信号がCに出力し、Bは遮断される。
即ちフリップフロップ16の出力信号が行電極15に供
給され、欠陥フリップフロップ17は非選択状態になる
。以下ブロック22内にあってはフリップフロップ16
とこれに続くフリップフロップ(図中下側のシフトレジ
スタ)が選択状態にあり、欠陥フリップフロップ17を
含む上側のシフトレジスタは非選択状態となる。従って
出力端子から見たブロック22は無欠陥回路であり後段
のブロック23に誤信号を伝達する事はない、又液晶表
示パネルによって誤ったデータが表示される事もない。
給され、欠陥フリップフロップ17は非選択状態になる
。以下ブロック22内にあってはフリップフロップ16
とこれに続くフリップフロップ(図中下側のシフトレジ
スタ)が選択状態にあり、欠陥フリップフロップ17を
含む上側のシフトレジスタは非選択状態となる。従って
出力端子から見たブロック22は無欠陥回路であり後段
のブロック23に誤信号を伝達する事はない、又液晶表
示パネルによって誤ったデータが表示される事もない。
ブロック22内の欠陥を以上の様にして取り除き、ブロ
ック23或は更に以降の図示されていないブロックにつ
いても欠陥の有無を調べて欠陥が含まれている場合には
、同様の手順で欠陥部を非選択状態にしてやる0以上の
方法により出力端子側から見た行電極駆動回路は実効的
に無欠陥回路としての動作が可能となる。仮に行電極駆
動回路5を10個のブロックに分割した場合、従来1ブ
ロック部分の歩留が95%である時全体の歩留は(0,
95)”即ち60%弱であったが、第3図の如き回路の
構成を適用すれば全体の歩留は、 (0,95冨+2xO,95x0,05)” −97
,5% となる0列電極駆動回路4についても同様の方法で歩留
を向上できる事は明らかである0列電極駆動回路4も行
電極駆動回路5と同様に10ブロツクに分割し各ブロッ
ク部分の従来歩留を95%とする時、列及び行の画電極
駆動回路全体の歩留は従来(0,95)”!IIち36
%弱であるのに対し第3図の如く回路構成によれば95
%が期待できる事になる。第5図及び第6図に本発明に
なる別の実施例を示す、第3図と同様に同一の機能を果
たす2個のフリップフロップ16と17が並列に設けら
れている(第5図)、然し各フリップフロップ16.1
7の出力A′とB′はゲートを介さずに直接導線によっ
て結ばれており出力C′として後段の行電極駆動バッフ
ァに接続している。16.17の何れにも欠陥が含まれ
ない場合、各フリップフロップの出力は等価であり、何
ら機能上問題は生じない、仮にフリップフロップ17に
欠陥が含まれ所定の出力信号が得られない事をフリップ
フロップ17の出力端で検出した場合、×印の個所を切
断して欠陥回路出力を切り離す、配線の切断方法として
は例えば配線に低温溶断性金属を使用し第6図の如(予
め切断対応部配線を他より細く形成しておき、B′とC
′の間に熱溶断の為の大電流を瞬間的に流してやれば良
い、更に他の方法としては、充分細く絞ったレーザー等
の光線を照射し溶断する事も可能である。
ック23或は更に以降の図示されていないブロックにつ
いても欠陥の有無を調べて欠陥が含まれている場合には
、同様の手順で欠陥部を非選択状態にしてやる0以上の
方法により出力端子側から見た行電極駆動回路は実効的
に無欠陥回路としての動作が可能となる。仮に行電極駆
動回路5を10個のブロックに分割した場合、従来1ブ
ロック部分の歩留が95%である時全体の歩留は(0,
95)”即ち60%弱であったが、第3図の如き回路の
構成を適用すれば全体の歩留は、 (0,95冨+2xO,95x0,05)” −97
,5% となる0列電極駆動回路4についても同様の方法で歩留
を向上できる事は明らかである0列電極駆動回路4も行
電極駆動回路5と同様に10ブロツクに分割し各ブロッ
ク部分の従来歩留を95%とする時、列及び行の画電極
駆動回路全体の歩留は従来(0,95)”!IIち36
%弱であるのに対し第3図の如く回路構成によれば95
%が期待できる事になる。第5図及び第6図に本発明に
なる別の実施例を示す、第3図と同様に同一の機能を果
たす2個のフリップフロップ16と17が並列に設けら
れている(第5図)、然し各フリップフロップ16.1
7の出力A′とB′はゲートを介さずに直接導線によっ
て結ばれており出力C′として後段の行電極駆動バッフ
ァに接続している。16.17の何れにも欠陥が含まれ
ない場合、各フリップフロップの出力は等価であり、何
ら機能上問題は生じない、仮にフリップフロップ17に
欠陥が含まれ所定の出力信号が得られない事をフリップ
フロップ17の出力端で検出した場合、×印の個所を切
断して欠陥回路出力を切り離す、配線の切断方法として
は例えば配線に低温溶断性金属を使用し第6図の如(予
め切断対応部配線を他より細く形成しておき、B′とC
′の間に熱溶断の為の大電流を瞬間的に流してやれば良
い、更に他の方法としては、充分細く絞ったレーザー等
の光線を照射し溶断する事も可能である。
以上の実施例は液晶マトリクス表示体を謂るマルチブレ
クス駆動する場合においても、或は第1図ブロック8の
如く各マトリクス交点毎に能動素子を設けた表示体にお
いても有効である事は明らかである。更に第1図中ブロ
ック8の部分に対して本発明を実施した例について説明
する。第7図はブロック8内の1つの画素6の周辺回路
を示している。30は行電極、31.32とデータ電極
である。34.35は画素6に設けられた画素選択トラ
ンジスタであり互に等価である。ここで39はソース、
40はゲート、41はドレインである。33はトランジ
スタ34及び35のドレインを結び且つ液晶画素電極に
接続している。ここで仮にトランジスタ34のソース3
9に欠陥が生じた場合、37の如くリード線を切断する
。ゲート40の欠陥に対しては36の如(リードを切断
する。更にドレイン側についても38の個所を切断する
ことによりトランジスタを画素及び行或はデータ電極か
ら分離してやる。この時画素6はトランジスタ35によ
って選択駆動される。構成方法としては行電極を2本並
列に設ける事、その他第7図に準じていくつか考えられ
るが第7図によって代表されるものとして説明を省略す
る。
クス駆動する場合においても、或は第1図ブロック8の
如く各マトリクス交点毎に能動素子を設けた表示体にお
いても有効である事は明らかである。更に第1図中ブロ
ック8の部分に対して本発明を実施した例について説明
する。第7図はブロック8内の1つの画素6の周辺回路
を示している。30は行電極、31.32とデータ電極
である。34.35は画素6に設けられた画素選択トラ
ンジスタであり互に等価である。ここで39はソース、
40はゲート、41はドレインである。33はトランジ
スタ34及び35のドレインを結び且つ液晶画素電極に
接続している。ここで仮にトランジスタ34のソース3
9に欠陥が生じた場合、37の如くリード線を切断する
。ゲート40の欠陥に対しては36の如(リードを切断
する。更にドレイン側についても38の個所を切断する
ことによりトランジスタを画素及び行或はデータ電極か
ら分離してやる。この時画素6はトランジスタ35によ
って選択駆動される。構成方法としては行電極を2本並
列に設ける事、その他第7図に準じていくつか考えられ
るが第7図によって代表されるものとして説明を省略す
る。
以上本発明になる回路の構成を有する表示体を作成すれ
ば高分解能且つ多素子でありながら実効的欠陥率の極め
て低い液晶表示体を提供でき、歩留が高(従って低価格
な液晶装置を実用に供するものである。
ば高分解能且つ多素子でありながら実効的欠陥率の極め
て低い液晶表示体を提供でき、歩留が高(従って低価格
な液晶装置を実用に供するものである。
第1図は本発明が係る液晶表示体のブロック構成図、第
2図は従来の回路構成図、第3図、第5図、第7図は本
発明になる液晶表示体の回路並びに構造の1.2の応用
例であり、第4.6図はそれらの部分説明図である。 第1図4・・・データ電極駆動回路 5・・・行電極駆動回路 6・・・液晶画素8・・・
液晶表示体部 第2図13・・・デイレイフリップフロップ14・・・
行電極駆動バッファー 第3図、第5図16.17・・・デイレイフリップフロ
ップ 第2図 手続補正書 (自発) 1.事件の表示 ″ ″昭和
i2年6月12日付提出の特許願(1)2、発明の名称 液晶表示体 3、補正をする者 事件との関係 出願人 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号(236)
セイコーエプソン株式会社 代表取締役 中 村 恒 也 4、代理人 〒104東京都中央区京橋2丁目6番21号5、補正に
より増加する発明の数 7、補正の内容 手続補正歯 1.明細書中、特許請求の範囲を別紙の如く補正する。 2、明細書中、第7頁MS2行目「第3図」から、第1
2頁fi4行目「する、」までを以下の如く補正する。 r本発明の一実施例についてt7s3図に基き説明する
。」 /λ 3、同、第マ頁第4行目、同頁第6行目「第7図」を「
第3図」に補正する。 4、同、第13頁第2行目r以上」から同頁第6行目「
る、」までを以下の如く補正する。 「上述の如く本発明は、一対の基板内に液晶が封入され
、該基板の一方の基板上にはマトリクス状に配列された
複数の画素電極を宥してなる液晶表示体において、該基
板上には列信号線、行信号線を有し、該複数の画素電極
の一画素電極あたり複数のトランジスタを有し、該複数
のトランジスタのドレインは該−画素電極に接続され、
該複数のトランジスタのソースは列信号線に接続され、
該複数のトランジスタのゲートは行信号線に接続されて
なるようにしたから、パネルが大型化し、且つ画素数が
子方以上になった場合でも、上記トランジスタの1つに
欠陥があっても一方で補正できるために、画素の無欠陥
性を補償することができる効果を有する。」 5、同、tjS13頁第9行目「第3図」から、同頁筒
12行目「る、」までを以下の如く補正する。 「第3図は、本発明の一実施例の構造を示す平面図であ
る。」 6、回、第13頁第18行目「第3図、第5図16.1
7・・・デイレイフリップンロップ」を「31.32・
・・データ電極 34.35・・・画素トランジスタ
40・・・ゲート電極」に補正する。 7、図面第3図を別紙の如く補正する。 8、図面第4図乃至第7図を削除する。 以 上
2図は従来の回路構成図、第3図、第5図、第7図は本
発明になる液晶表示体の回路並びに構造の1.2の応用
例であり、第4.6図はそれらの部分説明図である。 第1図4・・・データ電極駆動回路 5・・・行電極駆動回路 6・・・液晶画素8・・・
液晶表示体部 第2図13・・・デイレイフリップフロップ14・・・
行電極駆動バッファー 第3図、第5図16.17・・・デイレイフリップフロ
ップ 第2図 手続補正書 (自発) 1.事件の表示 ″ ″昭和
i2年6月12日付提出の特許願(1)2、発明の名称 液晶表示体 3、補正をする者 事件との関係 出願人 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号(236)
セイコーエプソン株式会社 代表取締役 中 村 恒 也 4、代理人 〒104東京都中央区京橋2丁目6番21号5、補正に
より増加する発明の数 7、補正の内容 手続補正歯 1.明細書中、特許請求の範囲を別紙の如く補正する。 2、明細書中、第7頁MS2行目「第3図」から、第1
2頁fi4行目「する、」までを以下の如く補正する。 r本発明の一実施例についてt7s3図に基き説明する
。」 /λ 3、同、第マ頁第4行目、同頁第6行目「第7図」を「
第3図」に補正する。 4、同、第13頁第2行目r以上」から同頁第6行目「
る、」までを以下の如く補正する。 「上述の如く本発明は、一対の基板内に液晶が封入され
、該基板の一方の基板上にはマトリクス状に配列された
複数の画素電極を宥してなる液晶表示体において、該基
板上には列信号線、行信号線を有し、該複数の画素電極
の一画素電極あたり複数のトランジスタを有し、該複数
のトランジスタのドレインは該−画素電極に接続され、
該複数のトランジスタのソースは列信号線に接続され、
該複数のトランジスタのゲートは行信号線に接続されて
なるようにしたから、パネルが大型化し、且つ画素数が
子方以上になった場合でも、上記トランジスタの1つに
欠陥があっても一方で補正できるために、画素の無欠陥
性を補償することができる効果を有する。」 5、同、tjS13頁第9行目「第3図」から、同頁筒
12行目「る、」までを以下の如く補正する。 「第3図は、本発明の一実施例の構造を示す平面図であ
る。」 6、回、第13頁第18行目「第3図、第5図16.1
7・・・デイレイフリップンロップ」を「31.32・
・・データ電極 34.35・・・画素トランジスタ
40・・・ゲート電極」に補正する。 7、図面第3図を別紙の如く補正する。 8、図面第4図乃至第7図を削除する。 以 上
Claims (3)
- (1)液晶に印加する表示信号の選択制御に係る能動回
路部を内蔵し、該能動回路部は同一目的物に対し同一機
能を果たす並列に配置された複数の回路構成部分を有す
る事を特徴とする液晶表示体。 - (2)同一機能を果たし並列に配置された複数の回路の
出力同志は選択ゲート回路を介して相互に接続されてな
る特許請求範囲第1項記載の液晶表示体。 - (3)同一機能を果たし並列に配置された複数の回路の
出力同志は導電性配線により直列されている事を特徴と
する特許請求範囲第1項記載の液晶表示体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62146381A JPS63100489A (ja) | 1987-06-12 | 1987-06-12 | 液晶表示体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62146381A JPS63100489A (ja) | 1987-06-12 | 1987-06-12 | 液晶表示体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63100489A true JPS63100489A (ja) | 1988-05-02 |
JPH0338597B2 JPH0338597B2 (ja) | 1991-06-11 |
Family
ID=15406419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62146381A Granted JPS63100489A (ja) | 1987-06-12 | 1987-06-12 | 液晶表示体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63100489A (ja) |
-
1987
- 1987-06-12 JP JP62146381A patent/JPS63100489A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0338597B2 (ja) | 1991-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6839046B1 (en) | Display driving device and manufacturing method thereof and liquid crystal module employing the same | |
US20060192738A1 (en) | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof | |
JPS63101829A (ja) | アクテイブ・マトリツクス液晶表示装置およびその製造方法 | |
US4823126A (en) | Display device and a display method | |
KR100954011B1 (ko) | 표시 장치 | |
JP3436478B2 (ja) | 液晶表示装置および計算機システム | |
JPH08234237A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS63101831A (ja) | アクテイブ・マトリクス液晶表示装置及びその製造方法 | |
JPS6097322A (ja) | 液晶マトリクスパネル | |
JPH0213316B2 (ja) | ||
JPS63100489A (ja) | 液晶表示体 | |
JPS61267782A (ja) | 表示素子 | |
JPH04211292A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその製造方法 | |
JPH0567209B2 (ja) | ||
JPH04251892A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH0567211B2 (ja) | ||
JPS59214075A (ja) | アクテイブパネル用集積回路基板 | |
JPH07140439A (ja) | 表示装置 | |
JP4598252B2 (ja) | 液晶駆動回路及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JPH07287555A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH05281515A (ja) | アクティブマトリクス基板 | |
JP2002311912A (ja) | 表示装置 | |
JPH012088A (ja) | アクティブ・マトリックス液晶表示装置およびその製造方法 | |
US20240221678A1 (en) | Gate in panel driving circuit and display apparatus having thereof | |
JPS5898775A (ja) | 液晶表示体装置 |