JPS6310025A - 板金製歯車状部品の成形方法 - Google Patents

板金製歯車状部品の成形方法

Info

Publication number
JPS6310025A
JPS6310025A JP61154753A JP15475386A JPS6310025A JP S6310025 A JPS6310025 A JP S6310025A JP 61154753 A JP61154753 A JP 61154753A JP 15475386 A JP15475386 A JP 15475386A JP S6310025 A JPS6310025 A JP S6310025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
forming
press
cylindrical material
tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61154753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724873B2 (ja
Inventor
Yoshinori Nakahama
中浜 義訓
Masahiro Doi
土肥 雅宏
Yasutoshi Ishida
恭聡 石田
Hiroshi Shinagawa
浩 品川
Satoshi Murakami
聡 村上
Hiroyuki Furuya
古屋 博幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61154753A priority Critical patent/JPH0724873B2/ja
Publication of JPS6310025A publication Critical patent/JPS6310025A/ja
Publication of JPH0724873B2 publication Critical patent/JPH0724873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、円筒状素材のリム部に歯形を絞り加工して歯
車およびタイミングブーり等の板金製歯車状部品を形成
する板金製歯車状部品の成形方法に関するものである。
(従来技術) 従来から、フランジ部とリム部とを有する円筒状素材を
パンチによりダイス内に圧入し、ダイスの内周面に設け
られた成形歯に応じて所定形状の歯形を上記リム部に絞
り加工することが行なわれている。
例えば、vr内昭59−42147号公報に示されるよ
うに、円筒状素材をそのフランジ側からダイス内に挿入
してリム部に歯形を絞り加工するいわゆる順方向成形を
行なうことにより、−回のプレス加工で所定形状の歯形
を形成するようにしたものがある。しかし、上記順方向
成形においては、円筒状素材のリム部が歯幅方向の引張
り荷■を受けて引伸ばされる結果、リム部の基端部の曲
率半径が大きくなって、いわゆる「だれ」が形成される
ため、歯車の有効歯幅が減少するという問題がある。
また、例えば持分I[59−23894号公報に示され
るように、円筒状素材をリム部の先端部側からダイス内
に挿入するいわゆる逆方向成形が行なわれているが、こ
の場合には絞り加工時にリム部が歯幅方向の圧縮荷重を
受けてリム部の基端にいわゆる「ばり」が形成されるた
め、この「ばり」を取除く必要がある。
(発明の目的) 本発明は、上記の技術前日のもとになされたものであり
、円筒状素材のリム部の基端に「だれ」や「ぼり」が生
じるのを防止して簡単に所定形状の歯形を形成すること
ができる板金製歯車状部品の成形方法を提供するもので
ある。
(発明の構成) 本発明は、フランジ部とこのフランジ部の外周に連設さ
れたリム部とを備えた円筒状素材をバンブによりダイス
内に圧入し、ダイスの内周面に形成された成形歯に応じ
て上記リム部に歯形を絞り加工する板金製歯車状部品の
成形方法において、上記円筒状素材を第1ダイス内に圧
入して予備加工した侵、この円筒状素材を上記予備加工
時の圧入方向と反対側から第2ダイス内に圧入して仕上
加工するようにしたものである。
上記の構成によれば、歯形の成形が予備加工と仕上加工
とに分けて段階的に行なわれるため、絞り加工時に大き
な荷重が集中して作用することが防止され、「だれ」も
しくは「ばり」の生成が抑制されるとと:bに、予備加
工時と仕上加工時との素材の供給方向が逆向きになって
いるため、予備加工時に形成された「だれ」もしくは「
ばり」が仕上加工時修正される方向に荷重が作用するこ
ととなる。
(実施例) 第1図は鋼板材をプレス加工する等の手段で形成された
円筒状素材1を示し、この円筒状素材1は中央部に位置
決め孔2が形成されたフランジ部3と、このフランジ部
3の外周から上方に起立するリム部4とからなっている
第2図は、本発明を実施するために使用されるプレス型
構造を示している。このプレス型構造は、E記円筒状素
材1のフランジ部3を上下から挟持するバンチ5とホル
ダー6とを備えている。上記バンチ5は下端部が上記円
筒状索材1のリム部4内に嵌入し得る大きさに形成され
、かつF配下端部の外周面には、第3図に示すよう゛に
、歯車の歯面および歯底に対応した形状の凹81!7が
所定の間隔で形成されている。また、上記ホルダー6は
第1ダイス8および第2ダイス9内に昇降自在に支持さ
れ、かつその上端面には上記フランジ部3の位置決め孔
2内に嵌入されるボス10が形成されている。
−[2第1ダイス8は、上端部の内径が円筒状素材1の
外径よりも大きく設定された筒状に形成され、その下方
には第4図に示すように歯車の歯面部分おにび歯底部分
に対応させてリム部4を予備加工する案内面11が周方
向に所定間隔で配設されるとともに、各案内面’11.
11間には歯先部分を予備加工する膨出部12が設けら
れることにより、成形歯が形成されている。また、第2
ダイス9は、上記第1ダイス8の上方に配設されている
。そして、この第2ダイス9は、下端部の内径が円筒状
素材1の外径よりも大きく設定され、その上方には第5
図に示1ように、リム部4の歯面部分および歯底部分を
所定の歯形に仕上加工する案内面13が周方向に所定間
隔で配設されるとともに、各案内面13.13間には歯
先部分を仕ト加工する膨出部14が設けられることによ
り、成形歯が形成されている。
以上のように構成されたプレス型構造を用いて歯車状部
品をプレス成形するには、まず円筒状索材1のフランジ
部3をバンチ5とホルダー6とで挟持した状態で図外の
駆動部によってバンチ5を押下げ、円筒状索材1をフラ
ンジ部3側から第1ダイス8内に押込み、順方向成形を
行なう。この結果、第6図に示すように、リム部4が案
内面11および膨出部12によって内方に押圧され、そ
の歯底部分が凹溝7の底面に近接した状態に予備加工さ
れる。
次いで、図外の駆動手段によってホルダー6を押Pげ、
円筒状素材1を第1ダイス8から法用した後、さらに上
界さVてリム部4の上端側から第2ダイス9内に円筒状
素材1を押込み、逆方向成形を行なう。この結果、第7
図に示1ように、すム部4の歯面部分および両底部分が
案内面13により内方に押圧されてバンチ5の凹溝7に
圧接されるとともに、歯先部分が膨出部14によってバ
ンチ5の外周面に圧接されつつ所定形状の歯形が仕上加
工される。
このように、歯形の成形を第1ダイス8による予備加工
と第2ダイス9による仕上加工とに分けて段階的に行な
うようにしたため、−回の絞り成形時における変形量を
低減させることができる。
この結果、リムPIS4と第1.第2ダイス8.9との
闇に作用する摩擦抵抗が減少し、歯幅方向の引張り荷重
もしくは圧縮荷重の増大が防止され、成形抵抗に起因す
る1品の割れや座屈変形の発生を効果的に抑制すること
ができる。
また、上記順方向成形による予備加工によりある程度歯
形を形成した後に、逆方向成形による仕上加工を行なう
ようにしているため1.E記予備加工によってリム部4
の剛性が向上し、仕上加工時にリム7IIS4に作用す
る圧縮荷重によって座屈が生じるのを防止することがで
きる。さらに、上記予備加工時の引張り荷重によって発
生したリム部4の基端の[だれ1が、仕ト加り時の圧縮
荷重によって修正される方向に力が作用するため、所定
形状の歯形を簡単かつ正確に形成することができる。
なお、上記実施例では、第1ダイス8の同軸上にJ′3
いてその上方に第2ダイス9を配設し、F2第1ダイス
8による予備加工に連続して第2ダイス9による仕上加
工が行なわれるように構成されているが、上記予備加工
が終了した後に第1ダイス8を第2ダイス9と交換する
とともに、円筒状素材1をフランジff13が上方に位
置するように反転させた後、この円筒状素材1を押下げ
ることにより第2ダイス9内に圧入して仕上加工を行な
うように構成してもよい。この場合には円筒状素材1の
移動方向が同一となるために駆動部の構成を簡略化する
ことができる。
また、必ずしも予備加工を順り内成形とし、仕上加工を
逆方向成形とする必要はなく、円筒状素材1をリム部4
の先端側から第1ダイス8内に圧入して逆方向成形によ
る予備加工を行なった後、円筒状素材1をフランジrA
3側から第2ダイス9内に圧入して順方向成形による仕
上加工を行なうようにしてもよい。この場合においても
、上記予備加工時に生じる圧縮荷重によってリム部4の
基端に発生した「ばり」が、仕上加工時の引張り荷mに
よって修正される方向に力が作用するため、所定形状の
歯形を筒型かつ正確に形成することができるという利点
がある。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、内周面に成形歯が形成さ
れたダイス内に円筒状素材を圧入することにより、その
リム部に歯形を絞り成形する板金1J歯車状部品の成形
方法において、歯形の成形を第1ダイスによる予備加工
と第2ダイスによる仕上加工とに分けて段階的に行なう
ようにしたため、−回の絞り加工時における成形抵抗を
低減させることができる。従って、大きな成形抵抗が生
じることによる製品の割れや座屈の発生を効果的に防止
することができ、しかも素材とじで成形性に畠んだ材料
を用いる必要がないので、材料費の低廉化が可能である
また、上記予備加工時における円筒状素材の成形方向と
仕上加工時における円筒状素材の成形方向とが反対方向
になるように構成されているため、予備加工時の成形抵
抗によって生じた「だれ」もしくは「ばり」を修正する
方向に仕上、加工時の成形抵抗が作用するため、簡単な
構成で適正な形状の歯形を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は円筒状素材の実施例を示す斜視図、第2図は本
発明を実施するために使用するプレス型vA造の実施例
を示す断面図、第3図乃至第5図はそれぞれ第2図の■
−■ね断面図乃至v−v線断面図、第6図は予備加工状
態を示す第4図のVl −Vl線断面図、第7図は仕上
加工状態を示す第5図のVl −Vl線断面図である。 1・・・円筒状素材、3・・・フランジ部、4・・・リ
ム部、5・・・バンチ、8・・・第1ダイス、9・・・
第2ダイス、11.13・・・案内面(成形#4)、1
2.14・・・膨出部(成形歯)。 第  1  図 第  2  図 第 第  4  図 第  5  図 第  6  図 第  7  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、フランジ部とこのフランジ部の外周に連設されたリ
    ム部とを備えた円筒状素材をパンチによりダイス内に圧
    入し、ダイスの内周面に形成された成形歯に応じて上記
    リム部に歯形を絞り加工する板金製歯車状部品の成形方
    法において、上記円筒状素材を第1ダイス内に圧入して
    予備加工した後、この円筒状素材を上記予備加工時の圧
    入方向と反対側から第2ダイス内に圧入して仕上加工す
    るようにしたことを特徴とする板金製歯車状部品の成形
    方法。
JP61154753A 1986-07-01 1986-07-01 板金製歯車状部品の成形方法 Expired - Lifetime JPH0724873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61154753A JPH0724873B2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01 板金製歯車状部品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61154753A JPH0724873B2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01 板金製歯車状部品の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6310025A true JPS6310025A (ja) 1988-01-16
JPH0724873B2 JPH0724873B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=15591153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61154753A Expired - Lifetime JPH0724873B2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01 板金製歯車状部品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724873B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04133603A (ja) * 1990-09-20 1992-05-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 編成車両のブレーキ装置
US6196085B1 (en) 1998-07-21 2001-03-06 Cummins Engine Company Ltd Coupling an accessory to an engine crankshaft
KR100893211B1 (ko) * 2007-10-19 2009-04-16 주식회사 동희산업 가이드브라켓 및 그 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231770A (ja) * 1985-08-01 1987-02-10 Tsubakimoto Chain Co 板金製歯付プーリの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231770A (ja) * 1985-08-01 1987-02-10 Tsubakimoto Chain Co 板金製歯付プーリの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04133603A (ja) * 1990-09-20 1992-05-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 編成車両のブレーキ装置
US6196085B1 (en) 1998-07-21 2001-03-06 Cummins Engine Company Ltd Coupling an accessory to an engine crankshaft
KR100893211B1 (ko) * 2007-10-19 2009-04-16 주식회사 동희산업 가이드브라켓 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0724873B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0337445B2 (ja)
WO2014132770A1 (ja) ラック、ラックの製造方法およびラックの製造装置
JPS6310025A (ja) 板金製歯車状部品の成形方法
WO2006040840A1 (ja) 歯形部品の製造方法
JPH06341457A (ja) クラッチスリーブおよびその製造方法
JPH0472624B2 (ja)
US6601428B1 (en) Method for producing a gear rack, and a stamping device for carrying out the method
JP3918287B2 (ja) 多段プーリの製造方法
JPH029218B2 (ja)
JP6412482B2 (ja) 板金製部材の製造方法
JPS6284845A (ja) 多条vプ−リの成形方法
KR920000240B1 (ko) 판금제톱니바퀴형상부품의 단조용다이
JPH0510984Y2 (ja)
JP2011177740A (ja) 板金プレートの歯形成形方法と歯形製品
JPH0510983Y2 (ja)
JP4900713B2 (ja) 冷間鍛造による平歯車の製造方法
JPS597455A (ja) 可変ギヤ比ステアリング装置のラツク製造方法
JP4723769B2 (ja) 中空ラックバーの製造方法
JP3264140B2 (ja) 内歯車の製造方法及び内歯車の矯正金型
JPH0138576B2 (ja)
JPH0510982Y2 (ja)
JPH054898Y2 (ja)
JP2724630B2 (ja) 回転体の製造方法
DE19632279C2 (de) Verfahren zur Herstellung eines scheibenförmigen Teiles
JP3560176B2 (ja) 歯形付きリング状品の冷間成形金型