JPS6299175A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS6299175A
JPS6299175A JP23975185A JP23975185A JPS6299175A JP S6299175 A JPS6299175 A JP S6299175A JP 23975185 A JP23975185 A JP 23975185A JP 23975185 A JP23975185 A JP 23975185A JP S6299175 A JPS6299175 A JP S6299175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head carriage
printer
vibration
frame
heavy weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23975185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Morifuji
森藤 浩明
Yoshihisa Furuhashi
古橋 義久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP23975185A priority Critical patent/JPS6299175A/ja
Publication of JPS6299175A publication Critical patent/JPS6299175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ドツトインパクト式ラインプリンタ等の印字
ヘッドを備えたヘッドキャリッジを一定振幅・一定周期
で往復動させて印字を行うプリンタに関し、特にそのダ
イナミックダンパを有する防振装置に係るものである。
従来の技術 近年、コンピュータおよびワードプロセッサ等の出力装
置として用いられるプリンタの分野では印字速度が高速
化されている。その中で、例えばドツトインパクト方式
のラインプリンタによる印字は、印字ヘッドを備えたヘ
ッドキャリッジを紙送り方向と直交するプラテン軸方向
に沿う印字行方向に摺動可能に設け、このヘッドキャリ
ッジを一定振幅、一定周期で往復動させることによって
行われている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、プリンタの印字動作に伴なう、ヘッドキ
ャリッジの高速往復動け、プリンタに振動を発生させる
原因となる。この振動の発生は、ヘッドキャリッジに複
数の印字ヘッドを設けて印字ヘッド部の重量が重くなっ
ており、かつ、ヘッドキャリッジの移動ストロークが短
くなっている形式のドツトインパクト式ラインプリンタ
において、特に著しい。
この振動は、プリンタの耐久性・信頼性の低下の原因と
なる。また、との撮動け、プリンタを載置した机等にも
伝わり、横揺れ等を起こしてオペレータに不快感を与え
てしまう。さらに、他の周辺機器にも悪影響を及ぼすこ
とがある。
本発明は、以上の点に鑑みなされたもので、簡単な構成
で、プリンタの印字動作に伴う振動を防止することを目
的としている。
問題点を解決するための手段 以上の目的を達成するために本発明は、印字ヘッドを備
えたヘッドキャリッジをプラテンに平行に往復動させて
印字を行うプリンタにおいて、前記ヘッドキャリッジを
設けたベースプレート上に電源トランス等の重量部品を
前記ヘッドキャリッジ移動方向と平行に移動可能に支持
すると共に、この重量部品の移動方向の両側端をバネ手
段によりベースプレートに支持する構成を採った。
作用 以上のような構成において、プリンタの印字動作により
ヘッドキャリッジが往復動し、それに伴ってヘッドキャ
リッジ移動方向の振動が発生しようとすると、電源トラ
ンス等の重量部品かヘッドキャリッジと反対方向に、固
有振動と逆の位相で振動してプリンタに生じた振動を打
ち消そうとし、プリンタに生じる振動が防止される。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図および第2図は、本発明に係るプリンタの一実施
例を示すもので、10はベースプレートを示している。
プリンタに組み込まれたベースプレー)10には、ベー
スプレート10上に設けたプラテン11に対向して複数
の印字ヘッド12,12・・・・・・を備えたヘッドキ
ャリッジ13がヘッド送り方向に摺動可能に設けられて
いる。ヘッド牛ヤリツジ13ば、駆動機構部14を介し
て一定ストローク(一定振幅)・一定周期でプラテン1
1の軸方向に沿って往復動される。
ベースプレート10上には、ヘッドキャリッジ13の移
動方向と直交して一対のローラ20,20が設けられて
いる。ローラ20,20上には、フv −ム21 カ装
置すf”している。フレーム21けローラ20,20を
介してヘッドキャリッジ13の移動方向に平行に移動可
能に設けられている。フレーム21の移動方向の両側端
(壁)211,211と、フレーム21を挾む両側方の
ベースプレート10上に形成した立上り壁101,10
1  とめ間には、夫々一対の圧縮コイルバネ22,2
2が掛は渡されている。フレーム21は、その両側端2
11.211  を圧縮コイルバネ22.・・・・・・
によってフレーム21の中心方向に付勢されてベースプ
レート10に支持されている。このフレーム21の支持
中心は、ヘッドキャリッジ13の往復動の1動ストロー
ク中心と略一致している。このフレーム21上には、電
源トランス23が取り付けられている。圧縮コイルバネ
22・・・・・・を取付ける向きは、ヘッドキャリッジ
13の移動方向と平行である。
フレーム21を移動方向に支持する圧縮コイルバネ22
,22.・・・・・・は、ヘッドキャリッジ13の°移
動周期に対してフレーム21と電源トランス23からな
る重りが同一周期でかつ逆の位相、例えばπラジアンず
れた位相で振動するように設定して設けられている。
また、フレーム21を移動可能に載置したローラ20,
20は、吸振性を有するゴム材等で形成されている。こ
のコロ体としては、円柱状のローラに限らず、球状でも
良いし、フレーム21そのものに車輪を設けるようにし
ても良い。さらに、スムー スfz移動が可能であるな
らば、フレーム21をコロ体を介さずに摺動可能に装着
して設けても良い。
次に、以上の構成の本実施例によるプリンタの防振動作
について説明する。
プリンタを駆動して印字動作を行うと、ヘッドキャリッ
ジ13が一定振幅・一定周期で印字行方向に往復駆動さ
れる。そうすると、プリンタにヘッドキャリッジ13の
往復動に伴う振動が生じようとする。
プリンタに振動が生じようとすると、電源トランス23
を取り付けたフレーム21からなる重りに圧縮コイルバ
ネ22,22・・・・・・を介して振動を打ち消そうと
する方向に動かそうとする力が働く。
その力で、フレーム21がヘッドキャリッジ13の振動
周期とπラジアンの位相差を持って振動する。この電源
トランス23、フレーム13およびコイルバネ22,2
2・・・・・・から成る振動系の薗有振動数はヘッドキ
ャリッジ13の往復動の振動数し、逆の位相で一致する
ようになっている。これによって、プリンタの全体の揺
れが減衰される。
以上のような実施例構造によると、防振動作を行う重り
をプリンタに内蔵される重量部品である電源トランスを
利用しているので、プリンタの小型軽量化を損うことな
く省スペース、コンパクト化しながら構成できる。また
、ヘッドキャリッジの振動数と防振動作を行う防振系の
固有振動数とが逆位相で合うようにバネ1数等を選び、
それによって、重り系を圧縮コイルバネで支持した構成
であるので、より簡単な防振構造で防振対策を達成でき
る。
発明の詳細 な説明したとおり、本発明のプリンタによれば、簡単な
防振構造で、プリンタの印字動作によ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るプリンタの一実施例を示す平面図
、第2図はその要部正面図である。 10……ベースプレート、 11・・・・・・ プラテン、 12・・・・・・印字ヘッド、 13・・・・・・ヘッドキャリッジ、 14・・・・・・工動機構部、 20・・・・−・ ローラ(コロ体)、21・・・・・
・ フレーム 22・・・・・・圧縮コイルバネ、 23・・・・・・電源トランス(重り)。 特許出願人   日本電気ボームエレクトロニクス株式
会社 第  1  図 1ム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、印字ヘッドを備えたヘッドキャリッジをプラテ
    ンに平行に往復動させて印字を行うプリンタにおいて、
    前記ヘッドキャリッジを設けたベースプレート上に電源
    トランス等の重量部品を前記ヘッドキャリッジ移動方向
    と平行に移動可能に支持すると共に、この重量部品の移
    動方向の両側端をバネ手段により前記ベースプレートに
    支持してなることを特徴とするプリンタ。
  2. (2)、前記重量部品をコロ体に載置して移動可能に支
    持した特許請求の範囲第(1)項記載のプリンタ。
  3. (3)、前記バネ手段が前記重量部品を支持する向きは
    前記ヘッドキャリッジの移動方向と平行であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のプリンタ。
  4. (4)、前記バネ手段が圧縮コイルバネより成ることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のプリンタ。
JP23975185A 1985-10-25 1985-10-25 プリンタ Pending JPS6299175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23975185A JPS6299175A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23975185A JPS6299175A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6299175A true JPS6299175A (ja) 1987-05-08

Family

ID=17049383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23975185A Pending JPS6299175A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6299175A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5666880A (en) * 1995-08-08 1997-09-16 Printronix, Inc. Integrally driven and balanced line printer
JP2001213020A (ja) * 1999-12-15 2001-08-07 Heidelberger Druckmas Ag 印刷ユニットにおける横方向のサイドフレームの振動を吸収するための方法及び装置
JP2018187908A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 幸則 宮崎 プリンター制振器具(防振器具)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5666880A (en) * 1995-08-08 1997-09-16 Printronix, Inc. Integrally driven and balanced line printer
US5832820A (en) * 1995-08-08 1998-11-10 Printronix, Inc. Integrally driven and balanced line printer
JP2001213020A (ja) * 1999-12-15 2001-08-07 Heidelberger Druckmas Ag 印刷ユニットにおける横方向のサイドフレームの振動を吸収するための方法及び装置
US6354211B1 (en) * 1999-12-15 2002-03-12 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method and apparatus for absorbing lateral sideframe vibration in printing units
JP2018187908A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 幸則 宮崎 プリンター制振器具(防振器具)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63130174A (ja) アクチユエ−タ・ユニツト
JPS6299175A (ja) プリンタ
JPS6299176A (ja) プリンタ
JPS62101478A (ja) 防振型プリンタ
JPS59136280A (ja) シリアルプリンタのキヤリア防振装置
JPS61248762A (ja) プリンタ
JPH0574847U (ja) プリンタ
JPH045055A (ja) シリアルプリンタ
US5174671A (en) Printing mechanism with print hammer having noise dampener
JPS62101479A (ja) 防振型プリンタ
JPH07214870A (ja) プリンタ
JPH02185478A (ja) プリンタ
JPS5962178A (ja) プリンタ装置
JPH0453642Y2 (ja)
JP2935191B2 (ja) プリンタ装置
JPH0230577A (ja) シャトル型ドットラインプリンタの防振装置
KR910009065Y1 (ko) 열전사 프린터
JPS63122562A (ja) シヤトル型ドツトラインプリンタ
JPS60137673A (ja) ワイヤドツトプリンタプラテン支持装置
JPH0116609Y2 (ja)
JPH0726123Y2 (ja) プリンタの印字ヘッド送り機構
JPH0952406A (ja) プリンタ保持具
JPH0732070Y2 (ja) プリンタ
JPS58500243A (ja) ドツト・マトリツクス・プリンタ
JPH05252689A (ja) モータを有する機器