JPS6298969A - 電子黒板装置 - Google Patents

電子黒板装置

Info

Publication number
JPS6298969A
JPS6298969A JP60239670A JP23967085A JPS6298969A JP S6298969 A JPS6298969 A JP S6298969A JP 60239670 A JP60239670 A JP 60239670A JP 23967085 A JP23967085 A JP 23967085A JP S6298969 A JPS6298969 A JP S6298969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
printing
read
data
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60239670A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Matsushita
松下 明紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60239670A priority Critical patent/JPS6298969A/ja
Publication of JPS6298969A publication Critical patent/JPS6298969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
イ)産業上の利用分野 本発明は大きい原稿面1r:読取って光分小さい記録面
に記録する、いわゆる電子黒板装置に関するO U)従来の技術 近年電子黒叛装瀘の開開%発表が著しく活発になりてき
たが、これは黒板となりている大型の表示面のうち表示
に必要な位置を座標として読取るもの(fitえは特開
昭59−266号公報)と、その表示面を照又は線で走
査して読取るもの(例えば特開昭59−212866す
公報)があり。 本発明(z俣者の方式による≦子黒板装置に係るもので
ある。 さて、大きな表示圓(黒板、白板等の呼称があるが、読
取の対象面という意味で、以裳原摘面という)と線走査
の読取手段とを相対的に移動させて原稿面を読取り、こ
れt原稿面より小さい記録紙に記録する事は特開昭56
−122069号公報、実開昭57−111595す公
報1%開昭58−87098号公報等にエリエく知られ
ている。 そしてさらに、特開昭59−171695す公報、特開
昭59−212070号公報等におりては。 この読み収ったデータ?単に、記憶手段に蓄え。 印字手段で印字するのみでなく、他の端末に転送するい
わゆる会議システムへと発展さぜる事が開示されている
。(会議システムは例えは雑誌F”UJITSU第64
巻第6号第489頁参照。〕そこで′電子黒板装置−の
データとファクシミリ通1コ磯等のデータとの互換性?
侍工つとじたところ、以下の憾な矛1d点に気がついた
。即ち、′電子黒板装置厘の従来の印字に3いては実際
に又は擬似的に縮少する印字である。刈ぷに縮少する場
合には例えは1ドツトあたり0.68JIXD。727
731(1)原横面槓?読取りて0.17ff四方のド
ツト(6ドソト/躍の場廿)として印字する。また擬似
囚にA伯少する場@−は0.5朋四万の涼禍囲槓tん2
み収りて、データの収沼選択又は加工、演其等七行いめ
℃敗6ドソト分を印字1ドツトとして扱う。いずれにし
ても原+!4面全体を読取りて記録紙の略全面に拡がる
ように印字する。ところがここで、印字装置においては
印字蓋度で定躾されるのに対して、挽収装近の万では線
走食全長のビット数で定義される。 言いかえると印字装置においては1R11あたり何ドツ
トの解像度で印字できるかという定Ae用い、1ドツト
は正方形又は円形又はこれらと等価な形状とする。これ
は方向にエリドツトの大きさkWえると印字画像にゆが
みが生じることに起因し特にファクシミリ等データ転送
するものではN要部される。−万耽取装置は縮少率と原
稿面の相対速度でドツトの大きさが斐えられるので、如
何なる一久元受X:素子を選択するかKよりいくらの分
解能とするかが選択される。烙らi/i:斯る読取デー
タを記憶するメモリの容量を考慮するならば、記録紙の
大きさ金−足として、高密度印字tするためには(印字
のドツトの縦横が同じ大きさ故、原稿面の相対移動方向
の分片に能tt高<シ)記慮谷コ止が極めて大きくなり
、また読取分解能の11少ない記憶8量で行なおつとす
ると印字重置は著しく低くなる。この事は一見当然の如
くであるが、比c4’に扱う端末等においては例えば8
ドツト/ mm等高′fi度印−f:を可能とし、さら
に約半分の6.75ドツ)7m等の荒い印字も受信再現
できろようにしているので、互換性に%たぜるためには
少ない記憶8 、Jtで印字7e度金上げる必要がある
。 一方、前述しだ′[に干魚板装置dにおいて線走丘の1
仄元、J76収装置は、配ばか水平か垂直か紫別にして
略長方形の原稿[甜の短手方間に配置している。 従って原稿面の受手方間が相対移動方向となる。 し力1し乍らこの方法では原稿(■又はj況敗装置のパ
ルスモータ等による移動が一次元受元素子のデータ転送
速成エリはるかに遅いため、1.改の印字にかかる時間
が長くなる。これは、単に印字終了1での待ち時間が狡
いという小のみではなく、長い距雅の4卸」中、移しv
J用モータ寺のワフフラツタ、涼惰聞記録紙等の送りむ
しくしわが生じない1でt場tシrにエリ遅速が生じる
)等のためV?−画1:メにゆbさ゛が生じるため印字
重置の低下2iねきやすいので不都訃である。 ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は上述の点?考、慝してなされたもので、少ない
記t@芥
【υ66量日]字全行い、刀)つ短時間で印字
終了する電子黒板装虚′に提供するものである。 二)問題点本発明するための手段 本発明は印字ドツトが方間にエリ同じ大きさである事と
、原稿面/記録面のドツトの縮少率は比較的自白に選択
出来る事に着目してなされfcもので、線走jl胱収、
印字(又は表示)共長手方間1c添って行つ事を特徴と
する′1子黒板装置である。 ホ)作  用 これにエリ記憶各1iLは促米と同じでも高そ度印字が
行え、かつ印字に必要なII′f間は短く、画渾印手品
賞v′i、低下しない。 へ)央  施  例 第1図は本発明実鬼例の成子黒板装置の楔穴的な側面の
断面図(匈と正面図(b)であり、第2図はその要部回
路図である0これらの凶においては)は巻取式の原稿(
黒板面)で、2本の駆動軸UυUυで巻取、巻戻がされ
2本の支軸UりUカで原稿(1)がたる11い工う支持
されている。原稿(IJの有効表示面は略長方形?して
おり、七の荷動表示面の受手方間が軸支されている。(
2)は回路基板1社に取付られた読取手段で、蛍光灯等
の線状/l、源Q3で原稿(υの長手方向(以後生走i
方間と呼ぶ)t−照明し、線順次に読取るもので1次元
受光素子とその受元素子の駆動回路?有している。また
(3)は同じく回路基板2υに取付けられた記憶手段で
、半導体ダイナミックランダムアクセスメモリ等からな
り、読取手段(2)の出力tピット単位で記1怠する。 (4)は原稿(1)エリ元号小さh面積において読取手
段(2)又は記憶手段(3)刀1らのデータを記録する
記録手段で、ロール状の記録紙(5)に記録するものの
5g6図に示すように一画一分の大きさけ】は原稿(1
)と略相似形tしており%かつ有効記録面(ロ)は相似
形の長方形tなし、その長手方向にS順次に記録する。 従って記録手段(4)は紙送すローラ(4Il(4U%
 1欠元サーマルヘッド+43,1どライしている。 尚第1図において躯切軸ttlJαυや紙送りローラ(
4υ(4Uはステップモータ等で駆動するが具体的な構
成については当業者が適宜性なえるので図示していない
。またN2図において61)63は必要に応じて設f?
、れるバッファで、A/D変換器、シリアルパラレルに
換器あるいはパラレル−シリアルfm5、同期用レジス
タ等此からなっている。さらに6〔はこの電子黒板装置
が円滑に動くようクロックやタイミング信すf谷aii
nJ#qご号(又はコード)を出力するilJ御手荻で
ある。 斯る構成にエリ%原桶(1)の内容全記録し之い峙は、
原稿(1)が巻取られ、その内容は読取手段(2)で練
走歪され、バッファ(6非の?介して直ちに記録手段(
4)にエリロール状の記録紙(5)に読取りたと同等の
線走食で記録され、かつ記憶手段(3)にも記憶される
。予じめ定められた大きさに従い原稿(1)は1画面相
当巻取られると走査が停止し、この特記↑、は手段t3
1には1画面分のビット単位の画情報が蓄えられる。記
録紙(3;は余白分スキップ出力される。 その後再度記録がXめられると6d僧手段(3)からデ
ータが読出され記録手段(4)はこれ全記録する。 より具体的に例示すると以下の表1%表2の如くになる
。 表   1 表  2 表1において読取精度とは生走査方回においては(原稿
面長/CCDビット数)、副走査方向は(原稿回申/ス
テップ数)で与えられる。それに対し、印字精度は(C
CDビット数/有幼記録巾)となるが、これは前述の妬
く読取精度と印字精度の定義の相違による。また印写速
度とは有効記録面のみにおける時間全示し、(副走丘ス
テップ数XIQmsec/1行印字)又は(記録中×印
字精度X10m5ec71行印字)として計算したもの
?示しているので、印字スタート前に処理される初期化
等のための時間は含んでいない。 また表2において本発明果稲例においては従来より印字
f%1度が高い分だ(す有効記録面が小さい。 促って有効記録面を記録紙の中央に配置しないで1#i
l工らぜ、とじしろ、メモ欄とすることが好ましい0 尚上述の例において原稿を巻き取ったが、読取手段と原
稿面が相対的KwJけばよいので胱収手段全ラック等に
載置して固定された原稿面上全走査さぞてもよい。また
読取手段はCCDtビット全画素情報1ドツト分とした
が、これについても限られるものでなく、微細vl−読
み取って複数ビット分音画素情報1ドツト分としてもよ
い。またロール吠記録紙金用いたがカット紙でもよい。 ト)発明の効果 以上の9口くにエリ、読am度を落とすことなく、(ロ
)記憶容量で記録ができ、その記録においてμ呂11走
量方同が主走皇方向より短いのでワフ・フラッタ等が生
じにくいから印字品質が:<、シかも印写時間が短い。 さらに印字密度が高いので印字が見やすく、かつファク
シミリ等の画像通信装置とも直接に画像データの授受が
行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び(b)は本発明実施例の電子黒板装置
の側面の断面図及び正面囚、第2図はその要部回路図、
第3図は1画向分の記録紙の平面図である。 (1)・・・原稿(黒板面)、(2J・・・読取手段、
(3)・・・記憶手段、(4)・・・記録手段、(5)
・・・記録紙。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)略長方形の原稿の長手方向に略平行に線走査しなが
    ら原稿を読取る読取手段と、読取手段の出力をビット単
    位で記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶した又は/お
    よび記憶するビット単位のデータを原稿より小さい記録
    面に読取手段の線走査と同等の走査方式で記録する記録
    手段とを具備した事を特徴とする電子黒板装置。 2)前記読取手段は1次元受光素子を有し、前記記録手
    段は読取手段の出力順に前記ビット単位のデータを受取
    るデータバッファ回路と、データバッファ回路の出力に
    基づいて印字する一次元印字素子を有している事を特徴
    とする前記特許請求の範囲第1項記載の電子黒板装置。
JP60239670A 1985-10-25 1985-10-25 電子黒板装置 Pending JPS6298969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60239670A JPS6298969A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 電子黒板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60239670A JPS6298969A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 電子黒板装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6298969A true JPS6298969A (ja) 1987-05-08

Family

ID=17048159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60239670A Pending JPS6298969A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 電子黒板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298969A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0644320A (ja) 情報検索システム
DE69328159D1 (de) Aufzeichnungsvorrichtung
EP1291759A3 (en) Digital image receiving apparatus
JPH03276262A (ja) 電子フアイリング装置
JPS6298969A (ja) 電子黒板装置
JPH04180174A (ja) 電子ファイリング装置
US4916561A (en) Hard copy printer having magnetic tape image storage
JPH0686047A (ja) ファクシミリ装置
JPH0374867B2 (ja)
JPH0822536A (ja) 電子ファイリングシステム
JPH0473665B2 (ja)
JPH06121086A (ja) 電子黒板
JPH07200722A (ja) 情報記録装置
JPH0324999A (ja) 電子黒板
JPS6199987A (ja) 原稿記録装置
JPH02200499A (ja) 電子黒板
JPH0715603A (ja) 画像処理装置
JPH0444093A (ja) マルチメディアデータプロジェクタ装置
JPS6141414B2 (ja)
JPH08251357A (ja) 記録装置とこれを用いたファクシミリ装置
JPS61131176A (ja) 画像情報記録装置
JPS63268361A (ja) フアクシミリ受信記録方式
JPH11150644A (ja) 画像データ処理装置
JPS62198254A (ja) 電子黒板
JPS63108856A (ja) 電子フアイリングシステム