JPS6296043A - ガス燃焼式焙煎機における菓子体の炒成機構 - Google Patents

ガス燃焼式焙煎機における菓子体の炒成機構

Info

Publication number
JPS6296043A
JPS6296043A JP23620685A JP23620685A JPS6296043A JP S6296043 A JPS6296043 A JP S6296043A JP 23620685 A JP23620685 A JP 23620685A JP 23620685 A JP23620685 A JP 23620685A JP S6296043 A JPS6296043 A JP S6296043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
heater
container body
main body
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23620685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6255817B2 (ja
Inventor
Takao Noro
野呂 隆雄
Tamotsu Sakai
坂井 有
Yukihisa Katou
加藤 由喜久
Yasuo Kuniya
國谷 康雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJIYA SEIKA KK
Noritake Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Original Assignee
FUJIYA SEIKA KK
Noritake Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJIYA SEIKA KK, Noritake Co Ltd, Toho Gas Co Ltd filed Critical FUJIYA SEIKA KK
Priority to JP23620685A priority Critical patent/JPS6296043A/ja
Publication of JPS6296043A publication Critical patent/JPS6296043A/ja
Publication of JPS6255817B2 publication Critical patent/JPS6255817B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えばビーナツツ、豆菓子等を炒成するための
焙煎機、特にガスを熱源に用いて生地体を篩い作動させ
乍ら菓子体の炒成を行なわせる様に設けられる焙煎機の
改良に関する。
〔従来の技術〕
例えばビーナツツ、豆菓子等を炒成する方法の一つとし
て、生地体を篩い作動させ乍らガスの燃焼熱によって炒
成する方法があり、従来より一般的に用いられている。
第5図はその具体的構造を表わす図面であって、焙煎機
本体1内に容器体7が水平揺動自在に吊持される。そし
て同本体1内には容器体7を間に存して上下一対のガス
バーナー29.30が対向配置され、容器体7を水平揺
動させ乍らガスバーナー29.30の燃焼炎によって直
接的に炒成する様に設けられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかして上記の様に容器体を水平揺動させ乍らガスの燃
焼炎によって直接的に炒成する様に設けられる焙煎機に
おいては、熱効率が悪く、表面部分に焦げが生じ易い事
に加えて炒成時間が長くかかってしまう点、即ち、焙煎
機内の燃焼熱は容器体を通過して生地体を抄成した後そ
のまま焙煎機外に逃げてしまうために良好な熱効率が得
られないのは勿論の事として、この様にガスの燃焼熱を
用いて炒成する場合には生地体の表面部分から中心部分
に向けて徐々に伝熱される事により表面部分が先に加熱
乾燥される事となるのであるが、この様に表面部分から
先に加熱乾燥される事によって表面部分に焦げが生じ易
くなるという不具合に加えて、この様に表面部分に焦げ
が生じないようにする必要上その炒成温度が比較的低い
温度(170℃程度)に規制され、且つ2表面部分から
先に加熱乾燥される事によって中心部分の水分が逃げ難
くなる事に起因して、炒成時間が長くかかる(10−の
ビーナツツを炒成する場合20分乃至25分程度)とい
う不具合を生ずる点に問題点を有する。
本発明は上記の様な問題点を解決する為にその改善を試
みたものであって、ガス燃焼式の焙煎機においてその熱
効率を高めると共に表面部分に焦げを生ずる事無く短時
間で炒成する事が出来る様にする点に解決すべき問題点
を有する。即ち、本発明は遠赤外線セラミックヒータ−
の放射熱を介して炒成する様にする事によって、表面部
分に焦げを生ずる事無く且つ、短時間で炒成する事が出
来る様にする事に加えて熱エネルギーを有効利用する事
が出来る様にした事を特徴とするものであって、その具
体的な手段と作用は次の通りである。
〔問題点を解決するための手段〕
■ 水平揺動自在に吊持する容器体の上方位置に遠赤外
線セラミックヒータ−(メインヒーター)を配設する。
同遠赤外線セラミックヒータ−は密閉函型に形成し、底
面には例えば波状等適宜の凹凸面を存して遠赤外線放射
セラミックをコーティング等により設ける。同函内には
複数枚の仕切り板を対向配置させて熱風の通路をつづら
折り状に形成し、その一端をガスバーナーに連通させる
と共に仕切り板にはバイパス逃し孔を開口する事により
設ける。
(■ 水平揺動自在に吊持する容器体の下方位置に上記
遠赤外線セラミックヒータ−(メインヒーター)と連通
させてもう一つの遠赤外線セラミックヒータ−(サブヒ
ーター)を配設する。同遠赤外線セラミックヒータ−は
熱交換パイプをつづら折り状に延設させ、その一端を本
体外に臨ませると共に同パイプの外周面に遠赤外線放射
セラミックをコーティングする事により設ける。
〔作 用〕
遠赤外線セラミックヒータ−(メインヒーター)より容
器体に向けて遠赤外線を放射させる事により、生地体を
表面より直接的に加熱乾燥させる作用に加えて同遠赤外
線セラミックヒータ−の浸透作用によって生地体を内部
より加熱乾燥させる事が出来る。即ち、生地体を内外両
方より同時に炒成するする事が出来る。同遠赤外線セラ
ミックヒータ−(メインヒーター)は密閉函型に形成さ
れ、底面は例えば波状等の凹凸面を存して形成されてい
る事により、そして通路にはバイパス逃し孔が開口され
、此によりヒーター内に略均−な温度分布が得られる事
により、熱効率を高める事が出来る。又、上記遠赤外線
セラミックヒータ−(メインヒーター)と連通させても
う一つの遠赤外線セラミックヒータ−(サブヒーター)
を設け、同遠赤外線セラミックヒータ−(サブヒーター
)を容器体の下方位置に配設した事により、ガス燃焼熱
の有効利用を計る事が出来る。即ち、省エネルギー効果
を高める事が出来る。
〔実施例〕
以下に本発明の具体的な実施例を例示の図面について説
明する。1は本発明に係る焙煎機本体であって、同本体
1は全体を矩形函型に形成し、前後両壁部には窓孔2,
2′が、又、天板部には生地体の投入口3が夫々開口さ
れる。そして本体1内には上記両窓孔2,2′間を貫通
して後述する容器体7の支持フレーム6が水平揺動自在
に吊持される。即ち、本体1の前壁部には左右対称位置
に一対の円盤体5,5がモーター25の回転駆動を介し
て水平回転自在に設けられ、同円盤体5゜5の偏心位置
に支持フレーム6の前端部が枢結される一方、本体1の
後壁部には左右一対の吊り下げ杆4,4が下向きに枢結
され、両吊り下げ杆4゜4の下端部に支持フレーム6の
後端部が揺動自在に連結される。そして同支持フレーム
6には金網若しくは多孔金属板を素材に用いて形成する
容器体7が載置される。同容器体7は上面に広口の開口
部を存して浅底の矩形面状に形成される。更に詳しくは
同容器体7は周壁部7aと底板部7bが別体にて形成さ
れ、同周壁部7aは支持フレーム6に固着される一方、
底板部7bは周壁部7aに対してその前縁部を枢着させ
て上下方向に回動自在に取り付けられる。又、周壁部7
aの前縁部には排出扉8が前後方向に揺動自在に吊設さ
れる。
そして底抜部7bはリンク機構9を介してエアーシリン
ダー10に連結され、同エアーシリンダー10を介して
その後縁部分を昇降させる事が可能な如く設けられる。
又、排出扉8はリンク機構11を介して同じくエアーシ
リンダー10に連結され、同エアーシリンダー10を介
して前後方向に開閉させる事が可能な如く設けられる。
即ち、エアーシリンダー10を介して同時に底抜部7b
の後縁部を持ち上げ、且つ排出扉8を開く事が出来る様
に設けられる。そして同容器体7の前縁部には排出扉8
と対応させて揺動排出シュート12が先端部方向に向け
て先挟まりどなる如く前傾状に取り付けられる。又、前
壁部には同揺動排出シュート12と対応させて固定排出
シュート13が固着される。しかして同固定排出シュー
ト13は揺動排出シュート12と同様先端部方向に向け
て先挟まりどなる如く前傾状に取り付けるに同固定排出
シュート13は揺動排出シュート12の揺動軌跡を包含
するに充分な大きさを存して形成され5揺動排出シユー
ト12は同固定排出シュート13の傾斜面に沿って揺動
する事が可能な如く設けられる。
そして又、本体1の前壁部には左右対称位置に一対のガ
スバーナー14.14が取り付けられると共に本体1内
にはこのガスバーナー14.14に連結させて左右一対
の遠赤外線セラミックヒータ−15,15が上記容器体
7の上方に位置して下向きに取り付けられる。同遠赤外
線セラミックヒータ−15は比較的浅底の密封函型に形
成され、その底面は波板状に屈曲させて形成される。そ
してこの波板状の屈曲面には遠赤外線放射セラミック1
6がコーティングされる。又、面内には複数枚の仕切り
板(邪魔板)17a、17bを前後方向に延在させて対
向配置する事により、熱風の通路18がつづら折り状に
形成される。そしてその一方の仕切り板17a (ガス
バーナー14側)にはバイパス逃し孔19が開口される
。同通路18の先端部はパイプ20を介して前述のガス
バーナー14.14と連通し、後端部はダクト21に連
通ずる如く設けられる(以下遠赤外線セラミックヒータ
−15,15を「メインヒーター15」と略称する)。
ダクト21は本体1の後壁面に沿って上下方向に延在し
、その下端部が容器体7の下方位置(後述する放出ダク
ト28よりも下方位置)に臨む如く設けられる。そして
同容器体7の下方位置にはダクト2上の下端部より複数
本の熱交換パイプ23.23を水平方向に延設させても
う一つの遠赤外線セラミックヒータ−22が設けられる
。即ち、面熱交換パイプ23.23は前後方向に延在す
る如くつづら折り状に屈曲させて形成され、その後端部
は本体1外に臨む如く設けられる。
そして同熱交換パイプ23の外周面には遠赤外線放射セ
ラミック24がコーティングされる(以下遠赤外線セラ
ミックヒータ−22を「サブヒーター22」と略称する
)。
又、本体1の天板部にはブロワ−26が取り付けられる
。そして同ブロワ−26より吸引ダクト27と放出ダク
ト28が延設され、吸引ダクト27の先端開口部は本体
1内の上端部(メインヒーター15の上方位@)に臨む
如く設けられる一方、放出ダクト28の先端開口部は容
器体7の下方位置(サブヒーター22よりも上方位置)
に臨む如く設けられる。
次にその作用について説明する。
容器体7の排出扉8を閉じ、且つ、底抜部7bを水平状
態にセットさせた状態において、モーター25の回転駆
動を介して円盤体5,5を水平回転させれば、同円盤体
5,5の偏心位置にその前端縁を枢結する支持フレーム
6が水平揺動すると共にこの支持フレーム6の水平揺動
を介して容器体7と揺動排出シュート12が同支持フレ
ーム6と一緒に水平揺動する状態が得られる。そして此
の様に容器体7が水平揺動する状態において、投入口3
より容器体7内に適当量の生地体を投入すれば、同生地
体は容器体7の水平揺動を介して生地体が篩い作動する
作用状態が得られる。一方、ガスバーナー14.14を
点火する事により、同ガスバーナー14.14の燃焼炎
によって加熱された空気が熱風状態にて遠赤外線セラミ
ックヒータ−(メインヒーター)15内に送り込まれ、
通路18.18内を圧送される。そしてこの様に熱風が
通路18内を圧送される事により、底面より遠赤外線が
放射され、この遠赤外線の放射熱によって容器体7内の
生地体を炒成する作用状態が得られる。更に詳しくは遠
赤外線の放射熱を介して生地体の外表面を直接的に加熱
する作用に加えて同遠赤外線の内部浸透作用を介して生
地体を内部より加熱する作用が得られる。即ち、この面
加熱作用により生地体を内外両面より炒成する作用が得
られる。そしてこの様に外表面からの直接的な加熱作用
に加えて内部浸透作用を介して生地体が内部より炒成さ
れる事により水分の蒸発が早められ、此により表面に焦
げを生ずる事なく短時間の間に生地体より菓子体に炒成
する作用が得られる。
又、ガスバーナー14に隣接する仕切り板17aにはバ
イパス逃し孔19が開口されている事により、ガスバー
ナー14より遠赤外線セラミックヒータ−15内に送り
込まれた熱風の一部をこのバイパス逃し孔19を経て隣
接する通路内に先回りして送り込む状態が得られる。そ
してこの様に熱風の一部が隣接する通路内に先回りして
送り込まれる事により、ガスバーナー14側の通路内温
度が他の通路内よりも異常に高くなってしまうという不
具合を生ずる事なく、遠赤外線セラミックヒータ−15
内の熱風温度を略均−化する作用を得る事が出来る。又
、遠赤外線セラミックヒータ−15の通路18内を先端
部より後端部に向けて圧送された熱風はダクト21内に
送り込まれると共にダクト21内に送り込まれた熱風は
同ダクト21内を下向きに圧送されてもう一つの遠赤外
線セラミックヒータ−(サブヒーター)22に送られる
。即ち、熱交換パイプ23.23内に送り込まれ、同熱
交換パイプ23.23内を圧送される。
そしてこの様にして熱風がパイプ23内を圧送される事
により、前記と同様熱交換パイプ23の外周面より遠赤
外線が放射され、この遠赤外線の放射熱によって容器体
7内の生地体を下側より炒成する作用状態が得られる。
一方、上記の様にして同遠赤外線セラミックヒータ−1
5,22より本体1内に放出された遠赤外線の放射熱は
生地体を直接的に加熱乾燥させた後、ブロワ−26を介
して吸引ダクト27内に吸引されると共に放出ダクト2
8の先端開口部より容器体7に向けて熱風として放出さ
れ、二の熱風により再度容器体7内の生地体を加熱乾燥
させる作用が得られる。
そしてこの様にして篩い作動させ乍ら同遠赤外線セラミ
ックヒータ−15,22によって炒成された菓子体は、
容器体7の水平揺動を引き続き継続させ乍らエアーシリ
ンダー10を作動させて容器体7の底抜部7bを持ち上
げると同時に排出扉8を開放する事によって、同容器体
7内の炒成菓子体は篩い作動を継続させ乍ら順次揺動排
出シュート12及び固定排出シュート13を経て本体1
外に排出される。
尚、上記実施例において、遠赤外線セラミックヒータ−
15は函の底面に遠赤外線放射セラミックをコーティン
グすることにより形成しているが、同底面若しくは面全
体を遠赤外線放射セラミックにより一体に形成すること
も可能である。そして、同底面は波板状に屈曲させて形
成されるが、この屈曲面は波板状に限定されるものでは
なく、任意の凹凸面とすることが可能である。又、上記
実施例においては、ガスバーナー14側の仕切り板17
aにバイパス逃し孔19を開口しているが、仕切り板1
7aに加えて、もう一方の仕切り板17bにバイパス逃
し孔19を開口することも可能である。
〔発明の効果〕 本発明は以上の様に構成されるものであって、上記の様
に水平揺動自在に設けられる容器体の上方に位置してガ
スを熱源とする遠赤外線セラミックヒータ−を設けるに
同遠赤外線セラミックヒータ−はつづら折り状の通路を
存して密閉函型に形成すると共に底面に例えば波状等適
宜の凹凸面を存して遠赤外線放射セラミックを設ける事
により形成し、同遠赤外線セラミックヒータ−の放射熱
を介して容器体内の生地体を炒成する様にした事により
、従来構造と比較してその熱効率を大幅に高める事が出
来、此により生地体の表面に焦げを生ずる事なく短時間
の間に炒成する事が出来るに至った。即ち、10kgの
ビーナツツを6分程で炒成する事が出来るに至った。特
に本発明にあってはガスの燃焼炎を直接生地体に当てる
事なく、遠赤外線の放射熱を介して間接的に炒成する様
にした事により、上記の様に表面に焦げが生じない事と
相まって表面が奇麗で且つ殺虫及び酸化防止効果に優れ
た菓子体、即ち、仕上がりの良い菓子体を得る事が出来
るに至った。
又、本発明にあっては容器体の下側に上記遠赤外線セラ
ミックヒータ−(メインヒーター)と連通させてもう一
つの遠赤外線セラミックヒータ−(サブヒーター)を設
け、両ヒーターにより炒成を行なう様にした事により、
ガスの燃焼熱を有効利用する事が可能となり、その熱効
率を著しく高める事が出来るに至った。即ち省エネルギ
ー型の焙煎機を得る事が出来るに至った。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る焙煎機の全体を表わす正面図、第
2図は同焙煎機の前後方向に沿う断面図、第3図は同じ
く左右方向に沿う断面図、第4図は遠赤外線セラミック
ヒータ一部分の拡大斜視図である。又、第5図は従来構
造を表わす焙煎機の前後方向に沿う断面図である。 1・・・焙煎機本体、2,2′・・・窓孔、3・・・投
入口、4・・吊り下げ杆、5・・・円盤体、6・・・支
持フレーム、7・・・容器体、7a・・・周壁部、7b
・・・底板部、8・・・排出扉、9・・・リンク機構、
10・・・エアーシリンダー、11・・・リンク機構、
12・・・揺動排出シュート、13・・・固定排出シュ
ート、14・・・ガスバーナー、15・・・遠赤外線セ
ラミックヒータ−(メインヒーター)、16・・・遠赤
外線放射セラミック、17a、17b・・・仕切り板、
18・・・熱風の通路、19・・・バイパス逃し孔、2
o・・・パイプ、21・・・ダクト、22・・・遠赤外
線セラミックヒータ−(サブヒーター)、23・・・熱
交換パイプ、24・・・遠赤外線放射セラミック、25
・・・モーター、26・・・ブロワ−527・・・吸引
ダクト、28・・・放出ダクト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本体内に生地体投入用の容器体を水平揺動自在に
    設けて成る焙煎機において、密閉函型に形成し、底面に
    は適宜の凹凸面を存して遠赤外線放射セラミックを設け
    ると共に同函内には複数枚の仕切り板を対向配置させて
    つづら折り状の熱風通路を形成し、その一端をガスバー
    ナーに連通させ、且つガスバーナー側の仕切り板にはバ
    イパス逃し孔を開口させてメインヒーターとし、同メイ
    ンヒーターを容器体の上方に配設する一方、熱交換パイ
    プをつづら折り状に延設させ、その一端を本体外に開口
    させると共に同パイプの外周面に遠赤外線放射セラミッ
    クをコーティングさせてサブヒーターとし、同サブヒー
    ターを上記メインヒーターと連通させて容器体の下方に
    配設させて成るガス燃焼式焙煎機における菓子体の炒成
    機構。
JP23620685A 1985-10-22 1985-10-22 ガス燃焼式焙煎機における菓子体の炒成機構 Granted JPS6296043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23620685A JPS6296043A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 ガス燃焼式焙煎機における菓子体の炒成機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23620685A JPS6296043A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 ガス燃焼式焙煎機における菓子体の炒成機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6296043A true JPS6296043A (ja) 1987-05-02
JPS6255817B2 JPS6255817B2 (ja) 1987-11-21

Family

ID=16997352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23620685A Granted JPS6296043A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 ガス燃焼式焙煎機における菓子体の炒成機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6296043A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103109883A (zh) * 2013-02-18 2013-05-22 时培峰 一种全自动摊方形煎饼机
CN104839256A (zh) * 2015-04-30 2015-08-19 芜湖飞越食品有限公司 一种可自动摊料的煎饼机
CN104996505A (zh) * 2015-04-30 2015-10-28 芜湖飞越食品有限公司 一种制作煎饼的设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103109883A (zh) * 2013-02-18 2013-05-22 时培峰 一种全自动摊方形煎饼机
CN104839256A (zh) * 2015-04-30 2015-08-19 芜湖飞越食品有限公司 一种可自动摊料的煎饼机
CN104996505A (zh) * 2015-04-30 2015-10-28 芜湖飞越食品有限公司 一种制作煎饼的设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6255817B2 (ja) 1987-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881519A (en) Hot air oven having infra-red radiant surfaces
CA2567493C (fr) Four de cuisson de produits de boulangerie, viennoiserie, patisserie ou analogue
JPS6296043A (ja) ガス燃焼式焙煎機における菓子体の炒成機構
JPH041840Y2 (ja)
JPS6040572B2 (ja) 熱風循環式ガスオ−ブン
JPS6115734Y2 (ja)
KR102139557B1 (ko) 제빵용 복합 오븐
JPH10146280A (ja) 調理器
JPS6255037A (ja) 焙煎機における菓子体の炒成機構
KR20140134013A (ko) 통닭 구이기
JP2910576B2 (ja) 加熱調理器
JPH0248034U (ja)
KR200207357Y1 (ko) 김 구이기의 보온구조
JPH0139744B2 (ja)
JPS6235343Y2 (ja)
JP4620533B2 (ja) 連続炊飯装置
KR100316472B1 (ko) 만능구이기
JP2757516B2 (ja) ガス調理器
JPH02211113A (ja) 熱風式焼物機
JP2928230B1 (ja) 無煙焼き器
JPH07159A (ja) 篩い作動式焙煎機における炒成機構
JPH0286726A (ja) 遠赤外線加熱乾燥装置
JP3814402B2 (ja) 両面焼グリル
JPS5818100Y2 (ja) オ−ブン
JPH02186582A (ja) オーブントースター