JPS6294998A - 多層配線基板 - Google Patents

多層配線基板

Info

Publication number
JPS6294998A
JPS6294998A JP23577485A JP23577485A JPS6294998A JP S6294998 A JPS6294998 A JP S6294998A JP 23577485 A JP23577485 A JP 23577485A JP 23577485 A JP23577485 A JP 23577485A JP S6294998 A JPS6294998 A JP S6294998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
multilayer wiring
weight
wiring board
interlayer insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23577485A
Other languages
English (en)
Inventor
啓二 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23577485A priority Critical patent/JPS6294998A/ja
Publication of JPS6294998A publication Critical patent/JPS6294998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分与〕 本発明は多層配線基板に係り、特にハイブリッドIC等
の高密度に集積化された半導体装置における居間絶縁膜
に関するものである。
〔技術的背景とその問題点〕
半導体技術の進歩と共に、超しSlをはじめ、半導体装
置の高集積化が進められてきており、高精度の微細パタ
ーン形成技術が要求されている。
素子の微細化が進むにつれて、信頼性低下の原因どなる
さまざまな問題が生じてきている。層間絶縁膜の形成も
その1つであり、従来は、ポリイミド等の樹脂膜を使用
したり、酸化シリコン(SiO)膜、窒化シリコン(8
13N4)膜、リンガラス(PSG)膜等の無機膜を使
用したりしていた。しかしながら樹脂膜については、耐
水性に問題があり、また無機膜については、下層の配線
層の耐熱温度が低い場合、低温下で形成しなければなら
ないが、低温下で形成した膜は、充分な被覆効果を得る
ことができず、また、膜にクラックが発生し易いという
欠点があった。
特に、配線材料として、銅等の耐熱温度の低い物質を使
用する場合、低温下で形成できて信頼性の高い層間絶縁
膜の実現が強く望まれていた。
〔発明の目的〕
本発明は、前記実情に鑑みてなされたもので、配線材料
として銅を使用した場合に、低温下での形成が可能であ
ると共に絶縁抵抗の高い被覆層(@間絶縁膜)を設け、
信頼性の高い多層配線基板を提供することを目的とする
〔発明の概要〕
そこで本発明の多層配線基板では、上層の銅配線層と下
層の銅配線層との間に介在せしめられる層間絶縁膜を流
動点800℃以下の酸化亜鉛(ZnO)系ガラスで構成
するようにしている。
例えば、第1図に示す如く、ハイブリッドICの多層配
線回路基板を、絶縁性基板1としてのアルミナ基板1上
にスクリーン印刷および焼成によって銅パターンからな
る第1の配線層2を形成した後、層間絶縁WA3として
ZnO系ガラス又は弗素(F)を混入したZnO系ガラ
スを主成分とするガラス膜をスクリーン印刷および焼成
によって形成しく焼成温度600℃、焼成時間30分)
、更にこの上層にスクリーン印刷および焼成によって銅
パターンからなる第2の配線層4を形成することによっ
て作成する。ここで5は酸化ルテニウムを主成分とする
厚膜抵抗体層、6はフラットパッケージ型のICチップ
である。
このようにして形成された層間絶縁膜は銅パターンとの
密着性が特に良好であり、クラックの発生が大幅に低減
される上、焼成温度も低温であるため下地の銅パターン
に損傷を与えることもなく、温度60℃、湿度90%の
高温高湿雰囲気中に1000時間放置した後も109Ω
以上の抵抗値を呈し充分な絶縁性を維持することができ
る。
また、弗素を混入せしめることにより、アルミナ基板か
ら拡散した水酸基(OH)を除去することができ、更に
耐湿性の高い絶縁膜を得ることが可能となる。
〔発明の効果〕
このように、本発明によれば、銅の配線パターン間に介
在せしめる居間絶縁膜の形成に、流動点800℃以下の
ZnO系ガラス又はZnO系ガラスに弗素を混入した材
料を用いているため、焼成温度が低く、また形成された
層間絶縁膜は耐湿性に優れている上、銅の配線パターン
との密着性が良好であり、更には配線パターンの保護性
も備えており、極めて信頼性の高い多層配線基板を得る
ことが可能となる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照しつつ詳細に
説明する。
(実施例1) Zn056重量%、酸化m (SnO)3重量%、酸化
ホウ素〈B203)26重量%、酸化ケイ素(St02
)12重量%、酸化アルミニウム(AΩ203)3重世
%を加熱溶融せしめ、溶融体を急冷した後、ボールミル
で400メツシュ程度の篩に通る程度に粉砕し、流動点
T。
=650℃のガラス粉末を形成する。このガラス粉末に
、バインダー等を加えて絶縁ペーストを形成する。
まず、第2図(a)に示す如く、アルミナ基板1上にス
クリーン印刷および焼成によって、酸化ルテニウムを主
成分とする抵抗体層5を形成する。
続いて、第2図(b)に示す如く、銅ペーストを用いて
スクリーン印刷および焼成を行なうことにより、第1の
配線層2を形成する。
この後、第2図(C)に示す如く、前記絶縁ペーストを
用いてスクリーン印刷によるパターン形成を行なった後
焼成(600℃、30分)を行ない、@間絶縁膜3を形
成する。
更に、再び銅ペーストを用いてスクリーン印刷および焼
成を行なうことにより、第2の配線層4を形成し、最後
にICチップ6を接続せしめ、第1図に示したようなハ
イブリッドICが完成する。
このようにして形成されたハイブリッドICでは湿度6
0℃、湿度90%の雰囲気中で1000時間放置された
後も、層間絶縁膜の抵抗値はρ=10′13Ωを維持し
ており、クラックの発生もなく、良好な絶縁性を保つこ
とができた。
(実施例2) Zn055fflffi%、5n03重弔%、B203
24重量%、5iO214重量%、AΩ2033重量%
、弗化亜鉛(ZnF2 )1重量%を混合して加熱溶融
せしめ急冷した後、ボールミルで400メツシュ程度の
篩に通る程度に粉砕し、流動点Tf =640℃のガラ
ス粉末を形成する。
そしてこのガラス粉末にバインダー等を加えて絶縁ペー
ストを形成し、これを(実施例1)のハイブリッドIC
の作成工程における層間絶縁膜の形成に用いる。
このようにして形成されたハイブリッドICでは、温度
60℃、湿度90%の雰囲気中で1000時間放置した
後も、層間絶縁膜は、抵抗値ρ−2×1090を維持し
ており、クラックの発生もなく良好な絶縁性を甲してい
る。
(実施例3) Zn057重量%、5n02重量%、 B2 o320重量%、5i0216重量%、AΩ20
34重量%、ZnF21重遭%ヲ混合して加熱溶融せし
め急冷した後、ボールミルで400メツシュ程度の篩に
通る程度に粉砕し、流動点T、=620℃のガラス粉末
を形成する。
そしてこのガラス粉末を主成分とする絶縁ベーストを同
様に、(実施例1)のハイブリッドICの作成工程にお
ける層間絶縁膜の形成に用いる。
このようにして形成されたハイブリッドICでは、温度
60℃、湿度90%の雰囲気中で1000時間放閣した
後も、層間絶縁膜は抵抗値ρ=1X1010Ωを維持し
ており、配線層との密着性が良好でクラックの発生もな
く良好な絶縁性を呈しており、信頼性を高めることがで
きた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明実施例のハイブリッドICを示す図、
第2図(a)乃至(C)は、第1図のハイブリッドIC
11′)製造工程を示す図である。 1・・・アルミナ基板(絶縁性基板)、2・・・第1の
配線層(銅パターン)、3・・・層間絶縁膜、4・・・
第2の配線層(銅パターン)、5・・・抵抗体層、6・
・・ICチップ。 第1図 ら 第2図(Q) 第2図(b) 第2図(C)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上層の銅配線層と下層の銅配線層との間に、介在
    せしめられる層間絶縁膜として、流動点800℃以下の
    酸化亜鉛(ZnO)系ガラスを用いたことを特徴とする
    多層配線基板。
  2. (2)前記ZnO系ガラスは、弗素を含有するものであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の多
    層配線基板。
JP23577485A 1985-10-22 1985-10-22 多層配線基板 Pending JPS6294998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23577485A JPS6294998A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 多層配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23577485A JPS6294998A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 多層配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6294998A true JPS6294998A (ja) 1987-05-01

Family

ID=16991038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23577485A Pending JPS6294998A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 多層配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6294998A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008113018A (ja) * 2007-12-03 2008-05-15 Sony Corp 固体撮像素子とその製造方法、及び半導体集積回路装置とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008113018A (ja) * 2007-12-03 2008-05-15 Sony Corp 固体撮像素子とその製造方法、及び半導体集積回路装置とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5896650A (en) Method of making ceramic multilayer
JPS5851362B2 (ja) 誘電体粉末組成物
US5122930A (en) High heat-conductive, thick film multi-layered circuit board
JPS6248097A (ja) 多層回路基板の製造法
JPH0676227B2 (ja) ガラスセラミツク焼結体
JPS6294998A (ja) 多層配線基板
JP2598872B2 (ja) ガラスセラミックス多層基板
JP2695587B2 (ja) ガラスセラミックス組成物
JPH0617250B2 (ja) ガラスセラミツク焼結体
JPS5817695A (ja) 多層回路板とその製造方法
JP3064047B2 (ja) 多層セラミック回路基板
US5352482A (en) Process for making a high heat-conductive, thick film multi-layered circuit board
JPS61108192A (ja) 低温焼結多層セラミツク基板
JPH03141153A (ja) 低温焼結性低誘電率無機組成物
JP3042180B2 (ja) 厚膜抵抗体及びその製造方法
JPS6231903A (ja) 絶縁層用材料
JPS61278195A (ja) 多層回路基板及びその製造方法
JP3284937B2 (ja) 低温焼成セラミックス基板
JP3103686B2 (ja) 多層回路基板
JPS6112091A (ja) 多層回路基板及びその製造方法
JPS60170286A (ja) ガラスセラミツク基板の製造方法
JP2001039735A (ja) 結晶化ガラス組成物及びその焼結体、並びに、それを用いた回路基板
JPH02125728A (ja) 複合基板およびその製造方法
JPH0383850A (ja) 低温焼結性低誘電率無機組成物
JPH0250638B2 (ja)