JP2598872B2 - ガラスセラミックス多層基板 - Google Patents

ガラスセラミックス多層基板

Info

Publication number
JP2598872B2
JP2598872B2 JP5199499A JP19949993A JP2598872B2 JP 2598872 B2 JP2598872 B2 JP 2598872B2 JP 5199499 A JP5199499 A JP 5199499A JP 19949993 A JP19949993 A JP 19949993A JP 2598872 B2 JP2598872 B2 JP 2598872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
ceramic multilayer
multilayer substrate
component
thermal expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5199499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0758454A (ja
Inventor
博 越智
康行 馬場
茂俊 瀬川
靖一 福永
芳夫 馬屋原
広光 渡邊
和義 新藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Nippon Electric Glass Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Nippon Electric Glass Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Nippon Electric Glass Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP5199499A priority Critical patent/JP2598872B2/ja
Publication of JPH0758454A publication Critical patent/JPH0758454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598872B2 publication Critical patent/JP2598872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、厚膜回路部品、IC、
及びLSI等の高密度実装に好適なガラスセラミックス
多層基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、セラミックス多層基板としては、機械的強度、熱伝
導性及び気密性に優れたアルミナセラミックスが主に用
いられている。しかしながら、アルミナセラミックスは
焼成温度が1500〜1600℃と極めて高いため、内
層導体の材料としては、Mo、W等の高融点の金属材料
を使用しなければならず、これらの材料は導体抵抗が高
いという欠点を有していた。従って、Au、Ag、Cu
等の低い融点を有する金属を内層導体として用いること
ができるように、1000℃以下の低い温度で焼成する
ことができるセラミックス材料が要望され検討されてい
る。
【0003】またアルミナセラミックスは熱膨張係数が
70×10-7/℃と高いため、熱膨張係数が35×10
-7/℃であるシリコンチップを直接搭載することができ
ないという問題もあった。
【0004】さらに、アルミナセラミックスは、誘電率
(ε)が約10と高いため、高速信号回路用の基板とし
て適さないという問題もあった。すなわち、導体中を伝
播する信号の速度は、その周囲を形成する材料の誘電率
が高いほど遅れることが一般的に知られており、アルミ
ナセラミックスは誘電率が高いため、演算処理の高速化
の要求に応えることができない。
【0005】以上のような状況下において、近年、ガラ
ス粉末とフィラー成分とを混合してなり、1000℃以
下の低温焼成で作製できるガラスセラミック多層基板が
提案されている。例えば特開昭64−45743号、同
64−51346号、特開平1−179741号、同1
−252548号等には、SiO2 、Al2 3 、RO
を所定割合含むガラス粉末と、フィラー粉末、酸化剤、
ニオブの酸化物等を焼成してなるガラスセラミックス多
層基板が開示されている。これらのガラスセラミックス
多層基板は、機械的強度及び熱伝導率を大きくし、絶縁
抵抗及び絶縁破壊電圧の向上、及び導体のはんだ濡れ性
の向上等を目的として提案されているものであり、低温
焼成が可能な材料であるが、シリコンチップを直接搭載
できるような低い熱膨張係数を示すものではなく、また
高速信号回路用基板に用いることができる程度の低い誘
電率を有するものではなかった。
【0006】また、特開平1−132194号では、1
000℃以下の低温で焼結することができ、低誘電率
で、かつ高い強度を有するガラスセラミックス配線基板
が提案されているが、低誘電率を得ることを目的とする
ものの、その誘電率は7.3〜7.8の範囲であり、未
だ不十分なものであった。また低熱膨張率の点において
も、明細書中の記載では、熱膨張係数は60〜72×1
-7/℃の範囲が適当とされており、シリコンチップを
直接搭載するには不適当であった。
【0007】本発明の目的は、このような従来の問題点
を解消し、1000℃以下の低温焼成で作製することが
でき、熱膨張係数がシリコンチップの熱膨張係数と近似
しており、高速演算処理に十分対応することができるよ
うな7以下の低い誘電率を有し、かつ高い機械的強度を
有するガラスセラミックス多層基板を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のガラスセラミッ
クス多層基板は、重量百分率で、ガラス成分40〜80
%、フィラー成分20〜60%からなり、該ガラス成分
がSiO2 20〜50%、Al2 3 10〜40
%、SrO 11〜25%、MgO 6〜20%、B2
3 0.1〜30%、ZnO 0.1〜30%の組成
を有することを特徴としている。
【0009】本発明に用いられるフィラー成分として
は、例えば、アルミナ、ムライト、コージエライト、ジ
ルコニア及びケイ酸ジルコニウムの群から選ばれる1種
以上を用いることができる。
【0010】なお、本発明のガラスセラミックス多層基
板は、以下の方法で製造される。まず重量百分率で、S
iO2 20〜50%、Al2 3 10〜40%、S
rO 11〜25%、MgO 6〜20%、B2 3
0.1〜30%、ZnO0.1〜30%の組成を有する
ガラス粉末と、アルミナ、ムライト、コージエライト、
ジルコニア及びケイ酸ジルコニウムの群から選ばれる1
種以上のフィラー粉末とを所定の混合割合で秤取し、結
合剤、可塑剤及び溶剤等と混合してスラリーを調製す
る。結合剤としては、例えばポリビニルブチラール樹
脂、メタアクリル酸樹脂等を用いることができる。また
可塑剤としては、例えばフタル酸ジブチルを用いること
ができ、溶剤としては、例えばトルエン、メチルエチル
ケトン等を用いることができる。
【0011】このようにして得られたスラリーを、ポリ
エステルフィルム上にドクターブレード法により塗布
し、厚み0.2mm程度のグリーンシートを製造する。
これを乾燥し、所定の大きさに切断した後、各グリーン
シートに機械的加工によりスルーホールを形成し、導体
となる低抵抗金属材料をスルーホール及びグリーンシー
ト表面に印刷し形成する。これらのグリーンシートを複
数枚積層し、熱圧着により一体化する。
【0012】このようにして得た積層グリーンシート
を、毎分3℃の速度で昇温し、500℃の温度で30分
間保持し、グリーンシート中の有機物質を除去する。こ
の後、毎分10℃の速度で800〜1000℃まで昇温
し、10分〜1時間保持して焼結させ、本発明のガラス
セラミックス多層基板を得る。
【0013】
【作用】本発明のガラスセラミックス多層基板は、ガラ
ス成分中にSrO及びMgOを所定の割合で含有するこ
とを特徴としており、このようなSrO及びMgOの含
有により、焼成の際ガラス相よりストロンチウム長石及
びコージエライトを同時に析出させることができ、シリ
コンチップを直接搭載可能な低い熱膨張係数、及び高速
演算処理に十分対応できる低い誘電率を実現すると共
に、高い機械的強度を得ることができる。
【0014】以下、本発明の数値限定の理由について説
明する。本発明のガラスセラミックス多層基板は、40
〜80%のガラス成分と20〜60%のフィラー成分と
からなる。ガラス成分の割合が40%未満であると、即
ちフィラー成分が60%を超えると、焼成の際に緻密化
せず、機械的強度が著しく低下する。またガラス成分の
割合が80%を超えると、即ちフィラー成分が20%未
満であると、結晶析出後、ガラス成分が基板表面から浮
き出し、表面に印刷した導体との接着強度が低下する。
【0015】また本発明のガラスセラミックス多層基板
において、ガラス成分中、SiO2は20〜50%、好
ましくは、25〜45%含まれる。SiO2 はガラスの
ネットワークフォーマーであり、またストロンチウム長
石及びコージエライトの結晶構成成分である。従って、
SiO2 が20%未満であると、結晶量が少なくなり、
低熱膨張係数、低誘電率及び十分な機械的強度を得るこ
とができない。また50%を超えると、ガラスの溶融性
が悪くなると共に、軟化点が高くなり、低温焼成が困難
になる。
【0016】Al2 3 は10〜40%、好ましくは1
5〜35%、さらに好ましくは20〜35%含まれる。
Al2 3 もストロンチウム長石及びコージエライトの
結晶構成成分であり、その含有量が10%より少ないと
結晶量が少なくなり、また40%を超えると溶融性が悪
くなる。
【0017】SrOは11〜25%含有され、好ましく
は11〜20%含有される。本発明においては、SrO
がガラス成分中の必須成分として含有されるが、これは
焼成の際にストロンチウム長石を析出させる必要がある
からである。SrOの含有量が11%未満であるとスト
ロンチウム長石が析出せず、機械的強度が低くなる。ま
た25%を超えると、熱膨張係数が大きくなり過ぎる。
【0018】MgOは、SrOと同様にガラス成分中の
必須成分であり、6〜20%、好ましくは6〜15%含
有される。本発明においては、MgOを含むことによ
り、焼成の際にコージエライトが析出し、シリコンチッ
プに近い熱膨張係数を示すと共に、誘電率を低くするこ
とができる。MgOの含有量が6%未満であると、コー
ジエライトが十分に析出せず、低熱膨張係数及び低誘電
率を達成することができない。またMgOの含有量が2
0%を超えると、失透が生成しやすくなる。
【0019】B2 3 及びZnOは、ガラスの溶融性を
向上させるためにガラス成分中に含まれる。B2 3
含有量は0.1〜30%であり、好ましくは1〜25%
である。ZnOの含有量は0.1〜30%であり、好ま
しくは1〜25%である。B 2 3 が30%を超えて含
まれると、ガラスの耐水性が悪化する。また、ZnOの
含有量が30%を超えると、異種結晶としてガーナイト
が析出し、熱膨張係数が高くなる。一方、B2 3 及び
ZnOは、前記したようにガラスの溶融性を改善する成
分であるので、それぞれ0.1%よりも少ない含有量で
ある場合には、その効果が十分に発揮されない。
【0020】本発明においては、上述のように、SrO
及びMgOがガラス粉末中の必須成分であり、これらの
酸化物を含むことにより、焼成の際にストロンチウム長
石及びコージエライトをガラス相より析出させ、これに
よってシリコンに近い低熱膨張係数、高速演算処理に十
分対応できる低い誘電率を示すと共に、高い機械的強度
を有することができる。
【0021】
【実施例】表1のガラス組成となるように、二酸化珪
素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、炭酸ストロ
ンチウム、ホウ酸、及び酸化亜鉛の各原料を調合し、こ
れを白金ルツボ中に入れ、1500℃で2時間保持して
溶融した。次に、この溶融ガラスを急冷して薄板状に成
形した後、アルミナボールで粉砕し分級することによっ
て、平均粒径が約2μmのガラス粉末を得た。
【0022】このようにして得られた各ガラス粉末を、
表1に示す各種フィラー粉末と所定の割合で混合し、直
径5mm、長さ50mmの丸棒状試験体、直径40m
m、厚み2mmの円板状試験体、及び幅15mm、長さ
50mm、厚み1mmの短冊状試験体にプレス成形した
後、900℃で10分間焼成した。
【0023】丸棒状試験体を用いてディラトメーターで
熱膨張係数を測定し、円板状試験体を用いて誘電率を測
定し、短冊状試験体を用いて曲げ強度(三点荷重方式)
を測定した。
【0024】結果を表1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】また、比較として、表2に示すように本発
明の範囲外の組成のガラス粉末を用い、上記実施例と同
様にしてフィラー粉末と混合し、同様の試験体を作製
し、熱膨張係数、誘電率及び曲げ強度を測定した。結果
を表2に示す。
【0027】
【表2】
【0028】表1から明らかなように、実施例の各試料
は、シリコンチップの熱膨張係数35×10-7/℃に近
い低熱膨張係数を示しており、また誘電率も7以下の低
い値を示している。また曲げ強度も高く、高い機械的強
度を有していることがわかる。
【0029】これに対して、比較例1はガラス成分中の
MgOの含有量が本発明の範囲よりも少ないため熱膨張
係数及び誘電率が高くなっている。比較例2は、ガラス
成分中のSrOの含有量が本発明の範囲よりも少なく、
曲げ強度が著しく低くなっている。
【0030】比較例3は、ガラス成分中にB2 3 及び
ZnOを含まないため、緻密化した焼結体を得ることが
できなかった。比較例4は、ガラス成分中のAl2 3
の含有量が本発明の範囲よりも少ないため、熱膨張係数
及び誘電率が高く、また著しく曲げ強度が低下した。
【0031】また比較例5は、ガラス成分が必須成分で
あるMgOを含有しておらず、フィラー成分としてコー
ジエライトを60%含有させたものである。コージエラ
イトをフィラー成分として大量に含有させると、低い熱
膨張係数及び低い誘電率が得られるものの、これらの特
性がほぼ同等である実施例3に比べて曲げ強度が著しく
劣る。これは本発明では、ガラス成分中にMgOを必須
成分として含有させることにより、焼成の際にガラス相
よりコージエライトが析出し、析出したコージエライト
によって低い熱膨張係数及び低い誘電率を達成し、しか
も析出したコージエライトが微結晶粒であるため、曲げ
強度の向上に寄与するためである。
【0032】次に実施例9〜11のガラスセラミックス
組成物を使用してセラミックス多層基板を作製した。図
1はガラスセラミックス多層基板の断面図を示したもの
であり、1はビア導体、2は内層導体パターン、3は最
外層導体、4はベアICチップ、5は突起電極、6は接
合材である。また表3は作製したガラスセラミックス多
層基板の反りや変形の有無、端子強度、接続抵抗値の変
化量をそれぞれ示している。
【0033】
【表3】
【0034】まず実施例9〜11の組成を有するガラス
セラミックス組成物を用い、公知の技術によりグリーン
シートを複数枚作製した。さらに得られた各グリーンシ
ートの所定の位置にビア孔を設け、CuOビア導体を充
填してビア導体1を形成し、また印刷法によりCuO内
層導体を用いて内層導体パターン2を形成した。その
後、これらのグリーンシートを積層して多層化し、脱バ
インダーの後、H2 /N 2 グリーンガスにより還元し、
900℃の窒素雰囲気中で10分間焼成した。このよう
にして内層導体と同時焼成されたガラスセラミックス多
層基板には、反りや変形は認められなかった。
【0035】また、ガラスセラミックス多層基板にCu
導体を印刷して焼成し、最外層導体3を形成し、その端
子強度を測定した。端子強度が1.5mm角の電極で
0.9kg以上であれば実用レベルであるが、本実施例
では表3に示すように0.9〜1.8kg/1.5mm
角の値を示し、実用に十分耐え得ることがわかった。
【0036】さらに6mm角のベアICチップ4を、接
合材に共晶ハンダを用い、フリップチップ実装法により
ガラスセラミックス多層基板にハンダ付けした。チップ
実装後の多層基板に対して、ヒートサイクル−40〜+
125℃、100サイクルの試験を行ったところ、接続
部の断線はなく1バンプ(ICパッドの大きさは100
μm)当たりの抵抗値の変化量は±20mΩと良好な値
を示した。このように熱膨張係数をシリコンチップに近
づけた組成により、優れた信頼性のフリップチップ実装
されたガラスセラミックス多層基板を得ることができ
た。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明のガラスセラミック
ス多層基板は、1000℃以下の温度で焼成が可能であ
り、シリコンチップを直接搭載できる低い熱膨張係数を
有し、高速演算処理に十分対応できる7以下の低い誘電
率を有し、かつ高い機械的強度を有するセラミックス多
層基板を作製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガラスセラミックス多層基板にICチ
ップを実装した状態を示す断面図。
【符号の説明】
1…ビア導体 2…内層導体パターン 3…最外層導体 4…ベアICチップ 5…突起電極 6…接合材
フロントページの続き (72)発明者 瀬川 茂俊 香川県高松市寿町2丁目2番10号 松下 寿電子工業株式会社内 (72)発明者 福永 靖一 香川県高松市寿町2丁目2番10号 松下 寿電子工業株式会社内 (72)発明者 馬屋原 芳夫 滋賀県大津市晴嵐2丁目7番1号 日本 電気硝子株式会社内 (72)発明者 渡邊 広光 滋賀県大津市晴嵐2丁目7番1号 日本 電気硝子株式会社内 (72)発明者 新藤 和義 滋賀県大津市晴嵐2丁目7番1号 日本 電気硝子株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−107838(JP,A) 特開 昭63−215559(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量百分率で、ガラス成分40〜80
    %、フィラー成分20〜60%からなり、該ガラス成分
    がSiO2 20〜50%、Al2 3 10〜40%、
    SrO 11〜25%、MgO 6〜20%、B2 3
    0.1〜30%、ZnO0.1〜30%の組成を有す
    ることを特徴とするガラスセラミックス多層基板。
  2. 【請求項2】 フィラー成分が、アルミナ、ムライト、
    コージエライト、ジルコニア及びケイ酸ジルコニウムの
    群から選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項
    1に記載のガラスセラミックス多層基板。
JP5199499A 1993-08-11 1993-08-11 ガラスセラミックス多層基板 Expired - Lifetime JP2598872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5199499A JP2598872B2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 ガラスセラミックス多層基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5199499A JP2598872B2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 ガラスセラミックス多層基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0758454A JPH0758454A (ja) 1995-03-03
JP2598872B2 true JP2598872B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=16408845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5199499A Expired - Lifetime JP2598872B2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 ガラスセラミックス多層基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598872B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6602623B1 (en) 1999-10-27 2003-08-05 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Low-temperature firing ceramic composition, process for producing same and wiring substrate prepared by using same
JP2002338295A (ja) * 2001-05-17 2002-11-27 Asahi Glass Co Ltd 無アルカリガラス、電子回路基板用組成物および電子回路基板
KR100930852B1 (ko) * 2004-06-28 2009-12-10 티디케이가부시기가이샤 저온 소성 기판 재료 및 그것을 사용한 다층 배선 기판
JP5383962B2 (ja) * 2005-02-28 2014-01-08 京セラ株式会社 ガラスセラミック組成物、ガラスセラミック焼結体並びにそれを用いた配線基板とその実装構造
JP2012167008A (ja) * 2012-04-06 2012-09-06 Kyocera Corp ガラスセラミック組成物、ガラスセラミック焼結体並びにそれを用いた配線基板とその実装構造
JP2016128360A (ja) * 2013-03-26 2016-07-14 日本碍子株式会社 ガラス−セラミックス複合材料
US20220319942A1 (en) * 2019-09-24 2022-10-06 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass for covering semiconductor element and material for covering semiconductor element using same
CN113121116B (zh) * 2021-05-11 2022-11-22 景德镇陶瓷大学 一种微晶玻璃焊料及其制备方法和连接氧化铝陶瓷的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0758454A (ja) 1995-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3240271B2 (ja) セラミック基板
US5468694A (en) Composition for producing low temperature co-fired substrate
EP0163155A1 (en) Low temperature fired ceramics
JPH08242062A (ja) 低温焼成セラミック回路基板
JP2598872B2 (ja) ガラスセラミックス多層基板
JP2695587B2 (ja) ガラスセラミックス組成物
KR20020062308A (ko) 결정화 유리와 질화 알루미늄 소결체의 접합체 및 그 제조방법
EP1744327A1 (en) High thermal cycle conductor system
JP3678260B2 (ja) ガラスセラミックス組成物
JPH10194828A (ja) 低温焼成セラミックス多層基板とその製造方法
JP2539169B2 (ja) ガラスセラミックス組成物
JP2003095746A (ja) ガラスセラミック組成物、焼結体およびそれを用いた配線基板
JP2695602B2 (ja) ガラスセラミックス多層基板
JP3098288B2 (ja) 導体組成物およびそれを用いたセラミック基板
JP2003277852A (ja) 銅メタライズ組成物およびセラミック配線基板
JP2872273B2 (ja) セラミツク基板材料
JP3125500B2 (ja) セラミックス基板
JP2001294489A (ja) 結晶化ガラスと窒化アルミニウム焼結体との接合体
JP2002076609A (ja) 回路基板
JP2002198626A (ja) 低温焼成セラミック回路基板の製造方法
JP3643264B2 (ja) 導体ペーストおよびこれを用いた配線基板
JP3284937B2 (ja) 低温焼成セラミックス基板
JPH0828558B2 (ja) セラミツク基板及びその製造方法
JP2002020162A (ja) ガラスセラミック焼結体およびそれを用いた配線基板
JP4632472B2 (ja) 銅導体組成物及びこれを用いた配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term