JPS629264A - イオン活量測定方法および測定器具 - Google Patents

イオン活量測定方法および測定器具

Info

Publication number
JPS629264A
JPS629264A JP60148564A JP14856485A JPS629264A JP S629264 A JPS629264 A JP S629264A JP 60148564 A JP60148564 A JP 60148564A JP 14856485 A JP14856485 A JP 14856485A JP S629264 A JPS629264 A JP S629264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
liquid
selective
selective layer
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60148564A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0445069B2 (ja
Inventor
Osamu Seshimoto
修 瀬志本
Mitsuharu Nirasawa
光治 韮沢
Masaaki Terajima
正明 寺嶋
Yoshio Saito
斎藤 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60148564A priority Critical patent/JPS629264A/ja
Priority to US06/881,815 priority patent/US4684445A/en
Priority to EP86109267A priority patent/EP0207530B1/en
Priority to DE8686109267T priority patent/DE3671967D1/de
Publication of JPS629264A publication Critical patent/JPS629264A/ja
Publication of JPH0445069B2 publication Critical patent/JPH0445069B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/333Ion-selective electrodes or membranes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、水性液体、とくに生物体液(血液。
尿、唾液等)中の特定のイオンの活量(または濃度)を
ポテンシオメトリーを利用して定量分析するためのイオ
ン活量測定方法、およびそのイオン活量測定方法の実施
に用いられる測定器具に関するものである。
[発明の背景] 液体(水道水、河川水、下水、産業排水等)や生物体液
(全血、血漿、血清などの血液、尿、唾液等)の液滴量
を用い、その中に含まれる特定のイオンの活量をシート
状のイオン活量測定器具を用いて測定する方法は既に知
られている。
すなわち、互いに電気的に分離された一対の最上部にイ
オン選択層を備えたシート状イオン選択電極のそれぞれ
のイオン選択層表面に参照液および被検液を付与し、次
いでブリッジにより両液体を星いに電気的に導通させた
状態において、各イオン選択電極間の電位差を測定する
ことにより、その被検液のイオン活量を測定する方法で
ある。
そのようなイオン活量測定器具の例としては、特開昭5
2−142588号公報(US 4053381) (
USは米国特許を表す)、特開昭58−13148号公
報(IIS4273839)、特開昭58−21184
8号公報([US4437970)等に記載されている
イオン活量測定器具を挙げることができる。
これらのイオン活量測定器具は、基本的には一対のシー
ト状イオン選択電極をイオン選択層がF側となるように
配置し、その丘に液点着孔(標準液と被検液あ付怪を行
なうための開口部)を設けており、E方からそれぞれの
イオン選択層上に、液点着孔を介し、ピペットなどを用
いて参照液および被検液を付尖し、両イオン選択電極間
に発生する電位差を測定することによりイオン活量を測
定する方法を利用している。さらに、上記のイオン活量
測定器具を改良したものとして、−個のイオン活量測定
器具に複数組のイオン選択電極対を組み込んで、参照液
と被検液とをそれぞれ一回付チすることにより複数種の
イオンの活量を測定できるようにしたものも知られてい
る。
L記のような一対のシート状イオン選択電極を用いるイ
オン活量の測定法は簡便で優れた測定法であるが、木発
明者の検討によると、測定器共の製造および測定操作の
実施において種々の問題があることが判明した。
まず第・の問題として、参照液と被検液の付与のために
通常用いるピペットの先端によってイオン選択層が傷を
付けられやすいとの点があげられる。イオン選択層は固
体ではなく1通常はゼリー状の膜であるため、その表面
にピペットの先端が接触した場合に容易に傷が付き、あ
るいは変形を起す。このようなイオン選択層の形状の劣
化は測定誤差を引5起し、はなはだしい場合には測定が
不可能となる。
第二の問題としてイオン選択電極の塩化銀層が劣化しや
すいとの問題がある。イオン選択電極の多くは、内部参
照電極として[/塩化銀電極(f−電池)を利用してい
るが、その場合、イオン活量測定器具を明室に放置する
と、液点着孔から入射する光によって塩化銀層が変質し
、その結果、電極が劣化する傾向がある。
第三の問題として、イオン選択電極間に発生した電位差
を測定用するための端f(プローブ)が汚染されやすい
との問題がある。
シート状イオン選択電極は一般にプラスチックシート支
持体の表面に電極を載置した形態で用いられている。イ
オン選択電極を用いてイオン活量を11111定するに
は、前記のように一対のイオン選択電極間の電位差を測
定する必要がある。このためイオン選択電極の導電部位
(銀/塩化銀電極においては銀層)の端部に電気接続用
領域〔たとえば銀層の延長部分〕が設けられる。そして
、別に用意される電位差測定装置の端子をその領域に接
触させて、電位差の測定が行なわれる。この場合、通常
のイオン選択層がと側となるような配置であると、電気
接続用領域の表面も当然上方に向けられ、電位差測定装
置の端fは上方から電気接続用領域面に接触するように
配置される。従って、同じく上方から付与される参照液
あるいは被検液によって電位差測定用端子が汚染されや
すいとの問題がある。
第四に、イオン活量測定器具と組合せて用いる電位差測
定装置の測定系が複雑になりやすいとの問題がある。す
なわち、通常のイオン選択層が上側となるような配置で
あると、上記のように電気接続用領域の表面も上方に向
けられ、電位差測定装置の端fは上方から電気接続用領
域面に接触するように配置される。このため電位差測定
用端子とその近傍に配置されるヘッドアンプ等への電気
配線を無理なく行なおうとすれば、その配線は上方ある
いは側部方向に行なう必要がある。一方、電位差測定装
置の端子は、参照液や被検液との接触を避けるためにも
、また装置が占める空間の節約のためにもイオン活量測
定器具の下側に配置することが有利となる。従って、イ
オン選択層を上側にして、その上に参照液や被検液を付
与する操作を想定している従来のイオン活量測定器具を
利用する場合、それと旭合せて用いる電位差測定装置の
端fとヘッドアンプ等の配線が複雑になりやすく、また
端子とヘッドアンプ等とその配線が必要とする空間が大
きくなる。
[発明の目的1 本発明の目的は、一種またはa数種のイオンの活量を一
個の器具を用いて測定する方法と、その測定方法に有利
に利用されるイオン活量測定器具を提供することにある
本発明の目的は特に、これまでに知られているイオン活
量測定方法とそれに用いる測定器具において問題となり
やすい上記の問題の解決を一挙に達成することのできる
イオン活量測定方法と、その測定方法に有利に利用され
るイオン活量測定器具を提供することにある。
[発明の要旨] 本発明は、互いに電気的に分離された少なくとも一対の
、最北部にイオン選択層を備えたシート状イオン選択電
極のそれぞれのイオン選択層表面に参照液および被検液
を付与し1次いで両液体を互いに電気的に導通させた状
態において各イオン選択電極間の電位差を測定すること
からなる被検液のイオン活量の測定方法において、 各シート状イオン選択電極をイオン選択層が下側となる
ように配置し、上方から付与した各液体を一旦、イオン
選択層表面よりも下方の位置に移動させたのち、該被検
液をイオン選択層の表面位置まで上昇させることにより
各液体をイオン選択層表面に付与することを特徴とする
イオン活量の測定方法にある。
上記のイオン活量の測定方法は、互いに電気的に分離さ
れた少なくとも一対の、最上部にイオン選択層を備えた
シート状イオン選択電極、それぞれのイオン選択層表面
に参照液および被検液を竹子するための液体付与部、両
液体を互いに電気的に導通、させるためのブリッジを有
する被検液のイオン活量測定器具において、 各シート
状イオン選択電極はイオン選択層が下側となるように配
置され、そして液体付与部は、上方の液体付手用開口部
、液体をイオン選択層表面よりも下方の位置に移動させ
る下降通路、液体を次いでイオン選択層表面の直下に水
平方向に移動させる水平通路、および液体を次いでイオ
ン選択層の表面位置まで上昇させる上昇通路を含むこと
を特徴とするイオン活量測定器具を用いることにより有
利に実施することができる。
[発明の効果] 本発明のイオン活量測定方法および測定器具を利用する
ことによって、これまでに知られているイオン活量測定
方法とそれに用いる測定器具において問題となりやすい
前述の問題の解決を一挙に達成することのできる。すな
わち、本発明のイオン活量測定方法および測定器具を利
用することによって、イオン選択電極のイオン選択層の
ピペット先端の接触などによる物理的劣化、露光による
イオン選択電極の電極部分の化学的劣化が効果的に回避
できる。さらに、本発明のイオン活量測定方法と測定器
具では電気接続用領域表面が下側に向けて配置されるた
め、上方の液体付学系に対しての下方への電位差測定用
端子とその近傍のへッドアアンプ等への配線が無理なく
実現する。従って、電位差測定用端子の汚染が防止され
、かつ電位差測定装置の測定系の単純化が可能となる。
なお、本発明のイオン活量測定器具は、器具の製造組立
て時にシート状イオン選択電極および器具枠体に歪みが
生じがたいとの利点もある。その結果、高精度のイオン
活量の測定が可能なイオン活量測定器具が得られる。
[発明の詳細な記述] 本発明のイオン活量測定方法と測定器具を、添付図面に
示したイオン活量測定器具を参照しながら詳しく説明す
る。
第1図は、本発明のイオン活量測定器具の一例を示す斜
視図である。第1A図は、第1図に示したイオン活量測
定器具のI−I線に沿った立面断面図であり、第1B図
は、第1図に示したイオン活量測定器具の底面図であり
、そして第1C図は、第1A図に示した立面断面図の円
で囲った部分Xの拡大図である。
第2図は、第1図に示したイオン活量測定器具を構成す
る各部材を詳しく説明するために、各構成部材を分離し
て示した図である。
これらの図に示した態様のイオン活量測定器具には、最
上部にイオン選択層を備えた三対のシート状イオン選択
電極(一対のイオン選択電極は、互いに電気的に分離さ
れた参照液用イオン選択電極と被検液用イオン選択電極
との組合せからなっている)lla、llb、、llc
が、イオン選択層が下側となるように配置されている。
この配置においてシート状イオン選択電極は、第1C図
に示されているように、たとえばプラスチックシート製
支持体111Lに、金属銀蒸着層112、塩化銀層11
i、電解質層114、そしてイオン選択層115の各層
が81層されて構成されており、このように構成された
シート状イオン選択電極は測定器具内に倒立した状態で
配置されている。
第1C図に示されているように、イオン選択電極のイオ
ン選択層表面への参照液と被検液の付与のための液体付
与部は、上方の液体付手用開口部12、液体をイオン選
択層表面よりも下方の位置に移動させる下降通路13、
液体を次いでイオン選択層表面の直Fに水平方向に移動
させる水平通路14、および、液体を次いで各々のイオ
ン選択層の表゛面位tにまで上昇させる上昇通路15a
、15b、15cから構成されている。水モ通路14に
は、毛管現象を生じうる連続微細間隙を有する(本明細
古ではこれを多孔性という)液体移送用部材(綿包帯布
、綿ガーゼまたは連続間隙を有する不織布等)16を充
填することが液体の円滑な移送にとって好ましい、また
、液体移送用多孔性部材の充填は、参照液と被検液が少
量となる場合に特に有利である。なお、液体移送用部材
は、上昇通路15a、15b、15cにも収容してもよ
い。
水平通路14の先端部には液の移送を円滑にすすめるた
めの空気抜き孔17が備えられている。
三対のイオン選択電極11a、llb、llcはプラス
チック製の上部枠体18に収容され、通常は固定状態に
ある。この上部枠体18には液体付手用開口部12が設
けられており、その二個の液体付与用開口部(参照液付
手用開口部と被検液付手用開口部〕を横切るようにして
、それぞれの液体付手用開口部に付与された液体(#隔
液と被検液)を互いに電気的に導通させるためのブリッ
ジ(たとえば、ポリエチレンテレフタレート繊維加熱糸
(紡績糸)などの糸ブリッジ)19が備えられている。
なお図には示していないが、液付芋開口部12の周囲に
は小突起領域を設け、点着供給される液が開口の外側に
溢れ出すのを防ぐとともに、これを液の点着を容易確実
にするガイドとすることができる。
■一部枠体18のr部にはシート状の水不透過性中間部
材(たとえば、プラスチック製のマスク)20が設けら
れる0点着供給された液体のF降通路13の・部、およ
び液体の1昇通路15a、15b、15cは、このシー
ト状水不透過性中間部材20に開口の形状で形成されて
いる。水不透過性中間部材20は、上部枠体18の下面
に接着剤(感圧接着剤、感熱接着剤など〕、熱融着、あ
るいは物理的保合材により接合されていることが望まし
い。
シート状水不透過性中間部材20の下側には、プラスチ
ック製のF部枠体21が配設される。
水モ通路14は、この下部枠体21に凹陥部として形成
されている。この水平通路14には。
所望により液体移送用多孔性部材16が充填(収容)さ
れる、液体移送用多孔性部材16は水乎通M14に固定
されていてもよい。
下部枠体21の両側部には、イオン選択電極11a、l
lb、llcの各々の電気接続用領域  122a、2
2b、22cを下方に向けて露出させ  。
る〔第1B図参照〕ための切欠き部23が設けられてい
る。この切欠き部23は、複数対のイオン選択電極のそ
れぞれに合わせて個別に形成してもよく、また全てのイ
オン選択電極の電気接続用領  1域を、器具の両側に
設けた一対の切欠き部により露出させるようにしてもよ
い0図面に示されてい  するのは後者の例である。
下部枠体21は水不透過性中間部材20の下面に、接着
剤(感圧接着剤、感熱接着剤など)、熱融着、あるいは
物理的係合材により接合されていることが望ましい。
なお、イオン選択電極の充填、および所望により用いら
れる液体移送用多孔性部材の充填が可能  ・である限
り、上部枠体、水不透過性中間部材、および下部枠体の
全部あるいは一部が−・体として成  1、形されてい
てもよいことは勿論である。また、上部枠体、水不透過
性中間部材および下部枠体のいずれについても、それぞ
れを一体とする必要は特  1こなく、上部枠体、水不
透過性中間部材および下部枠体のいずれについても複数
の部材から構成すにとができる。
E部枠体、水不透過性中間部材および下部枠体よ形状保
持性のある所望の材料から製造すること>くできるが、
成形性、耐衝撃強度などの緒特性をム庫するとプラスチ
ック材料から形成することがIfましい、たとえば、プ
ラスチック材料を所望の艷に入れてモールド成形する方
法、シート状プラスチック材料を用いる絞り成形などの
公知の方法記利用することができる。
第3図は、本発明のイオン活量測定器具の別のL様を、
前記第2図と同様に、イオン活量測定器lを構成する各
部材を詳しく説明するように、各画成部材を分離して示
した図である。
この図に示した態様のイオン活量測定器具におハでも、
最り部にイオン選択層を備えた三対のンート状イオン選
択電極31a、31b、31cケく、イオン選択層が下
側となるように配置されてハる。
三対のイオン選択電極31a、31b、31cは前記の
例と同様に、プラスチック酸の上部枠体38に収容され
、通常は固定状態にある。この上部枠体38には液体付
手用開口部32が設けられている。
第3図の例では、三対のイオン選択電極が液体付手用開
口部32の左右に一対と二対とに振り分けられている。
このような構成にすることによって、液体付手用開口部
32と最も遠いイオン選択電極との間の距離が第1〜2
図に示した例の測定器具に比較して近くなるため、たと
えば全血などのように粘度の高い液体を試料として用い
る場合に有利となる。
上部枠体38の下部には、その液体付手用開口部32に
対応する位置に二個の開口部51を有するプラスチック
製ブリッジ支持部材52が置かれる。この二個の開口部
51を横切るようにして、液体付手用開口部の各々の部
位に打手された液体(参照液と被検液)を互いに電気的
に導通させるためのブリッジ39が備えられている。な
お、このプラスチック製ブリッジ支持部材は一対のイオ
ン選択電極と実質的に同じサイズであることが好ましい
ブリッジ支持部材52の下側にはシート状水不透過性中
間部材(たとえば、プラスチック酸のマスク)40が設
けられる。液体の下降通路33の・部、および液体のE
昇通路35a、35b。
35cは、このシート状水不透過性中間部材40に開[
」部として形成されている。水不透過性中間部材40は
、ブリッジ支持部材52および上部枠体38の下面に接
着剤(感圧接着剤、感熱接着剤など〕、熱融着、あるい
は物理的係合材により接合されていることが望ましい。
シート状水不透過性中間部材40の下側には、プラスチ
ック酸のド部枠体41が配設される。
水平通路34は、この下部枠体41に凹陥部として形成
されている。そして、この水平通路34に、所望により
液体移送用多孔性部材36が充填される。なお、液体移
送用多孔性部材36は水平通路34に固定されていても
よい。
下部枠体41の両側部には、イオン選択電極31a、3
1b、31cの各々の電気接続用領域を下側に向けて露
出(第1B図参照〕させるための切欠き部43が設けら
れている。
また第3図に示した態様の測定器具では、三個のイオン
選択電極対が、液体の下降通路33の両側に振り分けら
れているため、下部枠体41の両端部に空気抜き孔37
a、37bが設けられている。
下部枠体41は水不透過性中間部材40の下面に、接着
剤(感圧接着剤、感#I接著剤など)、!融着、あるい
は物理的保合材により接合されていることが望ましい。
なおイオン選択電極の収容、および所望により用いられ
る液体移送用多孔性部材の充填が可能である限り、上部
枠体、ブリッジ支持部材、水不透過性中間部材、および
下部枠体の全部あるいは一部が一体として成形されてい
てもよいことは勿論である。また、各部材が複数の部材
から構成されていてもよいこと、そして各部材は任意の
材料から形成されていてもよいことも前述の例と同様で
ある。
7fS3図に示した測定器具はL記のように上部枠体と
ブリッジ支持部材とを分割した態様であり、それぞれが
単純な形態の部材となるため、製造が容易となるとの利
点がある。
また、第3図に示した測定器具においては糸ブリッジが
上部枠体に固定されず、独立したブリッジ支持板(ブリ
ッジ支持部材)に固定されているので、ことに糸ブリッ
ジ固定のための熱融着操作時の歪みが上部枠体に発生せ
ず、従ってイオン選択電極に歪みが波及することがない
、従って、測定器具の製造時の組立て精度が高められる
ことになり、−その結果高精度のイオン活量測定器具が
得られやすいとの利点もある。
なお、第1〜2図および第3図により本発明のイオン活
量測定器具の代表的な態様を示したが。
本発明のイオン活m測定器具はこれらの態様に限定され
るものでないことは勿論である。たとえば、第1〜2図
および第3図により示されたそれぞれの特徴的構成を相
互に組合わせた態様のイオン活量測定器具なども、本発
明のイオン活量測定器具の好ましい態様である。
本発明の測定器具においてはブリッジおよび液体移送用
部材としては毛管現象を生じうる°連続微細間隙を有す
る(多孔性)素材から適宜に選択して用いることができ
る。ブリッジ用多孔性素材としては加熱糸の他メンブラ
ンフィルタ、濾紙、特開昭55−20499号公報に記
載の両面に疎水性有機ポリマ一層をラミネートした濾紙
等を、そして液移送部材用多孔性素材としては線色帯布
、綿ガーゼ不織布の他に種々の加撚糸性の織布、加撚糸
性の編布、メンブランフィルタ、+1!紙等をそれぞれ
用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明のイオン活量測定器具の一例を示す斜
視図である。第1A図は、第1図に示したイオン活量測
定器具のI−I線に沿った立面断面図であり、第1B図
は、第1図に示したイオン活量測定器具の底面図であり
、そして第1C図は、第1A図に示したη面断面図の円
で囲った部分Xの拡大図である。 第2図は、第1図に示したイオン活量測定器具を構成す
る各部材を詳しく説明するために、各構成部材を分離し
て示した図である。 丁3図は、本発明のイオン活量測定器具の別の態様を、
上記第2図と同様に、イオン活量測定器具を構成する各
部材を詳しく説明するように、各構成部材を分離して示
した図である。 11a、11b、11c:イオン選択電極31a、31
b、31c:イオン選択電極111ニブラスチツクシー
ト製支持体 112:金属銀蒸着層 113:塩化銀層 114:電解質層 115:イオン選択層 12.32:液付手開口部 13.33:液体の下降通路 14.34:液体の水平通路 15a、15b、15c:液体の上昇通路35a、35
b、35c:液体の上昇進路16.36:液体移送用多
孔性部材 17.37a、37b:空気抜き孔 18.38二上部枠体 19.39ニブリツジ 20.40:水不透過性中間部材(マスク〕21.41
:下部枠体 22a、22b、22c:イオン選択電極の電気接続用
領域 23.43:切欠き部 51ニブリッジ支持部材 特許出願人 富士写真フィルム株式会社代  理  人
  弁理士   柳  川  泰  男第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、互いに電気的に分離された少なくとも一対の、最上
    部にイオン選択層を備えたシート状イオン選択電極のそ
    れぞれのイオン選択層表面に参照液および被検液を付与
    し、次いで両液体をブリッジにて互いに電気的に導通さ
    せた状態において各イオン選択電極間の電位差を測定す
    ることからなる被検液のイオン活量の測定方法において
    、各シート状イオン選択電極をイオン選択層が下側とな
    るように配置し、上方から付与した各液体を一旦、イオ
    ン選択層表面よりも下方の位置に移動させたのち、各液
    体をイオン選択層の表面位置まで上昇させることにより
    各液体をイオン選択層表面に付与することを特徴とする
    イオン活量の測定方法。 2、イオン選択層表面よりも下方の位置に移動させた液
    体を水平方向に移動させて、イオン選択層表面の直下に
    移し、次いでイオン選択層の表面位置にまで上昇させる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のイオン活
    量の測定方法。 3、液体の水平方向の移動が液体移送用多孔性部材を介
    して行なわれることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載のイオン活量の測定方法。 4、液体の上昇の少なくとも一部が液体移送用多孔性部
    材の存在下に行なわれることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項もしくは第3項記載のイオン活量の測定方法。 5、互いに電気的に分離された少なくとも一対の、最上
    部にイオン選択層を備えたシート状イオン選択電極、そ
    れぞれのイオン選択層表面に参照液および被検液を付与
    するための液体付与部、両液体を互いに電気的に導通さ
    せるためのブリッジを有する被検液のイオン活量測定器
    具において、各シート状イオン選択電極はイオン選択層
    が下側となるように配置され、そして 液体付与部は、上方の液体付与用開口部、液体をイオン
    選択層表面よりも下方の位置に移動させる下降通路、液
    体を次いでイオン選択層表面の直下に水平方向に移動さ
    せる水平通路、および液体を次いでイオン選択層の表面
    位置まで上昇させる上昇通路を含むことを特徴とするイ
    オン活量測定器具。 6、上記水平通路に液体移送用多孔性部材が充填されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載のイオ
    ン活量測定器具。 7、上記上昇通路の少なくとも一部に液体移送用多孔性
    部材が充填されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第5項記載のイオン活量測定器具。 8、シート状イオン選択電極が、それぞれの液体付与用
    開口部に対応する位置に開口部を有する上部枠体、下降
    通路と上昇通路とに対応する位置に開口部を有する水不
    透過性中間部材、および水平通路を形成する凹陥部を有
    する下部枠体からなる容器に備えられ、ブリッジが上部
    枠体の上記開口部を横切るように上部枠体に固定されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第5項乃至第7項
    のいずれかの項記載のイオン活量測定器具。 9、シート状イオン選択電極が、それぞれの液体付与用
    開口部に対応する位置に開口部を有する上部枠体、上記
    開口部に対応する位置に開口部を有するブリッジ支持部
    材、下降通路と上昇通路とに対応する位置に開口部を有
    する水不透過性中間部材、および水平通路を形成する凹
    陥部を有する下部枠体からなる容器に備えられ、ブリッ
    ジがブリッジ支持部材の上記開口部を横切るように該支
    持部材に固定されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第5項乃至第7項のいずれかの項記載のイオン活量測
    定器具。
JP60148564A 1985-07-05 1985-07-05 イオン活量測定方法および測定器具 Granted JPS629264A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60148564A JPS629264A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 イオン活量測定方法および測定器具
US06/881,815 US4684445A (en) 1985-07-05 1986-07-03 Method and device of measuring ion activity
EP86109267A EP0207530B1 (en) 1985-07-05 1986-07-07 Method and device of measuring ion activity
DE8686109267T DE3671967D1 (de) 1985-07-05 1986-07-07 Verfahren und vorrichtung zur messung der ionenaktivitaet.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60148564A JPS629264A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 イオン活量測定方法および測定器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS629264A true JPS629264A (ja) 1987-01-17
JPH0445069B2 JPH0445069B2 (ja) 1992-07-23

Family

ID=15455568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60148564A Granted JPS629264A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 イオン活量測定方法および測定器具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4684445A (ja)
EP (1) EP0207530B1 (ja)
JP (1) JPS629264A (ja)
DE (1) DE3671967D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239757A (ja) * 1985-08-15 1987-02-20 Fuji Photo Film Co Ltd イオン活量測定方法および測定器具
JPS6239759A (ja) * 1985-08-15 1987-02-20 Fuji Photo Film Co Ltd イオン活量測定器具
US4822445A (en) * 1986-11-21 1989-04-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for processing double face adhesive tape
JPH0514910U (ja) * 1991-07-31 1993-02-26 太陽誘電株式会社 化学センサー及びセンサプレート
JPH0514911U (ja) * 1991-08-13 1993-02-26 太陽誘電株式会社 化学センサープレート及び化学センサー
JPH0569671U (ja) * 1992-02-24 1993-09-21 太陽誘電株式会社 化学センサープレート及び基準液パック
JPH0656766U (ja) * 1991-02-28 1994-08-05 太陽誘電株式会社 化学センサー及びセンサープレート

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4789435A (en) * 1985-08-15 1988-12-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and device of measuring ion activity
EP0231033B1 (en) * 1986-01-31 1991-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Device for measuring ion activity
JPS6392453A (ja) * 1986-10-08 1988-04-22 富士写真フイルム株式会社 両面接着テ−プを用いる加工装置
JPH0446205Y2 (ja) * 1986-12-11 1992-10-29
JPS63151845A (ja) * 1986-12-16 1988-06-24 Fuji Photo Film Co Ltd イオン活量測定器具
US5738828A (en) * 1996-01-16 1998-04-14 Umm Electronics Inc. Apparatus for detecting proper strip insertion into an optical reflectance meter
US5997817A (en) * 1997-12-05 1999-12-07 Roche Diagnostics Corporation Electrochemical biosensor test strip
US6274326B1 (en) 1998-02-17 2001-08-14 Umm Electronics, Inc. Method and apparatus for detecting proper strip insertion into an optical reflectance meter
US6858433B1 (en) 2000-04-03 2005-02-22 Roche Diagnostics Operations, Inc. Biosensor electromagnetic noise cancellation
JP2002122563A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Fuji Photo Film Co Ltd イオン選択性単電極複合体、その製造方法、およびイオン活量測定器具
US20020098122A1 (en) * 2001-01-22 2002-07-25 Angad Singh Active disposable microfluidic system with externally actuated micropump
US7101472B2 (en) * 2002-03-13 2006-09-05 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Microfluidic ion-selective electrode sensor system
US7407570B2 (en) * 2002-03-13 2008-08-05 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Disposable, self-administered electrolyte test

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3591482A (en) * 1969-04-23 1971-07-06 Ibm Silver-silver chloride electrode and method of making same
US4171246A (en) * 1976-05-19 1979-10-16 Eastman Kodak Company Method for determining ionic activity of components of liquid drops
US4053381A (en) * 1976-05-19 1977-10-11 Eastman Kodak Company Device for determining ionic activity of components of liquid drops
US4184936A (en) * 1978-07-24 1980-01-22 Eastman Kodak Company Device for determining ionic activity
CA1133059A (en) * 1978-10-25 1982-10-05 Richard L. Columbus Electrode-containing device with capillary transport between electrodes
US4233029A (en) * 1978-10-25 1980-11-11 Eastman Kodak Company Liquid transport device and method
US4273639A (en) * 1979-06-20 1981-06-16 Eastman Kodak Company Capillary bridge in apparatus for determining ionic activity
JPS5814050A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 Fuji Photo Film Co Ltd イオン活量測定器具
JPS58140635A (ja) * 1982-02-16 1983-08-20 Fuji Photo Film Co Ltd 液体移送分配装置およびイオン活量測定器具
US4473457A (en) * 1982-03-29 1984-09-25 Eastman Kodak Company Liquid transport device providing diversion of capillary flow into a non-vented second zone
JPS58211648A (ja) * 1982-06-02 1983-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd イオン活量測定器具
US4789435A (en) * 1985-08-15 1988-12-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and device of measuring ion activity

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239757A (ja) * 1985-08-15 1987-02-20 Fuji Photo Film Co Ltd イオン活量測定方法および測定器具
JPS6239759A (ja) * 1985-08-15 1987-02-20 Fuji Photo Film Co Ltd イオン活量測定器具
JPH0528342B2 (ja) * 1985-08-15 1993-04-26 Fuji Photo Film Co Ltd
JPH0528341B2 (ja) * 1985-08-15 1993-04-26 Fuji Photo Film Co Ltd
US4822445A (en) * 1986-11-21 1989-04-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for processing double face adhesive tape
JPH0656766U (ja) * 1991-02-28 1994-08-05 太陽誘電株式会社 化学センサー及びセンサープレート
JPH0514910U (ja) * 1991-07-31 1993-02-26 太陽誘電株式会社 化学センサー及びセンサプレート
JPH0514911U (ja) * 1991-08-13 1993-02-26 太陽誘電株式会社 化学センサープレート及び化学センサー
JPH0569671U (ja) * 1992-02-24 1993-09-21 太陽誘電株式会社 化学センサープレート及び基準液パック

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0445069B2 (ja) 1992-07-23
EP0207530A3 (en) 1987-12-16
DE3671967D1 (de) 1990-07-19
EP0207530A2 (en) 1987-01-07
US4684445A (en) 1987-08-04
EP0207530B1 (en) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS629264A (ja) イオン活量測定方法および測定器具
US6129823A (en) Low volume electrochemical sensor
US7799578B2 (en) Capillary active test element having an intermediate layer situated between the support and the covering
CA1145398A (en) Capillary bridge in apparatus for determining ionic activity
US20200363396A1 (en) Sensor array
US20110155590A1 (en) Hybrid strip
US5207984A (en) Blood sample collection and test device
US11382185B2 (en) Heating element for sensor array
US20130217054A1 (en) Hybrid strip
US20140332377A1 (en) Sample-Retainable Biosensor Test Strip
KR20150048702A (ko) 교차하는 샘플 수용 챔버들을 가진 전기화학-기반 분석 검사 스트립
EP0212612B1 (en) Method and device of measuring ion activity
JP2004132961A (ja) 生体サンプル液分析用の検査装置
KR20010032715A (ko) 액체의 모세관식 운반용 장치
US4871441A (en) Ion activity measuring device
CN102770756B (zh) 具有工作电极的受控变化的层压电化学传感器
US4783251A (en) Ionic activity measuring device
JPH0528342B2 (ja)
JPS6239757A (ja) イオン活量測定方法および測定器具
JPS6293651A (ja) 液体試料分析器具
JPS6239758A (ja) イオン活量測定器具
JPH01105157A (ja) 生化学分析用スライド長尺物
US20220333150A1 (en) Biosensor, channel member used in biosensor, and method of using biosensor
JPS60155960A (ja) イオン活量測定器具
JP3099250B2 (ja) 化学センサプレート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees