JPS6292476A - Mos集積回路およびその製造方法 - Google Patents

Mos集積回路およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6292476A
JPS6292476A JP61219900A JP21990086A JPS6292476A JP S6292476 A JPS6292476 A JP S6292476A JP 61219900 A JP61219900 A JP 61219900A JP 21990086 A JP21990086 A JP 21990086A JP S6292476 A JPS6292476 A JP S6292476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
edge
disposable
selected gate
sidewall spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61219900A
Other languages
English (en)
Inventor
ルイス・カール・パリロ
ステファン・ジョセフ・コセンティノ
リチャード・ウィリアム・マウンテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPS6292476A publication Critical patent/JPS6292476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/92Capacitors having potential barriers
    • H01L29/94Metal-insulator-semiconductors, e.g. MOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/6653Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using the removal of at least part of spacer, e.g. disposable spacer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823864Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate sidewall spacers, e.g. double spacers, particular spacer material or shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はCMOS集積回路の製造に関し、特に、CMO
S集積回路製造中の低濃度ドープドレイン(LDD)の
形成に関する。
(従来の技術) 微細線金属酸化物半導体(MOS)素子の製造において
、しばしば生じしかも重大な問題はホットキャリアの不
安定M ()−I 01)である。この問題はソースと
ドレインの間、とくにドレインの近くの高い電場のため
に生じ、それによって電子か正孔かどちらかのキャリア
がゲートまたは基板に= 5− 注入される。ゲートにホットキャリアが注入するとゲー
ト酸化物の帯電やしきい値電圧の不安定が生じたりして
、時間とともに累積され、素子の性能を大ぎく減退さセ
る。
この問題は、ソース、ドレイン領域の近くの電場の強さ
を減少すること1こよって解決しようとされた。1つの
方法は段階のついたドレイン構造を用いるものである。
たとえば、nチャンネル装置では、リンの低濃度ドープ
によって囲まれたリンまたは砒素の高濃度ドープドレイ
ンを用いてそのドレイン領域をヂVンネル領域に徐々に
延長してドレインの付近の電場の強さを減少させる。こ
の方法はしかし、ゲートとの大きな重複容量、およびチ
ャンネルの短小化が生じる点で望ましくない。
ドレインの接合を深くするだけだと、Leffとともに
しきい値電圧の急な落下のようなより望ましくない短チ
ャンネル効果が生じる。
深い接合の場合には、広い表面下のデプレッション効果
があり、電場線がドレインからソースに行くことは容易
で、パンデスルー(突扱け)電流−〇 − 問題を生じさせ、素子を短絡してしまう。
ホットキャリア不安定問題に対するより満定できる解決
法は低濃度ドープドレイン(l DD)を使用するもの
である。L D Dはゲート領域のりようと下でドライ
ブされる低部1αドープソース/ドレインfi域から1
.【す、(17方、高濃度ドープのドレイン領域はグー
]・1゜の側壁スペーサの使用によってそのグーj・か
ら横方向に変位さUられている。
LDDか特に都合がよいのは大きな横方向拡散がなく、
チャンネル長が正確に設定できるからである。ホットキ
ャリア不安定効果を最小に1−る種々の方法にツイテは
、ddS萌)micrometer HO3F[TSt
ructure for Hinimizino l1
ot CarrierGenerat ion”、 I
FFF Transac旦興」−rl Electro
nDevices、 Vol、FD−29、No、4.
1982年4月。
PP 611〜618、を参照されたい。
低濃度ドープドレインはホットキャリア不安定問題が最
も深刻であるnチャンネルMOS素子(NMOS)に関
して最も広範に研究された。ドレインからソースへのパ
ンデスルーがあり、チャンネル保護が短いpチャンネル
素子(PMOS>についてもLDDを用いてわずかでは
あるが研究がなされた。両方の型の素子に対してL D
 D構造はゲートの下で横方向拡散が小さい。
低濃度ドープ領域はゲートかエッチされた後側壁形成の
前にインプラントされる。側壁スペーサは、ゲートがエ
ッチされた後まず、誘電体を被着し、次に、反応性イオ
ンエツチング(RIE>のような六方性エツチングを用
いて、水平領域すなわちゲートの頂部およびソース、ド
レイン領域から上記誘電体を除去することによって形成
される。
この方法によってゲート側壁の後にほぼ1/4円断面の
側壁スペーサーが生じる。この方法については、Y、H
atsumoto、 et al、、“Optimiz
ed andReliable  LDO5truct
ure  for  1μm  NMOSFETBas
ed on 5ubstrate Current A
nalysis”。
International Electron De
vices MeetingPapers、 Vol、
15.4.1983. PP 392〜395、さらに
米国特許第4,356,623号を参照されたい。スペ
ーサーは通常、誘電体で最後の工程までゲート側壁土に
残る。側壁スペー11形成後、ゲートおJ、びスペーサ
をマスク44 Flとして、通常、高濃度のソース/ド
レインインプラントをなす。結局、高濃度ドープのソー
ス、ドレイン領域は側壁スペーザ材料の厚さだけゲート
端部から横方向に変位される。
しかし、NMOS素子およびPMOS素子の両方を含む
相補的MOS集積回路(0MOS>上にLDDを形成す
るためには、pチャンネル素子およびnチャンネル素子
上にLDDを配置する明らかな技術は、2つの別々の保
護レジストマスクを用いて4つのりソゲラフイエ程を用
いることが必要である。この工程の数は多ずぎで望まし
くない。
4つの工程はゲート■ツブ後のn−マスク、p−マスク
、側壁形成後のn+マスク(n−マスクと同じでもよい
)および耐マスク(p−マスクと同じでもよい)である
。この直線的な方法(Jおいて要求される多数のンスク
■稈に加えて、このh法では、PMOSゲートのスペー
サの下のp−領域はn−領域か4つのインプラントエ稈
の最後で受けるのと同じ熱リイクルを受けることが必津
である。このことは、PMOS素子のゲート下のp−領
域の大きな横方向拡散が短チャンネル効果を生じさせる
点でPMOSトランジスタの性能(ことって有害である
。すなわち、下方向拡散が大きくなり、重複容量が大き
くなり、p−接合が深くなるにつれて、短チャンネル効
果等が生じること等である。そこで、マスクレベルが1
.21固しが要求されず、加えて、p型およびp型のソ
ース/ドレイン領域の熱号イクルを分離する、0MOS
構造のn−チャンネル素子およびpチャンネル素子両方
にLDDを含ませる方法を提供することか望まれる。
S、Ratham、 et al、は”An Opti
mized 015M1cron 100 Trans
istor”、 InternationalElec
tron Devices Heeti則」叶肛影、 
Vol、10.2゜1983、 PP 237〜241
において、リソグラフされたホトレジスト層が高濃度ド
ープのソース/ドレイン領域のインプランテーションの
間にゲートを保護し、次にLDD領域のインプランテー
ションのために除去される場合のL D Dを製造する
方法を示している。
保護ホトレジストマスクが除去可能であっても、IDD
形成工程は自己整列(セルファライン)形式ではなく、
また、0M08回路においてI−D [:を実現するの
に必要なマスクレベルの数は望ましくない程大きい。
(発明の概要) したがって、本発明の目的は、CM OS集積回路にお
いてnチャンネル素子およびp:f−Pンネル索子の両
方またはとららか一方に低温度ドープのドレインを形成
する方法を提供1−ることである。
本発明の伯の目的は、2つのマスクレベルと2回のりソ
グラフ工程しか必要としくrい、CMOS素子への1.
DD形成方法を提供づることである。
本発明のさらに他の目的は、n型およびpへ“1ソース
/ドレイン領域が別々の熱り一イクルでドライブインさ
れる、0MOS素子へのl−D Dの形成方法を提供す
ることである。
本発明のこれらのおよび仙の目的を実施する際、1つの
形式として、集積回路基板上のNMOSおよびP M 
OS素子に最初にゲートを形成することを含む、CMO
S集積回路のNMOS素子およびP M OS素子上に
t−o Dを形成する方法が提供される。次に、使い捨
てできれいに除去可能な側壁かゲートの回りに形成され
る。次に、いくつかのゲートの回りに高?a mドープ
のソース/ドレイン領域をインプラント覆−るごとをホ
トレジストのような除去可能な障壁材料によって仙のゲ
ートを保護しながら行なう。要求されるマスクレベルは
この障壁材′l:1に関係する。次に、使い捨ての側壁
かゲートの回りから除去され、IDD領域がゲートの回
りにインプラントされる。最後に、障壁材料を除去した
後で、ソース/ドレイン領域が熱的ドライブインサイク
ルによってドライブインされる。
本発明の方法はシールドされたゲートに対して、それま
で第2の除去可能な障壁材わ1によって形成されたソー
ス/ドレイン領域およびlD[)領域を保護することに
よって繰返すことができる。IDDは、これらのゲート
上に同様にして、前もってシールドされたゲートの縁の
回りの使い捨て側壁スペーサの回りに高温1qドープの
ソース/ドレイン領域を最初にインプラントし、次に、
使い捨て側壁スペーサーが除去された後L I) l’
)をインプラントすることによって形成君れる。
(・実施例) 第1図には、□本発明の中核要素となる使い捨てできれ
いにエッチ可能な側壁スペーサの形成における第1の工
程が示されている。基板16の中へのn型つ■ル14の
形成によって示されるようにnチャンネル素子10およ
びnチャンネル素子 、12の製造が既に開始されてい
る。ゲート酸化物゛  層21−トのNMOSゲート1
8およびPMOSゲート20も図示されたCMOS集積
回路の一部に既に形成されている。ゲート18および2
0の形成の詳細は本発明には特に関係がないからここで
は説明しない。本発明に関連していかイ【る種類のMO
Sゲート技術も有効であると思われる。また、本発明は
、ngQ Jt板に形成されたp型つIルの例でも、対
ウェル製造技術においても有効であると思われる。イ【
お、領域、層および素子の水平寸法に対する垂直寸法の
比は明確の目的でかなり誇張されていることに注意を要
する。
上述したように、きれいにエッチ可能な側壁材1’l 
22がウェニハの全表面上の層に形成される。
すなわち、側壁材料22は、ゲ・−ト18および20の
前もって形成されたゲート酸化物または、ゲート材料に
影響を与えないで除去可能でなければならない。さらに
、この側壁材料はたとえば湿式エツチングや等方性乾式
エツチングによって現存のどんなレジストマスクにもそ
れ程影響を与えないで除去可能でなければならない。こ
れらの目標を達成するためにはここで提案された側壁材
料はきれいに除去可能でなければならないが、金属のよ
うな導電性材料でも誘電性材料でもよい。形成方法は、
被着でも選択的成長でもなしうるので重要でない。・た
とえば、側壁を形成するために被着できるアルミニウム
またはタングステン、゛またはゲート頂部および側壁に
選択的に成長できるタングステンが適当である。側壁材
料22はゲート/基板界面の形状と適度に整合(rea
sonablyconformal) L/なCフれば
ならない。「適度に整合」ということは、側壁材料22
が側壁スペーサ24の形でグーi〜18および20の端
部に十分に付むして、ゲートの回りのソース/ドレイン
領域のイオンインプランテーションの間にマスク機能を
果すことを意味1ろにすぎイ【い。きれいに除去可能な
化学蒸着(CV 11 ) +A石/−1らどんイ【も
のでちJ、い。本明細書を通じて側壁+4 N”+ 2
2は甲に説明の目的でアルミニウムと仮定されるが、本
発明はこれに限定する趣旨では<rい。
第2図には、側壁材料22の層の異方性エッチ後に残さ
れる除去可能な側壁スペーサ24か示されている。側壁
材料22として用いられる月利がゲート1Bおよび20
の形状に適度に整合せ覆−または異方的に十分エッチ可
能でない場合は、側壁スペーサ24は最適なものとはい
えない。厚い被着層が必要になり望ましくない場合もあ
るがアルミニウム被着でよい。
第3図にはI!′!造中の0M03回路が示されている
が、そこでは、2MOsゲート20は第1の除去可能な
障壁材料すなわちホトレジスト層26によって保護され
ている。ホトレジスト層26の付加のためにはマスクが
必要であるか、後でわかるように、このマスクは本発明
のプロセスで要求される2個のうちの1個にすぎない。
本発明の方法は、NM、O8素子10ではなくPMOS
素子12を最初にマスクすることに限定されるものでは
ない。ここで説明する方法はNMOS素子10を最初に
単11921〜層26でマスクすることにも容易に応用
できる。しかし、2MOS素子を最初にマスクして、そ
れがNMOS素子の熱サイクルを受けて、少なくとも従
来の方法で生じた明白な短チャンネル効果のために性能
が低下することがないようにするのか望ましい。
第3図はまたX印によって示される高濃度ドープn+領
域のインプラントを示す。PMOS素子12は第1のホ
トレジスト層26によってこのインプラントから保護さ
れ、NMOSゲート18の回りの将来のIDD領域は除
去可能な側壁スペーサ24によって保護される。従って
、インプラントは側壁スペーサ24の端部に沿ってその
回りで起る。
第4図には、N M OSゲート18の回りから除去可
能な側壁スペーサ24を最初にはぎとるか、湿式エッチ
することを含む次の工程の結果が示されている。この時
点ではホトレジスト26はPMOS素子上に残っていな
ければならない。次に、低濃度ドープされたn−領域が
■印にJ:って表わされるようにインプラントされる。
これらのn−領域はNMOSゲート18の端部に自己整
列(セルファライン)する。
次に、第1のホトレジスト層26がはぎとられ、PMO
Sゲート20の回りの残存除去可能側壁スペーサ24が
除去され、ウェーハの表面はきれいにされる。ここで、
熱的ドライブインエ稈を実施してn−領域およびn 領
域を適当な深さまでドライブする。これらの領域はそれ
ぞれ第5図に示されるようにL D D 2 Bおよび
ソース/ドレイン領域30を形成する。
第5図には次の工程の結果が示されている。除去可能な
側壁スペーサ271は前述した方法によってNMOS素
子10およびPMOS素子12の両方の上に再形成され
る。後で想起されるように、これらの除去可能な側壁ス
ペーサ24の形成にはマスクレベルは必要でない。さら
に、既にソース/ドレイン領域30およびその回りに形
成されたLDD28を有するNMOS素子10上に第2
のホトレジスト層32が被着される。次に、高濃度p 
インブラン1〜がドツトで示されるように行なわれる。
NMOS素子10は第2のホトレジスト層32によって
保護されるから、p ドーパントはソース/ドレイン領
域30またはNMOSLDD28にはインプラントされ
ない。
第6図には、PMOSゲート20の回りからの湿式エツ
チングまたは等方性乾式エツチング技術による側壁スペ
ーサ24の除去を含む次の工程の結果が示されている。
次に、低濃度ドープロー領域のインプラントはOで示さ
れるように行なうことができる。前述したように、NM
OS素子10は第2の障壁材料32によって保護される
最後に、第7図に示されるように、第2のホトレジスト
層32のはぎとり、NMOSゲート18の縁の回りから
の側壁スペーサ24の除去の後、第2の別の熱的ドライ
ブイン1Jイクルが実行され、p−領域およびp 領域
を活14化してぞれぞれ、PMOSLDD36およびP
MOSソース/ドレイン領域38を形成する。第7図に
示された1MOS素子12おJ:びNMOS索子10は
本発明の方法に関する限り完成素子である。ゲート酸化
物層21のエツチングおJ、びA−ミック接触の形成の
ような伯の■稈を行イ【わイ【ければならないのはいう
までもない。
これら全ての手法において、たった2つのマスクレベル
のみが用いられ、ドナー領域およびアクセプタ領域が別
々の熱り′イクルでドライブインされて、そのサイクル
が各ドーパントに合tて仕様変更が可能になることに注
意を要する。これらの利点はCMOS集積回路にI−D
 Dを導入する方法では予期しないものである。前述し
たL D Dを用いる全ての利点が得られるのはもちろ
んのことである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第7図までは、CMOS集積回路のNMOS
素子およびPMOS素子におけるソース/ドレインの形
成においてL D Dが導入される、本発明のプロセス
の種々の段階を示すPX略横断面図である。 10・・・nヂVンネル素子、 12・・・pヂャンネ
ル素子、 14・・・n型つ■ル、 16・・・p型基
板、1B・・・NMOSゲート、  20・・・PMO
Sゲート、21・・・ゲート酸化物層、 22・・・側
壁材料、24・・・側壁スペーサ、 26・・・第1ホ
トレジスト層、  28・・・低濃度ドープドレイン(
L D D )、30・・・ソース/ドレイン領域、 
32・・・第2ホトレジスト層、 36・・・PMO5
LDD。 38・・・PMOSソース/ドレイン領域。 特許出願人 モトローラ・インコーボレーテツド代理人
 弁理士 池 内 義 明 2O− FICニー、  3 FIC,4 収 FIG、  5 FIC,6 FIC,7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、集積回路基板上にMOS素子用のゲートを形成する
    工程、 ゲート縁に沿って、縁を有する使い捨て側壁スペーサを
    形成する工程、 第1の選択されたゲートを覆う第1の使い捨て障壁を形
    成する工程、 第1の選択されたゲートを第1の使い捨て障壁によって
    保護しながら第2の選択されたゲートの側壁スペーサ端
    部に沿って高濃度ドープのソース/ドレイン領域をイン
    プラントする工程、 第2の選択されたゲートの縁から使い捨て側壁スペーサ
    を除去する工程、 第2の選択されたゲートの縁に沿つてLDD領域を選択
    的にインプラントする工程、 第1の使い捨て障壁を除去する工程、 第1の選択されたゲートの縁から使い捨て側壁スペーサ
    を除去する工程、 第1の熱的ドライブインサイクルにおいて第2の選択さ
    れたゲートの縁に沿ってソース/ドレイン領域をドライ
    ブインする工程、 ゲート縁全体に沿って使い捨ての除去可能な側壁スペー
    サを再形成する工程、 第2の選択されたゲートに第2の使い捨て障壁を形成す
    る工程、 第2の選択されたゲートを第2の使い捨て障壁によつて
    保護しながら第1の選択されたゲートの側壁スペーサ縁
    に沿って高濃度ドープのソース/ドレイン領域をインプ
    ラントする工程、 第1の選択されたゲートの縁から使い捨て側壁スペーサ
    を除去する工程、 第1の選択されたゲート縁にLDD領域を選択的にイン
    プラントする工程、 第2の使い捨て障壁を除去する工程、 第2の選択されたゲートの縁から使い捨て側壁スペーサ
    を除去する工程、および 第2の熱的ドライブインサイクルにおいて第1の選択さ
    れたゲートのゲート縁に沿ってソース/ドレイン領域を
    ドライブインする工程、 を具備する低濃度ドープのドレイン(LDD)を形成す
    るプロセスを含む該低濃度ドープのドレインを備えた素
    子を有するMOS集積回路の製造方法。 2、集積回路基板上にMOS素子用のゲートを形成する
    工程、 ゲート縁に沿って、縁を有する使い捨て側壁スペーサを
    形成する工程、 第1の選択されたゲートを覆う第1の使い捨て障壁を形
    成する工程、 第1の選択されたゲートを第1の使い捨て障壁によって
    保護しながら第2の選択されたゲートの側壁スペーサ端
    部に沿って高濃度ドープのソース/ドレイン領域をイン
    プラントする工程、 第2の選択されたゲートの縁から使い捨て側壁スペーサ
    を除去する工程、 第2の選択されたゲートの縁に沿つてLDD領域を選択
    的にインプラントする工程、 第1の使い捨て障壁を除去する工程、 第1の選択されたゲートの縁から使い捨て側壁スペーサ
    を除去する工程、 第1の熱的ドライブインサイクルにおいて第2の選択さ
    れたゲートの縁に沿つてソース/ドレイン領域をドライ
    ブインする工程、 ゲート縁全体に沿って使い捨ての除去可能な側壁スペー
    サを再形成する工程、 第2の選択されたゲート上に第2の使い捨て障壁を形成
    する工程、 第2の選択されたゲートを第2の使い捨て障壁によつて
    保護しながら第1の選択されたゲートの側壁スペーサ縁
    に沿つて高濃度ドープのソース/ドレイン領域をインプ
    ラントする工程、 第1の選択されたゲートの縁から使い捨て側壁スペーサ
    を除去する工程、 第1の選択されたゲート縁にLDD領域を選択的にイン
    プラントする工程、 第2の使い捨て障壁を除去する工程、 第2の選択されたゲートの縁から使い捨て側壁スペーサ
    を除去する工程、および 第2の熱的ドライブインサイクルにおいて第1の選択さ
    れたゲートのゲート縁に沿ってソース/ドレイン領域を
    ドライブインする工程、 を含む方法によつて製造された低濃度ドープドレイン(
    LDD)をもつ素子を有するMOS集積回路。
JP61219900A 1985-09-26 1986-09-19 Mos集積回路およびその製造方法 Pending JPS6292476A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/780,534 US4722909A (en) 1985-09-26 1985-09-26 Removable sidewall spacer for lightly doped drain formation using two mask levels
US780534 1985-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6292476A true JPS6292476A (ja) 1987-04-27

Family

ID=25119857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61219900A Pending JPS6292476A (ja) 1985-09-26 1986-09-19 Mos集積回路およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4722909A (ja)
EP (1) EP0216052A3 (ja)
JP (1) JPS6292476A (ja)
KR (1) KR950001952B1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5145798A (en) * 1982-08-30 1992-09-08 Texas Instruments Incorporated Method of fabricating an insulated gate field effect transistor having lightly-doped source and drain extensions using an oxide sidewall spacer method
DE3530065C2 (de) * 1984-08-22 1999-11-18 Mitsubishi Electric Corp Verfahren zur Herstellung eines Halbleiters
US4843023A (en) * 1985-09-25 1989-06-27 Hewlett-Packard Company Process for forming lightly-doped-drain (LDD) without extra masking steps
US5024960A (en) * 1987-06-16 1991-06-18 Texas Instruments Incorporated Dual LDD submicron CMOS process for making low and high voltage transistors with common gate
EP0313683A1 (en) * 1987-10-30 1989-05-03 International Business Machines Corporation Method for fabricating a semiconductor integrated circuit structure having a submicrometer length device element
JP2685149B2 (ja) * 1988-04-11 1997-12-03 住友電気工業株式会社 電界効果トランジスタの製造方法
US5238859A (en) * 1988-04-26 1993-08-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing semiconductor device
US4874713A (en) * 1989-05-01 1989-10-17 Ncr Corporation Method of making asymmetrically optimized CMOS field effect transistors
FR2648622B1 (fr) * 1989-06-14 1991-08-30 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un circuit integre comportant un transistor a effet de champ a double implantation
US5024959A (en) * 1989-09-25 1991-06-18 Motorola, Inc. CMOS process using doped glass layer
US5102816A (en) * 1990-03-27 1992-04-07 Sematech, Inc. Staircase sidewall spacer for improved source/drain architecture
US4975385A (en) * 1990-04-06 1990-12-04 Applied Materials, Inc. Method of constructing lightly doped drain (LDD) integrated circuit structure
US5399514A (en) * 1990-04-24 1995-03-21 Seiko Epson Corporation Method for manufacturing improved lightly doped diffusion (LDD) semiconductor device
EP0456318B1 (en) * 1990-05-11 2001-08-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. CMOS process utilizing disposable silicon nitride spacers for making lightly doped drain transistors
EP0459770B1 (en) * 1990-05-31 1995-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing a semiconductor device with gate structure
US5204275A (en) * 1990-12-26 1993-04-20 North American Philips Corp. Method for fabricating compact bipolar transistor
JP2982383B2 (ja) * 1991-06-25 1999-11-22 日本電気株式会社 Cmosトランジスタの製造方法
US5580808A (en) * 1992-07-30 1996-12-03 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a ROM device having contact holes treated with hydrogen atoms and energy beam
JPH06275640A (ja) * 1993-03-22 1994-09-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 薄膜トランジスタおよびその作製方法
US5444002A (en) * 1993-12-22 1995-08-22 United Microelectronics Corp. Method of fabricating a short-channel DMOS transistor with removable sidewall spacers
GB9326344D0 (en) * 1993-12-23 1994-02-23 Texas Instruments Ltd High voltage transistor for sub micron cmos processes
KR0129125B1 (ko) * 1994-01-21 1998-04-07 문정환 반도체 소자의 ldd mosfet 제조방법
KR0135691B1 (ko) * 1994-07-20 1998-04-22 김주용 트랜지스터 및 그 제조방법
US5665620A (en) * 1994-08-01 1997-09-09 Motorola, Inc. Method for forming concurrent top oxides using reoxidized silicon in an EPROM
US5712177A (en) * 1994-08-01 1998-01-27 Motorola, Inc. Method for forming a reverse dielectric stack
US5405791A (en) * 1994-10-04 1995-04-11 Micron Semiconductor, Inc. Process for fabricating ULSI CMOS circuits using a single polysilicon gate layer and disposable spacers
KR0146202B1 (ko) * 1995-06-12 1998-11-02 김광호 액정 디스플레이 패널 박막 트랜지스터의 액티브 영역의 엘디디 구조를 형성하는 제조 방법
US5821147A (en) * 1995-12-11 1998-10-13 Lucent Technologies, Inc. Integrated circuit fabrication
US5869378A (en) * 1996-04-26 1999-02-09 Advanced Micro Devices, Inc. Method of reducing overlap between gate electrode and LDD region
US5696016A (en) * 1996-11-15 1997-12-09 Mosel Vitelic Inc. Process for manufacturing a CMOSFET intergrated circuit
US6004878A (en) * 1998-02-12 1999-12-21 National Semiconductor Corporation Method for silicide stringer removal in the fabrication of semiconductor integrated circuits
US6242354B1 (en) * 1998-02-12 2001-06-05 National Semiconductor Corporation Semiconductor device with self aligned contacts having integrated silicide stringer removal and method thereof
US6686629B1 (en) * 1999-08-18 2004-02-03 International Business Machines Corporation SOI MOSFETS exhibiting reduced floating-body effects
US6342423B1 (en) 1999-09-24 2002-01-29 Advanced Micro Devices, Inc. MOS-type transistor processing utilizing UV-nitride removable spacer and HF etch
US6472283B1 (en) 1999-09-24 2002-10-29 Advanced Micro Devices, Inc. MOS transistor processing utilizing UV-nitride removable spacer and HF etch
KR100423912B1 (ko) * 2001-05-04 2004-03-24 삼성전자주식회사 씨모스형 반도체 장치 형성 방법
US6635517B2 (en) 2001-08-07 2003-10-21 International Business Machines Corporation Use of disposable spacer to introduce gettering in SOI layer
KR101073501B1 (ko) 2004-05-18 2011-10-17 삼성전자주식회사 다단운전 공기조화기

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59197161A (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4422885A (en) * 1981-12-18 1983-12-27 Ncr Corporation Polysilicon-doped-first CMOS process
US4590663A (en) * 1982-02-01 1986-05-27 Texas Instruments Incorporated High voltage CMOS technology with N-channel source/drain extensions
US4474624A (en) * 1982-07-12 1984-10-02 Intel Corporation Process for forming self-aligned complementary source/drain regions for MOS transistors
JPS5952849A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US4480375A (en) * 1982-12-09 1984-11-06 International Business Machines Corporation Simple process for making complementary transistors
US4536944A (en) * 1982-12-29 1985-08-27 International Business Machines Corporation Method of making ROM/PLA semiconductor device by late stage personalization
JPS59138379A (ja) * 1983-01-27 1984-08-08 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
DE3314450A1 (de) * 1983-04-21 1984-10-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum herstellen von hochintegrierten komplementaeren mos-feldeffekttransistorschaltungen
US4488348A (en) * 1983-06-15 1984-12-18 Hewlett-Packard Company Method for making a self-aligned vertically stacked gate MOS device
US4519126A (en) * 1983-12-12 1985-05-28 Rca Corporation Method of fabricating high speed CMOS devices
JPS60167461A (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPS60193371A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US4561170A (en) * 1984-07-02 1985-12-31 Texas Instruments Incorporated Method of making field-plate isolated CMOS devices
US4577391A (en) * 1984-07-27 1986-03-25 Monolithic Memories, Inc. Method of manufacturing CMOS devices
US4613882A (en) * 1985-04-12 1986-09-23 General Electric Company Hybrid extended drain concept for reduced hot electron effect

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59197161A (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR870003579A (ko) 1987-04-18
EP0216052A3 (en) 1988-01-20
EP0216052A2 (en) 1987-04-01
US4722909A (en) 1988-02-02
KR950001952B1 (ko) 1995-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6292476A (ja) Mos集積回路およびその製造方法
US4013484A (en) High density CMOS process
JP4314346B2 (ja) 非対称のldd mosデバイスを製造するための方法
US6153455A (en) Method of fabricating ultra shallow junction CMOS transistors with nitride disposable spacer
US4927777A (en) Method of making a MOS transistor
US6746924B1 (en) Method of forming asymmetric extension mosfet using a drain side spacer
US6303436B1 (en) Method for fabricating a type of trench mask ROM cell
US6350639B1 (en) Simplified graded LDD transistor using controlled polysilicon gate profile
KR100941742B1 (ko) N-채널 및 p-채널 트랜지스터들의 개별적인 최적화를위한 차등 스페이서들을 형성하는 방법
JPS6273655A (ja) 高度にプレ−ナ化した集積回路構造
KR100277911B1 (ko) 반도체소자 제조방법
US6191044B1 (en) Method for forming graded LDD transistor using controlled polysilicon gate profile
US6008100A (en) Metal-oxide semiconductor field effect transistor device fabrication process
JPS6292475A (ja) Mos集積回路およびその製造方法
JPH0244154B2 (ja)
US6287922B1 (en) Method for fabricating graded LDD transistor using controlled polysilicon gate profile
US5891770A (en) Method for fabricating a high bias metal oxide semiconductor device
EP0468271A1 (en) Bipolar transistor and method of manufacture
CN108470680B (zh) 半导体结构的制作方法
US5976922A (en) Method for fabricating a high bias device compatible with a low bias device
KR100321754B1 (ko) 모스트랜지스터제조방법
KR100407981B1 (ko) 반도체소자의구조및제조방법
KR100230821B1 (ko) 반도체소자의 듀얼게이트 제조방법
KR100418721B1 (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 제조 방법
JP3348517B2 (ja) 薄膜電界効果トランジスタの製造方法