JP4314346B2 - 非対称のldd mosデバイスを製造するための方法 - Google Patents

非対称のldd mosデバイスを製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4314346B2
JP4314346B2 JP51887296A JP51887296A JP4314346B2 JP 4314346 B2 JP4314346 B2 JP 4314346B2 JP 51887296 A JP51887296 A JP 51887296A JP 51887296 A JP51887296 A JP 51887296A JP 4314346 B2 JP4314346 B2 JP 4314346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
transistor
region
source
true
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51887296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10510951A (ja
Inventor
ジョー,ダイ・ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JPH10510951A publication Critical patent/JPH10510951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4314346B2 publication Critical patent/JP4314346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66659Lateral single gate silicon transistors with asymmetry in the channel direction, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823814Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

発明の分野
本発明はMOS技術デバイスの分野に関し、具体的には少量ドープされたドレイン(LDD)構造を採用するMOS技術デバイスに関する。より具体的には、本発明は非対称のLDD構造を形成する新規の方法について述べるものである。
発明の背景
MOSFETにおいて最大電界EMは、デバイスが飽和状態で動作しているときドレイン近くで発生する。デバイス寸法が減少するにつれてEMは大幅に増大する。この高電界によりチャネルの電子は運動エネルギを得て「熱く(ホットに)」なる。なぜなら、電子のエネルギ分布は、格子と熱に関して平衡がとれている電子のエネルギ分布よりも高い値に変化するからである。一般的には、電子はEMが発生するチャネルのドレインエッジの近傍で熱くなる。熱い電子は衝突イオン化によりエネルギを失い電子−正孔の対を生じさせる可能性があるため、デバイスの性能を損なうものである。電子−正孔の対の発生は、アバランシェ降伏を招く可能性がある。さらに、熱い正孔および電子がシリコン基板と基板の上にある二酸化シリコン層との間の電位エネルギバリアを超えて、ホットキャリアがゲート酸化物に注入されることになる可能性がある。ゲート酸化物へのホットキャリアの注入により生じる問題には、ゲート電流の発生、トランジスタのしきい値電圧(VT)を絶えず増大させ得る正のトラップされた電荷の発生が含まれる。これらの問題は、飽和電流の減少、トランジスタの相互コンダクタンスの減少、およびトラップされた電荷の蓄積によるデバイス性能の絶え間ない低下として明らかである。
このように、ホットキャリア効果は、従来のドレイン構造を用いて製造されたMOSデバイスにおいてチャネル長が短いとき、容認できないような性能の劣化を生じさせる。この問題を克服するために、少量ドープされたドレイン(LDD)構造などの、代わりになるドレイン構造が開発されている。少量ドープされたドレインは、電位エネルギをいくらかドレインに吸収してEMを減少させるものである。
一般的なLDD構造では、ドレインは2つの注入物により形成される。1つの注入物はゲート電極と自己整合する。第2の注入物は、2つの酸化物側壁スペーサが上に形成されたゲート電極と自己整合する。少量ドープされた第1の注入物は、チャネル近くのエッジでドレインの少量ドープされた部分を形成することを目的としている。EMの値は、この構造を用いれば電圧降下はドレインおよびチャネルにより共有されることになるため、およそ30から40%減少する。一般的な非LDDドレイン構造では、ほとんどすべての電圧降下は少量ドープされたチャネル領域にわたって発生する。多量の第2の注入量は、少量ドープされた領域と同化する、ドレインの低抵抗領域を形成する。多量の注入量は従来の構造よりもLDD構造においてはチャネルから除去されるため、ドレインの多量ドープされた領域を、デバイス動作に影響を与えることなくより深く形成することができる。増大した接合深さは、シート抵抗およびドレインの接触抵抗を低下させる。
LDD構造の欠点は、ドレインの少量ドープされた領域により生じるソースおよびドレイン領域の寄生抵抗が増大することである。増大した寄生抵抗は、定量的に印加される電圧に対し、より大きな電力の散逸を生じさせる。
非常に小さなデバイスに対するトランジスタの信頼性および性能のさらなる向上は、非対称LDD構造を有するトランジスタにより可能である。LDD構造のトランジスタのソース側の寄生抵抗は、ドレイン電流の重大な減少をもたらす。減少したドレイン電流は、自己バイアスされた負のフィードバックからの有効ゲート電圧の降下により説明される。トランジスタのドレイン側では、トランジスタが飽和領域で動作しているときはドレイン側の寄生抵抗により大きく影響を受けるものではない。したがって、少量ドープされたドレイン領域は有するがソース領域にはLDD構造がない、ソースおよびドレインLDD構造を別々に形成して、高性能MOSFET動作を達成することが大切である。
非対称LDD構造を有するトランジスタを製造する1つの方法が、『国際電子デバイス会議(International Electron Devices Meeting(IEDM)テクニカルダイジェスト(Technical Digest)』(1989)第617頁の、「信頼性および性能のための非対称ハロソースゴールドドレイン(HS−GOLD)ディープサブハーフミクロンn−MOSFETデザイン(“Asymmetric Halo Source GOLD drain(HS-GOLD)Deep Sub-half Micron n-MOSFET Design for Reliability and Performance”)」において、T.N.ブイ(Bui)他により教示されている。この方法では、ドレイン電極のみにゲートが重ねられたLDD領域を形成するために傾斜の大きな注入が用いられている。ハロ(パンチスルーストッパ)はソースで使用されるがドレインでは使用されない。この方法の欠点は、傾斜の大きな注入が必要なことであり、この傾斜の大きな注入は製造を非常に複雑にするものである。さらに、シリコンウェーハに多数のLDD構造のトランジスタを形成するには、種々のウェーハの方向に複数の傾斜の大きな注入を行なうことになり、製造がさらに複雑になりコストも増大する。
非対称LDD構造を有するトランジスタを製造する他の方法が、『電子デバイスについてのIEEE報告書(IEEE Transactions on Electron Devices)』(1994年2月)の第41巻第2号第186頁の、「高性能LDD MOSFETのための非対称側壁プロセス(“An Asymmetric Sidewall Process for High Performance LDD MOSFET’S”)」において、T.ホリウチ(Horiuchi)により開示されている。この方法を用いると、非対称のLDD側壁スペーサ技術により、ホットキャリアに対する免疫性を犠牲にせずにドライブ能力の高いLDD MOSFETを得ることができる。非対称のスペーサは、酸化物の表面およびポリシリコンの表面で標準的でない液相酸化物堆積(LPD)プロセスにより酸化物が選択的に堆積される選択的酸化物堆積技術を用いて製造される。次に側壁が反応性イオンエッチングにより形成される。この技術は、従来にはないLDD側壁形成プロセスを除いては標準的なプロセスである。標準的でないプロセス工程を利用することは不利であり費用もかかる。
発明の概要
本発明に従う、第1の導電型のトランジスタ、第1導電型の真のトランジスタ、第1の導電型と反対の第2の導電型のトランジスタ、および第2導電型の真のトランジスタを製造する方法について説明する。各トランジスタは、半導体基板のトランジスタ領域、トランジスタ領域の上にあるゲート構造、ゲート構造の第1の側に位置するトランジスタ領域のソース領域、およびゲート構造の第1の側に対向する第2の側に位置するトランジスタ領域のドレイン領域を備えるトランジスタ構造に形成される。製造方法は、半導体基板に第1の導電型のLDDフォトレジストマスク層を形成するステップを含み、このマスク層は第1の導電型の真のトランジスタのゲート構造と整合する境界を有し、第1の導電型の真のトランジスタのソース領域を覆うように延在し、第2の導電型のトランジスタおよび第2導電型の真のトランジスタのトランジスタ領域全体を覆うように延在する。この方法はさらに、第1の導電型のLDDフォトレジストマスク層をマスクとして、ゲート構造と自己整合する第1の導電型の真のトランジスタのドレイン領域、第1の導電型のトランジスタのソース領域およびドレイン領域に少量ドープされたイオン注入物を注入するステップと、第1の導電型のLDDフォトレジストマスク層を取除くステップと、半導体基板に第2の導電型のLDDフォトレジストマスク層を形成するステップとを含んでいる。このマスク層は第2の導電型の真のトランジスタのゲート構造に整合する境界を有し、第2の導電型の真のトランジスタのソース領域を覆うように延在し、第1の導電型の真のトランジスタおよび第1の導電型のトランジスタのトランジスタ領域全体を覆うように延在する。この方法はさらに、第2の導電型のLDDフォトレジストマスク層をマスクとして、ゲート構造と自己整合する第2の導電型の真のトランジスタのドレイン領域、第2の導電型のトランジスタのソース領域およびドレイン領域に少量ドープされたイオン注入物を注入するステップと、第2の導電型のLDDフォトレジストマスク層を取除くステップと、半導体基板に第1の導電型のソースのみのフォトレジストマスク層を形成するステップとを含んでいる。このマスク層は第1の導電型の真のトランジスタのゲート構造に整合する境界を有し、第1の導電型の真のトランジスタのドレイン領域を覆うように延在し、第1の導電型のトランジスタ、第2の導電型の真のトランジスタおよび第2の導電型のトランジスタのトランジスタ領域全体を覆うように延在する。この方法はさらに、第1の導電型のソースのみのフォトレジストマスク層をマスクとして、ゲート構造と自己整合する第1の導電型の真のトランジスタのソース領域に多量にドープされたイオン注入物を注入するステップと、ソースのみのフォトレジストマスク層を取除くステップと、半導体基板に第2の導電型のソースのみのフォトレジストマスク層を形成するステップとを含んでいる。このマスク層は第2の導電型の真のトランジスタのゲート構造と整合する境界を有し、第2の導電型の真のトランジスタのドレイン領域を覆うように延在し、第1の導電型のトランジスタ、第1の導電型の真のトランジスタおよび第2の導電型のトランジスタのトランジスタ領域全体を覆うように延在する。この方法はさらに、第2の導電型のソースのみのフォトレジストマスク層をマスクとして、ゲート構造と自己整合する第2の導電型の真のトランジスタのソース領域に多量ドープされたイオン注入物を注入するステップと、ソースのみのフォトレジストマスク層を取除くステップと、各トランジスタのゲート構造のソース側およびドレイン側にスペーサを形成するステップと、半導体基板に第1の導電型のソース/ドレインフォトレジストマスク層を形成するステップとを含んでいる。このマスク層は第1の導電型の真のトランジスタのゲート構造に整合する境界を有し、かつ第2の導電型の真のトランジスタおよび第2の導電型のトランジスタのトランジスタ領域全体を覆うように延在する。この方法はさらに、ゲート構造およびスペーサと自己整合する第1の導電型の真のトランジスタのドレイン領域、第1導電型のトランジスタのソース領域、および第1導電型のトランジスタのドレイン領域に第1の導電型の多量にドープされたイオン注入物を注入するステップと、第1の導電型のソース/ドレインフォトレジストマスク層を除去するステップと、半導体基板に第2の導電型のソース/ドレインフォトレジストマスク層を形成するステップとを含んでいる。このマスク層は第2の導電型の真のトランジスタのゲート構造に整合する境界を有し、かつ第1の導電型の真のトランジスタおよび第1の導電型のトランジスタのトランジスタ領域全体を覆うように延在する。この方法はさらに、ゲート構造およびスペーサと自己整合する第2の導電型の真のトランジスタのドレイン領域、第2導電型のトランジスタのソース領域、および第2導電型のトランジスタのドレイン領域に第2の導電型の多量にドープされたイオン注入物を注入するステップと、第2の導電型のソース/ドレインフォトレジストマスク層を除去するステップとを含んでいる。第1の導電型のトランジスタのソース領域にイオン注入物を注入するステップのみによって第1の導電型のトランジスタのソース領域は形成され、かつ第2の導電型のトランジスタのソース領域にイオン注入物を注入するステップのみによって第2の導電型のトランジスタのソース領域は形成される。
この方法を用いると、少量ドープされたドレインの注入およびLDDフォトレジストマスクの除去に続いて、スペーサ形成の前に、任意のステップが行なわれ、このステップは、半導体基板の上にソースのみのフォトレジストマスク層を形成するステップを含む。ソースのみのマスクはゲート構造と整合し、ドレイン領域を覆うように延在する。多量ドープされたイオン注入物が、ゲート構造と自己整合するソース領域をドープするために与えられる。
上記の本発明の製造方法にはいくつかの利点がある。1つの利点は標準のCMOSプロセス工程のみが用いられることである。第2の利点は傾斜の大きな注入が回避されることである。
【図面の簡単な説明】
図1(a)から1(j)は、本発明のある実施例に従う集積回路デバイスにおいてCMOSトランジスタを製造するためのプロセスの流れを示す。
詳細な説明
図1(a)から1(j)は、非対称LDD構造を用いてCMOSトランジスタを製造するための方法のある実施例を示している。図1(a)では、Pウェル技術を用いてシリコンウェーハ100に2つのNチャネルトランジスタ110および130ならびに2つのPチャネルトランジスタ150および170が実現される。この実施例の方法はまた、Nウェルまたはツインタブ技術を用いた集積回路デバイスにも応用できる。出発物質はシリコンウェーハ100である。一般的に、シリコンウェーハ100は少量ドープされた<100>ウェーハまたは多量ドープされた<100>ウェーハであり、表面に少量ドープされたエピタキシャル層がある。Pチャネルトランジスタ150および170は、一般的な態様ではある程度多量にドープされたNウェル構造としてNウェルまたはツインタブ技術を用いて形成される、N型にドープされた基板154に形成される。ここで採用されているPウェル技術を用いたN型にドープされた基板は、少量ドープされたN型基板である。同様に、Nチャネルトランジスタ110および130は、少量ドープされたP基板またはより多量にドープされたPウェル構造のいずれかとして一般的な態様で形成されたP型にドープされた基板114に形成される。ウェル構造は従来の態様で、熱酸化物層を成長させ、CVD窒化膜を堆積させ、一般にシリコン表面は保護するがウェル領域を露出させるマスクを適用し、ウェル領域にイオンを注入することにより形成される。ウェルイオンは、酸化物層をウェル領域で成長させる一方で、高温サイクルでシリコンにドライブされる。VTしきい値調節注入が適用される。シリコンウェーハ100の表面からは酸化物および窒化物/酸化物層が取除かれ、分離構造を形成するための新しいパッド酸化物/窒化物層が形成される。マスクを用いてパッド酸化物/窒化物層をパターニングし、N型にドープされた基板領域154およびP型にドープされた基板領域114を含む活性デバイス領域を定め、フィールド領域を定める。次にフィールド酸化物を成長させて活性デバイス領域を孤立させるための領域106のようなフィールド酸化物領域を形成する。次に窒化物/酸化物層が活性デバイス領域から除去される。シリコンウェーハ100の表面の上にゲート酸化物層102を成長させる。ポリシリコンゲート層が化学気相成長法(CVD)により堆積され、マスクが適用されてポリシリコンをゲート構造112、132、152および172にパターニングする。
図1(a)は、ゲート構造を形成した後であるがソース、ドレインおよびLDDイオン注入の前のシリコンウェーハ100を示している。それぞれのNチャネルトランジスタ110および130のポリシリコンゲート112および132は、P型にドープされた基板114の領域の上に形成される。それぞれのPチャネルトランジスタ150および170のポリシリコンゲート152および172は、N型にドープされた基板154の領域の上に形成される。ゲート構造を形成するステップを含めここまでのCMOS製造プロセスのすべての工程は、典型的なCMOS製造工程である。
図1(b)に示される、第1のマスキング工程および第1のイオン注入工程において、N−LDDフォトレジストマスク190が適用され、N−イオンが注入されて、従来の対称のLDD構造のNチャネルトランジスタであるNチャネルトランジスタ110の、NチャネルトランジスタLDD領域116および118が形成される。LDD領域116および118は、ポリシリコンゲート112と自己整合している。この第1のマスキング工程および第1のイオン注入工程ではまた、N−イオンが注入されてNチャネルトランジスタ130のNチャネルトランジスタLDD領域136が形成される。Nチャネルトランジスタ130が完成したときには非対称のLDDとなる。非対称のLDD構造はまた、ドレイン領域のみが少量ドープされているので「真の」少量ドープされたドレイン構造とも呼ばれる。Nチャネルソース領域の軽量のドープは行なわれない。N−LDDフォトレジストマスク190は、Pチャネルトランジスタのすべての領域を被覆し、かつ真のLDD Pチャネルトランジスタのソース領域を被覆するようにパターニングされる。NチャネルLDDトランジスタのドレイン領域は、従来のNチャネルLDDトランジスタのソース領域のように露出したままである。N−LDDフォトレジストマスク190は、たとえばおよそ0.4μのゲート長を有するトランジスタに対し0.15μという誤差内で真のLDDトランジスタのゲートマスクと精密に整合している。この整合の正確度は、市販のステッパシステムで達成できる。
N−LDDフォトレジストマスク190を与える工程はまた、Pチャネルトランジスタ領域でのN−イオンの注入を防止する従来のLDDプロセスでもまた行なわれる。しかしながら、この工程は、Nチャネルトランジスタのソース領域が被覆されしたがってN−イオンが注入されることはないという点において、従来の工程と異なっている。この差は、フォトレジストマスクのパターンを変えるだけで可能なものであり、さらなるマスクおよび注入工程によって可能になるものではない。
一般的には、N−LDD注入工程ではリンまたはヒ素のN型イオンが注入される。少量ドープされたドレイン接合が形成されて、トランジスタの寿命中のホットキャリアの発生が減少する。
N−LDDフォトレジストマスク190が取除かれ、図1(c)に示される第2のマスキング工程および第2のイオン注入工程で、N+のソースのみのフォトレジストマスク192が与えられ、N+のイオンが注入されて真のLDD Nチャネルトランジスタ130のソース領域138が形成される。ソース領域138はポリシリコンゲート132と自己整合している。N+のソースのみのフォトレジストマスク192のパターニングにより、Pチャネルトランジスタのすべての領域、および従来の対称のLDD構造のNチャネルトランジスタのすべての領域を被覆し、かつ真のLDD Nチャネルトランジスタのドレイン領域を被覆する。NチャネルLDDトランジスタのソース領域のみが露出されたままである。N+のソースのみのLDDフォトレジストマスク192は、マスク190と同様、真のLDDトランジスタのゲートマスクと精密に整合している。しかしながら、N+のソースのみのLDDフォトレジストマスク192は、トランジスタのドレイン領域ではなくソース領域を露出させている。N+のソースのみのフォトレジストマスク192を適用し、N+のイオン注入を行なうことは、従来のCMOS LDDプロセスでは行なわれないさらなるプロセス工程である。一般に、ヒ素のN型のイオンがN+のソースのみの注入工程で注入される。
同様に、N+のソースのみのLDDフォトレジストマスク192が除去される。図1(d)に示される第3のマスキング工程および第3のイオン注入工程で、P−のLDDフォトレジストマスク194が与えられ、P−イオンが注入されて、従来の対称のLDD構造PチャネルトランジスタであるPチャネルトランジスタ170のPチャネルトランジスタLDD領域176および178が形成される。LDD領域176および178は、ポリシリコンゲート172と自己整合している。同様に、この注入工程中、P−イオンが注入されてPチャネルトランジスタ150のPチャネルトランジスタLDD領域156が形成される。Pチャネルトランジスタ150は非対称のまたは真のLDD構造を形成するように構成されている。P−のLDDフォトレジストマスク194は、Nチャネルトランジスタのすべての領域が被覆され、真のLDD Pチャネルトランジスタのソース領域が被覆されるようにパターニングされる。PチャネルLDDトランジスタのドレイン領域は従来のPチャネルLDDトランジスタのソース領域と同様、露出させられたままである。P−LDDフォトレジストマスク194は真のLDDトランジスタのゲートマスクと精密に整合している。P−のLDDフォトレジストマスク194を適用する工程はまた、以下に述べる点においてのみ従来の工程と異なる、Nチャネルトランジスタ領域でのP−イオンの注入を防止する従来のLDDプロセスの工程で行なわれるものである。従来の工程と異なる点は、Pチャネルトランジスタソース領域ではP−イオンの注入が発生しない点であり、フォトレジストマスクパターンは変更されるがさらなるマスクおよび注入工程はない。一般的には、P−のLDD注入工程においてボロンまたはBF2のP型イオンが注入される。
P−のLDDフォトレジストマスク194が除去され、図1(e)に示される第4のマスキング工程および第4のイオン注入工程が行なわれる。P+のソースのみのフォトレジストマスク196が与えられ、P+イオンが注入されて真のLDD Pチャネルトランジスタ150のソース領域158が形成される。ソース領域158はポリシリコンゲート152と自己整合する。P+のソースのみのフォトレジストマスク196は、Nチャネルトランジスタのすべての領域、および従来の対称のLDD構造のPチャネルトランジスタのすべての領域を覆い、真のLDDPチャネルトランジスタのドレイン領域を覆っている。PチャネルLDDトランジスタのソース領域のみが露出したままである。P+のソースのみのLDDフォトレジストマスク196は真のLDD Pチャネルトランジスタのゲートマスクと精密に整合している。しかしながら、P+のソースのみのLDDフォトレジストマスク196はトランジスタのドレイン領域ではなくソース領域を露出させている。P+のソースのみのフォトレジストマスク196を与えることおよびP+イオン注入は、従来のCMOS LDDプロセスに付加されたプロセス工程である。一般に、ボロンまたはBF2のP型のイオンがP+のソースのみの注入工程で注入される。
P+のソースのみのフォトレジストマスク196が取除かれ、図1(f)に示されるスペーサ酸化物104の層がシリコンウェーハ100、ポリシリコンゲート112、132、152および172の上に堆積される。スペーサ酸化物層104に適した厚みの範囲は、約1000Åから2000Åである。ポリシリコンゲート112、132、152および172の側部に近接して、スペーサ酸化物が、およそゲートの厚みの分だけ大きい厚みまで堆積される。図1(g)を参照すると、スペーサ酸化物層104はエッチングされて、ポリシリコンゲート112の側部にスペーサ120が形成され、ゲート132の側部にスペーサ140が形成され、ゲート152の側部にスペーサ160が形成され、ゲート172の側部にスペーサ180が形成される。一般的には異方性ドライエッチングプロセスが用いられて、スペーサが形成される。なぜなら、好ましいスペーサの形は制御された異方性エッチングを用いて得ることができるからである。スペーサを用いて、ゲートポリシリコンのエッジから制御された距離で通常のソースおよびドレイン注入物が形成される。この間隔がトランジスタの直列抵抗を増大させる。
図1(h)に示される第5のマスキング工程および第5のイオン注入工程で、N+ソース/ドレインフォトレジストマスク198が与えられ、N+イオンが注入されて対称のLDD構造Nチャネルトランジスタ110のソース領域122およびドレイン領域124が形成される。ソース領域122およびドレイン領域124はポリシリコンゲート112およびスペーサ120と自己整合している。同様に、N+ソース/ドレインフォトレジストマスク198は、真のLDD Nチャネルトランジスタ130のドレイン領域142を形成する。ドレイン領域142はポリシリコンゲート132およびスペーサ140と自己整合している。N+イオン注入は一般にはヒ素のイオン注入であり、As+イオンを注入するための注入エネルギの範囲は一般に、40KeVから80KeVである。
N+ソース/ドレインフォトレジストマスク198が取除かれ、図1(i)に示される対応する第6のマスキング工程および第6のイオン注入工程で、P+ソース/ドレインフォトレジストマスク199が与えられ、P+イオンが注入されて対称のLDD構造Pチャネルトランジスタ170のソース領域182およびドレイン領域184が形成される。ソース領域182およびドレイン領域184はポリシリコンゲート172およびスペーサ180と自己整合する。P+ソース/ドレインフォトレジストマスク199は、真のLDD Pチャネルトランジスタ150のドレイン領域162を形成する。ドレイン領域162はポリシリコンゲート152およびスペーサ160と自己整合する。BF2+イオンを注入するための注入エネルギの範囲は一般的に、40KeVから80KeVである。
P+ソース/ドレインフォトレジストマスク199が取除かれると、図1(j)に示すシリコンウェーハ100の最終的な形は、従来のLDD Nチャネルトランジスタ110、真のLDD Nチャネルトランジスタ130、真のLDD Pチャネルトランジスタ150、および従来のLDD Pチャネルトランジスタ170を含む。このように、例示の方法は、従来のLDDトランジスタを形成するための典型的な工程に付加される2つのマスキングおよびイオン注入工程のみを利用するCMOSプロセスを用いて、4つのタイプのLDDトランジスタをすべて製造することをもたらす。従来のプロセスと同様、例示のプロセスは、集積回路製造の分野では周知である、コンタクト層、配線、パッシベーション構造などを形成するさらなる表面処理動作を含む。
実施例の説明は例示であり限定的なものではないことを意図している。その他多数の実施例は当業者には明らかであろうし、それらすべては本発明の範囲に含まれている。本発明に従う装置および方法はCMOS技術に限られるものではなく、NMOSおよびPMOS技術にも当てはまる。特にMOS技術については、この方法はPウェル、NウェルおよびツインタブCMOS技術に適用できる。

Claims (3)

  1. 第1の導電型のトランジスタ(110)、第1導電型の真のトランジスタ(130)、第1の導電型と反対の第2の導電型のトランジスタ(170)、および第2導電型の真のトランジスタ(150)を製造する方法であって、各トランジスタ(110、130、150、170)は、半導体基板(114、154)のトランジスタ領域、トランジスタ領域の上にあるゲート構造、ゲート構造の第1の側に位置するトランジスタ領域のソース領域、およびゲート構造の第1の側に対向する第2の側に位置するトランジスタ領域のドレイン領域を備えるトランジスタ構造に形成され、この方法は、
    半導体基板に第1の導電型のLDDフォトレジストマスク層(190)を形成するステップを含み、このマスク層は第1の導電型の真のトランジスタのゲート構造(132)と整合する境界を有し、第1の導電型の真のトランジスタのソース領域を覆うように延在し、第2の導電型のトランジスタおよび第2導電型の真のトランジスタ(170、150)のトランジスタ領域全体を覆うように延在し、この方法はさらに、
    第1の導電型のLDDフォトレジストマスク層(190)をマスクとして、ゲート構造と自己整合する第1の導電型の真のトランジスタのドレイン領域(136)、第1の導電型のトランジスタのソース領域およびドレイン領域(116、118)に少量ドープされたイオン注入物を注入するステップと、
    第1の導電型のLDDフォトレジストマスク層(190)を取除くステップと、
    半導体基板に第2の導電型のLDDフォトレジストマスク層(194)を形成するステップとを含み、このマスク層は第2の導電型の真のトランジスタのゲート構造(152)に整合する境界を有し、第2の導電型の真のトランジスタのソース領域を覆うように延在し、第1の導電型の真のトランジスタおよび第1の導電型のトランジスタ(110、130)のトランジスタ領域全体を覆うように延在し、この方法はさらに、
    第2の導電型のLDDフォトレジストマスク層(194)をマスクとして、ゲート構造と自己整合する第2の導電型の真のトランジスタのドレイン領域(156)、第2の導電型のトランジスタのソース領域およびドレイン領域(176、178)に少量ドープされたイオン注入物を注入するステップと、
    第2の導電型のLDDフォトレジストマスク層(194)を取除くステップと、
    半導体基板に第1の導電型のソースのみのフォトレジストマスク層(192)を形成するステップとを含み、このマスク層は第1の導電型の真のトランジスタのゲート構造(132)に整合する境界を有し、第1の導電型の真のトランジスタのドレイン領域(136)を覆うように延在し、第1の導電型のトランジスタ、第2の導電型の真のトランジスタおよび第2の導電型のトランジスタ(110、150、170)のトランジスタ領域全体を覆うように延在し、この方法はさらに、
    第1の導電型のソースのみのフォトレジストマスク層(192)をマスクとして、ゲート構造と自己整合する第1の導電型の真のトランジスタのソース領域(138)に多量にドープされたイオン注入物を注入するステップと、
    ソースのみのフォトレジストマスク層(192)を取除くステップと、
    半導体基板に第2の導電型のソースのみのフォトレジストマスク層(196)を形成するステップとを含み、このマスク層は第2の導電型の真のトランジスタのゲート構造(152)と整合する境界を有し、第2の導電型の真のトランジスタ(150)のドレイン領域を覆うように延在し、第1の導電型のトランジスタ、第1の導電型の真のトランジスタおよび第2の導電型のトランジスタ(110、130、170)のトランジスタ領域全体を覆うように延在し、この方法はさらに、
    第2の導電型のソースのみのフォトレジストマスク層(196)をマスクとして、ゲート構造と自己整合する第2の導電型の真のトランジスタのソース領域(158)に多量ドープされたイオン注入物を注入するステップと、
    ソースのみのフォトレジストマスク層(196)を取除くステップと、
    各トランジスタ(110、130、150、170)のゲート構造のソース側およびドレイン側にスペーサ(120、140、160、180)を形成するステップと、
    半導体基板に第1の導電型のソース/ドレインフォトレジストマスク層(198)を形成するステップとを含み、このマスク層は第1の導電型の真のトランジスタのゲート構造(132)に整合する境界を有し、かつ第2の導電型の真のトランジスタおよび第2の導電型のトランジスタ(150、170)のトランジスタ領域全体を覆うように延在し、この方法はさらに、
    ゲート構造およびスペーサと自己整合する第1の導電型の真のトランジスタのドレイン領域(142)、第1導電型のトランジスタのソース領域(122)、および第1導電型のトランジスタのドレイン領域(124)に第1の導電型の多量にドープされたイオン注入物を注入するステップと、
    第1の導電型のソース/ドレインフォトレジストマスク層(198)を除去するステップと、
    半導体基板に第2の導電型のソース/ドレインフォトレジストマスク層(199)を形成するステップとを含み、このマスク層は第2の導電型の真のトランジスタのゲート構造(152)に整合する境界を有し、かつ第1の導電型の真のトランジスタおよび第1の導電型のトランジスタ(110、130)のトランジスタ領域全体を覆うように延在し、この方法はさらに、
    ゲート構造およびスペーサと自己整合する第2の導電型の真のトランジスタのドレイン領域(162)、第2導電型のトランジスタのソース領域(182)、および第2導電型のトランジスタのドレイン領域(184)に第2の導電型の多量にドープされたイオン注入物を注入するステップと、
    第2の導電型のソース/ドレインフォトレジストマスク層(199)を除去するステップとを含み、
    第1の導電型のトランジスタのソース領域にイオン注入物を注入するステップのみによって前記第1の導電型のトランジスタのソース領域は形成され、かつ第2の導電型のトランジスタのソース領域にイオン注入物を注入するステップのみによって前記第2の導電型のトランジスタのソース領域は形成される、複数の真のLDD CMOSトランジスタを製造する方法。
  2. 各トランジスタ(110、130、150、170)のゲート構造(112、132、152、172)はポリシリコンから形成される、請求項1に記載の方法。
  3. 各トランジスタ(110、130、150、170)のスペーサ(120、140、160、180)は二酸化シリコンなどの酸化物から形成される、請求項1または2に記載の方法。
JP51887296A 1994-12-15 1995-11-22 非対称のldd mosデバイスを製造するための方法 Expired - Fee Related JP4314346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/356,766 1994-12-15
US08/356,766 US5580804A (en) 1994-12-15 1994-12-15 Method for fabricating true LDD devices in a MOS technology
PCT/US1995/015021 WO1996019010A1 (en) 1994-12-15 1995-11-22 Method for fabricating asymmetrical ldd mos devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10510951A JPH10510951A (ja) 1998-10-20
JP4314346B2 true JP4314346B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=23402876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51887296A Expired - Fee Related JP4314346B2 (ja) 1994-12-15 1995-11-22 非対称のldd mosデバイスを製造するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5580804A (ja)
EP (1) EP0797841A1 (ja)
JP (1) JP4314346B2 (ja)
KR (1) KR100392901B1 (ja)
TW (1) TW279262B (ja)
WO (1) WO1996019010A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100212455B1 (ko) * 1996-11-04 1999-08-02 정선종 이중 게이트 구조의 반도체 소자 제조 방법
US6020232A (en) * 1996-12-03 2000-02-01 Advanced Micro Devices, Inc. Process of fabricating transistors having source and drain regions laterally displaced from the transistors gate
US5900666A (en) * 1996-12-03 1999-05-04 Advanced Micro Devices, Inc. Ultra-short transistor fabrication scheme for enhanced reliability
US5926714A (en) 1996-12-03 1999-07-20 Advanced Micro Devices, Inc. Detached drain MOSFET
US5898202A (en) * 1996-12-03 1999-04-27 Advanced Micro Devices, Inc. Selective spacer formation for optimized silicon area reduction
US5834355A (en) * 1996-12-31 1998-11-10 Intel Corporation Method for implanting halo structures using removable spacer
US5905210A (en) * 1997-01-09 1999-05-18 Automotive Systems Laboratory, Inc. Villari effect seat weight sensor
US6039345A (en) * 1998-01-16 2000-03-21 Automotive Systems Laboratory, Inc. System and method for sensing vehicle door edge movement
JP4527814B2 (ja) * 1997-06-11 2010-08-18 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法
US5925914A (en) * 1997-10-06 1999-07-20 Advanced Micro Devices Asymmetric S/D structure to improve transistor performance by reducing Miller capacitance
US6372590B1 (en) 1997-10-15 2002-04-16 Advanced Micro Devices, Inc. Method for making transistor having reduced series resistance
US5918128A (en) * 1998-06-08 1999-06-29 Advanced Micro Devices, Inc. Reduced channel length for a high performance CMOS transistor
US6124610A (en) 1998-06-26 2000-09-26 Advanced Micro Devices, Inc. Isotropically etching sidewall spacers to be used for both an NMOS source/drain implant and a PMOS LDD implant
US6153455A (en) * 1998-10-13 2000-11-28 Advanced Micro Devices Method of fabricating ultra shallow junction CMOS transistors with nitride disposable spacer
US6362054B1 (en) 2000-03-13 2002-03-26 Agere Systems Guardian Corp. Method for fabricating MOS device with halo implanted region
WO2001071804A2 (en) * 2000-03-22 2001-09-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Lateral asymmetric lightly doped drain mosfet
US6448121B1 (en) * 2000-05-31 2002-09-10 Texas Instruments Incorporated High threshold PMOS transistor in a surface-channel process
US7217977B2 (en) * 2004-04-19 2007-05-15 Hrl Laboratories, Llc Covert transformation of transistor properties as a circuit protection method
US6465307B1 (en) * 2001-11-30 2002-10-15 Texas Instruments Incorporated Method for manufacturing an asymmetric I/O transistor
DE10224956A1 (de) * 2002-06-05 2004-01-08 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Einstellung der Einsatzspannung eines Feldeffekttansistors, Feldeffekttransistor sowie integrierte Schaltung
US7049667B2 (en) 2002-09-27 2006-05-23 Hrl Laboratories, Llc Conductive channel pseudo block process and circuit to inhibit reverse engineering
AU2003293540A1 (en) * 2002-12-13 2004-07-09 Raytheon Company Integrated circuit modification using well implants
US6746924B1 (en) 2003-02-27 2004-06-08 International Business Machines Corporation Method of forming asymmetric extension mosfet using a drain side spacer
US6916716B1 (en) * 2003-10-24 2005-07-12 Advanced Micro Devices, Inc. Asymmetric halo implants
US7064396B2 (en) * 2004-03-01 2006-06-20 Freescale Semiconductor, Inc. Integrated circuit with multiple spacer insulating region widths
US7176095B1 (en) 2004-03-01 2007-02-13 Advanced Micro Devices, Inc. Bi-modal halo implantation
US7242063B1 (en) 2004-06-29 2007-07-10 Hrl Laboratories, Llc Symmetric non-intrusive and covert technique to render a transistor permanently non-operable
US7144782B1 (en) * 2004-07-02 2006-12-05 Advanced Micro Devices, Inc. Simplified masking for asymmetric halo
US8168487B2 (en) 2006-09-28 2012-05-01 Hrl Laboratories, Llc Programmable connection and isolation of active regions in an integrated circuit using ambiguous features to confuse a reverse engineer
US20090090980A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-09 Mingchu King Asymmetric-ldd mos device
US7974119B2 (en) 2008-07-10 2011-07-05 Seagate Technology Llc Transmission gate-based spin-transfer torque memory unit
US7936580B2 (en) 2008-10-20 2011-05-03 Seagate Technology Llc MRAM diode array and access method
US9030867B2 (en) 2008-10-20 2015-05-12 Seagate Technology Llc Bipolar CMOS select device for resistive sense memory
US7936583B2 (en) 2008-10-30 2011-05-03 Seagate Technology Llc Variable resistive memory punchthrough access method
US7825478B2 (en) * 2008-11-07 2010-11-02 Seagate Technology Llc Polarity dependent switch for resistive sense memory
US8178864B2 (en) 2008-11-18 2012-05-15 Seagate Technology Llc Asymmetric barrier diode
US8203869B2 (en) 2008-12-02 2012-06-19 Seagate Technology Llc Bit line charge accumulation sensing for resistive changing memory
US8159856B2 (en) 2009-07-07 2012-04-17 Seagate Technology Llc Bipolar select device for resistive sense memory
US8158964B2 (en) 2009-07-13 2012-04-17 Seagate Technology Llc Schottky diode switch and memory units containing the same
US9000525B2 (en) * 2010-05-19 2015-04-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Structure and method for alignment marks
US8648426B2 (en) 2010-12-17 2014-02-11 Seagate Technology Llc Tunneling transistors

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4318216A (en) * 1978-11-13 1982-03-09 Rca Corporation Extended drain self-aligned silicon gate MOSFET
JPS60182171A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH01186676A (ja) * 1988-01-14 1989-07-26 Pioneer Electron Corp 電界効果トランジスタ
US4965213A (en) * 1988-02-01 1990-10-23 Texas Instruments Incorporated Silicon-on-insulator transistor with body node to source node connection
JP2549689B2 (ja) * 1988-02-19 1996-10-30 三菱電機株式会社 Mosトランジスタ及びその製造方法
US5144390A (en) * 1988-09-02 1992-09-01 Texas Instruments Incorporated Silicon-on insulator transistor with internal body node to source node connection
KR960012587B1 (ko) * 1991-10-01 1996-09-23 니뽄 덴끼 가부시끼가이샤 비대칭적으로 얇게 도핑된 드레인-금속 산화물 반도체 전계효과 트랜지스터(ldd-mosfet) 제조 방법
JPH05129325A (ja) * 1991-10-31 1993-05-25 Sanyo Electric Co Ltd 半導体デバイス
US5349225A (en) * 1993-04-12 1994-09-20 Texas Instruments Incorporated Field effect transistor with a lightly doped drain
JP3221766B2 (ja) * 1993-04-23 2001-10-22 三菱電機株式会社 電界効果トランジスタの製造方法
US5432366A (en) * 1993-05-28 1995-07-11 Board Of Regents Of The University Of Texas System P-I-N MOSFET for ULSI applications
US5409853A (en) * 1994-05-20 1995-04-25 International Business Machines Corporation Process of making silicided contacts for semiconductor devices

Also Published As

Publication number Publication date
TW279262B (ja) 1996-06-21
US5580804A (en) 1996-12-03
KR980700683A (ko) 1998-03-30
KR100392901B1 (ko) 2003-11-20
EP0797841A1 (en) 1997-10-01
WO1996019010A1 (en) 1996-06-20
JPH10510951A (ja) 1998-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4314346B2 (ja) 非対称のldd mosデバイスを製造するための方法
US6551870B1 (en) Method of fabricating ultra shallow junction CMOS transistors with nitride disposable spacer
US6159813A (en) Graded LDD implant process for sub-half-micron MOS devices
US5102816A (en) Staircase sidewall spacer for improved source/drain architecture
JP3077630B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US4760033A (en) Method for the manufacture of complementary MOS field effect transistors in VLSI technology
JP2897004B2 (ja) Cmosfet製造方法
US6514785B1 (en) CMOS image sensor n-type pin-diode structure
US6350639B1 (en) Simplified graded LDD transistor using controlled polysilicon gate profile
JP3239853B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6008100A (en) Metal-oxide semiconductor field effect transistor device fabrication process
JP2836515B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6287922B1 (en) Method for fabricating graded LDD transistor using controlled polysilicon gate profile
US6051471A (en) Method for making asymmetrical N-channel and symmetrical P-channel devices
JPH04218925A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100306504B1 (ko) 저가의 미크론 이하의 깊이를 갖는 cmos 제조방법
JPH04212467A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5550064A (en) Method for fabricating high-voltage complementary metal-oxide-semiconductor transistors
KR100415191B1 (ko) 비대칭형 씨모스 트랜지스터의 제조 방법
JPH1012870A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100676194B1 (ko) 씨모스(cmos) 트랜지스터 제조방법
JPH06140590A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2896960B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPH0778979A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03209762A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees