JPS60167461A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60167461A
JPS60167461A JP59021640A JP2164084A JPS60167461A JP S60167461 A JPS60167461 A JP S60167461A JP 59021640 A JP59021640 A JP 59021640A JP 2164084 A JP2164084 A JP 2164084A JP S60167461 A JPS60167461 A JP S60167461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate electrode
diffusion layer
sidewall
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59021640A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsumasa Koyanagi
光正 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59021640A priority Critical patent/JPS60167461A/ja
Publication of JPS60167461A publication Critical patent/JPS60167461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0928Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors comprising both N- and P- wells in the substrate, e.g. twin-tub

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明はL D D (Lightly Doped 
Drajn)構造の半導体装置、特にCM T S (
ComplementaryMetal I n5ul
ator S emiconductor)デバイスの
製造方法に関する。
[背景技術] MISデバイスのショートチャネル化によって。
しきい値電圧、ソース・ドレイン間耐圧、あるいはホッ
トキャリア等のいわゆる短チヤネル効果が問題となって
いる。この解決策の一方法として、たとえば、LDD構
造を有したデバイスが提案されている(TU2+EE 
Trans、Electron Devices、vo
l、ED−29、pp590−595.Apr、]、9
82)。このL D D構造の半導体デバイスとしてN
チャネルM OS (Metal 0xi−de Se
m1conductor)の断面図を第1、図に示し、
その製造方法を説明する。図中符号]、aはP型不純物
シリコン半導体基板、符号2aは厚い5i02膜である
。基板1−aの一主面に周知の方法によってゲート酸化
膜3aならびにゲート電極4aを形成する。この状態で
ゲート電極4aをマスクとしてヒ素(As)を打込み浅
いN−型拡散層5aを形成する。つぎに基板1aにS 
i O2膜を全面に堆積した後に、ゲート電極側面にの
みこの5i02膜(サイドウオール)6aを残すように
して反応性イオンエツチングを行う。その後、このサイ
ドウオール6aをマスクとしてリン(P)を打込み深い
N+型型数散層7a形成してLDD構造をつくっている
すなわち、従来のLDD構造の製造方法は、まず浅い拡
散層を形成し、つぎにサイドウオールを形成し、最後に
深い拡散層を形成するのが特徴である。しかしながら本
発明者の検討によれば、このような方法をたとえば相補
型のデバイスに適用した場合、NチャネルならびにPチ
ャネルの浅い拡散層を形成するときに各々ホトレジスト
工程を必要とする。従って、従来のような、拡散層の打
込みが各々のチャネルにおいて1回で済んでいたのにく
らべて、深い拡散層の打込み以外に浅い拡散層の打込み
に用いるホ(〜レジスト工程が2回(PチャネルとNチ
ャネル)増えてプロセスが複雑となる。
[発明の目的コ 本発明の目的は、L D D構造のMIS型の半導体装
置の新たな製造技術を提供することにある。
本発明の別の目的は、L D D構造のCMISデバイ
スの製造プロセスをマスクを増やすことなく3− 簡素にした製造方法を提供するものである。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は1
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
[発明の概要コ 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、ゲート電極形成後半導体基板」二に第1なら
びに第2の層を形成し、この第2の層をサイドウオール
とし、深い拡散層を形成後にサイドウオールを除去して
浅い拡散層を形成しているので、両数散層の形成のマス
クがPチャネルならびにNチャネルの各々1回のみとな
り簡単な製造プロセスを達成するものである。
[実施例] 以下本発明の半導体装置の製造方法の一実施例を第2図
から第7図を参照して説明する。
第2図はCMOSデバイスに本発明を適用した場合の製
造プロセスを示す断面図である。図にお−4〜 いて符号1は、たとえば、N++不純物シリコン半導体
基板であって、この基板1−上のN−型エピタキシャル
層2内にPウェル3ならびにNウェル4を形成してダブ
ルウェル構造のCMOSデバイスを製造するものである
。符号5ならびに6は、それぞれ、厚い5i02膜なら
びにゲート酸化膜であって、ゲート化膜6上には低抵抗
としたドープドポリシリコンのゲート電極7が形成され
ている。また、ポリシリコン表面には熱酸化によって薄
い5i02膜1.5が形成されている。以上のプロセス
は従来技術と同様である。
このような状態の基板表面に第1の層であるポリシリコ
ン層8と第2の層である5i02層9を順次、たとえば
、CV D (Chemical Vapor Dep
os−i、tion)法により堆積する。この場合、第
1の層であるポリシリコン層のかわりにSi3N4層を
用いることもでき、あるいは、第1の層に5i02層を
用いて第2の層にポリシリコン層を用いることもできる
。肝要なことは、第1の層をゲート電極7ならびにゲー
ト酸化膜に対する保護層として、第2の層によるサイド
ウオール形成あるいはその除去プロセスを最適ならしめ
るような第1ならびに第2の層を選択しておくことであ
る。
次に、5i02膜9を反応性イオンエツチングによって
除去して、第3図に示すようにゲート電極7の側面にの
みサイドウオール91−とじて残す。
次に、第4図において、Pウェル領域3内にNチャネル
MO8のT−D D構造ソース・ドレインを形成するた
めに、図の左側に形成されるPチャネルMO8領域上に
選択的にホトレジスト工程10を形成する。この状態で
Pチャネルに対してはホトレジスト工程10、Nチャネ
ルに対してはS iO2膜のサイドウオール91をマス
クとして、PあるいはAsをイオン打込みして深い第1
の拡散層であるN+型不純物半導体領域11−をソース
・ドレイン領域に形成する。
さらに、第5図に示すように、サイドウオール91−を
ウェットエツチングした後、N型不純物であるPあるい
はAsをイオン打込みして浅い第2の拡散層であるN−
型不純物半導体領域12をソース・ドレイン領域に形成
する。このようにして、L D D構造のNチャネルM
O8が形成される。
ここで注目すべきことは、第2の層を設けたことによっ
てサイドウオール91の形成ならびにその除去が第1の
層であるポリシリコン層6によって容易になされ、エッ
チバック時のシリコン層のオーバエツチング等の心配が
ないことである。従って、従来のようにサイドウオール
形成の前後のプロセスにおいて浅い拡散層と深い拡散層
を個別に形成する必要はなく、サイドウオール形成後に
両数散層を同一マスクを用いて形成できる。
さらに、PチャネルMO8のソース・ドレイン領域の形
成を行うために、NチャネルMO8側にホトレジスト膜
を形成してボロン(B)のイオン打込みを行ってPチャ
ネルMO3を形成する。第6図はこのようにして形成さ
れたCMO8構造の断面を示し、符号13は第3の深い
拡散層であるP+型不純物半導体領域、そして符号14
は第4の浅い拡散層であるP−型不純物半導体領域を示
している。
7− その後は、ポリシリコン膜8を除去し、通常の方法によ
りアルミニウム配線を形成する。なお、以上の製造プロ
セスにおいて、PチャネルMO8とNチャネルMO8の
形成プロセスの順序を逆にすることも可能である。
また、ソース・ドレイン・ゲート電極のシリサイド化を
行う場合には、第7図にその最終プロセスにおける断面
図が示されているが、再度5i02膜をCVD法によっ
て堆積し、これを反応性イオンエツチングによってPチ
ャネルならびにNチャネルMO8のゲート電極側面にサ
イドウオール91を形成する。その後白金(Pt)等の
金属を堆積して熱処理することによりシリコンが露出さ
れているソース・ドレイン・ゲート電極表面にPtシリ
サイド14を形成する。シリサイド化されていないPt
のみを全面エツチングすることにより完成する。
[効果] (1)ゲート電極上に薄い絶縁膜を介して第1の層と第
2の層を順次形成し、この第2の層によっ8− てゲート電極のサイドウオールを形成し、しかも、深い
拡散層を形成した後に浅い拡散層を形成しているので、
LDD構造のMISデバイスを容易に形成することがで
きる。
(2)本発明は特にCMISに適用することによって、
CMISの一方のチャネルに対して同一のホトレジスト
膜を使用できるので、CMISデバイスにおいてホトエ
ツチング工程を増やすことなくLDD構造を実現できる
という効果が得られる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
[利用分野] 本発明は、CMISデバイスにおいてホトレジスト工程
を増やすことなく、両チャネルを同時にLDD構造のシ
ョートチャネルCMISデバイスとして実現するのに広
く利用できる。また、本発明はLDD構造のMIS素子
を含むデバイス一般にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のLDD構造チャネルの製造プロセスを説
明するためのデバイス断面図、第2図から第6図は本発
明の半導体装置の製造方法をCMOSデバイスに適用し
た製造プロセスを示すデバイス断面図、 第7図は本発明によって製造されたCMOSデバイスの
シリサイド化した断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・エピタキシャル層、3.
4・・・ウェル、5・・・厚いSiO2膜、6・・・ゲ
ート酸化膜、7・・・ゲート電極、8・・・ポリシリコ
ン層(第1の層)、9・・・SiO2層(第2の層)、
10・・・ホトレジス1へ膜、1.1.、]−3・・・
深い拡散層、12.14・・・浅い拡散層、15・・・
蒲11−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ソースおよびドレインの各領域が深い第1の拡散層
    と浅い第2の拡散層によって構成されているLDD構造
    のMIS型の半導体装置の製造方法において、ゲート電
    極を形成した後、薄い絶縁膜を介してそのゲート電極を
    含む半導体基板の一面全体に第1の層および第2の層を
    順次形成し、上層の第2の層によって前記ゲート電極の
    側面部分にサイドウオールを形成し、ついでこのサイド
    ウ 〜オールを不純物導入のマスクとして利用して前記
    半導体基板の一面に前記第1の拡散層を形成した後、前
    記サイドウオールを除去して前記第2の拡散層を形成す
    ることを特徴とする半導体装置の製造方法。 2、前記第1の層は、前記第2の層のエツチングに対す
    るマスクとなりうる材料によって形成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製
    造方法。 3、LDD構造のCMISデバイスの製造方法において
    、ゲート電極形成後に、薄い絶縁膜を介して第】ならび
    に第2の層を順次基板表面に堆積し、前記第2の層をエ
    ツチングして前記ゲート電極側面にのみこの第2の層を
    サイドウオールとして残し、つぎに、第1のホトレジス
    1へ工程を経て一方の導電型のCMISデバイスに、深
    い第1の拡散層を形成した後前記サイドウオールを除去
    して浅い第2の拡散層を形成し、さらに、第2のホトレ
    ジスト工程を経て他方の導電型のCMISデバイスに、
    深い第3の拡散層を形成した後前記サイドウオールを除
    去して浅い第4の拡散層を形成することを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
JP59021640A 1984-02-10 1984-02-10 半導体装置の製造方法 Pending JPS60167461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021640A JPS60167461A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021640A JPS60167461A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167461A true JPS60167461A (ja) 1985-08-30

Family

ID=12060662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59021640A Pending JPS60167461A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167461A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0216053A2 (en) * 1985-09-26 1987-04-01 Motorola, Inc. Removable sidewall spaces for lightly doped drain formation using one mask level
EP0216052A2 (en) * 1985-09-26 1987-04-01 Motorola, Inc. Removable sidewall spacer for lightly doped drain formation using two mask levels
JPS62188277A (ja) * 1985-09-25 1987-08-17 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 低濃度ド−プド構造形成方法
US5766991A (en) * 1990-05-11 1998-06-16 U.S. Philips Corporation CMOS process utilizing disposable silicon nitride spacers for making lightly doped drain

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188277A (ja) * 1985-09-25 1987-08-17 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 低濃度ド−プド構造形成方法
EP0216053A2 (en) * 1985-09-26 1987-04-01 Motorola, Inc. Removable sidewall spaces for lightly doped drain formation using one mask level
EP0216052A2 (en) * 1985-09-26 1987-04-01 Motorola, Inc. Removable sidewall spacer for lightly doped drain formation using two mask levels
EP0216053A3 (en) * 1985-09-26 1988-01-20 Motorola, Inc. Removable sidewall spaces for lightly doped drain formation using one mask level
EP0216052A3 (en) * 1985-09-26 1988-01-20 Motorola, Inc. Removable sidewall spacer for lightly doped drain formation using two mask levels
US5766991A (en) * 1990-05-11 1998-06-16 U.S. Philips Corporation CMOS process utilizing disposable silicon nitride spacers for making lightly doped drain

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6541328B2 (en) Method of fabricating metal oxide semiconductor transistor with lightly doped impurity regions formed after removing spacers used for defining higher density impurity regions
US6518623B1 (en) Semiconductor device having a buried-channel MOS structure
CN1307709C (zh) 具有硅锗栅极的半导体器件及其制作方法
JP3077630B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH10163339A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2982895B2 (ja) Cmos半導体装置およびその製造方法
JP4237660B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005136351A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2006108439A (ja) 半導体装置
JPS60167461A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4146121B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0738095A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1012748A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4989074B2 (ja) 半導体装置
KR100415191B1 (ko) 비대칭형 씨모스 트랜지스터의 제조 방법
JPH09205151A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JP2000124327A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0485968A (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
JP2982762B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2633525B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000114393A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6156448A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JP2738327B2 (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH07122741A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10173172A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法