JPS6292424A - 固体電解コンデンサ - Google Patents

固体電解コンデンサ

Info

Publication number
JPS6292424A
JPS6292424A JP60233642A JP23364285A JPS6292424A JP S6292424 A JPS6292424 A JP S6292424A JP 60233642 A JP60233642 A JP 60233642A JP 23364285 A JP23364285 A JP 23364285A JP S6292424 A JPS6292424 A JP S6292424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitors
electrode
tcnq
aluminum
solid electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60233642A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553051B2 (ja
Inventor
土屋 宗次
康夫 工藤
小島 利邦
吉村 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60233642A priority Critical patent/JPS6292424A/ja
Priority to DE19863634987 priority patent/DE3634987A1/de
Priority to US06/919,999 priority patent/US4729844A/en
Publication of JPS6292424A publication Critical patent/JPS6292424A/ja
Publication of JPH0553051B2 publication Critical patent/JPH0553051B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/022Electrolytes; Absorbents
    • H01G9/025Solid electrolytes
    • H01G9/028Organic semiconducting electrolytes, e.g. TCNQ

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は改良された有機半導体を固体電解質として用い
る固体電解コンデンサに関するものである。
従来の技術 近年に電機機器回路のディジタル化にともなって、そこ
に使用されるコンデンサも高周波領域でのインピーダン
スが低く、小型大容量のものへの2 べ−1′ 要求が高まっている。
従来、高周波領域用のコンデンサとしては、プラスチッ
クフィルムコンデンサ、マイカコンデンサ、積層セラミ
ックコンデンサが用いられているが、フィルムコンデン
サおよびマイカコンデンサでは形状が大きくなってしま
うために大容量化がむずかしく、捷だ積層セラミックコ
ンデンサでは、小型大容量になればなるほど、温度特性
が悪くなり、価格が非常に高くなるという欠点がある。
一方、大容量タイプのコンデンサとして知られるものに
、アルミニウム乾式電解コンデンサあるいはアルミニウ
ム捷たはタンタル固体電解コンデンサなどがある。これ
らのコンデンサは誘゛屯体となる陽極酸化皮膜を非常に
薄くできるために大容量が実現できるのであるが、その
反面、酸化皮膜の損傷がおきやすいために、酸化皮膜と
陰極の間に損傷を修復するための電解質を設ける必要が
ある。アルミニウム乾式電解コンデンサでは、エツチン
グをほどこした陽、陰極アルミニウム箔を紙のセパレー
タを介して巻き取り、液状の電解質を3 ベー。
セパレータに含浸して用いている。このため、電解質の
液漏れ、蒸発等の理由により経時的に静電容量の減少や
損失(tanδ)の増大が起ると同時に、電解質のイオ
ン伝導性により高周波特性および低温特性が著しく劣る
等の欠点を有している。
又、アルミニウム、タンタル固体電解コンデンサでは、
上記アルミニウム乾式電解コンデンサの欠点を改良する
ために固体電解質として二酸化マンガンが用いられてい
る。この固体電解質は硝酸マンガン水溶液に陽極素子を
浸漬し、350℃前後の温度で熱分解して得られている
。このコンデンサの場合、電解質が固体のため、高温に
おける電解質の流出、低温域での凝固から生ずる性能の
低下などの欠点がなく、液状電解質を用いたコンデンサ
に比して良好な周波数特性および温度特性を示すが、硝
酸マンガンの熱分解による酸化皮膜の損傷及び二酸化マ
ンガンの比抵抗が高いことなどの理由から、高周波領域
のインピーダンスあるいは損失は積層セラミックコンデ
ンサあるいはプラスチックフィルムコンデンザと比較し
て1けた以上高い値となっている。
前記の問題点を解決するために固体電解質として導電性
が高く、陽化酸化性のすぐれた有機半導体(7,7,8
,8−テトラシアノキシメタン錯体)を用いることが提
案されている。この有機半導体は有機溶媒に溶解したり
、加熱による融解などの手段を用いて酸化皮膜に含浸塗
布することが可能であり、M n O2を含浸する際に
生ずる熱分解による酸化皮膜の損傷を防ぐことができる
。T CNQ錯体は導電性が高く、陽極酸化性のすぐれ
たもので、高周波特性が良好で大容量のコンデンサが可
能となる。たとえば、丹羽信−氏により、N−n−プロ
ピルあるいはN−1st−プロピルイソキノリンとTC
NQからなる有機半導体を固体電解質として用いる発明
が出願されている(特開昭58−1.7609号公報)
。前記発明によると捲回型アルミニウム電解コンデンサ
へのTCNQ塩の含浸がTCNQ塩を加熱溶融すること
により行われ、これによII)TCNQ塩と酸化皮膜と
の強固な結合が達成され、TCNQ塩の高電導性の寄与
にも助け5 ベーン られて、周波数特性訃よび温度特性が著しく改良された
アルミニウムコンデンサが製造されるとしている。この
よりなTCNQ塩にもとづく有機半導体を固体電解質と
して用いることを、すでに同一出願人になる発明(特公
昭58−17609公報)に示されているように、TC
NQ塩が二酸化マンガンに比して高い電導性と高い陽極
酸化能力(修復作用)を有するため二酸化マンガンを用
いた固体電解コンデンサに比して周波数特性と温度特性
共に優れた性能を可能にする。この発明によるとN位を
アルキル基で置換したイソキノリウムをカチオンとした
TCNQ塩を酸化皮膜に加熱溶融することにより含浸す
ることになっている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、N位をアルキル基で置換したイソキノリ
ウムを用いたTCNQ塩は、アルキル基の違いにより、
熱溶融性と熱安定性が異なる。また、酸化皮膜への含浸
性、電導性が異なるので、アルキル基として使用できる
ものは限られる。アルキルがエチル基より短いものは熱
溶融しない。
6 ベー/ 前記、発明人が実施例でのべているのは、プロピル、イ
ソプロピル、ブチル基である。これらも、熱溶融状態で
、ある時間以」二、放置すると酸化分解をおこす。また
、TCNQ塩は、結晶性の高い物質であるため、溶融金
没後急冷処理をして非晶状態としなければならない。
コンデンサ特性はTCNQ塩が酸化分解したり、結晶性
の高いものとなるととくに電導性が低下して、損失が大
きくなる。容量特性もアルキル基の長さにより異なるが
、容量達成率としては、ブチル基で80%程度である。
本発明は上記問題点を解決するもので、電解質の熱溶融
性、熱安定性を改善17、コンデンサ製造コストの低減
し、かつ酸化皮1閘への含浸性を改良して、容量特性、
ならびに寿命の信頼性を改善をはかることを目的とする
ものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記目的を達成するもので、陽極酸化(化成)
により表面に陽極酸化皮膜を有する弁金属を第1の電極
とし、第2の電極(対極)とこの7 べ−7 第1の電極との間に、インキツリウムのN位をイノアル
ミ基で置換したものと、7,7,8.8−テトラシアノ
キノジメタンとのコンプレックス塩からなる固体電解質
を設けたことを特徴とするものである。
作用 本発明は7,7,8.8−テトラシアノキノジメタン(
以下TCNQと記す)のコンプレックス塩のカチオンと
してイソキノリウムのN位をイソアルミ基に置換したも
のを用いたもので、熱溶融性、熱安定性が改良され、か
つ酸化皮膜への含浸性も改良されて、容量特性ならびに
寿命の信惰性の向上がはかることができた。
実施例 以下に本発明の実施例を従来例と比較しながら説明する
。従来実用化されている固体電解コンデンサに用いられ
ているのけ、n−ブチルイソキノリウム(TCNQ)2
である。
とのN−n−ブチルイソキノリウム(’I’CNQ)。
の融点はDTAにあるいはDSC測定によると215〜
220℃にあり、融点より高い温度になると、周囲の環
境にもよるが、すぐに酸化分解されやすい。捷だ250
℃の一定になっているアルミのブロック槽の中でこの塩
を大気中で溶融させた場合、完全に融解する寸での時間
が30 sec程度で、安定な熱溶融状態は45〜60
 sec間たもたられるにすぎない。
一方本実施例の固体電解質のN−イソアミルイソキノリ
ウム(TCNQ)2の融点はDTA測定より、225〜
230℃であり、前記のN−n−ブチルイソキノリウム
(TCNQ)2の場合と同じ条件で熱溶融した場合、完
全に融解するまでの時間が30〜35secであり、安
定な溶融した液体状態としては90〜120sec間た
もたられる。
N−アルキル基金n−ブチル基からイソアミル基にかえ
ることにより、表面状態を多くの微孔にエツチングされ
た酸化皮膜への含浸性および酸化皮膜との接着性が改良
される。
本実施例における固体電解コンデンサの基本構成は、陽
極酸化(化成)により表面に陽極酸化皮9ペ−ノ 膜を有する弁金属(たとえば、アルミニウム、タンタル
、チタンおよびこれらの合金)ff:第1の電極とし、
第2の電極(対極)とこの第1の電極との間に固体電解
質を設けたものであるが、この固体電解質として、上述
のN−n−ブチルイソキノリウム(TCNQ)2と本実
施例のN−インキミルイソキノリウム(TCNQ)2を
用いて、特性の比較を行った。
電解質は粉砕して微粉末にした後、アルミニウム缶ケー
ス(直径6.5mm5高さ6mm)に必要量を充てんし
、250℃のホットプレート上で溶融して液状にした。
捲回型アルミニウム電解コンデンサの巻取リユニット(
定格3μF、50V用)を浸漬して、十分に含浸をほど
こした後、液体fdN、を冷媒として用いて急冷した。
含浸はホットプレートに電解質の充てんされたアルミ缶
ケースを60秒間設置後行った。
コンデンサの巻取りユニットのアルミニウム端面はあら
かじめ化成処理をほどこしたものを使用IOページ した。最後に、アルミケース内にユニットを入れ、上部
にエポキシ樹脂で封口を行った。
次に、周波数1201’lz、  I KHzにおける
コンデンサ特性と85℃に100OH放置後の容量変化
を測定した結果を表にしめす。表の値は各電解質を用い
たコンデンサ10ケの平均値である。
表から明らかなように120Hz、 I KHzいずれ
の場合も本実施例の方が良好なコンデンサ特性を示すと
ともに、85℃で100OH放置後の容量変化も本実施
例の方が少なかった。
発明の効果 以上要するに本発明は、固体電解質としてN−イソアミ
ルイソキノリウム(TCNQ)2を用いることにより、
これまで実用化されているTCNQ塩をよりもコンデン
サ特性の向上および寿命の信頼ll へ−7′ 性の向上がはかられた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陽極酸化又は陽極化成により表面に陽極皮膜を有する弁
    金属を第1の電極とし、前記第1の電極と対向する第2
    の電極と前記第1の電極との間に、M位をイソアミルで
    置換したイソキノリウムをカチオンとし、7、7、8、
    8−テトラシアノキノジメタンをアニオンとするイオン
    ラジカルコンプレックス塩からなる固体電解質を設けた
    ことを特徴とする固体電解コンデンサ。
JP60233642A 1985-10-18 1985-10-18 固体電解コンデンサ Granted JPS6292424A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60233642A JPS6292424A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 固体電解コンデンサ
DE19863634987 DE3634987A1 (de) 1985-10-18 1986-10-14 Kondensator mit festem elektrolyt
US06/919,999 US4729844A (en) 1985-10-18 1986-10-17 Solid electrolytic capacitor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60233642A JPS6292424A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 固体電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6292424A true JPS6292424A (ja) 1987-04-27
JPH0553051B2 JPH0553051B2 (ja) 1993-08-09

Family

ID=16958238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60233642A Granted JPS6292424A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 固体電解コンデンサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4729844A (ja)
JP (1) JPS6292424A (ja)
DE (1) DE3634987A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610199B2 (ja) * 1985-11-18 1994-02-09 日本カ−リツト株式会社 電荷移動錯体
JPS63126212A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 松下電器産業株式会社 固体電解コンデンサ
DE68920408T2 (de) * 1988-10-31 1995-08-31 Japan Carlit Co Ltd Ladungsübertragungskomplex und seine Verwendung in Festelektrolytkondensatoren.
DE3922852A1 (de) * 1989-07-12 1991-01-24 Roederstein Kondensatoren Feststoffelektrolyte und diese enthaltende kondensatoren
DE4029110A1 (de) * 1989-10-02 1991-04-11 Roederstein Kondensatoren Verfahren zur herstellung von kondensatoren sowie nach diesem verfahren hergestellte kondensatoren
FR2688002B1 (fr) * 1992-02-28 1995-04-28 Europ Composants Electron Procede de stabilisation d'un complexe a transfert de charge base sur le 7,7,8,8-tetracyanoquinodimethane.
JP2004087829A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Shinko Electric Ind Co Ltd キャパシタ、回路基板、キャパシタの形成方法および回路基板の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4580855A (en) * 1981-04-17 1986-04-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid electrolyte capacitor
US4609971A (en) * 1983-08-11 1986-09-02 North American Philips Corporation Electrolytic capacitor with polymer conductor
US4601853A (en) * 1984-02-13 1986-07-22 Ciba-Geigy Corporation (2-fluoro-5,6,11,12-tetraselenotetracene)2 chloride
US4590541A (en) * 1984-04-06 1986-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Organic semiconductor compositions and solid electrolytic capacitor using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US4729844A (en) 1988-03-08
DE3634987A1 (de) 1987-04-23
JPH0553051B2 (ja) 1993-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0617442B1 (en) Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing the same
JPS6292424A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS62152118A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS63126212A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS62111413A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS6388815A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS62152117A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS62152116A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS62144312A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH01143316A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0337854B2 (ja)
JPS61163626A (ja) 固体電解コンデンサ
JP2840516B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0260047B2 (ja)
JPS61163627A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS6065520A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS63283011A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0374029B2 (ja)
JPS62235720A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0374028B2 (ja)
JPS63239915A (ja) 電解コンデンサ
JPS61163624A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS62119913A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH02291106A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH02260409A (ja) 固体電解コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term