JPS6290936A - チツプ形部品の半田付け方法 - Google Patents

チツプ形部品の半田付け方法

Info

Publication number
JPS6290936A
JPS6290936A JP13832185A JP13832185A JPS6290936A JP S6290936 A JPS6290936 A JP S6290936A JP 13832185 A JP13832185 A JP 13832185A JP 13832185 A JP13832185 A JP 13832185A JP S6290936 A JPS6290936 A JP S6290936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
solder
plate member
shaped component
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13832185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Kikuchi
菊地 広実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13832185A priority Critical patent/JPS6290936A/ja
Publication of JPS6290936A publication Critical patent/JPS6290936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/3201Structure
    • H01L2224/32012Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad
    • H01L2224/32013Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad the layer connector being larger than the bonding area, e.g. bond pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/831Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • H01L2224/83101Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus as prepeg comprising a layer connector, e.g. provided in an insulating plate member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • H01L2924/15155Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device the shape of the recess being other than a cuboid
    • H01L2924/15157Top view

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 板部材の上面を、チップ形部品の形状に等しく溝で区画
するか、或いはチップ形部品の形状に等しい凸面を設け
、溶融半田の表面張力を利用し、板部材上の所望の個所
にチップ形部品を半田付けする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、チップ形部品の半田付は方法の改良に関する
例えば半導体チップのようなチップ形部品は、冷却効率
を向上させるために、金属材よりなる板部材に半田付は
固着し、板部材の下面を回路基板に固着するようにして
いる。また、チップ形部品を封止する場合にも、チップ
形部品を板部材の上面に半田付けし、板部材の上部をカ
バーで封着した後に、板部材を回路基板に固着している
上述のように、チップ形部品を板部材に半田付けするこ
とが多く、このような場合に板部材上の所定の個所より
位置ずれしない、半田付は手段が要求されている。
〔従来の技術〕
第4図は従来の半田付は方法を示す斜視図であって、チ
ップ形部品1は、例えば半導体チップであって、小さい
角板状のセラミック基板の上面に所望の回路が設けられ
ている。そして、チップ形部品1の下面は、メタライズ
膜4を施し、半田付は可能の如くにしている。
金属材(例えば銅系金属)よりなる板部材2の中央部に
は、チップ形部品1より僅かに大きい角形の凹部3を、
機械加工等して設け、この凹部3の底面に半田プリフォ
ーム5を敷いている。
その後チップ形部品lを凹部3に挿入した状態で、コン
ベア等にのせて、連続加熱炉に送り込み、半田プリフォ
ーム5を溶融し、チップ形部品1を板部材2に半田付け
している。
上述のようにチップ形部品1を凹部3に挿入することに
より、半田プリフォーム5が溶融状態になり、溶融半田
上でチップ形部品1が揺れ動いて、所定の位置よりずれ
て半田付けされることがないようにしている。
また、チップ形部品1が位置ずれして半田付けされるの
を阻止するための他の手段としては、板部材の上面対応
する所望の位置に、チップ形部品lを嵌める枠を設けた
治具を準備し、この治具に板部材を装着し、治具の枠内
にチップ形部品を挿入して、連続加熱炉に送り込むよう
にしたものもある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上記従来の凹部にチップ形部品を挿入する
手段は、凹部を機械加工するには、凹部の4隅に逃げ部
を設けた後に、エンドミル等で凹部をフライス加工しな
ければならず、加工が困難で、量産的でなく、コスト高
になるという問題点がある。
また、治具を使用する手段は、チップ形部品、及び板部
材の形状が異なる毎に、治具を準備しなければならず、
設備費が高くなるという問題点がある。
C問題点を解決するための手段〕 上記従来の問題点を解決するため本発明は、板部材の上
面の半田付けする個所を、第2図、第3図のようにチッ
プ形部品lの外形に等しい凸平面状の固着面を設けるか
、または第1図のように溝11で区画して、固着面を設
けるかし、チップ形部品1の固着面、又は板部材の固着
面のいずれか一方に第2図のように予備半田層17を設
けるか、或いは第1図のように半田プリフォーム5を挿
入するかした後に、板部材の固着面にチップ形部品lを
載せ、加熱し半田を溶融させ、チップ形部品1を板部材
に半田付けするようにしたものである。
〔作用〕
上記本発明の手段によれば、板部材の固着面の4周は、
側壁で区画され突出している。したがってチップ形部品
が、板部材の固着面からずれて載せられても、溶融状態
の半田の表面張力により、板部材の固着面の直上にチッ
プ形部品は移動する。
よって、その状態で半田付けされて、板部材の所定の位
置にチップ形部品を半田付けすることができる。
本発明に係わる板部材の固着面は、平行する細幅の溝加
工、または直交する広幅の溝加工により形成できるもの
である。したがって、板部材を並列して多数工作機械の
テーブルに取付け、機械加工することが可能で、量産的
であり、低コストである。
〔実施例〕
以下図示実施例により、本発明を具体的に説明する。な
お、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図は本発明の1実施例の工程を示す図で、fa)は
半田付は前の斜視図、(b)半田付は時の側面図であり
、第2図は他の実施例の斜視図、第3図は第2図とは異
なる他の実施例の斜視図である。
第1図において、金属板(例えば銅系金属、アルミニュ
ーム系金属等)よりなる板部材10は、幅がチップ形部
品1の幅に等しく形成されている。
そして(a)に示すように、板部材10の上面の所望の
個所に、チップ形部品1の長さに等しい間隔で平行して
2条の溝11を設け、両側縁が溝11で区画されたチッ
プ形部品1の平面形状に等しい固着面12を形成してい
る。
固着面12の平面形状にほぼ等しい半田プリフォーム5
を、固着面12に密接して敷き、半田プリフォーム5の
上面にチップ形部品1を重置する。
この状態で連続加熱炉等に送り込み、加熱して半田プリ
フォーム5を溶融して、冷却してチップ形部品lを板部
材2に半田付けする。
この際、加熱前に固着面12とは多少ずれてチップ形部
品1が重置されていても、半田プリフォーム5が溶融し
て、第1図(b)のように溶融半田SAとなると、溶融
半田5への表面張力により、固着面12の直上に位置す
る方向(図では矢印Aで示す)に、チップ形部品1が移
動する。そして、その状態で溶融半田5Aが冷却し、固
着面12の直上に重なって、チップ形部品1が半田付け
される。
第2図に示す板部材10は、上面の両側を削り落として
、チップ形部品1の平面形状に等しい凸平面状の固着面
16を設け、その固着面16の上面には予備半田層17
を形成しである。
このような、予備半田層17の上にチップ形部品1を重
置しその後加熱すると、予備半田層17がリフローする
ので、第1図において説明したように、溶融半田の表面
張力により、固着面16の直上に重なって、チップ形部
品1が半田付けされる。
第3図に示すチップ形部品IAは、表面のみならず裏面
の中央部分にも、膜回路が形成されている。
このように、両面に回路が形成されたチップ形部品IA
を板部材20に半田付けするには、まず、チップ形部品
IAの裏面に、枠状にメタライズ膜4Aを設ける。
次に板部材20の上面の4周を削り、チップ形部  。
品IAの外形と同形状の角形の固着面21を設ける。
次に固着面21の中央部にほぼ角形の孔21八を穿設し
て、固着面21を枠形凸子面にする。
なお、この枠形凸子面をなす固着面21に重ねる半田プ
リフォーム22は、固着面21と同形状の枠形にする。
固着面21に半田プリフォーム22を重ね、さらにチッ
プ形部品IAを載せて加熱すると、半田プリフォーム2
2が溶融し、その表面張力により、チップ形部品IAが
枠形の固着面21の直上に位置合わせする方向に移動し
、半田付けされる。
なおこのような角孔21Aは、板部材20を数個重ねて
加工することができるので、量産化が容易である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、溶融状態の半田の表面張
力により、板部材の所定の位置に設けた固着面にチップ
形部品を、正確に位置合わせした状態で、半田付けする
ことができ、且つ、板部材に設ける固着面の形成手段が
、多量生産に適していて容易であり、低コストである等
、実用上で優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の工程を示す図で、+a)は
半田付は前の斜視図、 (b)半田付は時の側面図、 第2図は本発明の他の実施例の斜視図、第3図は第2図
とは異なる他の実施例の斜視図、第4は従来方法を示す
斜視図である。 図において、 1.1八はチップ形部品、 2、10.20は板部材、 4はメタライズ膜、 5は半田プリフォーム、 11は溝、 12、16.21は固着面、 17は予備半田層、 21Aは角孔を示す。 (り 湊イト 日H司 1史方袂脅←工j4−μり第j 図 +イト日珂司4ヒβの慣ζ杵乞1り1dビ作tネ契II
第 2 図 第3 図 第4図 手続補正書は 印sT、nグ11 ”

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 チップ形部品を板部材の上面の所望の位置に半田付け固
    着するにあたり、 該板部材の上面の半田付けする個所の4周を側壁で区画
    して凸平面状の固着面となし、 該チップ形部品の固着面、又は該板部材の固着面のいず
    れか一方に予備半田層を設けるか、或いは該板部材の固
    着面と該チップ形部品の間に半田プリフォームを挿入す
    るかした後に、 該板部材の固着面に該チップ形部品を載せ、加熱し半田
    を溶融させて、該チップ形部品を該板部材に固着するこ
    とを特徴とするチップ形部品の半田付け方法。
JP13832185A 1985-06-25 1985-06-25 チツプ形部品の半田付け方法 Pending JPS6290936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13832185A JPS6290936A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 チツプ形部品の半田付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13832185A JPS6290936A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 チツプ形部品の半田付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6290936A true JPS6290936A (ja) 1987-04-25

Family

ID=15219166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13832185A Pending JPS6290936A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 チツプ形部品の半田付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6290936A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007268613A (ja) * 2006-03-06 2007-10-18 Qimonda Ag 拡散はんだ付け方法
JP2012059876A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Sanken Electric Co Ltd 半導体モジュール及びその製造方法
CN108059124A (zh) * 2016-11-08 2018-05-22 盾安美斯泰克股份有限公司 将焊接附接的mems管芯自对准到安装表面的方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007268613A (ja) * 2006-03-06 2007-10-18 Qimonda Ag 拡散はんだ付け方法
JP2012059876A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Sanken Electric Co Ltd 半導体モジュール及びその製造方法
CN108059124A (zh) * 2016-11-08 2018-05-22 盾安美斯泰克股份有限公司 将焊接附接的mems管芯自对准到安装表面的方法
US10189706B2 (en) * 2016-11-08 2019-01-29 Dunan Microstaq, Inc. Method for self-aligning solder-attached MEMS die to a mounting surface
US20190092629A1 (en) * 2016-11-08 2019-03-28 Dunan Microstaq, Inc. Method For Self-Aligning Solder-Attached Mems Die To A Mounting Surface
US20190092630A1 (en) * 2016-11-08 2019-03-28 Dunan Microstaq, Inc. Method For Self-Aligning Solder-Attached Mems Die To A Mounting Surface
US10662057B2 (en) * 2016-11-08 2020-05-26 Dunan Microstaq, Inc. Method for self-aligning solder-attached mems die to a mounting surface
CN108059124B (zh) * 2016-11-08 2023-03-14 盾安美斯泰克股份有限公司 将焊接附接的mems管芯自对准到安装表面的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7916495B2 (en) Universal solder pad
JPS6290936A (ja) チツプ形部品の半田付け方法
US4121816A (en) Workpiece holder for high volume manufacturing operations
KR101164396B1 (ko) 땜납 소편, 칩 솔더 및 땜납 소편의 제조 방법
JPS59118269A (ja) ピンろう接方法
JP2019153643A (ja) 半導体装置
JP3789741B2 (ja) 基板搬送用治具
CN213991159U (zh) 拼接式电路板结构
US11553603B2 (en) Method of manufacturing circuit board and circuit board
JPH06164120A (ja) プリント配線基板
JP2005150134A (ja) 電子回路ユニット、及びその製造方法
JPH056665Y2 (ja)
JP2706278B2 (ja) 混成icパッケージとその製造方法
JPS6045094A (ja) フラットパッケ−ジ型icの実装方法
DE4118397A1 (de) Mit halbleiterbauelementen bestueckte metallkernleiterplatte
JPH06334318A (ja) リフローはんだ付け方法
JPS6020930Y2 (ja) 両面冷却形半導体装置
JPS61115343A (ja) 半導体集積回路
JPH0286185A (ja) 多連プリント配線板
JPH04163864A (ja) 混成集積回路のクリップ端子
JPH0878826A (ja) 電子部品搭載基体
JP2713621B2 (ja) チップ部品の実装方法
JPH03209899A (ja) 回路配線板
JPS63265496A (ja) 電子回路モジュール及びその製造方法
JPH0369174B2 (ja)