JPS6289013A - f・θレンズ - Google Patents
f・θレンズInfo
- Publication number
- JPS6289013A JPS6289013A JP60227828A JP22782885A JPS6289013A JP S6289013 A JPS6289013 A JP S6289013A JP 60227828 A JP60227828 A JP 60227828A JP 22782885 A JP22782885 A JP 22782885A JP S6289013 A JPS6289013 A JP S6289013A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- beam deflector
- constitution
- focal length
- positive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/12—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only
- G02B9/14—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only arranged + - +
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/06—Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、走査角が±45°に及ぶ超広角f・θレンズ
に関するものである。
に関するものである。
最近は、OA機器の普及により、よりコンパクトな価格
がより低摩なレーザビームプリンタが求められている。
がより低摩なレーザビームプリンタが求められている。
このOA機器の一層のコンパクト化の追求は同時にf・
θレンズの超広角化を求めることになる。
θレンズの超広角化を求めることになる。
しかるに従来市販されている標準的なf・θレンズは、
画角が士デ以下で、広角なものでも±fであり、より広
角でしかも直線性(f・θ特性)を実用上十分な程度(
±0.7%以下)に満足させ乍ら感光ドラム面上で回折
限界に近い結像性能を示すものはほとんど存在しない。
画角が士デ以下で、広角なものでも±fであり、より広
角でしかも直線性(f・θ特性)を実用上十分な程度(
±0.7%以下)に満足させ乍ら感光ドラム面上で回折
限界に近い結像性能を示すものはほとんど存在しない。
本発明は、以上示した如き従来のf・θレンズの欠点を
解消して走査角が±45°に及ぶ超広角であって、その
上感光ドラム面上で回折限界に近い結像性能のf・θレ
ンズを得ようとするものである。
解消して走査角が±45°に及ぶ超広角であって、その
上感光ドラム面上で回折限界に近い結像性能のf・θレ
ンズを得ようとするものである。
本発明のf・θレンズは、ビーム偏向器側より数えて第
1レンズを正レンズ、第2レンズを負の屈折力を有する
レンズとし全・体として三枚構成にしたレンズであって
次の構成条件を満足するf・θレンズである。
1レンズを正レンズ、第2レンズを負の屈折力を有する
レンズとし全・体として三枚構成にしたレンズであって
次の構成条件を満足するf・θレンズである。
(1) Oi 19Fo≦L≦0.237゜(2)
−0,35≦R2/FI。
−0,35≦R2/FI。
<8) 1,60≦n
(4+ −5,OFo≧F12
但しLはレンズ系の全長、Foは全系の焦点距離、R2
はビーム偏向器より数えて第1査目の屈折面の曲率半径
、nは波長780nmにおける最後部レンズの屈折率、
F1□は第1レンズと第2レンズの合成焦点距離である
。
はビーム偏向器より数えて第1査目の屈折面の曲率半径
、nは波長780nmにおける最後部レンズの屈折率、
F1□は第1レンズと第2レンズの合成焦点距離である
。
条件(1)でLが下限(0,19F。)を下回るとビー
ム偏向器とf・θレンズの間のクリアランスが小にな9
すぎる。本発明の如き超広角f・θレンズの場合には、
トリガーシグナル走査角で定まる第1レンズの外径がビ
ーム偏向器に入射するレーザービームと干渉し実用にな
らなくなる。又レンズ系の負レンズの屈折力が過大にな
り、画角の非対称性インサイドコマ収差も増大しスポッ
ト像の劣化が無視出来ない程度に達する。
ム偏向器とf・θレンズの間のクリアランスが小にな9
すぎる。本発明の如き超広角f・θレンズの場合には、
トリガーシグナル走査角で定まる第1レンズの外径がビ
ーム偏向器に入射するレーザービームと干渉し実用にな
らなくなる。又レンズ系の負レンズの屈折力が過大にな
り、画角の非対称性インサイドコマ収差も増大しスポッ
ト像の劣化が無視出来ない程度に達する。
しかし上限(0,23F。)より上回るとレンズ系全長
が大になシ過ぎレンズ系の正レンズの屈折力が過大とな
り画角の非対称性アウトサイドコマ収差が増加する。
が大になシ過ぎレンズ系の正レンズの屈折力が過大とな
り画角の非対称性アウトサイドコマ収差が増加する。
条件(2)でR2/Fo>−0,35となると主として
走査直線性が悪化する。
走査直線性が悪化する。
条件(3)で下限(1,60)を下回ると像面彎曲、非
対称性コマ収差が悪化し実用上充分なスポットサイズを
走査幅全長にわたって確保することができなくなる。
対称性コマ収差が悪化し実用上充分なスポットサイズを
走査幅全長にわたって確保することができなくなる。
条件(4)は主として中間走査角における非点収差及び
像面彎曲を除去するものである。F1□(−5,0F。
像面彎曲を除去するものである。F1□(−5,0F。
となれば中間走査角における殊に非点収差が過剰修正と
なり感光ドラム面に子午的像面を一致させるようにする
と蓄しい不足修正の像面彎曲が生ずる。
なり感光ドラム面に子午的像面を一致させるようにする
と蓄しい不足修正の像面彎曲が生ずる。
次に本発明のf・θレンズの実施例を示す。
第1実施例
F0= 137.93
F/N = 1 :34.5
W=±44.7゜
RTHN
1 (X) 16.2
2 −29,35 8,0 1.62803 −2
5.03 3,0 4 −24,93 6,0 1.51075 −3
9,83 1.0 6 (X) 11,0 1.62807
−86.28 L = 29.0 =0.210F’o、 R2/Fo
=−0,2128N3=1.6280 、 F1□=−
846,12=−6,1347゜第2実施例 F、 = 137.90 F/N = 1 :34.48 W= ±44.7゜ RTHN l ■ 16.2 2 −31,50 8,52 1.73813 −
30,10 3.00 4 −28.88 6.00 1.5
1075 −39,80 1.006
(X) 9.00 1,73
817 −109.18 L = 27.52 =0.1996Fo、 R2/
Fo=−0,2284N3=1.7381 、 F1
□=−1536,5=−11,147゜第3実施例 ?。= 138.1 F/N = 1 :34.5 W= ±44.7゜ RTHN l の 23.00 2−37゜21 8,00 1.73813−2
5.44 0.80 4 −24.67 6.00 1.51075−
57,64 0.50 6 (X) 11.00 1.7381
7 −103.79 L = 26.30 =0.1905Fo、 R2/’
Fo=−0,2694N3=1.7381 、 F1□
=−1633,97=−11,832F0第4実施例 F、 = 139.4 F/N = 1 :34.9 W=±44.2゜ RTHN 1 ■ 20.0 2 −37.460 9,00 1,
73813 −25.107 3.004、
−24.992 6,50 1.5
1075 −68.121 1.006
ω 11,00 1,73817
−102,927 L = 30.5 =0.2187F、 、 R2/
Fo=−0,2687N3=1.7381 、F、□=
−1283,46=−9,207F。
5.03 3,0 4 −24,93 6,0 1.51075 −3
9,83 1.0 6 (X) 11,0 1.62807
−86.28 L = 29.0 =0.210F’o、 R2/Fo
=−0,2128N3=1.6280 、 F1□=−
846,12=−6,1347゜第2実施例 F、 = 137.90 F/N = 1 :34.48 W= ±44.7゜ RTHN l ■ 16.2 2 −31,50 8,52 1.73813 −
30,10 3.00 4 −28.88 6.00 1.5
1075 −39,80 1.006
(X) 9.00 1,73
817 −109.18 L = 27.52 =0.1996Fo、 R2/
Fo=−0,2284N3=1.7381 、 F1
□=−1536,5=−11,147゜第3実施例 ?。= 138.1 F/N = 1 :34.5 W= ±44.7゜ RTHN l の 23.00 2−37゜21 8,00 1.73813−2
5.44 0.80 4 −24.67 6.00 1.51075−
57,64 0.50 6 (X) 11.00 1.7381
7 −103.79 L = 26.30 =0.1905Fo、 R2/’
Fo=−0,2694N3=1.7381 、 F1□
=−1633,97=−11,832F0第4実施例 F、 = 139.4 F/N = 1 :34.9 W=±44.2゜ RTHN 1 ■ 20.0 2 −37.460 9,00 1,
73813 −25.107 3.004、
−24.992 6,50 1.5
1075 −68.121 1.006
ω 11,00 1,73817
−102,927 L = 30.5 =0.2187F、 、 R2/
Fo=−0,2687N3=1.7381 、F、□=
−1283,46=−9,207F。
第5実施例
Fo= 137.9
F/N = 1. :34.5
W= ± 44.70
RTHN
1 (X) 20.00
2 −33.918 8,31 1.73813
−27.614 2.14 4 −27.080 6,00 1,51075
−47.573 1.08 6 cOl、0゜O1,73817−108,1
74 L = 27.52 =0.1996Fo、 Rv/F
。=−0,246ON3 =1.7381 、 F
、2 =−1900,53=−13,782F。
−27.614 2.14 4 −27.080 6,00 1,51075
−47.573 1.08 6 cOl、0゜O1,73817−108,1
74 L = 27.52 =0.1996Fo、 Rv/F
。=−0,246ON3 =1.7381 、 F
、2 =−1900,53=−13,782F。
これらの実施例は、開口絞り(入射瞳)は第1面上にあ
る。このデータ中F。はf・θレンズの焦点距離、F/
Nは口径比、Wは走査角、Rは各面の曲率半径でR1は
ビーム偏向器の反射面、THは各面間隔でTHIは走を
角零の場合のビーム偏向器の反射面よりf・θレンズ迄
の距離(ポリゴンクリアランス)である。又データは波
長780 nmの時の値である。
る。このデータ中F。はf・θレンズの焦点距離、F/
Nは口径比、Wは走査角、Rは各面の曲率半径でR1は
ビーム偏向器の反射面、THは各面間隔でTHIは走を
角零の場合のビーム偏向器の反射面よりf・θレンズ迄
の距離(ポリゴンクリアランス)である。又データは波
長780 nmの時の値である。
〔発明の効果〕
本発明のf・θレンズは、3枚構成の比較的コンパクト
な構成にも拘らず、極めて大きい走査角(±4チ)で回
折限界に近い結像性能を有している。
な構成にも拘らず、極めて大きい走査角(±4チ)で回
折限界に近い結像性能を有している。
第1図は本発明f・θレンズのvJT面図、第2図は本
発明f・θレンズの第1実施例の収差図、第3図は本発
明f・θレンズの第2実施例の竪差図、第4図は本発明
f・θレンズの第3実施例の収差図、第5図は本発明f
・θレンズの第4実施例の収差図、第6図は本発明f・
θし/ズの第5実施例の収差図である。
発明f・θレンズの第1実施例の収差図、第3図は本発
明f・θレンズの第2実施例の竪差図、第4図は本発明
f・θレンズの第3実施例の収差図、第5図は本発明f
・θレンズの第4実施例の収差図、第6図は本発明f・
θし/ズの第5実施例の収差図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ビーム偏向器側より数えて第1レンズを正レンズ、第2
レンズを負の屈折力を有するレンズ、第3レンズを正の
屈折力を有するレンズとした三枚構成であつて、次の構
成条件を満足するf・θレンズ。 (1)0.19F_0≦L≦0.23F_0(2)−0
.35≦R_2/F_0 (3)1.60≦n (4)−5.0F_0≧F_1_2 但し、Lはレンズ系の全長、F_0は全系の焦点距離、
R_2はビーム偏向器より数えて第1番目の屈折面の曲
率半径、nは波長780nmにおける第3レンズの屈折
率、F_1_2は第1レンズと第2レンズの合成焦点距
離である。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60227828A JPS6289013A (ja) | 1985-10-15 | 1985-10-15 | f・θレンズ |
DE19863634648 DE3634648A1 (de) | 1985-10-15 | 1986-10-10 | Superweitwinkel-linsensystem |
US06/919,022 US4787723A (en) | 1985-10-15 | 1986-10-15 | Ultra-wide angle F-θ lens system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60227828A JPS6289013A (ja) | 1985-10-15 | 1985-10-15 | f・θレンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6289013A true JPS6289013A (ja) | 1987-04-23 |
JPS6331763B2 JPS6331763B2 (ja) | 1988-06-27 |
Family
ID=16867005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60227828A Granted JPS6289013A (ja) | 1985-10-15 | 1985-10-15 | f・θレンズ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4787723A (ja) |
JP (1) | JPS6289013A (ja) |
DE (1) | DE3634648A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0384509A (ja) * | 1989-08-29 | 1991-04-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | fθレンズ |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5039183A (en) * | 1989-09-05 | 1991-08-13 | Eastman Kodak Company | Holographic laser scanner |
JP2000275006A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-06 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 干渉計装置用の結像レンズ |
CN101414047B (zh) * | 2008-04-28 | 2010-06-09 | 深圳市大族激光科技股份有限公司 | 光学镜头 |
CN100593742C (zh) * | 2008-04-28 | 2010-03-10 | 深圳市大族激光科技股份有限公司 | 光学镜头 |
CN101369047B (zh) * | 2008-04-28 | 2010-12-08 | 深圳市大族激光科技股份有限公司 | 光学镜头 |
CN101324696B (zh) * | 2008-04-28 | 2011-05-04 | 深圳市大族激光科技股份有限公司 | 光学镜头 |
TWI826701B (zh) * | 2020-07-03 | 2023-12-21 | 先進光電科技股份有限公司 | 光學成像系統 |
DE102022105366A1 (de) | 2022-03-08 | 2023-09-14 | Trumpf Laser Gmbh | F-Theta-Objektiv und Scannervorrichtung damit |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5720712A (en) * | 1980-07-15 | 1982-02-03 | Olympus Optical Co Ltd | F-theta lens |
-
1985
- 1985-10-15 JP JP60227828A patent/JPS6289013A/ja active Granted
-
1986
- 1986-10-10 DE DE19863634648 patent/DE3634648A1/de not_active Withdrawn
- 1986-10-15 US US06/919,022 patent/US4787723A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5720712A (en) * | 1980-07-15 | 1982-02-03 | Olympus Optical Co Ltd | F-theta lens |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0384509A (ja) * | 1989-08-29 | 1991-04-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | fθレンズ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6331763B2 (ja) | 1988-06-27 |
US4787723A (en) | 1988-11-29 |
DE3634648A1 (de) | 1987-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6125129B2 (ja) | ||
JP3254239B2 (ja) | 大口径中望遠レンズ | |
JPS6155087B2 (ja) | ||
JPS6289013A (ja) | f・θレンズ | |
JP2594450B2 (ja) | マクロレンズ | |
JP2859418B2 (ja) | 複写用レンズ | |
JPS6113206B2 (ja) | ||
US6236518B1 (en) | Zoom lens system | |
US6721107B2 (en) | Zoom lens system | |
US4705364A (en) | Wide angle lens | |
JP2000028919A (ja) | 中望遠レンズ | |
JPS6381413A (ja) | 球レンズ | |
JP2503520B2 (ja) | 水中カメラ用レンズ | |
JPS6128972B2 (ja) | ||
JPS6148686B2 (ja) | ||
JPH05127082A (ja) | 小型のズームレンズ | |
US6603610B2 (en) | Wide-angle lens system | |
JPH06337348A (ja) | ガウス型レンズ | |
US4690517A (en) | Retrofocus type wide angle lens | |
US4550987A (en) | Small size telephoto lens | |
JP2860221B2 (ja) | 立体射影レンズ | |
JPH0444243B2 (ja) | ||
JPS61273520A (ja) | コリメ−タ・レンズ | |
JPH0248886B2 (ja) | Korimeetaarenzukei | |
JPS6289012A (ja) | f・θレンズ |