JPS6288864A - 無段変速機の変速制御装置 - Google Patents

無段変速機の変速制御装置

Info

Publication number
JPS6288864A
JPS6288864A JP60226916A JP22691685A JPS6288864A JP S6288864 A JPS6288864 A JP S6288864A JP 60226916 A JP60226916 A JP 60226916A JP 22691685 A JP22691685 A JP 22691685A JP S6288864 A JPS6288864 A JP S6288864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed change
drive pulley
change control
port
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60226916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674841B2 (ja
Inventor
Masaki Nakano
正樹 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60226916A priority Critical patent/JPH0674841B2/ja
Publication of JPS6288864A publication Critical patent/JPS6288864A/ja
Publication of JPH0674841B2 publication Critical patent/JPH0674841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、無段変速機の変速制御装置に関するものであ
る。
(ロ)従来の技術 従来の無段変速機の変速制御装置としては、例えば特開
昭58−170958号公報に示されるものがある。こ
の無段変速機の変速制御装置は、ブレーキが踏まれると
同時に駆動プーリ側の油圧の排出を開始させて変速比大
側への変速を開始させるように構成されている。また、
特開昭58−170959号公報には、スロットルが全
開となると同時に変速比大側への変速を開始させる変速
制御装置が示されている。これらの変速制御装置は、特
定の運転条件(すなわち、ブレーキ使用又はスロットル
全閉)から、エンジンブレーキの必要を予見し、ただち
に変速比大側への変速を開始させることによって、エン
ジンブレーキ効果を速やかに得ようとするものである。
これによって変速速度が遅い無段変速機の場合であって
も比較的迅速にエンジンブレーキ効果を得るようにする
ことができる。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、上記のような無段変速機の変速制御装置には、
ブレーキ使用時又はスロットル全閉時には必ず変速比大
側への変速が開始されるため、運転者が実際に必要とす
る以上に頻繁に変速が行われてエンジンブレーキが作用
するため、運転フィーリングが好ましくないという問題
点がある。例えば、前方の車の走行状態に追従してアク
セルペダルの踏み込み量を減らすと、変速が行われて意
図した以上のエンジンブレーキが作用することになり、
円滑な運転が損なわれることになる。
一方、本出願人の出願に係る特願昭60−44580号
にはスロットルが急速に閉じられた場合にのみ変速比大
側への変速を行わせるようにした無段変速機の変速制御
装置か記載されている。これにより必要以上にエンジン
ブレーキが作用することを防止することができる。しか
し、この無段変速機の変速制御装置の場合には、駆動プ
ーリと接続されたポートの開閉を制御するスプールのラ
ンドの両側に軸方向に長いテーバ部が設けられており、
スプールがどの位置にあってもこのポートを通る油の流
わに対して絞り効果を発生するようになっているため、
急゛変速必要時に変速比大側に変速させるように変速モ
ータを制御しても駆動プーリから排出される油が上記ポ
ートで絞り効果を受けるため、駆−動プーリの可動部は
所定以上の速度で移動することができない。このため、
変速比大側への変速応答性が悪く、例えば急ブレーキを
かけて車輪をロックさせたような場合、出力軸が回転し
なくなるため検出される車速が0となって変速比は大側
に変化しようとするが、変速が開始された後、多少の時
間をおいてアクセルペダルを踏むと、プーリはまだ変速
比大側への変速中であり、駆動プーリから油を排出して
いる途中であるので、Vベルトに対して摩擦力が十分作
用していないため、Vベルトの滑りを発生して動力伝達
ができず、またVベルトが摩耗するという問題を生ずる
。本発明はこのような問題点を解決することを目的とし
ている。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、変速比大側への急変速を必要とする状態では
、駆動プーリからの絞り効果を受けない油の排出路を確
実に確保することにより、上記問題点を解決する。すな
わち、本発明による変速制御装置は、それぞれ固定円す
い板及び可動円すい板から成る駆動プーリ及び従動プー
リと、両プーリ間に巻き掛けられるVベルトと、変速モ
ータと、変速モータの回転に応じて軸方向に移動するロ
ッドと、両プーリの可動円すい板に作用する油圧を制御
可能な変速制御弁と、変速比検出部材によって検出され
る可動円すい板の移動を変速制御弁にフィードバックす
るようにロッド、変速制御弁及び変速比検出部材を連結
するリンクと、を有する無段変速機に適用されるもので
あり、上記ロッドは、駆動プーリと連通する油路と接続
されたポート及びドレーン用のポートを有する弁穴内に
配置されると共に両ポートの連通状態を制御するランド
を存しており、上記ランド及び上記両ポートは、上記ロ
ッドが変速比最大値に対応する位置を越えてオーバスト
ローク領域にあるときに上記両ポートが連通状態となる
ような関係に構成されている。
(ホ)作用 変速比が比較的小さい状態で走行中に変速比大側への急
変速が指令されて変速モータが回転すると、リンクを介
して変速制御弁のスプールが移動し、駆動プーリの可動
円すい板に作用していた油圧が排出され始める。スプー
ルが更に移動してオーバストローク領域に入ると、上記
油圧は更にロッドが設けられた弁穴のドレーン用のポー
トを通して排出され始める。このため、駆動プーリの油
圧は急速に排出される。これにより、駆動プーリの可動
円すい板が移動し、変速比検出部材もこれに応じて変速
比大側に移動し、変速制御弁のスプールも移動するが、
これとは関係なく上記ドレーン用のポートの開放状態は
保持される。
従って、変速比大側への変速中宮に駆動プーリの油圧は
絞り効果を受けることなく急速に排出され、迅速な変速
か行われる。例えば、急激にブレーキを作用させて比較
的短い時間の後でアクセルペダルを踏むような運転を行
ったとしても、アクセルペダルを踏んだ時点では変速比
大側への変速が完了しており、■ベルトには摩擦力が作
用可能な状態となっているため、■ベルトの滑りを発生
することはない。
(へン実施例 第2図に本発明が通用される無段変速機の動力伝達機構
を示す。この無段変速機はフルードカップリング12、
前後進切換機構15、■ベルト式無段変速機構29.差
動装置56等を有しており、エンジン10の出力軸10
.aの回転を所定の変速比及び回転方向で出力軸66及
び68に伝達することができる。この無段変速機は、フ
ルードカップリング12(ロックアツプ油室12a、ポ
ンプインペラー12b、タービンランナ12c等を有し
ている)、回転Il!d113、駆動軸14、前後進切
換機構15、駆動プーリ16(固定円すい板18、駆動
プーリシリンダ室20(室20a、室20b)、可動円
すい板22、等からなる)、遊星歯車機構17(サンギ
ア19、ピニオンギア21、ピニオンギア23、ピニオ
ンキャリア25、インターナルギア27等から成る)、
■ベルト24、従動プーリ26(固定円すい板30、従
動プーリシリンダ室32、可動円すい板34等から成る
)、従動l1iIb28、スラストベアリング31、イ
ンナーレース3ja、アウターレース31b、ポール3
1c、前進用クラッチ40、駆動ギア46、アイドラギ
ア48、後進用ブレーキ50、アイドラ軸52、ビニオ
ンギア54、ファイナルギア44、ビニオンギア58.
ピニオンギア60、サイドギア62、サイドギア64、
出力軸66、出力軸68などから構成されているが、二
わらのものについての詳細な説明は省略する。
なお、説明を省略した部分の構成については本田願人の
出願に係る特願昭59−226706号に記載されてい
る。
第1図に無段変速機の油圧制御装置を示す。この油圧制
御装置は、オイルポンプ101、ライン正調圧フf、 
102、マニアル弁104、変速制御弁106、調整圧
切換弁108、変速モータ(ステップモータ)110、
変速操作機構112、スロットル弁114、一定圧調圧
弁116、電磁弁118、カップリング圧調圧fP12
0、ロックアツプ制御弁122等を有しており、これら
は互いに図示のように接続されており、また前進用クラ
ッチ40、後進用ブレーキ50、フルードカップリング
12、ロックアツプ油室12a、駆動プーリシリンダ室
20及び従動プーリシリンダ室32とも図示のように接
続されている。本発明と直接関連する変速制御弁106
、変速操作機構112など以外のこれらの弁等について
の詳細な説明は省略する。説明を省略した部分について
は前述の特願昭59−226706号に記載されている
。なお、第1図中の各参照符号は次の部材な示す。ピニ
オンギア110a、タンク130、ストレーナ131、
油路132、リリーフ弁133、弁穴134、ポート1
34a〜e、スプール136、ランド136a〜b、油
路13B、一方向オリフ (ス139、油路140、油
路142、一方向オリフィス143、弁穴146、ポー
ト146a〜g、スプール148、ランド148aNe
、スリーブ150、スプリング152.スプリング15
4、変速比検出部材158、油路164、油路165、
オリフィス166、オリフィス170、弁穴172、環
状ポート172aNe、スプール174、ランド174
aNc、スプリング175、油路176、オリフィス1
77、リンク178、油路179、油路180、ピン1
81、ロッド182、ランド182a〜b、ラック18
2c、ランド182d〜e、ピン183、ピン185、
弁穴186、ポート186aNf、油路188、油路1
89、油路190、弁穴192、ポート192a〜g、
スプール194、ランド194a〜e、負圧ダイヤフラ
ム198、オリフィス199、オリフィス202、オリ
フィス203、弁穴204.ポート204a〜e、スプ
ール206、ランド206aNb、スプリング208、
油路209・、フィルター211、オリフィス216、
ポート222、ソレノイド224、プランジャ224a
、スプリング225、弁穴230、ポート230aNe
スプール232、ランド232a−b、スプリング23
4、油路235、オリフィス236、弁穴240、ポー
ト240a〜h、スプール242、ランド242 a 
Ne、油路243、油路245、オリフィス246、オ
リフィス247、オリフィス248、オリフィス249
、チョーク形絞り弁250、リリーフバルブ251、チ
ョーク形絞り弁252、保圧弁253、油路254、ク
ーラー256、ターラー保圧弁258、オリフィス25
9、切換検出スイッチ278゜変速制御弁106は、5
つのポート172a。
172b、172c、172d及び172eを有する弁
穴172と、この弁穴172に対応した3つのランド1
74a、174b及び174cを有するスプール174
と、スプール174を図中左方向に押すスプリング17
5とから成っている。油路176はポート172bを介
して駆動プーリシリンダ室20及び後述の弁穴186の
ポート186fと常時連通しており、またポート172
a及び172eはドレーンポートである。
なお、ポート172aの出口犀はオリフィス177が設
けである。ポート172dは油路179を介して従動プ
ーリシリンダ室32と連通している。ポート172−c
はライン圧回路である油路132と連通してライン圧が
供給されている。スプール174の左端は後述の変速操
作機構112のリンク178のほぼ中央部にビン181
によって回転自在に連結されている。
ポート172cに供給されるライン圧はポート172b
に流れ込むが、この一部はポート172aへ排出される
ので、ポート172bの圧力は流入する油と排出される
油の比率によって決定される圧力となる。従って、スプ
ール174が左方向に移動するに従ってポート172b
のライン圧側のすきまが大きくなり排出側のすきまが小
さくなるのでポート172bの圧力は次第に高くなって
いく。一方、ポート172dには通常はポート172c
のライン圧が供給されている。
ポート172bの油圧は、油路176を介して駆動プー
リシリンダ室20へ供給され、またポート172dの油
圧は油路179を介して従動プーリシリンダ室32に供
給される。従って、スプール174が左方向に移動する
と、駆動プーリシリンダ室20の圧力は高くなって駆動
プーリ16のV字状みぞの幅が小さくなり、他方、従動
プーリ26のV字状プーリみぞの幅が大きくなる。すな
わち、駆動プーリ16のVベルト接触半径が大きくなる
と共に従動プーリ26のVベルト接触半径が小さくなる
ので、変速比は小ざくなる。逆にスプール174を右方
向に移動させると、上記とまったく逆の作用により、変
速比は大きくなる。
変速操作機構112のリンク178はそのほぼ中央部に
おいて変速制御弁106のスプール174とビン181
によって結合されているが、リンク178の一端は変速
比検出部材158とビン183によって結合されており
、また他端はロッド182にビン185によって結合さ
れている。ロッド182はラック182cを有しており
、このラック182cは変速モータ110のピニオンギ
ア110aとかみ合っている。
また、調整圧切換弁108のランド182a及び182
bが一体に形成されるロッド182は、ランド182d
及びランド182eをも有しており、ポート186a、
186b、186c。
186d、186e及び186fを有する弁穴186内
に軸方向に移動可能にはめ合わされている。このような
変速操作機構112において、図示してない変速i1J
御装置によって制御される変速モータ110のピニオン
ギア110aを回転することにより、ロッド182を例
えば図中右方向に移動させると、リンク178はビン1
83を支点として時計方向に回転し、リンク178に連
結された変速制御弁106のスプール174を右方向に
動かす。これによって、駆動プーリ16の可動円すい板
22が第1図中で左方向に移動して駆動プーリ16のV
字状プーリみぞ間隔は大きくなり、同時にこれに伴って
従動プーリ26のV字状プーリみぞ間隔は小さくなり、
変速比は大きくなる。リンク178の一端はピン183
によって変速比検出部材158と連結されているので、
可動円すい板22の移動に伴って変速比検出部材158
が第1図中で左方向に移動すると、今度はリンク178
の他端側のピン185を支点としてリンク178は時計
方向に回転する。このためスプール174は左方向に引
き戻されて、駆動プーリ16及び従動プーリ26を変速
比が小さい状態にしようとする。このような動作によっ
てスプール174、駆動プーリ16及び従動プーリ26
は、変速モータ110の回転位置に対応して所定の変速
比の状態で安定する。変速モータ110を逆方向に回転
した場合も同様である。従って、変速モータ110を所
定の変速パターンに従って作動させると、変速比はこれ
に追従して変化することになり、変速モータ110を制
御することによって無段変速機の変速を制御することが
できる。なお、ロッド182は変速比最大値に対応する
位置を越えて更に図中で右側(オーバストローク領@)
へ移動可能であり、オーバストローク領域に移動すると
、ポート186eとポート186fとが連通し、後述の
ような作用が得られる。
変速モータ110は、変速制御装置から送られてくるパ
ルス数信号に対応して回転位置が決定される。変速制御
装置からのパルス数信号は所定の変速パターンに従って
与えられる。
次に、本実施例の作用を説明する。
比較的変速比の小さい状態で定常的に走行しているとき
には、変速制御弁112のスプール174、ロッド18
2、変速比検出部材158、及びリンク178は第1図
に示すような状態にある。すなわち、ロッド182は上
半分に示すような位置にある。この状態で変速モータ1
10を変速比大側に急速に作動させると、ロッド182
は第1図中で右方向に移動し、最も変速比大側の位置(
すなわち、変速基準スイッチ298をオンとする位置)
を越えてオーバストローク領域まで移動する。このため
、ロッド182は第1図中下半分に示す状態となって、
ランド182d及び182e間でポート186fと18
60とが連通ずる。従って、駆動プーリシリンダ室20
の油圧は油路176、ポート186f及びポート186
eを介して急速に排出される。ロッド182の移動によ
ってリンク178はピン183を支点として第1図中で
時計方向に回動し、変速制御弁112のスプール!74
を第1図中で大きく右方向へ移動させ、ポート172b
をドレーンポート172aに連通させるため、駆動プー
リシリンダ室20の油圧はドレーンポート172aから
も排出される。このようにして駆動プーリシリンダ室2
0の油圧がポート186eELびポート!72aの2個
所から急速に排出されるにしたがって駆動プーリの可動
円すい板22は変速比大側、すなわち第1図中で左方向
に移動し、最終的には最も変速沈火の位置に達する。こ
の可動円すい板22が最も変速比大側の位置に移動した
状態においてもポート186fとポート186eとは完
全に連通した状態が保持される。従って、駆動プーリシ
リンダ室20の油圧は可動円すい板22が変速沈火の位
置まで移動するまでの間、すなわち変速比大側への変速
が完了するまでの間、絞り効果を受けることなく急速に
排出され続ける。
従って、変速比大側への変速は極めて急速に行われる。
これにより、急ブレーキの作動によって重輪がロックし
、駆動プーリ及び従動プーリが回転しないような場合に
おいても急速に変速を行わせることができ、短時間後の
再駆動時においてもVベルトの滑りの発生を防止するこ
とができる。
このように本実施例によれば、ロッド182のランド1
82d、182e、及び弁穴186のポート186f、
186eを設けるだけで目的を達成することができ、新
たにバルブ、アクチュエータなどを追加したり、バルブ
の寸法を増大したりすることは不要なので、価格の増大
をほとんど伴うことなく信頼度の高い変速制御を行うこ
とができる。
(ト)発明の詳細 な説明してきたように、本発明によると、変速比大側へ
の急変速時には、ロッドがオーバストローク領域に移動
したときに形成されるドレーン用油路を介して駆動プー
リの油圧が急速に排出されるようにしたので、変速比大
側への変速が急速に行われる。これにより、変速比大側
への変速から再駆動する際のVベルトの滑りの発生を防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による無段変速機の変速制御装置を示す
図、第2図は無段変速機の骨組図を示す図である。 16・・・駆動プーリ、24・・・Vベルト、26・・
・従動プーリ、106・・・変速制御弁、110・・・
変速モータ、158・・・変速比検出部材、186e、
186f −・・ポート、182d、182e・・・ラ
ント、178−・−リンク、182・・・ロッド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 それぞれ固定円すい板及び可動円すい板から成る駆動プ
    ーリ及び従動プーリと、両プーリ間に巻き掛けられるV
    ベルトと、変速モータと、変速モータの回転に応じて軸
    方向に移動するロッドと、両プーリの可動円すい板に作
    用する油圧を制御可能な変速制御弁と、変速比検出部材
    によって検出される可動円すい板の移動を変速制御弁に
    フィードバックするようにロッド、変速制御弁及び変速
    比検出部材を連結するリンクと、を有する無段変速機の
    変速制御装置において、 上記ロッドは、駆動プーリと連通する油路と接続された
    ポート及びドレーン用のポートを有する弁穴内に配置さ
    れると共に両ポートの連通状態を制御するランドを有し
    ており、上記ランド及び上記両ポートは、上記ロッドが
    変速比最大値に対応する位置を越えてオーバストローク
    領域にあるときに上記両ポートが連通状態となるように
    構成されていることを特徴とする無段変速機の変速制御
    装置。
JP60226916A 1985-10-14 1985-10-14 無段変速機の変速制御装置 Expired - Fee Related JPH0674841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226916A JPH0674841B2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14 無段変速機の変速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226916A JPH0674841B2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14 無段変速機の変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6288864A true JPS6288864A (ja) 1987-04-23
JPH0674841B2 JPH0674841B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=16852608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60226916A Expired - Fee Related JPH0674841B2 (ja) 1985-10-14 1985-10-14 無段変速機の変速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674841B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5076532A (en) * 1989-05-15 1991-12-31 Bridgestone Corporation Vibration isolating apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5076532A (en) * 1989-05-15 1991-12-31 Bridgestone Corporation Vibration isolating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0674841B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6767309B2 (en) Automatic transmission control system
JP2748511B2 (ja) 変速機の制御装置
US4680991A (en) System for controlling the transmission ratio in an infinitely variable transmission
EP0161085B1 (en) Control system for an infinitely variable transmission
JP2529672B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2605788B2 (ja) 変速機の制御装置
EP0225153B1 (en) Control system for a continuously variable transmission
GB2133095A (en) Reduction ratio controlling mechanism for a continuously- variable automatic transmission of a vehicle
JPS6288864A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPS61105361A (ja) 車両用無段変速装置
JPH031543B2 (ja)
JPH03194244A (ja) 無段変速機
US4850936A (en) Transmission ratio control system for a continuously variable transmission
JPH07224914A (ja) 無段変速機のライン圧制御装置
JP2748369B2 (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP2840718B2 (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JPH0638214Y2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2001193847A (ja) 油圧バルブ、及び無段変速装置の油圧制御装置
JPS6228560A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2840719B2 (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP2527177B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPS62265041A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2764185B2 (ja) 自動変速機の安全装置
JPH0222262B2 (ja)
JP2748368B2 (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees