JPS6228560A - 無段変速機の変速制御装置 - Google Patents

無段変速機の変速制御装置

Info

Publication number
JPS6228560A
JPS6228560A JP16585385A JP16585385A JPS6228560A JP S6228560 A JPS6228560 A JP S6228560A JP 16585385 A JP16585385 A JP 16585385A JP 16585385 A JP16585385 A JP 16585385A JP S6228560 A JPS6228560 A JP S6228560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed change
control valve
port
speed
change control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16585385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674840B2 (ja
Inventor
Masaki Nakano
正樹 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP16585385A priority Critical patent/JPH0674840B2/ja
Publication of JPS6228560A publication Critical patent/JPS6228560A/ja
Publication of JPH0674840B2 publication Critical patent/JPH0674840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、無段変速機の変速制御装置に関するものであ
る。
(ロ)従来の技術 従来の無段変速機の変速制御装置としては、例えば特開
昭58−170958号公報に示されるものがある。こ
の無段変速機の変速制御装置は、ブレーキが踏まわると
同時に駆動プーリ側の油圧の排出を開始させて変速比大
側への変速を開始させるように構成されている。また、
特開昭58−170959号公報には、スロットルが全
閉となると同時に変速比大側への変速を開始させる変速
制御装置が示されている。これらの変速制御装置は、特
定の運転条件(すなわち、ブレーキ使用又はスロットル
全閉)から、エンジンブレーキの必要を予見し、ただち
に変速比大側への変速を開始させることによって、エン
ジンブレーキ効果を速やかに得ようとするものである。
これによって変速速度が遅い無段変速機の場合であって
も比較的迅速にエンジンブレーキ効果を得るようにする
ことができる。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、上記のような無段変速機の変速制御装置には、
ブレーキ使用時又はスロットル全開時には必ず変速比大
側への変速が開始されるため、運転者が実際に必要とす
る以上に頻繁に変速が行われてエンジンブレーキが作用
するため、運転フィーリングが好ましくないという問題
点がある。例えば、前方の車の走行状態に追従してアク
セルペダルの踏み込み量を減らすと、変速が行われて意
図した以上のエンジンブレーキが作用することになり、
円滑な運転が損なわれることになる。
一方、本出願人の出願に係る特願昭60−44580号
にはスロットルが急速に閉じられた場合にのみ変速比大
側への変速を行わせるようにした無段変速機の変速制御
装置か記載されている。これにより必要以上にエンジン
ブレーキか作用することを防止することができる。しか
し、この無段変速機の変速制御装置の場合には、駆動プ
ーリと接続されたボートの開閉を制御するスプールのラ
ンドの両側に軸方向に長いテーバ部か設けられており、
スプールがどの位置にあってもこのボートを通る油の流
れに対Iノて絞り効果を発生するようになっているため
、急変速必要時に変速比大側に変速させるように変速モ
ータを制御しても駆動プーリから排出される油が上記ボ
ートで絞り効果を受けるため、駆動プーリの可動部は所
定以上の速度で移動することができない。このため、変
速比大側への変速応答性が悪く、例えば急ブレーキをか
けて車輪をロックさせたような場合、出力軸か回転しな
くなるため検出される車速°が0となって変速比は大側
に変化しようとするが、変速が開始された後、多少の時
間をおいてアクセルペダルを踏むと、プーリはまだ変速
比大側への変速中であり、駆動プーリから油を排出して
いる途中であるので、Vベルトに対して摩擦力が十分作
用していないため、Vベルトの滑りを発生して動力伝達
ができず、またVベルトが摩耗するという問題を生ずる
。本発明はこのような問題点を解決することを目的とし
ている。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、変速比大側への急変速を必要とする状態では
、駆動プーリからの排出油に対する変速制御弁における
絞り効果を除去することにより、上記問題点を解決する
。すなわち、本発明による変速制御装置は、それぞれ固
定円すい板及び可動円すい板から成る駆動プーリ及び従
動プーリと、両プーリ間に巻き掛けられるVベルトと、
変速モータと、変速モータの回転に応じて軸方向に移動
するロッドと、両プーリの可動円すい板に作用する油圧
を制御可能な変速制御弁と、変速比検出部材によって検
出される可動円すい板の移動を変速制御弁にフィードバ
ックするようにロッド、変速制御弁及び変速比検出部材
を連結するリンクと、を有する無段変速機に適用される
ものであり、駆動プーリと連通する油路と接続された変
速制御弁のボート及びこのボートの開閉状態を:tIl
l tNするスプールのランドか、変速比検出部材が最
も変速比大側にありかつ変速モータにょフて移動するロ
ッドが最も変速比大側にあるときに、上記ボートが完全
に開放状態となるような関係に構成されている。
(ホ)作用 変速比が比較的小さい状態で走行中に変速比大側への急
変速が指令されて変速モータか回転すると、リンクを介
して変速制御弁のスプールか移動し、駆動プーリの可動
円すい板に作用していた油圧が排出され始める。この状
態においては、駆動プーリと連通する油路と接続された
変速制御弁のボートは完全に開放状態となって駆動プー
リの油圧は急速に排出される。これにより、駆動プーリ
の可動円すい板が移動し、変速比検出部材もこれに応じ
て変速比大側に移動し、これにより変速制御弁のスプー
ルも移動するが、変速比が最も大きい状態になっても上
記ボートの完全開放状態は保持される。従って、変速比
大側への変速中宮に駆動プーリの油圧は絞り効果を受け
ることなく急速に排出され、迅速な変速が行ねねる。例
えば、急激にブレーキを作用させて比較的短い時間の後
でアクセルペダルを踏む3丁うな運転を行ったとしても
、アクセルペダルを踏んた時点では変速比大側への変速
が完了しており、■ベルトには摩擦力が作用可能な状態
となっているため、■ベルトの滑りを発生することはな
い。
(へ)実施例 第2図に本発明が適用される無段変速機の動力伝達機構
を示す。この無段変速機はフルードカップリング12、
前後進切換機構15、■ベルト式無段変速機構29、差
動装置56等を有しており、エンジン10の出力軸10
aの回転を所定の変速比及び回転方向で出力軸66及び
68に伝達することができる。この無段変速機は、フル
ードカップリング12(ロックアツプ油室12a、ポン
プインペラー12b、タービンランナ12c等を有して
いる)、回転軸13、駆動軸14、前後進切換機構i5
、駆動プーリ16(固定円すい板18、駆動ブーリシリ
ンタ室20(室20a、室20bン、可動円すい板22
、等かCうなる)、遊星歯車機構17(サンギア19、
ビニオンギア21、ピニオンギア23、ピニオンキャリ
ア25、インターナルギア27等から成る)、■ヘルド
24、従動プーリ26(固定円すい板30、従動プーリ
シリンダ室32、可動円すい板34等から成る)、従動
軸28、スラストベアリング31、インナーレース31
a、アウターレース31b、ボール31c、if進用ク
ラッチ40.g動ギア46、アイドラギア48、後進用
ブレーキ50、アイドラ軸52、ビニオンギア54、フ
ァイナルギア44、ビニオンギア58、ビニオンギア6
0、サイドギア62、サイドギア64、出力@66、出
力軸68などから構成されているが、これらのものにつ
いての詳細な説明は省略する。
なお、説明を省略した部分の構成については本出願人の
出願に係る特願昭59−226706号に記載されてい
る。
第1図に無段変速機の油圧制御装置を示す。この油圧制
御装置は、オイルポンプ101、ライン圧調圧弁102
、マニアル弁104、変速制御弁106、調整圧切換弁
108、変速モータ(ステ・・Iブモータ)110、変
速操作機構112、スロットルt?114、一定圧調圧
′tf−116、電磁弁118、カップリング圧調圧弁
120、ロックアツプ制御弁122等を有しており、こ
れらは互いに図示のように接続されており、また前進用
クラッチ40、後進用ブレーキ50、フルードカップリ
ング12、ロックアツプ油室12a、駆動プーリシリン
ダ室20及び従動プーリシリンダ室32とも図示のよう
に接続さねている。本発明と直接関連する変速制御弁1
06、変速操作機構112など以外のこれらの弁等につ
いての詳細な説明は省略する。説明を省略した部分につ
いてはnM述の特願昭59−226706号に記載され
ている。なお、第1図中の各参照符号は次の部材を示す
。ビニオンギア110a、タンク130、ストレーナ1
31、油路132、リリーフ弁133、弁穴134、ボ
ート134aNe、スプール136、ランド136a−
b、油路138、一方向オリフィス139、油路140
、油路142、一方向オリフィス143、弁穴146、
ボート146a Ng、スプール148、ラント148
a−e、スリーブ150、スプリング152、スプリン
グ154、変速比検出部材158、油路164、油路1
65、オリフィス166、オリフィス170、弁穴17
2、ボート・172a〜e1スプール174、ランド1
74a〜C、スプリング°175、油路176、オリフ
ィス177、リンク178、油路179、ビン181、
ロッド182、ランド182a〜b、ラーツク182c
、ビン183、ビン185.弁穴186、ボート186
aNd、油路188、油路189、油路190、弁穴1
92、ボート192a〜g、スプール194、ラント1
94aNe。
負圧ダイヤフラム198、オリフィス199、オリフィ
ス202、オリフィス203、弁穴204、ボート20
4aze、スプール206、う〉・ド206a〜b、ス
プリング208、油路209、フィルター211、オリ
フィス216、ポート222、ソレノイド224、プラ
ンジャ224a、スプリング225、弁穴230、ポー
ト230a〜e、スプール232、ランド232a −
b、スプリング234、油路235、オリフィス236
、弁穴240、ポート240a〜h、スプール242、
ランド242a〜e、油路243、油路245、オリフ
ィス246、オリフィス247、オリフィス248、オ
リフィス249、チョーク形絞り弁250、リリーフバ
ルブ251、チョーク形絞り弁252、保圧弁253、
油路254、クーラー256、ターラー保圧弁258、
オリフィス259、切換検出スイッチ278゜ 変速制御弁106は、5つのポート172a。
172b、172c、172d及び172eを有する弁
穴172と、この弁穴172に対応した3つのランド1
74a、174b及び174Cを有するスプール174
と、スプール174を図中左方向に押すスプリング17
5とから成っている。ポー1−172 bは油路176
を介して駆動ブーリシリンタ室20と連通しており、ま
たポート172a及び172eはトレーンポートである
。なお、ポート172aの出口にはオリフィス177か
設けである。ポート172dは油路179を介して従動
プーリシリンダ室32と連通している。ポート172C
はライン圧回路である油路132と連通してライン圧が
供給されている。スプール174の左端は後述の変速操
作機構112のリンク178のほぼ中央部にビン181
によって回転自在に連結されている。ランド174bは
1vI/B方向両側ニテーハ状部174b’及び174
b〜を有している。ポート−172cに供給されるライ
ン圧はポート172bに流れ込むが、この一部はポート
172aへ排出されるので、ポート172bの圧力は流
入する油と排出される油の比率によって決定される圧力
となる。
従って、スプール174が左方向に移動するに従ってポ
ート172bのライン圧側のすきまが犬きくなり排出側
のすきまが小さくなるのでポート172bの圧力は次第
に高くなっていく。なお、デーパ状部174b’は比較
的軸方向長さを短くしである。一方、ポート172dに
は通常はポー1−172cのライン圧が供給されている
。ポート172bの油圧は、油路176を介して駆動プ
ーリシリンダ室20へ供給され、またポート172dの
油圧は油路179を介して従動プーリシリンダ室32に
供給される。従って、スプール174が左方向に移動す
ると、駆動プーリシリンダ室20の圧力は高くなって駆
動プーリ16のV字状みぞの幅が小ざくなり、他方、従
動プーリ26のV字状プーリみぞの幅が大きくなる。す
なわち、駆動プーリ16のVベルト接触半径が大きくな
ると共に従動プーリ26のVベルト接触半径が小さくな
るので、変速比は小さくなる。逆にスプール174を右
方向に移動させると、と記とまったく逆の作用により、
変速比は大きくなる。
変速操作機構112のリンク178はそのほぼ中央部に
おいて変速制御弁106のスプール174とビン181
によって結合されているが、リンク178の一端は変速
比検出部材158とビン183によって結合されており
、また他端はロッド182にビン185によって結合さ
れている。ロッド182はラック182Cを有しており
、このラック182Cは変速モータ110のピニオンギ
ア110aとかみ合っている。このような変速操作機構
112において、図示してない変速;t(制御装置によ
って制御される変速モータ110のピニオンギア110
aを回転することにより、ロッド182を例えば図中右
方向に移動させると、リンク178はビン183を支点
として時計方向に回転し、リンク178に連結された変
速制御弁106のスプール174を右方向に動かず。
これによって、駆動プーリ16の可動円すい板22が第
1図中で左方向に移動して駆動プーリ16のV字状プー
リみぞ間隔は大きくなり、同時にこれに伴って従動プー
リ26のV字状プーリみぞ間隔は小さくなり、変速比は
大きくなる。リンク178の一端はビン183によって
変速比検出部材158と連結されているので、可動円す
い板22の移動に伴って変速比検出部材158か第1図
中で左方向に移動すると、今度はリンク178の他端側
のピン185を支点としてリンク178は時計方向に回
転する。このためスプール174は左方向に引き戻され
て、駆動プーリ116及び従動プーリ26を変速比がノ
イ1さい状態にしようとする。このような動作によフて
スプール174、駆動プーリ16及び従動プーリ26は
、変速モータ110の回転位置に対応して所定の変速比
の状態で安定する。変速モータ110を逆方向に回転し
た場合も同様である。従って、変速モータ110を所定
の変速パターンに従って作動させると、変速比はこれに
追従して変化することになり、変速モータ110を制御
することによって無段変速機の変速をj61]御するこ
とができる。
変速モータ110は、変速制御装置から送られてくるパ
ルス数信号に対応して回転位置が決定される。変速制御
装置からのパルス数信号は所定の変速パターンに従フて
与えられる。
次に、本実施例の作用を説明する。
比較的変速比の小さい状態で定常的に走行しているとき
には、変速制御弁112のスプール174、ロット18
2、変速比検出部材158、及びリンク178は第1図
に示すような状態にある。この状態て変速モータ110
を変速比大側に急速に作動させると、ロッド182は第
1図中で右方向に移動し、最も変速比大側の位置(すな
わち、変速基準スイッチ298をオンとする位置)まて
移動する。このため、リンク178はピン183を支点
として第1図中で時計方向に回動し1.変速制御弁11
2のスプール174を第1図中で大きく右方向へ移動さ
せる。この状態を第3図に示す。スプール174の移動
によってボート172bが完全に開放されると共にドレ
ーンボート172aと連通するため、駆動ブーリシリン
タ室20の油圧は急速に排出される。駆動プーリシリン
ダ室20の油圧が排出されるにしたがって駆動プーリの
可動円すい板22は変速比大側、すなわち第1図中で左
方向に移動し、最終的には最も変速北天の位置に達する
。この状態を第4図に示す。この可動円すい板22が最
も変速比大側の位置に移動した状態においても変速制御
弁112のスプール174のラント174bに設けられ
たテーパ状$174b’はボート172bに対して絞り
効果を与えないように配置されている。従って、駆動プ
ーリシリンダ室20の油圧は可動円すい板22か変速北
天の位置まで移動するまでの間、すなわち変速比大側へ
の変速が完了するまでの間、絞り効果を受けることなく
急速に排出され続ける。従って、変速比大側への変速は
極めて急速に行われる。これにより、急ブレーキの作動
によって車輪がロックし、駆動プーリ及び従動プーリか
回転しないような場合においても急速に変速を行わせる
ことかてさ、短時間後の再駆動時においても■ヘルドの
滑りの発生を防止することがてきる。
(ト)発明の詳細 な説明してきたように、本発明によると、変速比大側へ
の急変速時には駆動ブーツの油圧か変速制御弁による絞
り効果を受けることなく排出されるようにしたので、変
速比大側への変速が急速に行われる。これにより、変速
比大側への変速から再駆動する際のVヘルドの滑りの発
生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による無段変速機の変速制御装置を示す
図、第2図は無段変速機の骨組図を示す図、第3図は変
速モータが変速比大側に回転したときの変、速操作機構
を示す図、第4図は可動円すい板が変速比大側に移動し
た状態の変速操作機構を示す図である。 16・・・駆動プーリ、24・・・■ベルト、26・・
・従動プーリ、106・・・変速制御弁、110・・・
変速モータ、158・・・変速比検出部材、172b・
・・ボート、174b・・・ラント(174b’ 、1
74b〜・・−テーバ状部)、178・・・リンク、1
82・・・ロッド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 それぞれ固定円すい板及び可動円すい板から成る駆動プ
    ーリ及び従動プーリと、両プーリ間に巻き掛けられるV
    ベルトと、変速モータと、変速モータの回転に応じて軸
    方向に移動するロッドと、両プーリの可動円すい板に作
    用する油圧を制御可能な変速制御弁と、変速比検出部材
    によって検出される可動円すい板の移動を変速制御弁に
    フィードバックするようにロッド、変速制御弁及び変速
    比検出部材を連結するリンクと、を有する無段変速機の
    変速制御装置において、 駆動プーリと連通する油路と接続された変速制御弁のポ
    ート及びこのポートの開閉状態を制御するスプールのラ
    ンドは、変速比検出部材が最も変速比大側にありかつ変
    速モータによって移動するロッドが最も変速比大側にあ
    るときに、上記スプールのランドが上記ポートを完全に
    開放状態とするように、構成されていることを特徴とす
    る無段変速機の変速制御装置。
JP16585385A 1985-07-29 1985-07-29 無段変速機の変速制御装置 Expired - Lifetime JPH0674840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16585385A JPH0674840B2 (ja) 1985-07-29 1985-07-29 無段変速機の変速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16585385A JPH0674840B2 (ja) 1985-07-29 1985-07-29 無段変速機の変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6228560A true JPS6228560A (ja) 1987-02-06
JPH0674840B2 JPH0674840B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=15820235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16585385A Expired - Lifetime JPH0674840B2 (ja) 1985-07-29 1985-07-29 無段変速機の変速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674840B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0674840B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2790627B2 (ja) ベルト無段変速機の制御方法および制御装置
JPH0351937B2 (ja)
JP2847781B2 (ja) 変速機の制御装置
JP2748511B2 (ja) 変速機の制御装置
JPH0361762A (ja) 変速機の制御装置
JPH04272556A (ja) 自動変速機ユニットの調整装置
JPS6252175B2 (ja)
JP2605788B2 (ja) 変速機の制御装置
US5157993A (en) Hybrid continuously variable transmission with electronically controlled clutch
JP2765081B2 (ja) 変速機の油圧制御装置
JPS6228560A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPS62127554A (ja) 無段変速機の油圧制御装置
KR100350121B1 (ko) 무단 변속기의 오일펌프 구동장치
JPH0638214Y2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPS61105361A (ja) 車両用無段変速装置
JPH07224914A (ja) 無段変速機のライン圧制御装置
JPH0674841B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPS63130952A (ja) 車両用無段変速機の油圧制御装置
JPS6280132A (ja) Vベルト式無段変速機のコ−ストダウン制御方法
JP2699339B2 (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP2840718B2 (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JPS6252268A (ja) Vベルト式無段変速機のシフトダウン制御方法
JPS6231760A (ja) Vベルト式無段変速機の油圧制御装置
JPS6293562A (ja) 変速機の切換制御方法
JPS61105349A (ja) 無段変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term