JPS6286460A - 2次元フ−リエ変換算出装置 - Google Patents

2次元フ−リエ変換算出装置

Info

Publication number
JPS6286460A
JPS6286460A JP60227562A JP22756285A JPS6286460A JP S6286460 A JPS6286460 A JP S6286460A JP 60227562 A JP60227562 A JP 60227562A JP 22756285 A JP22756285 A JP 22756285A JP S6286460 A JPS6286460 A JP S6286460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fourier transform
dimensional fourier
area
calculation
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60227562A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohide Okumura
友秀 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60227562A priority Critical patent/JPS6286460A/ja
Publication of JPS6286460A publication Critical patent/JPS6286460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、2次元フーリエ変換算出装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
一般に、2次元フーリエ変換を耐算機で算出する場合、
計算の対象となるfix域が矩形など特定の形状のとき
には比較的容易に算出できるが、1嘗の対象となる領域
が任意な不規則形状のときには、容易には算出できない
ものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、dL算の対象となる領域が任意の不規則形
状の場合にも、2次元フーリエ変換が容易、高速に算出
できる2次元フーリエ変換算出装置を得ることを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る2次元フーリエ変換算出装置は、計算の
対象となる領域を矩形などの特定の形状の要素に分割す
る開城分割手段と、各要素毎に2次元フーリエ変換を求
めるフーリエ変換手段と、それらの変換結果を加算して
対象領域の2次元フーリエ変換を得る加算手段を設ける
ようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、領域分割手段により容易に2次元
フーリエ変換を求めることができる特定形状に計算の対
象となる領域が分割されるから、対象領域の2次元フー
リエ変換が容易かつ高速に計算される。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は本発明の一実施例による2次元フーリエ変換算出装
置を示し、図において、11は領域分割手段、12はフ
ーリエ変換手段、13は加算手段である。
また第2図は計算領域の一例を、第3図は領域分割手段
による計算領域の分割の一例を示す。
次に動作について説明する。図示しないイメージスキャ
ナ等の画像入力装置より入力された計算領域A(第2回
参照)は計算に先立って領域分割手段11により第3回
に示すような、2次元フーリエ変換を容易に算出可能な
特定形状の要素A1〜A5に分割される。次に各要素A
1〜A5の2次元フーリエ変換がフーリエ変換手段12
により計算され、その結果が加算手段13にて加算され
ることにより、計算領域Aの2次元フーリエ変換が得ら
れるものである。
第4図は以上のような2次元フーリエ変換算出装置を計
算機により実現した場合のフローチャートであり、図中
1〜6は2次元フーリエ変換により固体撮像素子のMT
 F (Modulation TransferFu
nction )を求める際のステップを示している。
ステップlにおいて、計算の対象の領域を特定形状の要
素に分割し、その分割数を変数nに代入する。ステップ
2では、2次元フーリエ変換の計算回数を数える変数l
と、最終計算結果を入れる変数F (u、 v)を初期
化する。ステップ3ではi番目の要素について2次元フ
ーリエ変換を計算する。ステップ4ではステップ3で得
られた1番目の要素の2次元フーリエ変換Fi  (u
、v)を、前記F (u、v)に加算し、その後、1に
“1”を加算する。ステップ5で、全ての要素について
計算が終了したがどうかを量について判断し、全ての要
素について計算が終了すれば、ステップ6に進み、ステ
ップ6において、2次元フーリエ変換の対象となる計算
領域の面積を求める。ステップ7で先に求めた2次元フ
ーリエ変換F (u。
■)と面積SよりMTFを求める。
次に、上記実施例の理論的背景について説明する。2次
元フーリエ変換F (u、v)及び固体撮像素子のMT
’F、 M (u、  v)は次式で定義される。
P(u、 v)−/  f  f(x、 y)  e−
J!ff(ux″vy) dxdν・・・(1ま ただし、f  (x、  y)は2次元フーリエ変換を
求めようとする関数であり、MTFの場合、f(x、y
)は感光部開口領域を表わすと考えて良い。即ち、感光
部開口領域をAとすると、f  (x。
y)は次式で表わせる。
+11. +31式より(2)式は下式となる。
ただし、Sは領域Aの面積である。
一般に感光部開口領域Aは、例えば第2図に示したよう
な不規則な形状をしており、そのまま(4)式を計算す
ることば回能である。一方、感光部開口領域が矩形や直
角三角形の場合は表1のように容易に2次元フーリエ変
換が得られる。
表I  ffAe−”に(uX+Vy) dxdy (
7)計算また感光部開口の2次元フーリエ変換を求める
際に、下式のように領域Aを分割して計算しても良い。
ffAe−j! FC(uII*VYl dxdy−f
fA、 6−J! n (ux+vyl dxdy+f
fAz6 −」z n (1+X+Vr) dXdy十
ffA、、8−j!ff (B+vyl dxdy  
、−ffilただし、A−AI +AI+・・・・・・
+A、。
従って、第3図に示したように計算領域AをケIi形と
、直角三角形とに分割して、各要素A1〜A5について
表1に示した式を用いてl!を算し、その結果を合計す
れば、at算機により感光部間11の2次元フーリエ変
換が高速、容易に得られ、それよりMTFが容易に求ま
る。
なお、上記実施例では、分割する要素の形状を矩形と直
角三角形としたが、2次元フーリエ変換が容易に得られ
る形状であれば、どのようなものであっても良い。
〔発明の効果J 以上のように、この発明に係る2次元フーリエ変換算出
装置によれば、特定の形状に計算領域を分割して2次元
フーリエ変換を求めるようにしたので、8I算領域が不
規則な形状であっても高速かつ容易に2次元フーリエ変
換を計算できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による2次元フーリエ変換
算出装置のブロック図、第2図は計算領域の一例を示す
図、第3図は計算領域の分割の仕方の一例を示す図、第
4図は第1図の装置による2次元フーリエ変換算出のフ
ローを示す図である。 図において、11は領域分割手段、12はフーリエ変換
手段、13は加算手段、Aは計算領域、A1〜A5は要
素である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2次元フーリエ変換の計算を要する領域を特定の
    形状の要素に分割する領域分割手段と、上記各要素毎に
    2次元フーリエ変換を求めるフーリエ変換手段と、 上記各要素毎に得られた2次元フーリエ変換結果を加算
    して上記領域に対する変換結果を得る加算手段とを備え
    たことを特徴とする2次元フーリエ変換算出装置。
  2. (2)前記特定形状は、矩形及び直角三角形であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の2次元フーリ
    エ変換算出装置。
JP60227562A 1985-10-11 1985-10-11 2次元フ−リエ変換算出装置 Pending JPS6286460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227562A JPS6286460A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 2次元フ−リエ変換算出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227562A JPS6286460A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 2次元フ−リエ変換算出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6286460A true JPS6286460A (ja) 1987-04-20

Family

ID=16862853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60227562A Pending JPS6286460A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 2次元フ−リエ変換算出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6286460A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07128138A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Nec Corp 光強度分布解析方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07128138A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Nec Corp 光強度分布解析方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0477932B2 (ja)
JPS6286460A (ja) 2次元フ−リエ変換算出装置
KR100358605B1 (ko) 화상변환장치
JPH0756673B2 (ja) 分割空間フイルタによる画像処理方法
JPH01121930A (ja) データ処理装置
JPS62276669A (ja) 補間装置
JPH01128170A (ja) 画像の平滑化処理方法
CN116465420A (zh) 基于人工智能的导航轨迹修正方法及相关设备
JPH0320880A (ja) 変換回路
CN114821123A (zh) 产品定位方法、装置及可读存储介质
JPH03142671A (ja) Fft演算手法自動選択方式
JP2977226B2 (ja) 文字の非線形正規化法
JPH07107710B2 (ja) 画像処理装置用の2次元距離計算装置
SU962863A1 (ru) Идентификатор параметров и состо ни систем управлени
Winter et al. Development of a large scale electro-optical simulation
JPH03196370A (ja) 三次元立体形状処理方法
JPH02118782A (ja) 画像処理方法
JPS6364140A (ja) 中央処理装置
JPH0260005B2 (ja)
ABDEL-AZIZ Photogrammetric potential of non metric cameras[Ph. D. Thesis]
JPH0329071A (ja) 文字認識方式
JPH03282977A (ja) 画像処理装置
JPS63178324A (ja) 逆正接演算装置
JPS62175883A (ja) クリツピング方式
JPS62256178A (ja) 画像演算装置