JPS628529A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS628529A
JPS628529A JP60147161A JP14716185A JPS628529A JP S628529 A JPS628529 A JP S628529A JP 60147161 A JP60147161 A JP 60147161A JP 14716185 A JP14716185 A JP 14716185A JP S628529 A JPS628529 A JP S628529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor pellet
resin
semiconductor
semiconductor device
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60147161A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yoshimura
淳 芳村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60147161A priority Critical patent/JPS628529A/ja
Publication of JPS628529A publication Critical patent/JPS628529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野) 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特にフレームペ
ント°の両面の半導体ペレットを樹脂封止した外囲器の
形成に改良を施したものである。
〔発明の技術的背景〕
現在、高集積度のLSI開発が盛んに行なわれ、1テッ
プ当り25万6千個の素子や100万個の素子を搭載す
るといつに高集積度のICが開発するに至っている。
ところで、従来、半導体装置としては、第2図に示すも
のが知ら几ている。図中の1は、フレームベッド2上に
マウントされた半導体ペレットである。この半導体ペレ
ット1の表面には。
?ンデイングワイヤ3t−介して複数のリード4に接続
されている。前記半導体ペレット1、フレームベッド2
、ゲンデイングワイヤ3、及びリード4の一部は、樹脂
製の外囲器5により封止されている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、従来の半導体装置によ几ば、素子の集積
度を十分に向上することができないという欠点を有する
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、素子の集積
度を従来の2倍まで向上し得る半導体装置の製造方法を
提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、フレームベッドの両面に半導体ペレットを夫
々取り付け、これらの半導体ペレットを同一外囲器内に
封込めた半導体装置を製造する方法において、前記外囲
器t−2度の樹脂封止工程により形成することを特徴と
するもので、コスト高を招い次り、余分なスペースを必
要とせず、素子の集積度を従来の2倍まで向上すること
を図っ友ことを骨子とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施Vi′fUを第1図1al 、 
lblを参照して説明する。なお、第2図と同部材は同
符号を付して説明を省略する。
If、フレームベッド2の表面上に半導体ペレット1を
接着した後、ダンディングワイヤ3を用いて前記半導体
ペレット1の表面と9  )114とを電気的に接続さ
せた。なお、ICを動作させる際、半導体ペレットには
テンプセレクタとアウトイネーブルを用いるため、既存
のICのリード数より4ピン多くする。例えば、16 
k X 16 k = 256 kDRAMでは18ビ
ン+4ピン=24ビンとする。
つづいて、前記半導体ベレットl及び+jl/fイング
ワイヤ3等を樹脂封止し樹脂層5を形成した(第1図1
al図示)。なお、第1図1alにおいて点線部分は後
の2度目の樹脂封止の工程で形成される外囲器の外形の
一部を示す。次いで、前記フレームベット92の裏面上
に別の半導体ペレット11t″前記半導体ペレット1と
線対称となるように接着した後、ボンディングワイヤ1
2を用いて半導体ベレット11の表面と9−ド4とを電
気的に接続させた。更に、前記半導体ペレット11及び
ダンディングワイヤ12等を樹脂封止して樹脂層13f
:形成し、前記樹脂層5とからなる外囲器14f:、形
成して半導体装置を製造しt(第1図1b1図示)。
しかして、本発明によれば、フレームペラr2の両面に
夫々半導体ペレット1.llf形成。
し、これらを2度の樹脂封止工程により外囲器14を形
成するため、以下に示す効果を有する。
■ 素子の集積度が2倍になる。
■ 1ケのICに2個の半導体ペレットi、11を積載
するので、1ケのICに1個の半導体ペレットのものを
2個分製作するよりも材料費を安価にできる。
■ 2個のICのスペースが1ケのIC分のスペース分
で賄える。
鵞お、本発明に係る半導体装置は、第3図に示す如く、
リーfフレーム15を2枚張り合わせて使って形成して
もよい。同半導体装置によれば、実施例のものと比べ一
層強固となる。
また、上記実施例では、上側の樹脂層を形成した後、下
側の樹脂層を形成したが、これと逆にしてもよいことは
勿論のことである・〔発明の効果〕 以上詳述した如く本発明によれば、素子0集造方法を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 lblは本発明の一実施例に係る半
導体装置の製造方法を工程順に示す断面図、第2図は従
来の半導体装置の断面図、第3図は本発明の他の実施例
に係る半導体装置の断面図である。 1111・・・半導体ペレット、2・・・フレームベッ
ド、3.12・・・ボンディングワイヤ、4・・・リ−
h’、5.13−・・樹脂層、14−・−外囲器、15
゛°・リーrフレーム。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フレームベッドの両面に半導体ペレットを夫々取
    り付け、これらの半導体ペレットを同一外囲器内に封込
    めた半導体装置を製造する方法において、前記外囲器を
    2度の樹脂封止工程により形成することを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
  2. (2)フレームベッドの片面側の半導体ペレットを樹脂
    封止した後、フレームベッドの反対面側の半導体ペレッ
    トを樹脂封止することにより、外囲器を形成することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製
    造方法。
JP60147161A 1985-07-04 1985-07-04 半導体装置の製造方法 Pending JPS628529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147161A JPS628529A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147161A JPS628529A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS628529A true JPS628529A (ja) 1987-01-16

Family

ID=15423967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60147161A Pending JPS628529A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628529A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287661A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Nec Corp 半導体記憶装置
US5273938A (en) * 1989-09-06 1993-12-28 Motorola, Inc. Method for attaching conductive traces to plural, stacked, encapsulated semiconductor die using a removable transfer film
US5295045A (en) * 1990-11-14 1994-03-15 Hitachi, Ltd. Plastic-molded-type semiconductor device and producing method therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287661A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Nec Corp 半導体記憶装置
US5273938A (en) * 1989-09-06 1993-12-28 Motorola, Inc. Method for attaching conductive traces to plural, stacked, encapsulated semiconductor die using a removable transfer film
US5295045A (en) * 1990-11-14 1994-03-15 Hitachi, Ltd. Plastic-molded-type semiconductor device and producing method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5463253A (en) Semiconductor device having a plurality of chips
JP2634516B2 (ja) 反転型icの製造方法、反転型ic、icモジュール
US5530292A (en) Semiconductor device having a plurality of chips
US20020187586A1 (en) Multi chip semiconductor package and method of construction
JP2000133767A (ja) 積層化半導体パッケ―ジ及びその製造方法
JP2003516637A (ja) 二重ダイ集積回路パッケージ
JPS628529A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62142341A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0221139B2 (ja)
JPS58219757A (ja) 半導体装置
JPH0194636A (ja) 半導体装置
JPS62113459A (ja) フイルムキヤリア
JPH0461152A (ja) 半導体装置
JPH1084011A (ja) 半導体装置及びこの製造方法並びにその実装方法
JP2001110981A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6276753A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02143449A (ja) 半導体封止容器
JPH04196381A (ja) マルチチップ半導体装置及びその製造方法
JPH04350961A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH053284A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH11111910A (ja) マルチチップマウント半導体装置及びその製造方法
JPS62219531A (ja) 半導体集積回路装置
JPS62291156A (ja) 混成集積回路装置
JPH0266965A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6364054B2 (ja)