JPS6284945A - デイスク部材のチヤツク装置 - Google Patents

デイスク部材のチヤツク装置

Info

Publication number
JPS6284945A
JPS6284945A JP60224693A JP22469385A JPS6284945A JP S6284945 A JPS6284945 A JP S6284945A JP 60224693 A JP60224693 A JP 60224693A JP 22469385 A JP22469385 A JP 22469385A JP S6284945 A JPS6284945 A JP S6284945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chucking
disk member
rollers
cam plate
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60224693A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Kenmori
権守 和彦
Hisayoshi Ichikawa
久賀 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP60224693A priority Critical patent/JPS6284945A/ja
Publication of JPS6284945A publication Critical patent/JPS6284945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は磁気ディスク、光ディスク等のように表面に記
録層が形成されるディスク部材をチャ、。
りするディスク部材のチャンク装置に関するものである
[従来の技術] 磁気ディスク、光ディスク等のように表面に記録層を形
成してなる記録媒体は、それを製造するために種々の工
程を経る必要があり、この各工程における作業時または
工程間の移載時にそのディスク部材を支持する支持機構
が設置される。ここで、ディスク部材の表裏両面に記録
層が形成される関係上、この部分に損傷を生じさせない
ようにするため、前記支持機構は該ディスク部材の内周
側または外周側と係合するものに限られることになる。
また、種々の処理を自動的に行なうためには、支持機構
によるディスク部材の着脱が容易で、しかもその装着時
には該ディスク部材を安定した状態に支持することがで
きるようになっていなければならない。さらに、処理作
業の性質等の関係上ディスク部材を回転可能に支持させ
る必要のある場合があり、また無塵室に設置する場合に
は該支持機構を小型でコンパクトなものとしなければな
らない等の要請もある。
このようなディスク部材の支持機構としては、従来、回
転可能な支持軸を設け、この回転軸にディスク部材を挿
嵌する等によって行なうようにしたものが使用されてい
るが、これらはいずれも前述した支持機構としての各種
の要請を完全には満足させるものではなかった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は叙上の点に鑑みてなされたもので、簡単でコン
パクトな構成によりディスク部材の内周縁または外周縁
を容易に着脱し得るようにチャックするようにしたディ
スク部材のチャック装置を提供することを目的とするも
のである。
[問題点を解決するための手段] 前述した目的を達成するために本発明は、ディスク部材
の外周縁または内周縁に係合する3個以ヒのチャッキン
グローラをそれぞれ作動片に回転自在に支持させて設け
、該冬作動片を回動支点を中心として回動可能に設置す
ると共に該冬作動片にカム板を係合させる構成となし、
前記カム板を回動させることにより、前記各チャッキン
グローラを前記ディスク部材と係合してそれを支持する
チャック位置と、それから離れたチャック解除位置との
間に変位させるようにしたことを特徴とするものである
[作用] 而して、カム板によって各チャッキングローラをチャン
ク解除位置に保持した状態でディスク部材を適宜のハン
ドリング手段を使用してそれをチャックすべき位置にま
で移送する。そして、カム板を回動させて各作動片を支
点を中心として回動し、これによって該冬作動片に支持
されたチャッキングローラをディスク部材の内周縁また
は外周縁に係合させることによって、該ディスク部材を
安定した状態に支持されるようになる。そして、チャッ
キングローラは作動片に回転自在に支持されるようにな
っているから、ディスク部材の洗浄等のように該ディス
ク部材を回転させながら作業を行なうのに至便である。
[実施例] 以下本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
まず、第1図および第2図において、1は支持機構のア
ームで、該アーム1の先端には支持部2が形成されてお
り、該支持部2には3個の作動片3.3.3が装着され
ている。そして、該冬作動片3は、第3図に示したよう
に軸受4を介して支持部2にケ設した回動支点5を中心
として回動可能に取付けられると共に、該冬作動片3の
先端には支持軸6が突設されており、該支持軸6の先端
にはチャンキングローラ7が回動可能に取付けられてい
る。これらチャッキングローラ7はディスク部材8を回
転可能に支持するためのもので、このチャッキングロー
ラ7は上下の大径部7a、7bとその間の小径部7Cと
からなり、ディスク部材8はこの小径部7Cに当接し、
かつ大径部?a、7bに挟持させた状態に支持されるよ
うになっている。
面して、各チャンキングローラ3は第1図に示したディ
スク部材8をチャックするチャック位置と第2図に示し
たようにそのチャックを解除するチャック解除位置との
間に変位可能となっている。このチャッキングローラ7
をチャック位置とチャック解除位置との間に変位させる
ために支持部2には回動可能なカム板9が回動軸lOに
取付けられ、該カム板9には作動片3に設けたローラ1
1が当接しており、このカム板9の回動によって作動片
3はチャッキングローラ7を回動軸10に近接する半径
方向内側に変位したチャック位置と、回動軸10から階
間する半径方向外側に変位したチャンク解除位(賃との
間に変位せしめることができるようになっている。そし
て、該カム板9を回動させるために、回動@10は軸受
12介して支持部2を貫通してその裏面側に延び、その
他端には回動レバー13が取付けられて、該回動し/<
−13には駆動部材(図示せず)に取付だ伝達口・・2
ド14が連結されている。
また、作動片3と支持部2との間には、該作動片3をそ
のローラ11がカム板9に当接する方向に付勢するばね
15が弾装されている。
木実流側は前述のように構成されるもので、次にその作
動について説明する。
まず、第2図に示したように、カム板9によって作動片
3を回動させて、チャンキングローラ7をばね15の付
勢力に抗して半径方向外側に回動させて、該各チャッキ
ングローラ7なチャック解除位置に変位させる。そして
、適宜のノ\ンドリング手段によってディスク部材8を
該チャッキングローラ7に対面する位置に搬入する。
そこで、伝達ロンド14によってカム板9を回動させる
と、ばね15の作用によってローラ11がカム板9のカ
ム面を形成する側面に沿って摺動することにより作動片
3が回動支点5を中心として回動し、チャッキングロー
ラ7を半径方向内側に変位させて、該チャッキングロー
ラ7は第1図に示したようにチャック位置に変位して、
ディスク部材8かチャックされることになり、これによ
って該ディスク部材8は安定した状態に支持されること
になる。従って、このディスク部材8に対して所望の作
業を行なったり、またそれを−の場所から他の場所に移
載することができる。
ここで、ディスク部材8は3個のチャ・・、キングロー
ラ7によって支持され、しかもこのチャッキングローラ
7にはディスク部材8の端面部に)当接する小径部7C
と該ディスク部材8の周縁部を挟持する大径部7a、7
bを備えているために、ディスク部材8は極めて安定し
た状態に保持されることになる。そして、カム板9のカ
ム面の形状をチャッキングローラ7のチャック位置とな
る状態で該各チャッキングローラ7をディスク部材8の
外周縁より僅に内側に変位させることができるようにし
ておけば、該各チャ・・、キングローラ7はばね15の
作用によってディスク部材8をりr性的に支持すること
ができるようになり、チャック時において該ばね15が
緩衝作用を行ない、ディスク部材8を損傷させる等の不
都合か生じることはない。Sらに、カム板9によってチ
ャンキングローラ7を駆動する作動片3を変位させるよ
うにしたから、これら作動片3のうちのいずれかが作動
不能となっても、他の作動片を駆動することができるよ
うになる。
そして、このディスク部材8のチャンクを解除するには
、チャッキングローラ7を(lfひチャック解除位置に
変位させればよい。
なお、前述の実施例ではチャッキングローラ7をディス
ク部材8の外周縁をチャンクするように構成したが、そ
の内周縁をチャックする4−うにしてもよい。そして、
この場合には、チャ1.キレ・グローラが半径方向外側
に変位したときにディスク部材をチャックするようにす
ることはいうまでもない。また、チャッキングローラ7
の数は3個に限らず、4個、5個等3個以上であれば、
所望の数のチャンキングローラを設けることができる。
そして、チャンキングローラを4個以に設けるようにす
れば、いずれかのチャッキングローラが作動不能となっ
ても、他のチャッキングローラが作動してディスク部材
をチャンクすることができ、その動作に支障を来たすこ
とはない。
し発明の効果] 以−1−詳述したように、カム板によ、ってチャ〕・り
位置とチャ・、り解除位置との間にU Rせし、められ
る3個以jlの回転可能な壬ヤンヤングローラによって
ディスク部材の外周縁または内周縁を支持するように構
成したから、簡単でコンパクトな構成で、しかもディス
ク部材を回転可能に支持させることができ、さらにディ
スク部材を容易に着脱することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ異なる作動状態を示すチ
ャック装置の平面図、第3図および第4図はそれぞれ第
1図のX−X、Y−Y断面図である。 l:アーム、3:作動片、5:回動支点、7:チャッキ
ングローラ、8:ディスク部材、9:カム板、10:回
動軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスク部材の外周縁または内周縁に係合する3個以上
    のチャッキングローラをそれぞれ作動片に回転自在に支
    持させて設け、該各作動片を回動支点を中心として回動
    可能に設置すると共に該各作動片にカム板を係合させる
    構成となし、前記カム板を回動させることによって、前
    記各チャッキングローラを前記ディスク部材と係合して
    それを支持するチャック位置と、該ディスク部材から離
    れたチャック解除位置との間に変位させるように構成し
    たことを特徴とするディスク部材のチャック装置。
JP60224693A 1985-10-11 1985-10-11 デイスク部材のチヤツク装置 Pending JPS6284945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224693A JPS6284945A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 デイスク部材のチヤツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224693A JPS6284945A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 デイスク部材のチヤツク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6284945A true JPS6284945A (ja) 1987-04-18

Family

ID=16817756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60224693A Pending JPS6284945A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 デイスク部材のチヤツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6284945A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193262U (ja) * 1987-05-29 1988-12-13
US5999366A (en) * 1996-09-25 1999-12-07 Hitachi Electronics Engineering Co., Ltd. Adjustable disk chucking mechanism for handling different sized disks
JP2008246598A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Hoya Corp 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、及び磁気ディスクの製造方法。

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193262U (ja) * 1987-05-29 1988-12-13
US5999366A (en) * 1996-09-25 1999-12-07 Hitachi Electronics Engineering Co., Ltd. Adjustable disk chucking mechanism for handling different sized disks
JP2008246598A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Hoya Corp 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、及び磁気ディスクの製造方法。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4232870A (en) Clamping device for a rotatable information carrying record
US5292222A (en) Robotic load device for outer diameter pickup of a disk
KR950001829B1 (ko) 디스크 구동 장치
US3643240A (en) Locking means for disk pack assembly
JPS6284945A (ja) デイスク部材のチヤツク装置
JPH03152760A (ja) デイスクチヤツキング装置
WO2000062289A1 (fr) Lecteur de disque
EP0822549B1 (en) Disk player
JP3094495B2 (ja) ディスククランプ装置
JP2523684B2 (ja) 磁気ディスク
JPS62229566A (ja) 光デイスク搬送装置
JPH0325749A (ja) デイスクチヤツキング装置
WO2016151652A1 (ja) ディスク搬送装置
JP3902299B2 (ja) ディスク・クランプ機構
JPH0739084Y2 (ja) スピンドル装置
JPH02118952A (ja) ディスク装着装置
JP2727566B2 (ja) ディスク装着装置
JPH041970A (ja) 光ディスク装置のスピンドル機構
JPH0544920Y2 (ja)
JPH0535471Y2 (ja)
JP2679229B2 (ja) 記録再生装置
JPS6320789A (ja) 光デイスク駆動装置
JP2552296Y2 (ja) ディスク記録又は再生装置
JPS639061A (ja) フロツピ−デイスク装置のデイスク回転機構
JPH06302078A (ja) ディスクプレーヤ装置