JPS628426A - 防眩形陰極線管の製造方法 - Google Patents

防眩形陰極線管の製造方法

Info

Publication number
JPS628426A
JPS628426A JP14880685A JP14880685A JPS628426A JP S628426 A JPS628426 A JP S628426A JP 14880685 A JP14880685 A JP 14880685A JP 14880685 A JP14880685 A JP 14880685A JP S628426 A JPS628426 A JP S628426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
outer face
fine powder
glare
cathode ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14880685A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Kobayashi
弘男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14880685A priority Critical patent/JPS628426A/ja
Publication of JPS628426A publication Critical patent/JPS628426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、テレビジョンやコンピュータ用ディスプレ
イ等に使用され、フェース部の外表面に防眩処理を施し
てなる防眩形陰極線管の製造方法に関するものでめる。
〔従来の仮相〕
厄年、コンピュータ端末が吉及するのにともなって、特
にオペレータの眼に対するストレスが同一視されている
。これ全軽減するために、画像表示用のフェース部にお
ける外表面に、防眩処理を施すことが賦みられている。
この防眩処理で−1反化さルているものとして、陰極線
管の外H器としてのガラスパルプの製作時に、そのフェ
ース部の外表面にエツチングをおこなって、微細な凹凸
を形成し、その外表面における反射像(f−拡散する方
法がある。
その場せ、上記エツチング方法として、フェース部の外
表面に、たとえば、金属の倣細扮末を一圧’IAと共に
吹き付けて凹凸を形成する、いわゆる、機械的エツチン
グ法や、懺械的エツチング法と弗l!!1!静液皮漬等
の手取を併用して、上記外表面に凹凸を形成する、化学
的エツチング法が用いられる。
第4図は、梃来の防眩形陰極線管の断面図であシ、同図
において、(1)は内部を高真空に保つための外囲器と
してのガラスパルプ、(2)はガラスバルブ(1)の1
部を構成するフェース部であシ、その外表面には防眩処
理として、上記エツチングによって微細な凹凸が形成さ
れている(第5図)。(3)は蛍光面であシ、上記フェ
ース部(2)の内面に螢光体が血清され、電子ビームの
衝突によって発光する。
(4)は上記螢光面(3)に対して電子ビームを放出す
る電子銃、(5)は偏向ヨークであシ、上記電子fA(
4)から放出さ、れた電子ビームを、上記螢光面(3)
の全面に走査させるように、水平および垂直に偏向させ
るためのものである、 従来の防眩形陽極線管は上記のように構成されておシ、
その!Ii!造方法としては、まず、ガラスメーカであ
らかじめ上記外表面に、エツチングによって凹凸が形成
され、その後、螢光面の作成、電子銃の封入、排気等の
製造工程を触て防眩形陽極線管として仕上げられる。
そして、上記外表面に形成された微細な凹凸によって、
上記外表面での反射像が拡散される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような、従来の製造方法による防眩形陽極線管で
は、螢光面の作成、電子銃の封入、排気等の製造工程を
経る以前に、フェース部の外表面のエツチングがおこな
われているが、エツチングされると、上記外表面は、硬
度が低くなシ、傷がつきやすくなるという問題があった
そのため、製造工程や輸送工程においても、上記外表面
に傷がつきやすく、また、その傷は、凹凸面において非
常に目立つので、防眩形陽極線管としての不良品がかな
シ発生した。しかも、上記偽は、再研磨等で修正するこ
とができないので、製造歩留シがきわめて悪い。
この発明は、このような問題点を解決するためになされ
たもので、陰極線管のフェース部の外表面に、傷がつき
に<<、製造歩留シのよい防眩形陽極線管の製造方法を
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る防眩形陽極線管の製造方法は、+vih
管のフェース部の外表面を、紫外線硬化形樹脂と、無機
物微細粉末とを混合した液体に浸漬することによって、
上記フェース部の外表面に塗膜を形成し、これに紫外線
を照射して硬化させることによって、上記フェース部の
外表面に、反射像を拡散させる拡散層を形成することを
特徴とする。0 〔作用〕 この発明において、フェース部の外表面に形成され、紫
外線硬化形樹脂と無機物微細粉末とによってなる拡散層
は、その表面に上記無機物微細粉末によって微細な凹凸
が形成されているので、上記外表面における反射像を拡
散して、目障シな表面反射を軽減する。
また、上記紫外線硬化形樹脂が硬化した場合、エツチン
グされた外表面に比べて硬度が高くなるので、上記拡散
層は傷がつきにくい。
なお、上記拡散層は、ガラスバルブの製作時に形成する
必要はなく、陰極線管が組み立てられ、試験工程を経て
良品と判定δれてから形成することが可能である。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面にしたがって説明する
第1図は、この発明による防眩形陽極線管の断面図であ
る。同図において、(1)〜(5)は、上記従来装置と
同一のものであるが、フェース部(2)の外表面はエツ
チングされていない。
第2図は、第1図の要部拡大図であり、telはアクリ
ル樹脂等の紫外線硬化形樹脂、(7)は無機物微細粉末
である。上記紫外線硬化形樹脂(6)と、上記無機物微
細粉末(7)とによって、拡散層(8)はフェース部(
2)の外表面に形成されておシ、上記拡散層(8)の表
面には、上記無機物微細粉末(7)によって、微細な凹
凸が形成されている。
そこで、この実施例では、紫外線硬化形可脂(6)とし
てフジハード(原音化成)を、また、無機物微細粉末(
7)として5inHの微細粉末を反引した、防眩形陽極
線管の製造方法を以下に示す。
第3図に示すように、この実施例では、すでに組み立て
られ、試験工程ヲ妊て良品と判定された陰M線管のみに
、防眩処理として拡散# (8)を形成するのであるが
、該当する陰極線管(111に対して、まず、フェース
部(2)の外表面の脱脂洗浄(121と、乾燥(131
をおこない、つぎに、上記外表面の拡散層(8)を形成
する面に対して、これを、フジハードに5108の微細
粉末を混合した液体に浸漬することによって、上記液体
を塗布し、塗膜を形成する11410その飯、赤外線照
射による上記塗膜の乾燥<151をおこない、さらに、
紫外線照射による上記塗膜の硬化σeをおこなうことに
よって、上記塗膜を拡散層(8)とする。そして最後に
、検査αηをおこなり1完成した防眩形陰極線管叩を得
る。
この場合、第2図の拡散層(8)の表面に形成される凹
凸の程度は、5iO1の混合比や粒径分布等を調整する
ことで、制御することができるが、ここでは、できるだ
け小さな凹凸が均一に形成されることが望ましいので、
SiO2は平均粒径約1ミクロンメートμのものを使用
するのがよい。
なお、上記液体を塗布した時点で、塗膜の状態を検査し
、これが不良塗膜であった場合、これを除去し、再び外
表図の脱脂洗浄と乾燥をおこなった後、上記液体を塗布
し直せばよい。
上記構成において、フェース部(2)の外表面に形成さ
れた拡散層(8)が、その表面の微細な凹凸によって上
記外表面における、反射隊を拡散して、目トtシな表面
反射を軽減する。また、上記拡散層(8)は、ガラスで
ある上記外表面に対する接着性も良いうえに、硬度も高
くできるので、従来のように、上記外表面をエツチング
して凹凸を形成したものに比べて、傷がつきに<<、防
眩形陰極線管の装造歩留シがよい。
ざらに、陰極線管として組み立てられ、試験工程を経て
、良品と判定されたものにのみ、防眩処理として上記拡
散層(8)を形成すればよいので、従来のように、いっ
たん施した防眩処理が、無駄になることがなく、効率よ
く防眩処理を施すことができる。
また、上記液体に、カーボンブラックや、群青等の暗色
系mt料を添加し、上記拡散層(8)を着色することに
よって、フェース部(2)の総合光透過率を調整できる
ので、画面のコントラスト比の改善が可能となるほか、
上記外表面を粗面にした陰極線管特有の問題点である、
明るい外光入射乗件下における、外表面の光の散乱によ
る画面のしらけが、拡散層(8)自体を暗色化すること
によって軽減し、画面が見やすくなる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、フェース部の外表面
に形成された拡散層は、上記外表面での反射像を拡散し
て、目障シな表面反射を軽減する。
かつ、その硬度は局いので、見やすく、勘のつきにくい
防眩形陰極線管を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による防眩形陰極線管の一実施例を示
す断面図、第2図は第1図の置部拡大図、第3図はこの
発明による防眩形陰極線管の製造方法を示す工程チャー
ト図、第4図は従来の防眩形陰極線管を示す断面は1、
第5図は第4図の要部拡大図でめる〇 (2)・・・フェース部、(6)・・・紫外線硬化形樹
脂、(7)・・・無機物微細粉末、(8)・・・拡散層
。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紫外線硬化形樹脂と無機物微細粉末とを混合した
    液体をつくる工程と、陰極線管のフェース部の外表面を
    上記液体中に浸漬させて上記外表面に塗膜を形成する工
    程と、この塗膜に紫外線を照射して硬化させて上記外表
    面上の反射像を拡散させる拡散層とする工程とを具備し
    たことを特徴とする防眩形陰極線管の製造方法。
  2. (2)カーボンブラックや群青のような暗色系顔料で上
    記塗膜を着色する工程を具備してなる特許請求の範囲第
    1項記載の防眩形陰極線管の製造方法。
JP14880685A 1985-07-04 1985-07-04 防眩形陰極線管の製造方法 Pending JPS628426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14880685A JPS628426A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 防眩形陰極線管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14880685A JPS628426A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 防眩形陰極線管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS628426A true JPS628426A (ja) 1987-01-16

Family

ID=15461123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14880685A Pending JPS628426A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 防眩形陰極線管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628426A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444742A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Toray Industries Transparent molding having surface film
JPH06203773A (ja) * 1994-01-01 1994-07-22 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置およびその製造方法
US10280980B2 (en) 2012-09-24 2019-05-07 Ntn Corporation Cooling structure for bearing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444742A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Toray Industries Transparent molding having surface film
JPH0798380B2 (ja) * 1987-08-13 1995-10-25 東レ株式会社 表面被膜を有する透明成形品
JPH06203773A (ja) * 1994-01-01 1994-07-22 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置およびその製造方法
US10280980B2 (en) 2012-09-24 2019-05-07 Ntn Corporation Cooling structure for bearing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5532545A (en) Color cathode ray tube
US3898509A (en) Cathode-ray tube having lithium silicate glare-reducing coating with reduced light transmission and method of fabrication
US4191725A (en) Method of assembling a contrast enhanced display
JPS628426A (ja) 防眩形陰極線管の製造方法
JPS6220219A (ja) 防眩形陰極線管の製造方法
JPH0527937B2 (ja)
JPH11283530A (ja) 陰極線管及びその製造方法
US3224895A (en) Method of manufacturing display screens for cathode-ray tubes
KR860000437B1 (ko) 컬러수상관 형광면의 형성방법
US4581561A (en) High contrast cathode ray tube with integrated filter
JPH05182604A (ja) 陰極線管
KR100231658B1 (ko) 눈부심방지 및 정전방지 특성을 나타내는 암흑의 면판 코팅을 갖는 음극선관의 제조방법
JP2002270094A (ja) 陰極線管の製造方法
JP2831737B2 (ja) シャドウマスク用パターン焼付け版及びその製造方法
KR100777270B1 (ko) 칼라음극선관의 스크린 구조
KR950005625B1 (ko) 컬러음극선관용 블랙매트릭스의 제조방법
JPS6047345A (ja) 陰極線管
JPS6035954Y2 (ja) 反射防止形ブラウン管
JP2831736B2 (ja) シャドウマスク用パターン焼付け版及びその製造方法
JPS60119055A (ja) カラ−陰極線管の製法
US6669524B2 (en) Method of treating surface of face panel for image display
JPH113667A (ja) 陰極線管及び陰極線管の製造方法
JPH07335122A (ja) 撥水,撥油処理膜の形成方法とその装置および画像表示装置
KR910007734B1 (ko) 칼라음극선관의 형광막 형성방법
JP2980657B2 (ja) カラー受像管の蛍光面形成方法