JPS6282819A - デイジタル−アナログ変換器 - Google Patents

デイジタル−アナログ変換器

Info

Publication number
JPS6282819A
JPS6282819A JP61231083A JP23108386A JPS6282819A JP S6282819 A JPS6282819 A JP S6282819A JP 61231083 A JP61231083 A JP 61231083A JP 23108386 A JP23108386 A JP 23108386A JP S6282819 A JPS6282819 A JP S6282819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
analog converter
output
transistor
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61231083A
Other languages
English (en)
Inventor
フランツ、デイールアツヒアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS6282819A publication Critical patent/JPS6282819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/668Servo-type converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、参照電圧(UREF)と、ディジタル入力コ
ードをアナログ出力電流に変換するための抵抗およびス
イッチ回路1ll(WSN)と、負帰還抵抗(RC)を
通じて負帰還される反転演算増幅器(OPA)とを有す
る電圧出力のディジタルアナログ変換器に関する。
〔従来の技術〕
このような種類のディジタル−アナログ変換器は2進数
をアナログ電圧に変換するために用いられる。種々の回
路原理が文献「半導体回路技術(Halbleiter
−3chaltungstechnik)J 、ウー・
ティーツエ(υ、Tietze)、ツェ−/”t−・シ
ヱンク(Ch、5chenk)著、スブリンガー出版(
Springer−Verlag)、ヘルリン、ハイデ
ルベルグ、ニューヨーク、改訂5版、1980年、第6
33頁以下に記載されている。その場合、参照電圧が抵
抗およびスイッチ回路網に給電する役割をし、この抵抗
およびスイッチ回路網が2進重み付けに相応するスイッ
チの開閉状態に関係して個々の回路網枝路内に重み付け
された電流を発生し、この電流がその後に接続されてお
り負帰還をかけられている演算増幅器により加算され、
また1つの電圧に変換される。
その際に変換すべき2進桁の数に応じて抵抗およびスイ
ッチ回路網の抵抗とその後に接続されている演算増幅器
の負帰還抵抗とはその精度について高度な要求を満足し
なければならない。ディジタル−アナログ変換器の精度
に対する重要なパラメータは、温度変化に影響されない
ことである。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3145889号公報
には、冒頭に記載した種類のディジタルアナログ変換器
の温度の影響を補償するための方法として、抵抗および
スイッチ回路網の抵抗とならんでスイッチ抵抗を考慮に
入れ、またこれらの抵抗に出力演算増幅器の負帰還枝路
内の負帰還抵抗の選定を適合させる方法が記載されてい
る。
しかし、その際に正確な温度補償は実現されない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、抵抗およびスイッチ回路網により実現
されたディジタル−アナログ変換器であって、その出力
電圧が温度に無関係であるものを提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的は、本発明によれば、特許請求の範囲第1項に
記載のディジタル−アナログ変換器により達成される。
本発明の実施態様は特許請求の範囲第2項以下にあげら
れている。
〔実施例〕
以下、図面に示されている実施例により本発明を一層詳
細に説明する。
第1図によれば、本発明によるディジタル−アナログ変
換器は、参照電圧UREFと参照電流を決定する抵抗R
とにより形成され、また抵抗およびスイッチ回路網WS
Nに給電する1つの電流源を含んでおり、この電流源の
後に、出力端から反転入力端への負帰還抵抗RGを有す
る反転演算増幅器OPAが接続されている。演算槽@器
OPAの出力端は同時に、基準電位GNDに対して変換
されたディジタル入力コードに相応するアナログ出力電
圧UAを有するディジタル−アナログ変換器の端子VA
と接続されている。
抵抗およびスイッチ回路&l4WSNは、本発明により
参照電流IREFが供給されるべきかつ基半電位GND
に対して電圧UEを存する端子SAを経て給電される。
抵抗およびスイッチ回路網WSNは、入力端子DENこ
与えられているディジタル入力コードにより制御され、
その際に回路網の破線で示されている等価抵抗RNはデ
ィジタル入力コードまたはそれにより開閉されるスイッ
チ回路網から生ずる。このような抵抗およびスイッチ回
路網WSNの実施例は前記特許出願公開公報に示されて
いる。
さて本発明にとって重要なことは、ディジタル−アナロ
グ変換器の入力端における参照電圧が抵抗Rにより抵抗
およびスイッチ回路網WsHに給電するための参照電流
I REFに変換されること、また参照電流I REF
を決定する抵抗Rが出力演算増幅器OPAの負帰還枝路
内の負帰還抵抗RGの温度特性と同一の温度特性を有す
ることである。
第1図による具体的な実施例では、電流源は1つの電流
ミラー回路であり、その入力電流rOの大きさは抵抗R
により、また出力−参照電流IREFの大きさは電流ミ
ラー回路の変換比により与えられている。
電流ミラー回路の入力トランジスタMNIはその出力回
路で抵抗Rを介して基準電位GNDと、またその制御入
力端で別の演算増幅器opsの出力端と接続されており
、その非反転入力端には抵抗Rと入力トランジスタMN
Iの出力回路との間の接続点の電位が与えられている。
演算増幅器Opsの反転入力端は、基準電位GNDに対
して電圧UREFを有する参照電位を与えられている端
子VREFと接続されている。
電流ミラー回路の入力トランジスタMNIの制御端子お
よび演算増幅器○PSの出力端は共通に電流ミラー回路
の出力トランジスタM N 2の制御端子と接続されて
おり、その出力回路を通って参照電流IREFが流れる
。電流ミラー回路の出力トランジスタMN2のコレクタ
またはドレインとして作用する端子は抵抗およびスイッ
チ回路網WSNの供給端子SAと接続されており、また
トランジスタMNIおよびMN2から成る電流ミラー回
路の出力回路のエミッタまたはソースとしての役割をす
る端子は1つの電位に通ずる端子■SSと接続されてい
る。
実施例では電流ミラー回路はnチャネル形式の金属酸化
物トランジスタを含んでいるが、電流ミラー回路は他の
電界効果トランジスタまたはバイポーラトランジスタに
よっても実現され得る。
抵抗およびスイッチ回路網WSNに流れる参照電流TR
EFは電流ミラー回路の入力電流1oからその変換比、
すなわち主として対応付けられているトランジスタMN
Iのチャネル幅とチャネル圏さとの比を基準とするトラ
ンジスタMN2のチャネル幅とチャネル長さとの比を乗
算されて生ずる。電流ミラー回路の入力電流ioは参照
電圧UREFと抵抗Rとの商として生ずる。
ディジタル−アナログ変換器の出力電圧UAは負の入力
電圧UE、抵抗およびスイッチ回路11[IWSNの現
在の等価抵抗RNおよび出力演算増幅器OPAの負帰還
抵抗RGにより形成さ4る。たとえば出力電圧UAは負
の入力電圧に負帰還抵抗RGと抵抗およびスイス千回路
網wsNの現在の抵抗RNとの商を乗算した電圧に等し
い。他方において、入力電圧UEは現在の抵抗RNと回
路網WSNを流れる参照電流IREFとの積に等しい。
参照電圧UREFの関数として出力電圧UAに対する第
1図による本発明による回路網に対する電流と電圧との
間の有効な関係をまとめ、また出力演算増幅器OPAの
負帰還回路の負帰還抵抗RGO値が電流源の抵抗Rの何
倍または何分の−に等しいことを考慮すれば、出力電圧
UAの大きさは参照電圧UREFと抵抗Rを基準とする
抵抗RGの倍率と両トランジスタMNIおよびMN2か
ら形成される電流ミラー回路の変換比とに関係する。こ
の合計式から前記の個別関係であげられた抵抗およびス
イッチ回路i[WsNに対する抵抗値R,RGおよびR
Nが定められている。このことは、負帰還抵抗RGおよ
び参照電流I RE Fを決定する抵抗Rの温度特性が
一致しているならば、抵抗および抵抗およびスイッチ回
路網W3Nの温変時性が補償されていることを意味する
第1図により設けられている電流源の代わりに、電流源
の内部抵抗を一層高くするためカスコード電流源、ウィ
ルソン電流源または改良されたウィルソン電流源を使用
することも本発明の範囲に属する。さらに、本発明によ
り、選択的にカスコード電流源、ウィルソン電流源また
は改良されたウィルソン電流源の形式の切換可能な双極
性電流源が使用され得る。抵抗およびスイッチ回路網W
SNに双極性の差電流IREFを供給するだめの双極性
の電流源では相応に双極性の出力電圧UAが生ずる。
第2図には切換可能な双極性電流源の1つの実施例が示
されている。第1図中の要素と同一の要素には同一の符
号が付されている。第2図によれば、双極性電流源は供
給電圧源の端子VDDとVSSとの間に生じている電圧
を供給される。この回路はnチャネル形式の金属酸化物
半導体トランジスタををする第1の電流ミラー回路とp
チャネル形式の金属酸化物半導体トランジスタを有する
第2の電流ミラー回路とを含んでおり、これらの電流ミ
ラー回路は直列に接続されており、またそれらの出力ト
ランジスタはトランジスタスイッチを介して交互に駆動
される。第1の電流ミラー回路には、入力トランジスタ
MNIの出力回路を流れる電流1oが供給される。トラ
ンジスタMNIのドレインとしての役割をする端子は抵
抗Rを介して基準電位端子GNDと接続されており、ま
た直接に演算増幅器OPSの非反転入力端と接続されて
おり、その反転入力端には基準電位に対して参照電圧V
REFを有する端子が接続されている。
演算増幅器OPSの出力端はトランジスタMNIのゲー
トを制御する。第1の電流ミラー回路はさらにミラート
ランジスタMN2および出力トランジスタMN3を含ん
でいる。トランジスタMNIおよびMN2のゲートは直
接に互いに、また演算増幅器OPSの出力端と接続され
ているが、トランジスタMN3のゲートの前にはトラン
ジスタMP3の出力回路が接続されている。トランジス
タMN1、MN2およびMN3のソースとしての役割を
する端子は供給電圧源の端子vSSと接続されている。
追加的にトランジスタMN3のゲートと供給電圧源の端
子VSSとの間にトランジスタMN4の出力回路が接続
されている。
トランジスタMN2およびMN3の出力回路に対して直
列に第2の電流ミラー回路のトランジスタMPIおよび
MP2の出力回路が接続されている。トランジスタMP
Iのゲートは直接にトランジスタMN2およびMPIの
出力回路の接続点と接続されており、またトランジスタ
MN5の出力回路を介してトランジスタMP2のゲート
と接続されている。第2の電流ミラー回路のトランジス
タのソースとしての役割をする端子は供給電圧源の端子
VDDと接続されている。トランジスタMP2のゲート
はトランジスタM P 4の出力回路を介して同じく端
子VDDに接続されている。両出力トランジスタM N
 3およびMP2の出力回路の接続点に回路の電流出力
用の端子SAが接続されている。実施例ではトランジス
タMN4およびMN5はnチャネル形式であり、トラン
ジスタMP3およびMP4はpチャネル形式である。こ
れらの4つのトランジスタのゲートは互いに1つの端子
VZに接続されている。
回路内に流れる電流1oは先ずミラートランジスタMN
2の出力回路に鏡像的電流として流れ、従ってまた第2
の電流ミラー回路の入力トランジスタMPIを通って流
れる。いま、端子VZに与えられている電位の極性に関
係して、トランジスタMN4およびMN5が遮断状態、
またトランジスタMP3およびMP4が導通状態に切換
えられ、もしくは対として反転される。
端子■Zにおける電位が負であれば、トランジスタMP
3は導通状態となり、またトランジスタMN4は遮断状
態となる。その後、入力電流1゜は第1の電流ミラー回
路の変換比に相応して、すなわち主にトランジスタMN
3のチャネル幅とチャ不ル長さとの比に相応してトラン
ジスタMNIに関してトランジスタMNa内に鏡像的電
流として流される。同時にトランジスタMN2およびM
Piを通って流れる電流は回路の出力電流に影響しない
。なぜならば、端子VZにおける電位が負であれば、ト
ランジスタMN5は遮断状態、トランジスタMP4は導
通状態にあるので、第2の電流ミラー回路の出力トラン
ジスタMP2は遮断状管にされるからである。
端子■Zにおける電位が正であれば、状況は正確に反転
されている。すなわち、トランジスタMP3は遮断状態
となり、またトランジスタMN4は導通状態となるので
、出力トランジスタMN3は確実に遮断状態となる。他
方において、この場合には、トランジスタM N 5は
導通状態、きたトランジスタMP4は遮断状態とされて
いるので、入力電流IOは先ず第1の電流ミラー回路の
トランジスタMN2対MNIの変換比に従ってトランジ
スタMN2内に鏡像的電流として流される。その後に同
じくトランジスタMPIを通って流れる電流は第2の電
流ミラー回路の変換比に従って、すなわちトランジスタ
MP2対MPIの変換比に従ってトランジスタMPZ内
に鏡像的電流として流れる。それによって、端子■Zの
電位に関係して、出力端子SAに流れる参照電流は負も
しくは正である。
トランジスタMN2およびMPIの出力回路の間に、負
荷が端子SAから端子GNDへ切換えられているときに
回路を対称化し、またはトランジスタの同一の動作点に
おける動作を保証する役割をする1つ、特に2つの等し
い抵抗を設けることができる。双極性電流源は他の電界
効果トランジスタまたはバイポーラトランジスタによっ
ても構成され得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は温度に無関係な出力電圧を有するディジタル−
アナログ変換器の概要回路図、第2図は本発明のディジ
タル−アナログ変換器内に使用するための参■β電流源
の第2の実施例の回路図である。 DB・・・入力端子、GND・・・基準電位、■0・・
・参照−入力端子、I REF・・・参照電流、OPA
、OPS・・・演算増幅器、RG・・・負帰還抵抗、S
A・・・出力端子、VDD、VSS・・・双極性電流源
、UA・・・出力電圧、UREF・・・参照電圧、VZ
・・・制御端子、MSN・・・抵抗およびスイッチ回路
網。 rq1+8)代理人弁理−l: ’r;’+ F、i 
 潔IG I IG 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)参照電圧(UREF)と、ディジタル入力コードを
    アナログ出力電流に変換するための抵抗およびスイッチ
    回路網(WSN)と、負帰還抵抗(RG)を通じて負帰
    還される反転演算増幅器(OPA)とを有する電圧出力
    のディジタル−アナログ変換器において、参照電流源が
    参照電圧(UREF)と、抵抗およびスイッチ回路網(
    WSN)に給電する参照電流(IREF)を決定する抵
    抗(R)とにより形成されることを特徴とするディジタ
    ル−アナログ変換器。 2)参照電流(IREF)を決定する抵抗(R)が演算
    増幅器(OPA)の負帰還回路内の負帰還抵抗(RG)
    と同一の温度特性を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のディジタル−アナログ変換器。 3)演算増幅器(OPA)の負帰還回路内の負帰還抵抗
    (RG)が参照電流(IREF)を決定する抵抗(R)
    と同一の値を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項または第2項記載のディジタル−アナログ変換器。 4)参照電流源が1つの電流ミラー回路(MN1、MN
    2;MN1、MN2、MN3、MP1、MP2)を含ん
    でおり、その参照−入力電流(Io)が抵抗(R)およ
    び参照電圧(UREF)により決定されることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項
    に記載のディジタル−アナログ変換器。 5)電流ミラー回路の入力トランジスタ(MN1)がそ
    の出力回路で抵抗(R)を介して基準電位(GND)と
    、またその制御入力端で別の演算増幅器(OPS)の出
    力端と接続されており、その反転入力端(−)に参照電
    位(VREF)が、またその非反転入力端(+)に抵抗
    (R)と入力トランジスタ(MN1)との接続点の電位
    が接続されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項ないし第4項のいずれか1項に記載のディジタル−ア
    ナログ変換器。 6)参照電流源が双極性の参照電流源により形成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5
    項のいずれか1項に記載のディジタル−アナログ変換器
    。 7)双極性の参照電流源が1つの双極性の電圧源(VD
    D、VSS)から給電され、また一方のチャネル形式の
    トランジスタを有する第1の電流ミラー回路(MN1、
    MN2、MN3)と入力および出力トランジスタを有す
    る他方のチャネル形式のトランジスタを有する第2の電
    流ミラー回路(MP1、MP2)とを含んでいることを
    特徴とする特許請求の範囲第6項記載のディジタル−ア
    ナログ変換器。 8)第1の電流ミラー回路(MN1、MN2、MN3)
    が、出力回路で第2の電流ミラー回路(MP1、MP2
    )の出力回路と直列に接続されている1つのミラートラ
    ンジスタ(MN2)を含んでいることを特徴とする特許
    請求の範囲第6項または第7項記載のディジタル−アナ
    ログ変換器。 9)第2の電流ミラー回路(MP1、MP2)の入力ト
    ランジスタ(MP1)がダイオードとして接続されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第6項ないし第8項
    のいずれか1項に記載のディジタル−アナログ変換器。 10)出力トランジスタ(MN3、MP2)の制御端子
    の前にそれぞれ1つのトランジスタ(MP3、MN5)
    の出力回路が接続されており、また出力トランジスタ(
    MN3、MP2)の制御端子および供給電圧側の出力端
    子にそれぞれ1つのトランジスタ(MN4、MP4)の
    出力回路が並列に接続されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第6項ないし第9項のいずれか1項に記載の
    ディジタル−アナログ変換器。 11)付属の出力トランジスタ(MN3、MP2)に対
    して、前に接続されているトランジスタ(MP3、MN
    5)が反対のチャネル形式であり、並列に接続されてい
    るトランジスタ(MN4、MP4)が同一のチャネル形
    式であり、またそれらの制御端子が1つの共通の制御端
    子(VZ)と接続されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項ないし第10項のいずれか1項に記載のデ
    ィジタル−アナログ変換器。 12)電流ミラー回路のトランジスタがカスコード−ト
    ランジスタ段として構成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第6項ないし第11項のいずれか1項に記
    載のディジタル−アナログ変換器。 13)電流ミラー回路のトランジスタがウィルソン−電
    流源として構成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第6項ないし第11項のいずれか1項に記載のディ
    ジタル−アナログ変換器。 14)電流ミラー回路のトランジスタが改良されたウィ
    ルソン−電流源として構成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第6項ないし第11項のいずれか1項に
    記載のディジタル−アナログ変換器。 15)多数の出力トランジスタが並列に接続されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第6項ないし第11項
    のいずれか1項に記載のディジタル−アナログ変換器。 16)第1の電流ミラー回路(MN1、MN1、MN3
    )のミラートランジスタ(MN2)が第2の電流ミラー
    回路(MP1、MP2)の入力トランジスタ(MP1)
    と少なくとも1つ、特に2つの抵抗を介して接続されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第6項ないし第1
    5項のいずれか1項に記載のディジタル−アナログ変換
    器。 17)電流ミラー回路のトランジスタが同一の動作点で
    作動することを特徴とする特許請求の範囲第6項ないし
    第16項のいずれか1項に記載のディジタル−アナログ
    変換器。 18)第1の電流ミラー回路の入力トランジスタ(MN
    1)の接続が特許請求の範囲第5項に従って行われてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第6項ないし第17
    項のいずれか1項に記載のディジタル−アナログ変換器
    。 19)相補性の金属酸化物半導体トランジスタにより構
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第6項な
    いし第18項のいずれか1項に記載のディジタル−アナ
    ログ変換器。
JP61231083A 1985-09-30 1986-09-29 デイジタル−アナログ変換器 Pending JPS6282819A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3534915.8 1985-09-30
DE3534915 1985-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282819A true JPS6282819A (ja) 1987-04-16

Family

ID=6282413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61231083A Pending JPS6282819A (ja) 1985-09-30 1986-09-29 デイジタル−アナログ変換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4766415A (ja)
EP (1) EP0217223B1 (ja)
JP (1) JPS6282819A (ja)
AT (1) ATE53153T1 (ja)
DE (1) DE3671587D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4961009A (en) * 1988-06-29 1990-10-02 Goldstar Semiconductor, Ltd. Current-voltage converting circuit utilizing CMOS-type transistor
US5184129A (en) * 1989-09-13 1993-02-02 Advanced Micro Devices, Inc. Switchable DAC with current surge protection
US5023614A (en) * 1989-09-13 1991-06-11 Advanced Micro Devices, Inc. Switchable DAC with current surge protection
JPH0775322B2 (ja) * 1990-02-22 1995-08-09 富士通株式会社 半導体集積回路装置
US5001482A (en) * 1990-06-11 1991-03-19 International Business Machines Corporation BiCMOS digital-to-analog converter for disk drive digital recording channel architecture
KR940005691B1 (ko) * 1991-10-25 1994-06-22 삼성전자 주식회사 기판전압 발생 장치의 차아지 펌프회로
US5293166A (en) * 1992-03-31 1994-03-08 Vlsi Technology, Inc. Digital-to-analog converter and bias compensator therefor
KR950008957B1 (ko) * 1992-12-31 1995-08-09 현대전자산업주식회사 디지탈/아날로그 변환회로
EP0788685A4 (en) * 1994-10-25 1998-01-21 Intel Corp METHOD AND APPARATUS FOR REGULATING THE VOLTAGE DELIVERED TO A SEMICONDUCTOR DEVICE
US5594441A (en) * 1994-12-30 1997-01-14 Psc, Inc. D/A converter with constant gate voltage
US6040737A (en) * 1998-01-09 2000-03-21 S3 Incorporated Output buffer circuit and method that compensate for operating conditions and manufacturing processes
US6377197B1 (en) * 2000-08-15 2002-04-23 Nokia Mobile Phones Ltd. DAC gain compensation for temperature and process variations
US6690192B1 (en) * 2002-10-16 2004-02-10 Pericom Semiconductor Corp. Current-compensated CMOS output buffer adjusting edge rate for process, temperature, and Vcc variations
US7268720B1 (en) * 2006-06-30 2007-09-11 Analog Devices, Inc. Converter networks for generation of MDAC reference signals

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8001558A (nl) * 1980-03-17 1981-10-16 Philips Nv Stroomstabilisator opgebouwd met veldeffekttransistor van het verrijkingstype.
US4325017A (en) * 1980-08-14 1982-04-13 Rca Corporation Temperature-correction network for extrapolated band-gap voltage reference circuit
JPS5816396A (ja) * 1981-07-20 1983-01-31 パイオニア株式会社 電圧−電流変換回路
NL8400637A (nl) * 1984-02-29 1985-09-16 Philips Nv Kaskode-stroombronschakeling.
US4647906A (en) * 1985-06-28 1987-03-03 Burr-Brown Corporation Low cost digital-to-analog converter with high precision feedback resistor and output amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
DE3671587D1 (de) 1990-06-28
ATE53153T1 (de) 1990-06-15
US4766415A (en) 1988-08-23
EP0217223A1 (de) 1987-04-08
EP0217223B1 (de) 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4548562B2 (ja) カレントミラー回路及びアナログデジタル変換回路
KR0134661B1 (ko) 전위­전류 변환기
JPS6282819A (ja) デイジタル−アナログ変換器
JPH0342709A (ja) 基準電圧発生回路
JP2014098984A (ja) 基準電圧発生回路
JPH04126409A (ja) バイアス電流制御回路
JP3465840B2 (ja) 電圧電流変換回路
JP2646443B2 (ja) 切換可能な双極性電流源
KR910021044A (ko) 아날로그/디지탈 변환기
JP2917877B2 (ja) 基準電流発生回路
US20040113682A1 (en) Threshold voltage extraction circuit
EP0337444B1 (en) Mos voltage to current converter
US6008632A (en) Constant-current power supply circuit and digital/analog converter using the same
US5043652A (en) Differential voltage to differential current conversion circuit having linear output
JP2705317B2 (ja) 演算増幅器
KR960705410A (ko) 폴딩 아날로그-디지탈 변환기용 폴딩 단(Folding stage for a folding analog-to-digital converter)
US4814635A (en) Voltage translator circuit
JP2661530B2 (ja) 電圧電流変換回路
US6759975B1 (en) Digital-to-analog converter with a shifted output and an increased range
JPH05251954A (ja) 基準電圧発生回路
JP7438694B2 (ja) 増幅回路
JPH11312931A (ja) gmセルおよびこれを用いたカレントインターポレーションA/D変換器
JP2000055945A (ja) 比較回路
JPH0736506B2 (ja) 電圧比較器
JP3392696B2 (ja) 電圧減算回路、電圧増幅回路、電圧分圧回路および半導体集積回路装置