JPS628200Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS628200Y2 JPS628200Y2 JP16694678U JP16694678U JPS628200Y2 JP S628200 Y2 JPS628200 Y2 JP S628200Y2 JP 16694678 U JP16694678 U JP 16694678U JP 16694678 U JP16694678 U JP 16694678U JP S628200 Y2 JPS628200 Y2 JP S628200Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trim
- base layer
- connection structure
- piece
- plastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 18
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 18
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 6
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は自動車の装飾を兼ねたトリム端末の接
続構造に関し、特には窓の縁回り、フロントグリ
ル、ドアの縁部、ランプハウジング、および雨樋
等に使用する装飾トリムの接続構造に関する。
続構造に関し、特には窓の縁回り、フロントグリ
ル、ドアの縁部、ランプハウジング、および雨樋
等に使用する装飾トリムの接続構造に関する。
従来、自動車の窓の縁回りには、窓ガラスと車
体の接合部を保護するためと、装飾を兼ねて各種
のトリムが使用されている。
体の接合部を保護するためと、装飾を兼ねて各種
のトリムが使用されている。
ことに近来においては、窓ガラスを直接車体に
接着剤にて固着する構造が多用されており、トリ
ムも該接着部を隠蔽する機能と、ガラス端部を保
護する機能的な面が要求されている。
接着剤にて固着する構造が多用されており、トリ
ムも該接着部を隠蔽する機能と、ガラス端部を保
護する機能的な面が要求されている。
しかしながら、この構造においては、従来の略
H形状のウエザーストリツプの如くトリムを保持
すべき部品を使用することなく、装飾モールデイ
ングを直接車体又はガラスに固着するためにトリ
ムの接続部を強固に、かつ美麗に接続する構造が
望まれている。
H形状のウエザーストリツプの如くトリムを保持
すべき部品を使用することなく、装飾モールデイ
ングを直接車体又はガラスに固着するためにトリ
ムの接続部を強固に、かつ美麗に接続する構造が
望まれている。
一方、この窓用トリムとして現在多用されてい
るのは、ステンレススチームあるいはアルミニウ
ムからなるトリムであるが、これらが金属である
ためその端末結合部には、結合金具を被覆してカ
シメつける構造、或いは一方をプレス成形等によ
り縮少又は拡大して他方を被覆又は挿入する方法
が採用されており、その結合部には、段差が生じ
たり該プレス時に疵が発生しやすいという欠点を
有している。又、更にはトリムが金属製であるた
め重量的に重くなり、その組付作業性に難点があ
る。
るのは、ステンレススチームあるいはアルミニウ
ムからなるトリムであるが、これらが金属である
ためその端末結合部には、結合金具を被覆してカ
シメつける構造、或いは一方をプレス成形等によ
り縮少又は拡大して他方を被覆又は挿入する方法
が採用されており、その結合部には、段差が生じ
たり該プレス時に疵が発生しやすいという欠点を
有している。又、更にはトリムが金属製であるた
め重量的に重くなり、その組付作業性に難点があ
る。
本考案は、上記従来技術が有する諸問題点を一
挙に解決するもので、装飾価値を低下させること
なく強固で軽量かつ組付容易なトリムの接続構造
を提供することを目的とするものである。
挙に解決するもので、装飾価値を低下させること
なく強固で軽量かつ組付容易なトリムの接続構造
を提供することを目的とするものである。
本考案は、上記目的を達成するために、プラス
チツクの基体層の接続部分の裏面に、金属体を基
体層と同一または相溶性のあるプラスチツクにて
被覆した接合片を接合するように構成したことを
特徴とするもので、これによりトリムの接続部分
を、強固に、段差のない重量を増加することのな
い、また超音波で容易迅速に接合のできる、接続
構造とすることができるものである。
チツクの基体層の接続部分の裏面に、金属体を基
体層と同一または相溶性のあるプラスチツクにて
被覆した接合片を接合するように構成したことを
特徴とするもので、これによりトリムの接続部分
を、強固に、段差のない重量を増加することのな
い、また超音波で容易迅速に接合のできる、接続
構造とすることができるものである。
以下、本考案の実施例を図に従つて説明する。
第1図において、1は自動車等の車輛であり、
この車輛1の特に、窓の縁回り、フロントグリ
ル、ドアの縁部、ランプハウジング、および雨樋
等には、装飾及び実用性を兼ねたトリム2が施さ
れている。
この車輛1の特に、窓の縁回り、フロントグリ
ル、ドアの縁部、ランプハウジング、および雨樋
等には、装飾及び実用性を兼ねたトリム2が施さ
れている。
第2図は、トリム2を車輛1の窓の縁回りに施
した場合の実施例を示すものであり、このトリム
2は、プラスチツク製の基体3と、その外面に積
層貼着された金属箔4とからなり、該基体3は、
断面略C状又は略L状をなしており、その一方の
側端部5が車輛1の窓ガラス6の表面に接し、他
方の側端部7が車体壁1aの外表面のTスタツド
1bに係止されたクリツプ8の係合部8aに係止
しうるようになつている。又、その基体3の内側
には、長手方向に連続する突条3aを有してお
り、該突条3aと前記クリツプ8に係止される彎
曲した側端部7との間に基体3の長手方向に沿う
溝3bが形成されている。又、前記プラスチツク
製の基体3の外面に積層貼着された金属箔4は、
該基体3の一面を覆うように該基体3の外形状に
沿つて貼着されており、その側端部5,7は、プ
ラスチツク製の基体3の端部を覆うように被覆さ
れるか、又はその先端が該基体3中に一部が埋め
込まれている。
した場合の実施例を示すものであり、このトリム
2は、プラスチツク製の基体3と、その外面に積
層貼着された金属箔4とからなり、該基体3は、
断面略C状又は略L状をなしており、その一方の
側端部5が車輛1の窓ガラス6の表面に接し、他
方の側端部7が車体壁1aの外表面のTスタツド
1bに係止されたクリツプ8の係合部8aに係止
しうるようになつている。又、その基体3の内側
には、長手方向に連続する突条3aを有してお
り、該突条3aと前記クリツプ8に係止される彎
曲した側端部7との間に基体3の長手方向に沿う
溝3bが形成されている。又、前記プラスチツク
製の基体3の外面に積層貼着された金属箔4は、
該基体3の一面を覆うように該基体3の外形状に
沿つて貼着されており、その側端部5,7は、プ
ラスチツク製の基体3の端部を覆うように被覆さ
れるか、又はその先端が該基体3中に一部が埋め
込まれている。
尚、図面に示すトリム2には、その窓ガラス6
の表面と接する部分、すなわち、一方の側端部5
及び車体壁1aとの接触部分、同図においてはク
リツプ8に係合するようにトリム2の略平面部か
ら曲折されたトリム2の金属箔4の外表面に夫々
弾性体9が介装され貼着され、窓ガラス6および
車体壁1aに対する緩衝体となつている。
の表面と接する部分、すなわち、一方の側端部5
及び車体壁1aとの接触部分、同図においてはク
リツプ8に係合するようにトリム2の略平面部か
ら曲折されたトリム2の金属箔4の外表面に夫々
弾性体9が介装され貼着され、窓ガラス6および
車体壁1aに対する緩衝体となつている。
又、このトリム2を構成する各層の中、基体3
は、アクリロニトリル、ブタジエン、スチレン樹
脂(通称ABS樹脂、以下ABS樹脂と言う)、ポリ
塩化ビニル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリフ
エニレンオキサイド樹脂、等の比較的耐熱性のあ
るプラスチツクからなつている。
は、アクリロニトリル、ブタジエン、スチレン樹
脂(通称ABS樹脂、以下ABS樹脂と言う)、ポリ
塩化ビニル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリフ
エニレンオキサイド樹脂、等の比較的耐熱性のあ
るプラスチツクからなつている。
また、金属箔4は、ステンレススチール、アル
ミニウム等の厚さ50μ〜200μ程度の金属箔が使
用されている。
ミニウム等の厚さ50μ〜200μ程度の金属箔が使
用されている。
ガラスおよび車体との緩衝体としてトリム外面
に貼着された弾性体9は、軟質ポリ塩化ビニル樹
脂、エチレン酢酸ビニル樹脂等のエラストマーで
ある。
に貼着された弾性体9は、軟質ポリ塩化ビニル樹
脂、エチレン酢酸ビニル樹脂等のエラストマーで
ある。
この実施例において、10はプラスチツクと金
属体とにより形成された接合片であつて、第3図
に示すように、トリム2の突条3aと側端部7に
よつて形成された溝3bの内面形状と略同一の外
形状を有しており、そのトリム2の裏面の溝3b
に沿つて密接するものである。第4図は、接合片
10の使用状態を示す平面図であつて、接合片1
0は接合すべきトリム2の一方の端部にその一半
が挿着され、他の一半が他の接合すべきトリム2
の端部が挿着される。この挿着された接合片10
の一半は、少くとも一方のトリム端部に接着また
は溶着によつて接合されているものである。接合
片10を構成するプラスチツクは超音波等で基体
層に接合しやすいように、基体層3と同一のプラ
スチツク又は相溶性のあるプラスチツクとする。
例えば、基体層3がABS樹脂の場合は接合片1
0は同じABS樹脂か、又はスチロール樹脂、塩
化ビニル樹脂等である。金属体は金網が望まし
い。
属体とにより形成された接合片であつて、第3図
に示すように、トリム2の突条3aと側端部7に
よつて形成された溝3bの内面形状と略同一の外
形状を有しており、そのトリム2の裏面の溝3b
に沿つて密接するものである。第4図は、接合片
10の使用状態を示す平面図であつて、接合片1
0は接合すべきトリム2の一方の端部にその一半
が挿着され、他の一半が他の接合すべきトリム2
の端部が挿着される。この挿着された接合片10
の一半は、少くとも一方のトリム端部に接着また
は溶着によつて接合されているものである。接合
片10を構成するプラスチツクは超音波等で基体
層に接合しやすいように、基体層3と同一のプラ
スチツク又は相溶性のあるプラスチツクとする。
例えば、基体層3がABS樹脂の場合は接合片1
0は同じABS樹脂か、又はスチロール樹脂、塩
化ビニル樹脂等である。金属体は金網が望まし
い。
第5図および第6図は、第1図の窓角部におけ
る接続部及びそれに用いられるL字状の接合片1
0の実施例を示すものである。尚、第5図におけ
るトリム2の構成および断面は第2図と同一であ
るものと仮定する。
る接続部及びそれに用いられるL字状の接合片1
0の実施例を示すものである。尚、第5図におけ
るトリム2の構成および断面は第2図と同一であ
るものと仮定する。
トリム2はその端部が45゜に切断されており、
又接合片10はその両端部を突き合せ接合するこ
とにより略直角をなすように形成されているもの
である。即ち、一方のトリム2の端部に接合片1
0の一半を挿入し、他の一半に他方のトリム2を
溶着等により被着して接続部を形成する。この場
合において、少なくとも一方のトリム2と接合片
10は必ずしも共に溶着等により接合されている
必要はないが、共に接合されていてもよいもので
ある。このように、トリム2を所望の角度でもつ
て接続するには、予じめ接合片10の両端が所望
の角度を有するように形成しておき、トリム2の
端部もそれに応じた角度でもつて切断しておけば
よいものである。尚、上述した如く、接合片10
はトリム2の基体内形状と同一の外形状を有する
ものが好ましいが、必ずしもこれに限るものでは
なく、又、トリム2も図に示す形状に限るもので
ないことは明らかであろう。
又接合片10はその両端部を突き合せ接合するこ
とにより略直角をなすように形成されているもの
である。即ち、一方のトリム2の端部に接合片1
0の一半を挿入し、他の一半に他方のトリム2を
溶着等により被着して接続部を形成する。この場
合において、少なくとも一方のトリム2と接合片
10は必ずしも共に溶着等により接合されている
必要はないが、共に接合されていてもよいもので
ある。このように、トリム2を所望の角度でもつ
て接続するには、予じめ接合片10の両端が所望
の角度を有するように形成しておき、トリム2の
端部もそれに応じた角度でもつて切断しておけば
よいものである。尚、上述した如く、接合片10
はトリム2の基体内形状と同一の外形状を有する
ものが好ましいが、必ずしもこれに限るものでは
なく、又、トリム2も図に示す形状に限るもので
ないことは明らかであろう。
次に本考案の接続構造を得る方法について説明
するに、接着剤でもつて接合片10とトリム2を
接合するのは多弁を要しない所であろう、さら
に、他の接合方法としては第7図イ,ロに示すよ
うに、超音波でもつてトリム2と接合片10を接
合する方法について説明するに、前述した如く接
合片10の一半をトリム端末に挿入し、後端部を
予じめモールの外形状に近似した溝を設けた台
(木製等)11に載置する。次に接合片としての
結合プラスチツク片の片側に超音波ホーン12
(結合プラスチツク片の片面の一部にホーン先端
12aが密接する形状にしてあることは勿論のこ
とであり、その先端が図示する如く装飾モールデ
イングの両端部上に位置する如くしてもよい。)
を圧接して、超音波を印加する。さすれば装飾モ
ールデイングの基体内面と結合プラスチツク片間
にて超音波の振動により溶着されることとなる。
するに、接着剤でもつて接合片10とトリム2を
接合するのは多弁を要しない所であろう、さら
に、他の接合方法としては第7図イ,ロに示すよ
うに、超音波でもつてトリム2と接合片10を接
合する方法について説明するに、前述した如く接
合片10の一半をトリム端末に挿入し、後端部を
予じめモールの外形状に近似した溝を設けた台
(木製等)11に載置する。次に接合片としての
結合プラスチツク片の片側に超音波ホーン12
(結合プラスチツク片の片面の一部にホーン先端
12aが密接する形状にしてあることは勿論のこ
とであり、その先端が図示する如く装飾モールデ
イングの両端部上に位置する如くしてもよい。)
を圧接して、超音波を印加する。さすれば装飾モ
ールデイングの基体内面と結合プラスチツク片間
にて超音波の振動により溶着されることとなる。
尚、この時の超音波としては14KHz〜30KHzの
超音波で0.5〜3sec多くても10秒程かければよ
い。
超音波で0.5〜3sec多くても10秒程かければよ
い。
つぎに、上記した方法による具体例を記述する
と、 具体例(1)は、基体層を2mmのABS樹脂、その
一面を0.125mmのステンレス箔にて積層貼着した
断面略C状の装飾モールデイングの接続部の裏面
にABS樹脂と金網体とからなる厚み1.5mmの接合
片を挿着する、次に台上において先端径8φのホ
ーンを18KHzの超音波にて1秒にて圧接密着し
た。
と、 具体例(1)は、基体層を2mmのABS樹脂、その
一面を0.125mmのステンレス箔にて積層貼着した
断面略C状の装飾モールデイングの接続部の裏面
にABS樹脂と金網体とからなる厚み1.5mmの接合
片を挿着する、次に台上において先端径8φのホ
ーンを18KHzの超音波にて1秒にて圧接密着し
た。
具体例(2)は、実施例(1)において超音波ホーンの
先端が5×30のものを用いて18KHzの超音波2秒
にて圧接溶着した。
先端が5×30のものを用いて18KHzの超音波2秒
にて圧接溶着した。
このように構成した本考案のトリムの接続構造
によるときは、金属箔で被覆形成したプラスチツ
ク製の基体の裏面に、補強材としての接合片を装
着する構成にしたので、従来に比べて軽量化を図
るとともにトリムの接続部の剛性を増すことがで
き、車輛の窓の縁回り、あるいは雨樋等に取り付
けてもその形態を保つことができる他脱落するこ
ともない。この場合、接合片はトリムの基体層と
同じくプラスチツクで構成されているため、該両
者を互に接着または溶着により強固に接合させる
ことができ、段差の生じない実用的なトリム接続
構造を提供できる。また、トリムの軽量化に伴な
い取り付け作業も容易となる。また、車体へのト
リムの取り付けが嵌め合い形式であるので、取り
外し取り付けが容易となり、損傷を受けても簡単
に取換えることができる。また、車体への接続部
がトリムの裏側内側面に形成されているから、接
続部が車体外方にでず、トリムの装飾価値を低下
させることがなく雨樋、あるいはその他の部品の
装飾トリムとして極めて実用的である等の効果を
有する。
によるときは、金属箔で被覆形成したプラスチツ
ク製の基体の裏面に、補強材としての接合片を装
着する構成にしたので、従来に比べて軽量化を図
るとともにトリムの接続部の剛性を増すことがで
き、車輛の窓の縁回り、あるいは雨樋等に取り付
けてもその形態を保つことができる他脱落するこ
ともない。この場合、接合片はトリムの基体層と
同じくプラスチツクで構成されているため、該両
者を互に接着または溶着により強固に接合させる
ことができ、段差の生じない実用的なトリム接続
構造を提供できる。また、トリムの軽量化に伴な
い取り付け作業も容易となる。また、車体へのト
リムの取り付けが嵌め合い形式であるので、取り
外し取り付けが容易となり、損傷を受けても簡単
に取換えることができる。また、車体への接続部
がトリムの裏側内側面に形成されているから、接
続部が車体外方にでず、トリムの装飾価値を低下
させることがなく雨樋、あるいはその他の部品の
装飾トリムとして極めて実用的である等の効果を
有する。
第1図は、トリムを施した自動車の斜視図、第
2図は、第1図におけるトリム部分の直線状接続
部の拡大断面図、第3図はプラスチツクと金網体
とからなる接合片の斜視図、第4図は、第1図に
おける直線状接続部を一部切欠して示す拡大平面
図、第5図は、第1図の角部における接続部を一
部拡大して示す平面図、第6図は、第5図の角部
接続に使用する接合片の斜視図、第7イ図は、接
合片をトリムに超音波溶着する工程のトリムおよ
びホーンを拡大して示す縦断面図、第7ロ図は、
トリムの両端末に接合片を超音波溶着する場合
の、トリムおよびホーンを示す横断面図である。 1……車輛、2……トリム、3……基体、3a
……突条、3b……溝、5,7……側端部、10
……接合片。
2図は、第1図におけるトリム部分の直線状接続
部の拡大断面図、第3図はプラスチツクと金網体
とからなる接合片の斜視図、第4図は、第1図に
おける直線状接続部を一部切欠して示す拡大平面
図、第5図は、第1図の角部における接続部を一
部拡大して示す平面図、第6図は、第5図の角部
接続に使用する接合片の斜視図、第7イ図は、接
合片をトリムに超音波溶着する工程のトリムおよ
びホーンを拡大して示す縦断面図、第7ロ図は、
トリムの両端末に接合片を超音波溶着する場合
の、トリムおよびホーンを示す横断面図である。 1……車輛、2……トリム、3……基体、3a
……突条、3b……溝、5,7……側端部、10
……接合片。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) プラスチツクの基体層と該基体層の片面に金
属箔を積層貼着してなるトリムの接続構造にお
いて、一方のトリム端部の基体層裏面に、金属
体を前記基体層と同一または相溶性のあるプラ
スチツクにて被覆した接合片の一半を接合し、
該接合片の他の一半に接合すべき他方のトリム
端部を被着したことを特徴とするトリムの接続
構造。 (2) 接合片が接続すべき2つのトリム端部の基体
層に接合されていることを特徴とする実用新案
登録請求の範囲第1項記載のトリムの接続構
造。 (3) 金属体が金網であることを特徴とする実用新
案登録請求の範囲第1項または第2項記載のト
リムの接続構造。 (4) トリムの基体層の裏面に、その長手方向に形
成された突条と、トリムの弯曲端部により溝を
形成し、該溝内に前記接合片を挿着したことを
特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
のトリムの接続構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16694678U JPS628200Y2 (ja) | 1978-12-04 | 1978-12-04 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16694678U JPS628200Y2 (ja) | 1978-12-04 | 1978-12-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5583146U JPS5583146U (ja) | 1980-06-07 |
JPS628200Y2 true JPS628200Y2 (ja) | 1987-02-25 |
Family
ID=29166699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16694678U Expired JPS628200Y2 (ja) | 1978-12-04 | 1978-12-04 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS628200Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5432544B2 (ja) * | 2009-02-23 | 2014-03-05 | シロキ工業株式会社 | 車両ドアサッシュモールのエンドキャップ構造 |
JP5909959B2 (ja) * | 2011-09-26 | 2016-04-27 | アイシン精機株式会社 | モールエンドキャップの取付方法 |
-
1978
- 1978-12-04 JP JP16694678U patent/JPS628200Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5583146U (ja) | 1980-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH072452B2 (ja) | シールストリップ | |
JPH0239846Y2 (ja) | ||
JPS628200Y2 (ja) | ||
US4245450A (en) | Connecting structure of ornamental trims or trim strips | |
JPS6114939Y2 (ja) | ||
JPS645635Y2 (ja) | ||
JPS628203Y2 (ja) | ||
JPH027084Y2 (ja) | ||
JPH023964Y2 (ja) | ||
JPH0375369B2 (ja) | ||
JPS6116642B2 (ja) | ||
JPH0335641Y2 (ja) | ||
JP2000071761A (ja) | ウィンドモールディングの角部の構造 | |
JP2595098Y2 (ja) | 自動車のヘッダトリムの取付構造 | |
JPH0143929Y2 (ja) | ||
JPH0340670Y2 (ja) | ||
JP3175754B2 (ja) | 自動車のリヤピラー構造 | |
JPH035123Y2 (ja) | ||
JPH061451Y2 (ja) | 自動車の前面窓ガラス用周縁モ−ルの連結構造 | |
JPH0132568Y2 (ja) | ||
JPS645823U (ja) | ||
JPS646385Y2 (ja) | ||
JPH0723310Y2 (ja) | モールディング | |
JPH0248299Y2 (ja) | ||
JPH0232548Y2 (ja) |