JPS6281610A - ポリマクラツドフアイバ用光コネクタ - Google Patents

ポリマクラツドフアイバ用光コネクタ

Info

Publication number
JPS6281610A
JPS6281610A JP22254485A JP22254485A JPS6281610A JP S6281610 A JPS6281610 A JP S6281610A JP 22254485 A JP22254485 A JP 22254485A JP 22254485 A JP22254485 A JP 22254485A JP S6281610 A JPS6281610 A JP S6281610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
hole
fixing
sleeve
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22254485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Okuno
博行 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP22254485A priority Critical patent/JPS6281610A/ja
Publication of JPS6281610A publication Critical patent/JPS6281610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、殊にポリマクラツド光ファイバの接続に適
用する光コネクタに関する。
〈発明の概要〉 この発明は、光ファイバを定位置に保持、固定するフェ
ルールと、このフェルールを結合するプラグフレームを
有す光コネクタであって、フェルールを、内孔にクラッ
ド部軸径より稍大なる固定孔、この固定孔中心に一致し
て前面壁に開口した取出孔を形成したフェルール本体と
、クラッド部に適合する内径および前記固定孔径より稍
小なる外径を有す固定スリーブにて構成し、このスリー
ブをクラッド部に嵌着して外周面を固定孔に接着固定す
ることにより、ファイバ先端の露出コア部を接着剤を使
わず取出孔2こ挿入保持したものである。
〈発明の背景〉 従来、光コネクタの製作において、光ファイバはエポキ
シ樹脂にてフェルール内孔に接着固定される。この光フ
ァイバがポリマクラッドファイバの場合、クラッド部は
ポリマであるため偏芯が大きく、このままフェルールの
取出孔に挿入すると中心位置のズレが大きくなる。従っ
て、通常は第3図に示す如くフェルール5の取出孔51
に挿入する部分だけ光ファイバ6のクラッド部61を剥
離してコア部62を露出させ、エポキシ樹脂64にてフ
ェルール5内孔に接着固定することがなされている。と
ころが、この場合、クラッド部61を剥離した分だけ光
の損失が生じる。所謂、発光素子との間隔がクラッド剥
離分だけ大きくなったと同程度の損失であり、効率を低
下する。
また第4図に示す如く、クラッド部61の偏芯を極力お
さえてこれを剥離しない侭、フェルール5のファイバ取
出孔51に挿入することも実施されているが、ファイバ
ジャケット63の!FJJ離時或いはフェルール5挿入
時t、Eクラッド部61が部分的に剥離する等の問題が
ある。
〈発明の目的〉 この発明は、フェルールに対しスリーブを用いてファイ
バクラッド部を接着固定することにより、ファイバ先端
のコア部を樹脂を使わす取出孔に挿入保持し得、従来の
問題を解消して光損失を防止した新規な光コネクタを提
供することを目的とする。
〈発明の構成および効果〉 上記の目的を達成するため、この発明では、光ファイバ
を固定、保持するフェルールと、プラグフレームとを有
す光コネクタであって、フェルールを、軸中心部にクラ
ッド部より稍大なる固定孔、この固定孔に連通し且つ孔
中心を一致して前面壁に開口したコア取出孔を形成した
フェルール本体と、クラッド部に適合する内径およびフ
ェルール本体の固定孔より稍小なる外径を有す固定スリ
ーブにて構成してなる。上記の構成によると、この発明
では光ファイバに対し、先端部にフェルールの取出孔に
合わせたコア部、固定スリーブより稍長いクラッド部を
露出させ、クラッド部に固定スリーブを嵌着して接着し
、これをフェルール本体に嵌挿してコア部を取出孔に直
接挿入し、スリーブ外周面をエポキシ樹脂にて固定孔に
接着固定し得る。従って、この発明では、コア部にエポ
キシ樹脂を塗布しないため、光損失が殆ど無(、しかも
、クランド部には固定スリーブが接着され、固定スリー
ブはフェルール本体の固定孔に接着固定されるためファ
イバの突出し現象も生じない等、構成簡易にして発明目
的を達成した効果を奏する。
〈実施例の説明〉 第1図は本発明にかかる光コネクタを示す。
該光コネクタは、光ファイバ1の先端部に嵌挿してこれ
を定位置に保持、固定するフェルール2と、このフェル
ール2を相手接続部に結合するプラグフレーム3とから
構成される。前記フェルール2は、軸中心部に光ファイ
バlにおけるクラッド部11の軸径より稍大なる内径の
固定孔21、固定孔21に連通し且つ孔中心を一致して
前面壁に開口したコア取出孔22を形成したフェルール
本体2aと、クラッド部11に適合する内径および前記
固定孔21の内径より稍小なる外径を有す金属製固定ス
リーブ2bとからなり、光ファイバ1に対し、先端部に
フェルール2の取出孔22に合わせたコア部12、固定
スリーブ2bより稍長いクラッド部11を露出させ、ク
ラッド部11にスリーブ2bを嵌挿且つ接着剤にて固定
し、これをフェルール本体2aに嵌挿してコア部12を
取出孔22に直接挿入し、スリーブ2b外周面をエポキ
シ樹脂23にて固定孔21に接着固定してなるものであ
る。
フェルール2外面とプラグフレーム3内面との間には、
何れか一方を軸回動して互いに内側に係脱する複数の保
合凸部24.31を形成し、フェルール2の凸部24と
フレーム内面の段部32との間にコイルスプリング33
を介装してフェルール2を前方、プラグフレーム3を後
方に弾圧附勢し、両凸部24.31を保合保持している
プラグフレーム3の後部には、軸方向に凹凸条34を列
設し、この凹凸条34に光フアイバコードの補強繊維1
3を巻付け、外周よりカシメリング35にてカシメ固着
すると共に、プラグフレーム3と光フアイバコード端部
との間にはゴムフード4を嵌挿し、綾部を覆っている。
本発明は上記の如く、光ファイバ1の端部に止着してフ
ァイバを定位置に保持、固定するフェルール2−1該フ
エルール2を相手接続部に結合するプラグフレーム3を
有し、フェルール2を内孔に固定孔21、ファイバ取出
孔22を有すフェルール本体2aと、固定スリーブ2b
にて構成したから、本発明では、特に固定スリーブ2b
を光ファイバのクラッド部11に一体に嵌着してこれを
本体2aの固定孔21に挿入し、コア部12を取出孔2
2に直接挿入すると共にスリーブ2b外周をエポキシ樹
脂23に固定孔21に接着固定することによって、コア
部12は、樹脂の塗布なくしてフェルール2の定位置に
保持、固定され、従って、光損失が大幅に減少する。ま
た、クラッド部11に固定スリーブ2bを嵌挿して接着
固定し、固定スリーブ2bをフェルール本体2aの固定
孔21に接着固定するため、光ファイバ1はフェルール
2に完全に固定され、もって突出し現象が解消される等
、構成簡易にして発明目的を達成した効果を有す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる光コネクタの縦断面図、第2図
は光ファイバとフェルールとの接続部の断面図、第3図
および第4図は従来例を示す図である。 1・・・・光ファイバ  11・・・・クラッド部12
・・・・コア部    2・・・・フェルール2a・・
・・フェルール本体 2b・・・・固定スリーブ 21・・・・固定孔22・
・・・取出孔    23・・・・エポキシ樹脂3・・
・・プラグフレーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ファイバを定位置に保持、固定するフエルールと、こ
    のフエルールを結合するプラグフレームとを有す光コネ
    クタであって、前記フエルールは、軸中心部に光ファイ
    バのクラッド部軸径より稍大なる内径の固定孔、この固
    定孔に連通し且つ孔中心に一致して前面壁に開口したコ
    ア取出孔を形成したフエルール本体と、クラッド部に適
    合する内径およびフエルール本体の固定孔より稍小なる
    外径を有す固定スリーブとから成るを特徴とするポリマ
    クラッドファイバ用光コネクタ。
JP22254485A 1985-10-04 1985-10-04 ポリマクラツドフアイバ用光コネクタ Pending JPS6281610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22254485A JPS6281610A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 ポリマクラツドフアイバ用光コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22254485A JPS6281610A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 ポリマクラツドフアイバ用光コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6281610A true JPS6281610A (ja) 1987-04-15

Family

ID=16784105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22254485A Pending JPS6281610A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 ポリマクラツドフアイバ用光コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6281610A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03142408A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Furukawa Electric Co Ltd:The コネクタフェルール
JPH04112206U (ja) * 1991-03-19 1992-09-30 古河電気工業株式会社 光フアイバテープ心線付光コネクタ
JP2016138913A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 京セラ株式会社 フェルール付き光ファイバおよび導光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03142408A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Furukawa Electric Co Ltd:The コネクタフェルール
JPH04112206U (ja) * 1991-03-19 1992-09-30 古河電気工業株式会社 光フアイバテープ心線付光コネクタ
JP2016138913A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 京セラ株式会社 フェルール付き光ファイバおよび導光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1219156A (en) Alignment sleeve for fiber optic connectors
US8702320B2 (en) Fiber optic ferrule assembly with transitioning insert
EP0784218A1 (en) Optical fiber connector plug and optical fiber connector
JPH06100696B2 (ja) 光コネクタフェルール
US6547449B1 (en) Windowless, rectangular ferrule in a preassembled multifiber connector and associated assembly method
US5953475A (en) Fiber optic plug connector
JP5160706B2 (ja) 光ファイバーケーブルの端末装置
JPS6281610A (ja) ポリマクラツドフアイバ用光コネクタ
US4993800A (en) Cable fixing mechanism in a multicore type optical fiber cable connector
JPS63106610A (ja) 光ファイバ用コネクタ,並びにこの光ファイバ用コネクタを組み立てるための工具
JPH0915449A (ja) 光コネクタ用フェルール
CN216526399U (zh) 尾纤
JP4047104B2 (ja) 光コネクタハウジング
JP4674762B2 (ja) 光ファイバ挿入用補助部品、及びこれを用いた光ファイバ付き光フェルール
JPS5842966Y2 (ja) 光コネクタ
EP0466464B1 (en) Optical fiber connector
JP2505199B2 (ja) 光コネクタ
JPS6281609A (ja) 光コネクタ
JPS6330401Y2 (ja)
JPS59160117A (ja) 光フアイバ突出し防止プラグ
JP2939703B2 (ja) レーザ加工用光ファイバコネクタ
JP2502088B2 (ja) 光コネクタ
JPS5891420A (ja) プラスチツクフアイバ−のプラグ
JPS61194412A (ja) 光コネクタ
JPS6341108U (ja)