JPS6280687A - ホログラム用感光性基板 - Google Patents

ホログラム用感光性基板

Info

Publication number
JPS6280687A
JPS6280687A JP60221525A JP22152585A JPS6280687A JP S6280687 A JPS6280687 A JP S6280687A JP 60221525 A JP60221525 A JP 60221525A JP 22152585 A JP22152585 A JP 22152585A JP S6280687 A JPS6280687 A JP S6280687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
film
photosensitive
gelatin
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60221525A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Kamine
加峯 茂行
Takashi Higaki
桧垣 孝志
Hidefusa Uchikawa
英興 内川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60221525A priority Critical patent/JPS6280687A/ja
Publication of JPS6280687A publication Critical patent/JPS6280687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/0486Improving or monitoring the quality of the record, e.g. by compensating distortions, aberrations
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/32Antireflective layer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ホログラフィ再生時のゴーストを低減した
ホログラム用感光性基板に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のホログラム用感光性基板としては、ガラス基板上
に感光材料であるニクロム酸ゼラチンよりなる感光膜を
形成したものがある。
第4図は、例えば@Dichramats+d gel
atine for thefabrication 
of holographie optical el
ements =。
Applied 0ptica、 18(14)、 2
407(1979ルに示された従来のホログラム用感光
性基板に関し、ホログラム製造工程の一例と各工程にお
けるホログラムの状態を模式的に示したものである。図
中、■はゼラチン塗布工程で、ガラス基板1上に、スピ
ンフート、ディップフート、バーコードなどの手法によ
りゼラチン層2を形成する。■は感光化工Nで、ゼラチ
ン層2に重クロム酸アンモンを含浸させることにより感
光化して、感光性ゼラチン膜2Aとする。■は露光工程
で、2系列のレーザ入射光によって露光し、干渉じまの
明部で前記感光膜2Aに架橋反応を生じさせる。すなわ
ち、被写体である物体を経て回折された光波である物体
光L1 を感光膜2Aの上方から入射させると共に、こ
れと干渉性のある回折されていない別の光波である参照
光り、を斜方向から入射せしめ、生じた両者り、、 L
、の干渉じまを感光膜2Aに記録する。
次の現像工程はゼラチン感光膜の硬軟に応じて2通りに
分かれる。軟質ゼラチンの場合は洗浄エッチング工程■
a1乾燥工程■aを経てレリーフホログラムが得られる
。一方、硬質ゼラチンの場合は、初期現像工程■b1最
終現像工程■bを経て体積ホログラムが得られる。上記
洗浄エツチング工程Vtaにおいて、露光した感光膜2
Aのうち、井原橋部Xは溶出するが、前橋部Yは残留す
る。
これに対して、上記初期現像工程■bにおいては、現像
液浸漬により、ゼラチンが膨潤するため、井原橋部Xか
ら前橋部Yへの物質移動が生じて、密度差が増幅される
と考えられている。第4図中、初期現像工程■bにおけ
る上部の矢印は、この物質移動を表わす。軟質ゼラチン
の乾燥工程■aおよび硬化ゼラチンのアルコール浸漬工
程■bは、脱水によって明部、暗部のコントラストを一
層増強するために行なわれるものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の如き工程を経て得られた従来のホ
ログラムにあっては、露光工程■において、ゼラチン層
/空気界面からの反射光に起因する目的外のホログラム
(スプリアスホログラム)が記録され、そのため得られ
たホログラムの再生時に、ゴースト像が生ずるという問
題点があった。
すなわち第5図(a)において、露光時に、ゼラチン感
光膜2Aに入射した物体光L1はガラス基板1内を通過
する。L12はガラス基板/空気界面における物体光り
、の一部反射光である。一方、ガラス基板1から入射し
た参照光り、がゼラチン感光膜2Aを透過するとき、ゼ
ラチン感光膜/空気界面において反射光L/、が生じる
その結果、ゼラチン感光膜2Aには、第5図(b)に拡
大して示されるように、物体光り、と参照光Ltの干渉
゛じまによる目的ホログラムHとは別に、更に上記反射
光L/2に基づくスプリアスホログラムHsが記録され
る。よって、これを再生する際、第5図(e)に示され
るように、再生入射光り、が目的ホログラムHで反射さ
れて目的像を結ぶ光路し。
のみでなく、スプリアスホログラムHsで反射される光
路り、が生じて、ゴースト像が結ばれてしまうこととな
る。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、本来のホログラムが有する回折効率−透過効
率・収差などの光学的性能や、その他の機械的性能、化
学的性能などを変えることなく、ホログラフィ再生時の
ゴーストを低減したホログラムを得ることが可能な感光
性基板を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るホログラム用感光性基板は、通常の感光
性基板の感光膜上に、更にフッ化リチウム(LiF)な
らびにフッ化ナトリウム(NaF)のうち少くとも一方
を含む反射防止膜を形成したものである。
〔作 用〕
この発明における反射防止膜は、露光時にゼラチン感光
膜/空気界面における参照光の反射を低減せしめる。従
ってスプリアスホログラムの生成が低減され、ひいては
再生時のゴーストを低減することとなる。
また、この反射防止膜は水溶性であるため、水を主成分
とする現像液に浸漬することによって容易に除去でき、
現像液の浸透を妨げない。したがって、本発明による感
光性基板を用いて得られるホログラムは、再生時ゴース
トが低減できて、しかも本来の性能は損わずに保持され
る。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明に係るホログラム用感光性基板10の構成
を示す模式断面図であり、1はガラス基板、2Aはゼラ
チン感光膜(重クロム酸アンモン含浸)、30は反射防
止膜(7)化リチウム)である。このように構成された
感光性基板10を用いて露光すると、入射してくる参照
光Ltが感光性基板10を透過する際、ゼラチン感光膜
2Aと反射防止膜30との界面において反射されないか
ら、従来の如き参照光し、の反射光L7.は生じない。
従ってゼラチン感光膜2Aには目的ホログラムHのみが
記録され、スプリアスホログラムHsは記録されない。
第2図は、この発明に係る感光性基板10を用いたホロ
グラム製造工程の一例と、各工程におけるホログラムの
状態とを模式的に示すものであり、ゼラチン塗布工程■
〜乾燥工程■aまたは最終現像工程■bに至る各工程は
、反射防止処理工程■及び反射防止処理膜除去工程Vを
除き、第4図の場合と同様である。
次に各工程の内容について具体的に説明する。
第■工程では、3mmt光学ガラス基板1(BK−7)
に、新田ゼラチン社製#200ゼラチン2を水溶液から
スピンフート法により塗布した。第■工程では、このゼ
ラチン塗布基板を十分乾燥硬化した後、これを5%重重
クロム酸アンシン水溶液5分間浸漬して感光した。第■
工程である反射防止処理工程では、感光化した基板をさ
らに、−昼夜常温で乾燥した後、10”−10−’To
rr程度の真空中で、感光化ゼラチン膜2Aの表面にフ
ッ化リチウム(LiF)を膜厚が1000オングストロ
ームになるように真空蒸着した。この反射防止処理した
基板の波長514.5 um01光波長)における光透
過率は53.1%であった。一方、反射防止処理を行な
っていないものは48.7%であったので、約4%反射
率が低減されたことになる。
第■工程では、このようにして形成した、この発明に係
る感光性基板10を、波長514.5nmの2系列から
なる(すなわち物体光L1 と参照光り、)レーザ光で
露光し、その結果生じる干渉じまをゼラチン感光膜2A
に通常の方法で記録した。
次にこの露光した感光性基板10は、反射防止処理膜除
去工程■を経て、現像工程に送られるのであるが、反射
防止処理膜30の除去は、現像工程のうちの、洗浄エツ
チング工程■aまたは初期現像工程Vlbにおいてエツ
チングまたは現像処理と同時に行うことができる。すな
わち反射防止膜除去工程Vは、洗浄エツチング工程Vt
aまたは初期現像工程■bに金色され得るものである。
例えば反射防止膜除去・初期現像工程V・■bでは、・
上記露光済の感光性基板10を現像液に2分浸漬した。
現像液としては、富士写真フィルム社製写真定着液スー
パーフジフィックスを用いた。
浸漬直後に、軟スポンジを用いて軽くこすり、反射防止
膜30を除去した。2分間の浸漬中に、重クロム酸アン
モンの黄かつ色が脱色を開始し、反射防止膜30が除去
できたことを確認した。さらに、これを十分水洗した後
、最終現像工程■bにおいてイソプロピルアルコールに
3分間浸漬した。
かくして得られた体積ホログラムの表面には、フッ化リ
チウムからなる反射防止膜30は全く残留しておらず、
これを用いてホログラフィを再生すると、ゴースト像は
ほとんど出現しなかった。第3図は、この時のホログラ
ムの状態を示すもので、先に述べたように反射防止膜3
0の作用によりゼラチン感光膜2Aには目的ホログラム
Hのみが記録されるので、再生時には目的像を結ぶ光路
Uのみとなり、ゴースト像は生じない。しかも、反射防
止膜30は完全に除去されるから、ホログラムの有する
本来の光学的・機械的・化学的諸性能は変わることがな
い。
なお上記実施例で、反射防止膜30の膜厚を約1000
オングストロームとしたのは次の理由による。すなわち
、低屈折率物質を用いた単層反射防止膜の光学的膜厚(
すなわち屈折率と幾何膜厚の積)は、使用波長の1/4
にすればよいのは公知の事実である。この場合、波長が
5145オングストローム、フツ化リチウムの屈折率は
1.36であるから、幾何膜厚= 5145/4/1.
36=950オングストロームであり、したがって約1
000オングストロームとしたものである。なおこの発
明の発明者らの実験によれば、フッ化リチウムの形成光
学的膜厚として露光時のレーザ光の使用波長の1」〜1
9の場合に再生時ゴーストのほとんどない最良のホログ
ラムが得られた。ただし、上記範囲に入らない膜厚の場
合にも、ある程度のゴースト低減効果が得られることも
確認された。
なお、上記実施例では反射防止膜30として、フッ化リ
チウム単体を用いたが、この他に、フッ化ナトリウム単
体、フッ化リチウムとフッ化ナトリウムの複合化合物な
ども用いることができる。
さらに、フッ化リチウムからなる層とフッ化ナトリウム
からなる層とを重ねて反射防止膜として供することもで
きる。
すなわち、反射防止膜として利用できるためには低屈折
率でかつ水に対する溶解度AZ高し)ことカニ望ましい
。ちLみに利用可能な低屈折率物質の水に対する溶解度
は第1表のとおりである0溶解度が比較的高いアルカル
金属フッ化物のうち、3種のフッ化カリウム(KF@n
H10及びKF)は潮解性を有するため、成膜直後から
短時間で吸湿して粘性を帯び、皮膜の状態が保たれない
ため用I/)ることかできなかった。
これに対し、クリオライト(Na、AtF、 )はフッ
化リチウムの1/3程度の溶解度を有するものの、通常
の水系現像液中では除去できなかった。この点では、フ
ッ化カルシウム(CaF、)、フッ化マグネシウム(M
gFt)も同様であった。したがって、フッ化リチウム
(LiF)ならびにフッ化ナトリウム(NaF )のう
ち少くとも一つを用いるものである。
第1表 低屈折率物質の溶解度 なお、上記実施例では、感光層2Aとして重クロム酸ア
ンモン含浸ゼラチンを用いたが、この他° に利用可能
な感光材料としては、ノ・ロゲン化銀乳剤、フォトレジ
スト、アクリル酸モノマー(メチレンブルー増感)など
の7オトボリマー、KBr。
NaCL sスピロピラン類などのフォトクロミック材
料、LINb03 、sro’7sBaoe5Nb2o
6 、B14T13012  Zn5eなどの強誘電体
、〜InB lXEu0などの強磁性体、カルコゲンガ
ラス、ルミネッセントガラスなどが挙げられる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、ホログラム用感光性
基板を、通常の感光性基板の感光膜上にフッ化リチウム
(LiF) 、ならびにフツ化ナトリウム(NaF)の
うち少なくとも一つからなる反射防止膜を形成した構造
にしたので、レーザ光による露光、さらに水を主成分と
する現像液で現像を行なうという従来のホログラム製造
工程を経た場合にも、得られたホログラムの再生時ゴー
ストを低減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例によるホログラム用感光
性基板構成を示す模式図、第2図は、この発明の一実施
例によるホログラム製造過程と各工程におけるホログラ
ムの状態とを模式的に示す図、第3因はそのホログラム
の記録状態を示すもので同図(a)は露元時、同図(b
)は記録ホログラム、同e(c)は再生時である。第4
図は従来のホログラム製造過程と各工程におけるホログ
ラムの状態と全模式的に示す図、第5図(a)、(b)
、(c)は、その時のホログラムの記録状態を示し第3
図に対応する図である。なお、図中、同一符号は、同一
または相当工程および部分を示す。 ■・・・ゼラチン塗布工程、■・・・感光化(重クロム
酸アンモン含浸)工程、■・・・反射防止処理工程、■
・・・露光工程、■・・・反射防止処理工程、VIa・
・・洗浄エツチング工程、■a・・・乾燥工程、■b・
・・初期現像(現像液浸漬)工程、■lb・・・最終現
像(アルコール浸漬)工程、1・・・ガラス基板、2・
・・ゼラチン、2A・・・ゼラチン(重クロム酸アンモ
ン含浸)感光膜、30・・・反射防止膜、Y・・・加橋
部、X・・・井原橋部、し、・・・物体光、L2・・・
参照光、L′、参照光の反射光、L′1 ・・・物体光
の反射光、H・・・目的ホログラム、H5・・・スプリ
アスホログラム、L4・・・目的像光、し、・・・ゴー
スト像光。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)感光性基板の感光膜上に、フツ化リチウム(Li
    F)ならびにフツ化ナトリウム(NaF)のうち少くと
    も一方から成る反射防止膜を形成したことを特徴とする
    ホログラム用感光性基板。
  2. (2)上記反射防止膜の光学的膜厚が、露光レーザ光の
    波長の13/64〜19/64であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のホログラム用感光性基板。
JP60221525A 1985-10-04 1985-10-04 ホログラム用感光性基板 Pending JPS6280687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221525A JPS6280687A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 ホログラム用感光性基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60221525A JPS6280687A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 ホログラム用感光性基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280687A true JPS6280687A (ja) 1987-04-14

Family

ID=16768077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60221525A Pending JPS6280687A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 ホログラム用感光性基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280687A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287989A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Canon Inc ホログラム
US5313317A (en) * 1991-10-09 1994-05-17 Nippondenso Co., Ltd. Hologram
US5726782A (en) * 1991-10-09 1998-03-10 Nippondenso Co., Ltd. Hologram and method of fabricating

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287989A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Canon Inc ホログラム
US5313317A (en) * 1991-10-09 1994-05-17 Nippondenso Co., Ltd. Hologram
US5604611A (en) * 1991-10-09 1997-02-18 Nippondenso Co., Ltd. Hologram
US5726782A (en) * 1991-10-09 1998-03-10 Nippondenso Co., Ltd. Hologram and method of fabricating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5162927A (en) High efficiency holograms by multiple-layer holography
Chang Dichromated gelatin holograms and their applications
US5330264A (en) Method and apparatus for copying and manufacturing hologram plate
US3825317A (en) Application of a novel photosensitive member to hologram
JPS6280687A (ja) ホログラム用感光性基板
CA1092877A (en) Photosensitive film and methods
US4656106A (en) Method of preparing a multicolored holographic image
US4343874A (en) Method of constructing a hologram on a photoresist detector
JP2779179B2 (ja) ホログラムの作製方法
US4378141A (en) Exposure package for holography
EP1262827B1 (en) Post-exposure treatment method of silver halide emulsion layer, hologram manufactured using the method, and holographic optical element including the hologram
JPS6280688A (ja) ホログラムの製造方法
JP2926847B2 (ja) ホログラムの露光方法
US4433893A (en) Process for producing holograms
JP2657501B2 (ja) リップマンホログラムの作成方法
JP3291802B2 (ja) ホログラム感光剤の多重露光方法
JPH02140787A (ja) ホログラムの作成方法
JPS58172679A (ja) ホログラム作成方法
JPS60112003A (ja) 反射型ホログラム
JPS62239185A (ja) ホログラフ材料
US3891436A (en) Bleached phase holograms and method of producing the same
JPS63163453A (ja) ホログラムの製造方法
JPH0297989A (ja) 透過型ホログラムおよびその製造方法
KR0141834B1 (ko) 투과형 홀로그램의 제작방법
GB2161620A (en) Preparing holograms