JP2926847B2 - ホログラムの露光方法 - Google Patents

ホログラムの露光方法

Info

Publication number
JP2926847B2
JP2926847B2 JP7294990A JP7294990A JP2926847B2 JP 2926847 B2 JP2926847 B2 JP 2926847B2 JP 7294990 A JP7294990 A JP 7294990A JP 7294990 A JP7294990 A JP 7294990A JP 2926847 B2 JP2926847 B2 JP 2926847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
optical element
photosensitive
convex
photosensitive substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7294990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03273276A (ja
Inventor
雅幸 後藤
浩 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP7294990A priority Critical patent/JP2926847B2/ja
Publication of JPH03273276A publication Critical patent/JPH03273276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2926847B2 publication Critical patent/JP2926847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holo Graphy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はホログラムの光学的な露光方法に関する。
[従来の技術] 多量のホログラムを効率的に量産する手段として、マ
スタホログラムをコピーする方法や、光学素子(凹面
鏡)をコピーする方法などがある。
これらのコピー方法において、ホログラムが撮影され
る感光性基板と光学素子(またはマスタホログラム)と
の間には空気が存在し、その空気と感光性基板のガラス
とでは、屈折率(空気:1、ガラス:1.52)が大きく異な
っているため、不必要な界面反射を多く発生させてしま
う。これらの界面反射によって作られた干渉縞は、ホロ
グラム撮影時にノイズとして記録されるため、光学素子
としての性能が低下してしまう(例えば、凹面鏡をコピ
ーした場合には、異なった焦点距離を持ったノイズによ
り、不必要な位置に焦点を結んでしまう)。
そこで、従来より、第4図に示すように、感光性基板
100と光学素子101との間に、屈折率がガラスと非常に近
い屈折率調整液(例えば、シリコンオイル)102を介在
させることで界面反射をなくし、不必要な干渉縞を記録
しないようにする方法(特開昭60−122983号公報参照)
がある。
[発明が解決しようとする課題] 上記したコピー方法において、マスタホログラムをコ
ピーする方法は、厚さむらやノイズのない均一なマスタ
ホログラムを作製するのが非常に困難であることから、
光学素子をコピーする方法の方が実用的であると言え
る。
ところが、この方法の場合、光学素子が凹面であるこ
とから、感光性基板と光学素子との間に大量の屈折率調
整液を必要とする。その結果、干渉させる2光束の間に
大量の屈折率調整液が存在することになり、わずかな振
動や温度変化などによって屈折率調整液が流動すると、
干渉縞が安定して存在できなくなるため、屈折率調整液
の流動がなくなるまで長時間放置しなければならない。
つまり、露光工程のサイクルタイムが非常に長くなり、
量産には不向きである。
本発明は上記事情に基づいてなされたもので、その目
的は、露光工程のサイクルタイムを短縮して、量産性を
向上させたホログラムの露光方法を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] (請求項1の手段) 一方が平面で他方が少なくとも凸面または凹面形状を
呈し、その凸面または凹面に高反射膜が形成された光学
素子の前記平面と感光性基板の感光面とを対向させた状
態で、前記感光性基板を介し前記光学素子の平面側より
露光するホログラムの露光方法を技術的手段として採用
する。
(請求項2の手段) 前記光学素子の平面と前記感光性基板の感光面とは、
屈折調整液を介して密着されていることを技術的手段と
して採用する。
(請求項3の手段) 前記光学素子の凸面または凹面が放物面形状であるこ
とを技術的手段として採用する。
[作用および発明の効果] 上記構成よりなる本発明は、光学素子の平面と感光性
基板の感光面とを向かい合わせて露光する方法であるた
め、光学素子と感光性基板との間に屈折率調整液を介在
させた場合でも、凹面鏡をコピーする従来の方法と比較
して、使用する屈折率調整液を大幅に減少することがで
きる。
その結果、屈折率調整液の流動が安定するまでの時間
が短かくなり、露光工程のサイクルタイムが短縮される
ため、量産性を大幅に向上させることができる。また、
屈折率調整液を使用する場合には、その使用量が少ない
ため、生産コストの低減を図ることもできる。
[実施例] 次に、本発明のホログラムの露光方法(以下ホログラ
ムのコピー方法言う)を図面に示す一実施例に基づき説
明する。
第1図はホログラムのコピー方法を示す断面図であ
る。
本実施例では、重クロム酸ゼラチン感光材料に、ホロ
グラム凹面鏡を記録した場合の作製方法を示す。
まず、厚さ3mmの平面ガラス基板にゼラチン(水100に
対して、重クロム酸アンモニウム:0.8重量%、写真用ゼ
ラチン:4重量%を含む)を塗布し、20℃、50%の恒温恒
湿槽内で十分乾燥させてホログラム乾板(感光性基板)
1を作成する。
光学素子は、一方が平面で他方が凸面に形成された平
凸レンズ2を使用し、その平凸レンズ2の凸面にはアル
ミ蒸着が施されて、高反射膜3が形成されている。
そして、ホログラム乾板1のゼラチン面と平凸レンズ
2の平面とをシリコンオイル(KF−56)4でシールし、
ホログラム乾板1側より、波長514.5nmのアルゴンレー
ザを投射して露光する。
次に、以下の現像工程を行う。
ホログラム乾板1を20℃で15分水洗、 30℃の湯浴を2分、 イソプロピルアルコール70%の水溶液(30℃)に3分
浸漬、 イソプロピルアルコール90%の水溶液(室温)に1分
浸漬、 イソプロピルアルコール100%の水溶液(室温)に3
分浸漬、 その後、90℃のオーブンで30分乾燥。
以上の結果、反射効率80%以上のホログラム凹面鏡を
作製することができた。
本実施例において、屈折率調整液として使用するシリ
コンオイル4は、ホログラム乾板1のゼラチン面と平凸
レンズ2の平面との間に介在されるため、従来より、そ
の使用量を大幅に減少(約1/1000)させることができ
る。
その結果、ホログラム撮影時に、シリコンオイル4の
流動が安定するまでの露光待ち時間が短くなり、露光工
程のサイクルタイムが短縮されるため、量産性を大幅に
向上させることができる。また、シリコンオイル4の使
用量が非常に少ないため、生産コストの低減を図ること
もできる。
なお、高反射膜3を形成するために、平凸レンズ2の
凸面にアルミ蒸着を施したが、銀、クロム、金などの金
属、あるいは金属酸化物などを蒸着しても良い。
第2図に本発明の第2実施例を示す。
本実施例では、露光時に1点から出た光を入射させた
時に、その反射光が平行光となるように、平凸レンズ2
の凸面を放物面形状とした。
こうすることにより、収差(非点収差)をなくしてコ
ピーすることができる。
第3図に本発明の第3実施例を示す。
本実施例では、光学素子として、一方が平面で他方が
凹面に形成された平凹レンズ5を使用し、その平凹レン
ズ5の凹面に高反射膜3を形成したものである。
この平凹レンズ5は、発散光同志の干渉縞を記録する
時に用いる。
【図面の簡単な説明】
第1図はホログラムのコピー方法を示す断面図、第2図
は本発明の第2実施例を示す断面図、第3図は本発明の
第3実施例を示す断面図である。 第4図は従来技術によるホログラムのコピー方法を示す
断面図である。 図中 1……ホログラム乾板(感光性基板) 2……平凸レンズ(光学素子) 3……高反射膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03H 1/04 G03H 1/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方が平面で他方が少なくとも凸面または
    凹面形状を呈し、その凸面または凹面に高反射膜が形成
    された光学素子の前記平面と感光性基板の感光面とを対
    向させた状態で、前記感光性基板を介し前記光学素子の
    平面側より露光することを特徴とするホログラムの露光
    方法。
  2. 【請求項2】前記光学素子の平面と前記感光性基板の感
    光面とは、屈折調整液を介して密着されていることを特
    徴とする請求項1記載のホログラムの露光方法。
  3. 【請求項3】前記光学素子の凸面または凹面が放物面形
    状であることを特徴とする請求項1記載のホログラムの
    露光方法。
JP7294990A 1990-03-22 1990-03-22 ホログラムの露光方法 Expired - Fee Related JP2926847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7294990A JP2926847B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 ホログラムの露光方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7294990A JP2926847B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 ホログラムの露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03273276A JPH03273276A (ja) 1991-12-04
JP2926847B2 true JP2926847B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=13504143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7294990A Expired - Fee Related JP2926847B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 ホログラムの露光方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2926847B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329585A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Nippondenso Co Ltd 光学素子コピー用反射型ホログラム乾板製造装置
US5781317A (en) * 1993-09-14 1998-07-14 Nippondenso Co., Ltd. Method of producing holographic optical element and device therefor
CA2854605A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 Qiaoqiang Gan Photonic bandgap structures for multispectral imaging devices
CN113189772A (zh) * 2021-04-15 2021-07-30 深圳珑璟光电技术有限公司 一种装置、全息透镜及其制作方法、近眼显示系统

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
θplnsE No.117「ホログラフィック・ヘッドアップディスプレイ」橋本礼耳著

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03273276A (ja) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5330264A (en) Method and apparatus for copying and manufacturing hologram plate
US5726782A (en) Hologram and method of fabricating
US6075652A (en) Convex-microgranular surface structure
US3932184A (en) Fabrication of microlenses
EP0346869B1 (en) High efficiency holograms by multiple-layer holography
CA1119851A (en) Process for manufacturing a device for coupling at least two light conductors and a coupling device according to this process
EP0043993A1 (en) Method and assembly for holographic exposure
JPS6330882A (ja) ホログラフ光学素子の製造方法
JP2926847B2 (ja) ホログラムの露光方法
EP0415245B1 (en) Holographic exposure system to reduce spurious hologram noise
EP0152433A1 (en) METHOD FOR PRODUCING FILTERED LIGHT BEAM.
KR100212905B1 (ko) 내부전반사 홀로그램에 의한 고화질 영상 마스크
JPH0627965B2 (ja) ホログラムの作製法
JP3359292B2 (ja) 光学素子及び光学系
JPH07147026A (ja) 光ディスクマスタリング用露光原盤
KR19990067888A (ko) 내부 전반사 홀로그래픽 장치 및 방법과, 그 장치의 광학 어셈블리
Fimia et al. Silver-halide sensitized holograms and their applications
JP3063274B2 (ja) ホログラフィック光学素子の作製方法
JPS60140204A (ja) 光導波路レンズ及びその製造方法
JPH01142523A (ja) ホログラムスキャナー装置
JPH0713475A (ja) ホログラムの製造方法
JPH06202551A (ja) ホログラム感光剤の多重露光方法
JP3324141B2 (ja) ホログラム製造方法
JP2792240B2 (ja) ホログラムの製造方法
RU1791791C (ru) Способ записи голограммных зеркал

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees