JPS6279784A - 酵素固定化用担体 - Google Patents

酵素固定化用担体

Info

Publication number
JPS6279784A
JPS6279784A JP21857285A JP21857285A JPS6279784A JP S6279784 A JPS6279784 A JP S6279784A JP 21857285 A JP21857285 A JP 21857285A JP 21857285 A JP21857285 A JP 21857285A JP S6279784 A JPS6279784 A JP S6279784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon material
functional group
carrier
group
enzyme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21857285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525472B2 (ja
Inventor
Hiroya Kakegawa
宏弥 掛川
Kunio Omiya
邦雄 大宮
Shoichi Shimizu
清水 祥一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP21857285A priority Critical patent/JPS6279784A/ja
Publication of JPS6279784A publication Critical patent/JPS6279784A/ja
Publication of JPH0525472B2 publication Critical patent/JPH0525472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は各種の酵素およびオルガネラ(以下、酵素等と
いう)の固定化に適した諸物件を有する各種の炭素質材
料および黒鉛質材料(以下、単に炭素材という)からな
る担体に関し、詳しくは炭素材表面に表面官能基を導入
することによって、直接、あるいは架橋材を介し酵素等
を結合固定することのてきる炭素材からなる酵素等の固
定化用担体に関し、とくに酵素等を利用した医薬品や食
品を生産するための担体として最適な酵素等の固定化用
担体に関する。
(従来の技術) 従来より酵素等を結合固定化する担体としては、次のよ
うなものが知られている。
(a)セルロース、デキストラン、アガロースその他の
多糖類の誘導体などの天然高分子。
(b)ポリスチレン、ポリビニルアルコール、イオン交
換樹脂などの合成高分子。
(c)多孔性ガラス、多孔性金属、セラミックなどの無
機物質。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前記従来から酵素等の固定化に使用され
る各種の担体には次のような問題点がある。
すなわち、前記(a) 、 (b)のような有機負担体
は機械的な強度が比較的小さく、酵素等の固定化用担体
としては保持性が弱い欠点かある。また、その形状につ
いては自由に制御しうるわけではなく、多孔性のような
微細構造を賦与することが可能であっても、それを用い
て板状等の任意の高次構造を賦与することが困難であっ
たり、逆に高次構造を賦与することができても、これに
微細構造を賦与することが困難であったりする。さらに
有機質担体の大きな欠点は、微生物等により分解されや
すく、高温処理を施せず再生利用ができないことである
。これらのことから、当然、リアクリターの形式に制約
が生ずる。
一方、前記(c)のような無機質担体は機械的な強度は
有機質担体に比較して大きく、有機溶媒、酸アルカリな
どの化学薬品に対する抵抗力もあり、再生利用も可能で
あるなどの利点があるが、反面酵素等を利用した医薬品
や食品を生産するための担体として使用するには、担体
の混入があると人体に有害であり、多孔性ガラスやセラ
ミックスまた多孔性金属はイオン化して混入する恐れが
あり、現在のところ工業的には余り用いられていな□ 
 い。
あり、前記従来の担体の有する欠点を除去、改善□  
することを目的とし、一般に炭素が生体に対して親和性
を有し、人体に無害であること、靭性をもち、賦形の自
由度もあり、イオン化したり、微生”  物等により分
解されたりしないこと、また表面官能基の導入が容易で
あること、とくにコークスはで  多孔性ガラスやセラ
ミックスに比べて非常に安価′  に入手できることな
どの点に着目し、前記従来の1!Il!体よりも安価で
しかも従来のf!!、a賀担体の有す蒼  る利点であ
る高強度、高耐熱性、高耐久性をもち・  、再生利用
が可能な最も理想的な酵素等の固定化用担体を提供する
ものである。
ところで5担体に結合される酵素等か担体に対してあま
り接近して結合されていると2立体障害など酵素等の活
性に重大な影響を及ぼす場合がある。そこで、さらに本
発明では、担体に結合される酵素等が立体障害などによ
り酵素等の活性が失活することのないような結合固定を
選択することのできる酵素等の固定化用担体を提供する
ことをも目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本発明に係る炭素材からなる酵素等の固定化用担体は、
官能基が導入された炭素材を用いることによって、酵素
等を結合固定することを特徴としている。すなわち、本
発明は酵素等が有する官能基(水酸基、カルボキシル基
、アミノ基、イミダゾール基、スルフヒドリル基など)
のうち酵素活性に影響を与えない官能基に着目し、この
官能基と担体である炭素材の表面に導入された官能基が
直接もしくは架橋剤を介して結合することにより、酵素
等を固定化しようとするものである。
官能基が導入された炭素材を製造する方法としては、炭
素材を空気中て 100〜500℃に加熱する乾式酸化
処理と、炭素材の表面を硝酸などの酸化剤で湿式酸化処
理をする方法とがある。これらのうち特に前者が簡単で
あり、かつ多数の官能基の導入が可能であるので、コス
トが安く工業化に適している。これらの方法によって得
られる表面官能基(含酸素官能基)としては、例えば、
カルボキシル基、水酸基、アルデヒド基5又はジカルボ
ン酸無水物もしくはキノン構造、ラクトン構造、エポキ
シサイド構造が考えられる。また、これらの含酸素官能
基は有機化学的手法により、他の官能基、例えばアミノ
基等に容易に置換し得る。
結合固定には、酵素等の有する官能基と炭素材の表面官
能基とが直接結合することによりなされる場合と、架橋
剤を介して行なわれる場合とがある。いずれの場合も本
発明の範囲に含まれる。酵素等の有する官能基と炭素材
の表面官能基とか直接結合することによる結合固定は実
施例1に示した。また、架橋剤を介して行なわれる結合
固定は実施例2および実施例3に示した。架橋剤として
は、ジアルデヒド類、ジイソシアナート類、S−トリア
ジン類、イミドエステル類、シアヌルクロリド類などの
中から選ばれる一種又は二種以−ヒの二宮イ犯性以上の
物質か考えられる。
そして、この結合固定の場合、前記表面官能基および架
橋剤は長鎖分子であることが望ましい。
なぜなら、担体である炭素材と酵素等との結合固定に接
近かなく、酵素等の基質のとり込みを行ないやすくして
、いわゆる酵素等の立体障害を防ぎ効率よく反応させる
ことができるからである。
なお、本発明でいう炭素材とは、各種の炭素質および黒
鉛質の材料を指称し、その原材料および製造方法の如何
に関係なく、炭素原子(C)の含有率が80%以上のも
のを意味し、カーボンファイバー、カーボンブラック、
熱分解炭素、コークス、ガラス状炭素、天然又は人造黒
鉛、レジン炭およびこれらの各種プレカーサーなどの各
種炭材及びこれらの複合材を含んており、好ましくは炭
素粉塵の発生や脱落のないものである。
そして酵素等とは、アミノアシラーゼ、トリプシン、5
−ホスホジェステラーゼ、5−アデニル酸デアミナーゼ
、グルコースアミラーゼ、カタラーゼン、パパイン、ペ
プシン、ペニシリンアミラーゼ、α−キモトリプシン、
インベルターゼ、プロナーゼ、エラスターゼ、アルカリ
プロテアーゼなどの加水分解酵素や、グルコースイソメ
ラーゼ、アミノ酸ラセマーゼ、ステロイドイソメラーゼ
などの異性化酵素のほか、アルコール脱水素酵素、乳酸
脱水素酵素、パーオキシダーゼなどの酸化還元酵素、あ
るいはアスパルターゼ、シクロリガーゼなどの合成酵素
、さらにこれらすべての酵素を含むオルガネラも対象に
し得る。
また、本発明にいう炭素材は少なくとも表面積がLrr
f/y:以上の・ちのてあって、望ましくは多孔性であ
って、その細孔の大きさは通液可能な1ルm以上の連続
気孔がよい。また、炭素材はりアクタ−の杉式により異
なるか粒状、板状、フェルト状、ファイバー状等が好ま
しい。
さらに、本発明にいう炭素材としては、各種側葉樹、広
葉樹、竹類などの植物組織を炭素化し、その植物の導管
孔の形態をそのまま保持した多孔質炭素材等、天然の微
細構造を生かしたものでもよい。この多孔質炭素材は、
熱硬化性樹脂等の炭素化する有e物により補強された後
炭素化されることによって形成される。とくにレジン炭
、又はレジン炭との複合材料で補強された多孔質炭素材
が好適である。その−例を第1図の顕微鏡による組織拡
大写真によって、その特徴的構造を示す。
これらの写真ても明らかなように、木材等導管孔は又は
板温管孔が貫通孔ないし連続した細孔状に多数存在して
いるので、表面積か大きく、酵素等の固定に際して有効
固定面積か大きく、酵素反応時の物質交換に有利である
。また、生体由来の多孔質体であるかゆえに、宥害な不
純物を含まず、他の炭素材と同様に表面官能基を導入す
ることができると共に、これらの導管孔等の表面なレジ
ンtXて被覆強化されているので靭性や耐薬品性に優れ
ており、炭素粉塵の発生や脱落がなく、実用的強度か高
く安定性の点ても優れた固定化酵素が得られる利点があ
る。また、前記写真に示すような多孔質炭素材は、各種
固定化装置の形状および構造に適合する形状に簡易に接
着、切削できる優れた加工性を増しており、使用目的に
最適の形態の固定化用相体をつくることができる。
以下、この発明の詳細な説明する。なお、本発明はこれ
ら実施例に限定されない。
(実施例1) 市販の5111m厚のレーヨン系カーボンファイバーフ
ェルトを l5mm X 150a+mに切断し、乾燥
機に入れて250°Cで4時間、空気雰囲気て加熱し、
主にカルボキシル基を導入した。
このフェルトとβ−ガラクトシターゼの0.5%水溶液
なCMC(1−Cyclohexyl−3−(2−m。
rpholinoethyl ) carbodiim
ide −l1leLho −p −t。
1ucne −3ulfonat、c )の存在下5℃
で混合し、12■1?間振とうし、フェルトのカルボキ
シル基とβ−ガラクトンターゼのアミノ基を直接、結合
固定した。
固定化フェルトは、10■φ、150 s+alのガラ
スカラムにまるめて詰め、30°Cの恒温槽に固定し、
0.5 mol KCl及び Q、Ql  mol リ
ン酸バッファーて充分洗浄後、ρ−ニトロフェニルーβ
−d−ガラクトシド 0,1%水溶液を、5  ml/
sinの流速で通液した。反応の確認は分解生成物のP
−二トロフェノールを420 nm可視吸収によって定
量することて行なった。
比較例1は市販の5■厚のレーヨン系カーボンファイバ
ーフェルトを 15m+a X 150m+*に切断し
、CMCを用いずに、β−ガラクトシターゼの0.5%
水溶液に浸し、12時時間上うし、これを10m+aφ
、 150 mmlのガラスカラムにまるめて詰め、3
0℃の恒温槽に固定し、0.5 mol KCl及び 
0.01mol リン酸バッファーで充分洗n、後、ρ
−ニトロフェニルーβ−d−ガラクトシド 0.1%水
溶液を、5  ml/l1inの流速で通液した。反応
の確認は分解生成物のρ−二トロフェノールを 42[
1nm可現吸収によって定量することて行なった。
結果を表1に示した。
(以下余白) 表  1 栄位(OD) (実施例2) 市販のファインモザイクコークスを、粉砕、分級し50
0〜1000gmの粒度とし、乾燥機に入れて20 f
l ’Cの空気雰囲気で2時間加熱し、主にヒ1〜ロキ
シル基を導入した。
これをγ−アミノプロピルトリエ■−キシシランて処理
し、官俺基末端にアミノ基を導入した。このアミノ基導
入担体と、トリプシン0.5%水溶液を5°CてpH6
,5のリン酸バッファー(0,01+nol)4]、1
0%のグルタルアルデヒドを架橋剤として、−昼夜接伴
し、固定化した。
トリプシンを固定化した担体を10Illφ 150+
+lIl lのガラスカラムに充填し、0.5 mol
 KCl水溶液で充分洗浄した後、 0.01 mol
のリン酸バッファーて洗浄した。37°C恒温層中にカ
ラムを固定し、カゼイン0.5%水溶液を10 ml/
winの流速で通液した。反応の判定は、カゼインの分
解生成物であるベプタイドを280 nlのUVにて定
量し行なった。
比較例2は、上記重板のファインモザイクコークスを、
粉砕、分級し500〜11000Bの粒度とし、乾燥機
に入れて200 ’Cの空気雰囲気で2時間加熱し、こ
れをトリプシン0.5%水溶液に浸し、−昼夜接伴した
。これを10mmφ 150mm lのガラスカラムに
充填し、 0.5 mol KC1水溶液で充分洗浄し
た後、 0.01 solのリン酸ハウファーで洗浄し
た。37°C恒温層中にカラムを固定し、カゼイン0゜
5%水溶液を10 ml/sinの流速で通液した。反
応の判定は、カゼインの分解生成物であるベブタイ1〜
を2HnmのUVにて定量し行なった。
結果を表2に示した。
表  2 単位(00) (実施例3) 桐由来の熱硬化性樹脂炭により補強された多孔質炭素材
(第2図参照)を約In amφ、21111厚の大き
さに加工し、乾燥機中に150°C空気雰囲気中で4時
間加熱し、含酸素官濠基を導入した。
これをアンモニア飽和、亜硫酸アンモニウム水溶液とと
もにオートクレーブ中 150°Cl8rf1?間口生
圧下で処理し、表面含酸素官能基をアミノ基に置換した
。このアミノ基を導入した桐由来の多孔質炭素材と0.
5%のβ−ガラクトシダーゼ水溶液を5℃でlO%グル
タルアルデビト水溶液と混合し、−昼夜接伴し、桐由来
の多孔質炭素材にβ−ガラクトシダーゼを固定化した。
固定化多孔質炭素材は10 mmφ、150mm1のガ
ラスカラムに70枚重ねて詰め、30°C恒温槽に固定
し、0−5 mol KC1及び 0.01  mol
リン酸バッファーで充分洗浄後、ρ−ニトロフェニルー
β−d−ガラクトシド 0.1%水溶液を、5  ml
/winの流速で通液した。反応の確認は分解生成物の
ρ−ニトロフェノールを 420 nm可視吸収によっ
て定量することで行なった。
比較例3はL記構由来の多孔質炭素材を約10ffll
φ、2III11厚の大きさに加工し、官能基導入処理
をせずに0.5%のβ−ガラクトシダーゼ水溶液に一昼
夜浸した。これを10 nu++φ、150Il■1の
ガラスカラムに70枚重ねて詰め、30°C恒温槽に固
定し、 0.5 mol KCI及び 0.01  m
ol リン酸バッファーで充分洗浄後、ρ−ニトロフェ
ニルーβ−d−ガラクトシド 0.1%水溶液を、5 
1/winの流速で通液した。反応の確認は分解生l1
12.物のρ−ニトロフェノールを 420 nm可視
吸収によって定F^することて行なった。
結果を表3に示した。
表  3 単位(OD) (以下余白) (発明の効果) 以上のように、本発明ては官能基が導入された炭素材を
用いることによって、酵素等を容易に結合固定すること
ができ、これによって得られた酵素等の固定化用担体は
、従来の担体よりも安価でしかも従来の無機質担体の有
する利点である高強度、高耐熱性、高耐久性をもち、ま
たイオン化したり、微生物等により分解されたりしせず
再生利用が回部であり、しかも人体に無害であるため食
品や医薬品を製造する酵素等の固定化用担体として最適
である。
さらに結合固定は酵素等の保持力か強く、官能基を長鎖
分子とすることによって、担体である炭素材と酵素等と
の結合固定に接近をなくし、酵素等の基質のとり込みを
行ないやすくして、いわゆる酵素等の立体障害を防ぎ効
率よく、また失活を防いて反応させることができる。
また1本発明に係る炭素材からなる酵素等の固定化用担
体が、熱硬化性樹脂等の炭素化する有機物により補強さ
れた後炭素化される植物組織よりなる多孔質炭素材の場
合には、植物組織の導管孔又は板道管孔が貫通孔ないし
連続した細孔状に多数存在しているのて、表面積が比較
的大きく、酵素等の固定に際して宥効固定面積が大きく
、酵素反応時の物質交換に有利である。また、生体由来
の多孔質体であるがゆえに、有害な不純物を含まず、他
の炭素材と同様に表面官崩基を導入することができると
共に、これらの導管孔等の表面が被覆強化されているの
で靭性や耐薬品性に優れており、炭素粉塵の発生や脱落
がなく、実用的強度が高く安定性の点でも優れた固定化
酵素が得られる利点がある。また、各種固定化装置の形
状および構造に適合する形状に簡易に接着、切削できる
優れた加工性を有しており、使用目的に最適の形態の固
定化酵素担体をつくることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に最適の多孔質炭素材の組織拡大斜視図
としての顕微鏡写真、第2図は桐由来の多孔質炭素材の
組織拡大斜視図としての顕微鏡写真である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)官能基が導入された炭素材により酵素等を結合固定
    することを特徴とする炭素材からなる酵素等の固定化用
    担体。 2)前記官能基は炭素材の表面官能基であって、結合固
    定が酵素等の有する官能基と炭素材の表面官能基とが直
    接結合することによりなされることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の炭素材からなる酵素等の固定化用
    担体。 3)結合固定が架橋剤を介して行なわれることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の炭素材からなる酵素等
    の固定化用担体。 4)前記官能基が長鎖分子であって、少なくともその末
    端に酵素等と直接もしくは架橋剤を介して結合しうる官
    能基を有することを特徴とする特許請求第1、2又は3
    項記載の炭素材からなる酵素等の固定化用担体。 5)前記炭素材が、通液可能な多孔質体であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1、2、3又は4項記載の炭
    素材からなる酵素等の固定化用担体。 6)前記炭素材が熱硬化性樹脂等の炭素化する有機物に
    より補強された後炭素化された植物組織よりなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1、2、3、4又は5項記
    載の炭素材から成る酵素等の固定化用担体。
JP21857285A 1985-09-30 1985-09-30 酵素固定化用担体 Granted JPS6279784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21857285A JPS6279784A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 酵素固定化用担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21857285A JPS6279784A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 酵素固定化用担体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6279784A true JPS6279784A (ja) 1987-04-13
JPH0525472B2 JPH0525472B2 (ja) 1993-04-13

Family

ID=16722045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21857285A Granted JPS6279784A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 酵素固定化用担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6279784A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000022108A1 (fr) * 1998-10-15 2000-04-20 Toyo Kohan Co., Ltd. Supports utilises pour immobiliser de l'adn ou autre
WO2002031502A1 (fr) * 2000-10-11 2002-04-18 Toyo Kohan Co., Ltd. Substrat modifie chimiquement et procede de production de celui-ci
US7854945B2 (en) 1994-12-08 2010-12-21 Hyperion Catalysis International, Inc. Functionalized nanotubes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5489084A (en) * 1977-10-03 1979-07-14 Illinois Water Treatment Co Enzyme immobilizing method
JPS56134989A (en) * 1980-02-26 1981-10-22 Tate & Lyle Ltd Immobilized enzyme
JPS5978687A (ja) * 1982-09-28 1984-05-07 マイルス・ラボラトリ−ス・インコ−ポレ−テツド 固定化酵素配合体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5489084A (en) * 1977-10-03 1979-07-14 Illinois Water Treatment Co Enzyme immobilizing method
JPS56134989A (en) * 1980-02-26 1981-10-22 Tate & Lyle Ltd Immobilized enzyme
JPS5978687A (ja) * 1982-09-28 1984-05-07 マイルス・ラボラトリ−ス・インコ−ポレ−テツド 固定化酵素配合体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7854945B2 (en) 1994-12-08 2010-12-21 Hyperion Catalysis International, Inc. Functionalized nanotubes
WO2000022108A1 (fr) * 1998-10-15 2000-04-20 Toyo Kohan Co., Ltd. Supports utilises pour immobiliser de l'adn ou autre
WO2002031502A1 (fr) * 2000-10-11 2002-04-18 Toyo Kohan Co., Ltd. Substrat modifie chimiquement et procede de production de celui-ci

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525472B2 (ja) 1993-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4102746A (en) Immobilized proteins
US4683203A (en) Immobilized enzymes, processes for preparing same, and use thereof
US4169014A (en) Method of immobilizing proteinaceous substances
US3556945A (en) Enzyme stabilization
US6004786A (en) Inorganic carrier containing bound silane coupling agent having carboxylic-ester group for immobilizing lipase
CN103232989A (zh) 一种固定化生物大分子的海藻酸盐杂化水凝胶膜及接枝材料的制备方法
EP0562371B1 (de) Immobilisierung biochemischer Substanzen
US5998183A (en) Enzyme immobilization on a siliceous support with a polyaldehyde cross-linking agent
EP0565978A1 (de) Aktivierte Trägermaterialien, ihre Herstellung und Verwendung
Sun et al. Immobilization of carbonic anhydrase on polyvinylidene fluoride membranes
EP0562373A2 (de) Immobilisierung biochemischer Substanzen
WO2016032031A1 (ko) 산화철 요크 쉘 나노구조체를 이용한 효소 고정화
JPS6279784A (ja) 酵素固定化用担体
CN103013976A (zh) 一种固定化生物大分子的有机-无机复合水凝胶膜及接枝材料的制备方法
EP0734437A1 (de) Trägerfixierte penicillin-g-amidase, glutaryl-7-aca-acylase oder d-aminosaüre-oxidase
JPS61191700A (ja) エポキシ−ポリアルキレンイミン共重合体による生体物質の固定
KR101717818B1 (ko) 산화철 요크 쉘 나노구조체를 이용한 효소 고정화
JPH0586100A (ja) 蛋白質を共有結合により固定するための変更された固体支持体及びその製法
IE810670L (en) Immobilized lactase
CN107326021B (zh) 一种磁性纤维素微球固定化脂肪酶催化剂的制备方法
JPS6131085A (ja) 固定化微生物菌体の製造法
JPH0448438B2 (ja)
RU2204600C2 (ru) Способ получения иммобилизованной глюкоамилазы
JPH0372273B2 (ja)
JPS6244184A (ja) 細胞又は微生物の固定化に適した担体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees