JPS6278630A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS6278630A
JPS6278630A JP21783985A JP21783985A JPS6278630A JP S6278630 A JPS6278630 A JP S6278630A JP 21783985 A JP21783985 A JP 21783985A JP 21783985 A JP21783985 A JP 21783985A JP S6278630 A JPS6278630 A JP S6278630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
additional mechanism
decoder
microprogram
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21783985A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaji Karasaki
貞二 唐崎
Shigemi Adachi
茂美 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21783985A priority Critical patent/JPS6278630A/ja
Publication of JPS6278630A publication Critical patent/JPS6278630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advance Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野1 本発明は、情報処理装置に関【、・、特に(J加機能の
接続状態をチェックしなくても筒用(、:検出できるマ
イクロプログラム制御方式の情報処理装置に関するもの
である。
〔発明の背景〕
従来の計算機システムでは、固定されたプロゲラ11の
他に、付加機構を備えている場合、付加機構命令の実行
時に、先ず付加機構の接続の有無をテストする必要があ
った(例えば、特開昭56−143053号公報参照)
。−I−記公報記載の方法によれば、機構単位の選択の
ために、選択スイッチ(または、ピン等)を設け、プロ
ゲラ12実行時に必ずその選択スイッチのスティタス(
実装/非実装)を見て、実装ならばそのまま動作を継続
し、非実装ならばその機構を使用しないようにしている
。このように、従来の装置においては、イ]加機構に関
する命令を実行する際に、実行に先立ち、付加機構の接
続状態を1ステツプ以七のマイクロ命令によりテストし
、そのテス1−の結果により付加機構に関する命令を実
行するか、命令例外処理を行うかを判定する方法がとら
れている。例えば、浮動小数点演算命令を実行する浮動
小数点演算機能製付加機構とする場合、従来のマイクロ
プログラム制御方式の情報処理装置では、第3図に示す
ような動作順序に従って、付加機構命令が実行されてい
る。先ず、機械語命令を)ミ記憶装置から読み出しくス
テップ101)、そして読み出直れた機械語命令を命令
デコーダでデコードし、名命令に対応したマイクロアド
レスを生成して、マイクロ命令実行ルーチンに分岐する
(ステップ102)。
デコードされた機械語命令が、付加機構命令であれば、
マイクロ命令実行ルーチンの先頭でf・[加機構の接続
状態をテストしくステップ103)、その結果、接続さ
れていなければ、命令例外処理に分岐しくステップ10
4)、接続されていれば、その命令を実行する(ステッ
プ105)。このJ:うに、従来の付加機構命令では、
付加機構接続状態をテストするマイクロ命令が必要であ
り、そのため処理速度が低下するという問題がある。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、このJ:うな従来の問題を解決し、付
加機構の接続状態をテストするマイクロプログラムのス
テップ数を低減し、少量のハードウェアの追加のみで処
理効率を向上させることが可能な情報処理装置を提供す
ることにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するため、本発明の情報処理装置は、付
加機構の接続可能なマイクロプログラム制御の情報処理
装置において、」1記付加機構の接続状態を信号線によ
り処理装置に伝達する手段と、該信号線による状態入力
を命令のオペレーションコードとともに入力として使用
する命令デコーダとを有し、該命令デコーダにより、付
加機構が接続されているときには、命令実行のマイクロ
プログラム、アドレスを、また付加機構が接続されてい
ないときには、命令例外処理のマイクロプログラムアド
レスを、それぞれ発生させることに特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面により詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す情報処理装置の概略
構成図である。第1図に示すように、本発明の情報処理
装置16には、付加機構8が接続されており、付加機構
8が接続されていることを示すアース電位、または接続
されていないことを示す+5■電位の信号15がデコー
ダ7に入力されている。処理装置16には1機械語命令
が格納されている主記憶装[1,マイクロプログラムが
格納されている制御記憶装置2.制御記憶装置2へのア
クセスアドレスを示すマイクロブ[■グラへカウンタ3
.制御記憶装w2より読み出されたマイクロ命令を格納
するマイクロ命令レジスタ5゜主記憶装w1より読み出
された機械語命令を格納する機械語命令レジスタ6、そ
の命令レジスタ6の出力信号と、抵抗14により+5■
にプルアップされている付加機構8からの信号15とを
入力として、機械語命令に対応するマイクロアドレスを
発生する命令デコーダ7、機械語命令の実行順序を示す
プログラムカウンタ1mプロゲラ11カウンタ11の内
容に従って、主記憶装w1へのアクセスアドレスを示す
メモリアドレスレジスタ12、マイクロ命令レジスタ5
の内容をデコードし、=4− 各種の制御信号を生成するマイクロ命令デコーダ10、
および上記制御信号により制御される演算部13が設け
られている。
第2図は、第1図のデコーダへの入力部の詳細を示すブ
ロック図である。以下、第1図、第2図により、処理装
置の動作を述べる。
主E憶装W1のメモリアドレスレジスタ12が示すアド
レスから機械語命令が読み出され、命令レジスタ6に格
納されると、機械語命令のオペレーションコード9.お
よび付加機構接続信号15が命令デコーダ7でデコード
され、機械語命令に対応したマイクロ命令処理ルーチン
の先頭アドレスが生成される。このアドレスは、マイク
ロプログラムアドレスレジスタ4にセットされる。そし
て、このアドレスに対応する制御記憶装置2の内容(つ
まり、マイクロ命令)が読み出され、マイクロ命令レジ
スタ5に格納される。マイクロ命令レジスタ5に格納さ
れたマイクロ命令は、マイクロ命令デコーダIOでデコ
ードされる。デコーダ10の出力信号により、演算部1
3等が制御されて、機械語命令が実行される。
第2図において、イ・1加機$48が未接続の場合には
、プルアップ抵抗14を介して+ 5 V 電源に接続
されているため、信号電圧のハイlノベル” I 1 
”が付加機構接続信号15として命令デコーダ7に加え
られる。一方、付加機構8が接続されでいれば、信号電
圧のローレベル゛l L ++が付加機構接続信号15
として命令デコーダ7に加えられる。命令デコーダ7は
、例えば、機械語命令のオペレーションコード部9の1
6ビツ1−ど、付加機構接続信号15の1ピツ1への計
17ビツ1−を入力として、13ビツトのデータを出力
する。この13ビツトのデータが、マイクロアドレスと
なる。このようにして、処理装置16には、付加機1#
8として、浮動小数点演算機構を接続することができる
第4図は、第1図の付加機構命令の処理フローチャート
であり、第5図はマイクロプロゲラ11のアドレスマツ
プ例を示す14である。
付加機構として、浮動小数点演算機構が接続されている
場合の演算命令の処理について述べる。
先ず、浮動小数点演算機構が接続されていない場合、主
記憶装置lから機械語命令が読み出され、命令レジスタ
6に格納されるど(ステップ401)、これが加算命令
(以後、A F命令ど記す)であれば、命令デコーダ7
の入力として、浮動小数点演算機構接続信号” H”の
1ビツトと、命令Iノジスタ6のオペレーションコード
9の16ビツ1〜が加えられ、これらの内容がデコード
される(ステップ4(12)。
命令デコーダ6によりデコードされた結果、例えば、第
5図に示すアドレス(204)toがマイクロアドレス
レジスタ4にセラ1〜され、命令例外処理が行われる(
ステップ403)。
(2(14)xsには、命令例外処理の入11どなるマ
イクロ命令が格納されている。
一方、浮動小数点演算機構8が接続されている場合には
、命令デコーダ7の入力として、浮動小数点演算機構接
続信号rr L 、、の1ビットと、命令レジスタ6の
オペレーションコード9の16ビツ1−が加えられ、こ
れがデコードされる(ステップ402)。デコーダ7の
出力として、例えば、(200)1eが、マイクロアド
レスレジスタ4にセットされ、A F命令が処理される
(ステップ404)。第5図に示す制御記憶アドレスの
(200)16には、 AF命令処理の六1−1となる
マイクロ命令が格納される。
このように、マイク「1命令により付加機構の接続の有
無をテストすることなく、命令デコーダ7の出力により
、付加機構命令の処理または命令例外処理を行うマイク
ロアドレスを発生させるので、マイクロプログラムの実
行速度を早くすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、僅がなハードウ
ェアの追加により、マイクロプロゲラ11による付加機
構接続状態のデス1−ステップを省略できるため、マイ
ク「1プログラムの実行速度を?くすることができる利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す情報処理装置の概略構
成図、第2図は第1図の命令デコーダの要部ブロック図
、第3図は従来における付加機構接続判別テストの処理
フローチャート、第4図は第1図における付加機構を用
いた演算命令の処理フローチャート、第5図は第4図に
おけるマイクロプロゲラlいアドレスマツプ例を示す図
である。 1:主記憶装置、2:制御記憶装置、3:マイクロプロ
グラムカウンタ、4:マイクロプログラムアドレスレジ
スタ、5:マイクロ命令レジスタ、6:命令レジスタ、
7:デコーダ、8:付加機構、9:オペレーションコー
ド、10;マイクロ命令デコーダ、IIニブログラムカ
ウンタ、+2:メモリアドレスレジスタ、13:演算部
、14:抵抗、15:付加機構接続信号、16:処理装
置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)付加機構の接続可能なマイクロプログラム制御の
    情報処理装置において、上記付加機構の接続状態を信号
    線により処理装置に伝達する手段と、該信号線による状
    態入力を命令のオペレーションコードとともに入力とし
    て使用する命令デコーダとを有し、該命令デコーダによ
    り、付加機構が接続されているときには、命令実行のマ
    イクロプログラムアドレスを、また付加機構が接続され
    ていないときには、命令例外処理のマイクロプログラム
    アドレスを、それぞれ発生させることを特徴とする情報
    処理装置。
JP21783985A 1985-10-02 1985-10-02 情報処理装置 Pending JPS6278630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21783985A JPS6278630A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21783985A JPS6278630A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6278630A true JPS6278630A (ja) 1987-04-10

Family

ID=16710562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21783985A Pending JPS6278630A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6278630A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181149A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 付加プロセッサ制御方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043745A (ja) * 1983-08-19 1985-03-08 Fujitsu Ltd 計算機システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043745A (ja) * 1983-08-19 1985-03-08 Fujitsu Ltd 計算機システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181149A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 付加プロセッサ制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2539199B2 (ja) デジタルプロセッサ制御装置
KR860004355A (ko) 1개 또는 다수개의 프로그램을 다수개의 연산부에서 실행가능한 프로셋서
US4807113A (en) Microprogrammed control data processing apparatus in which operand source and/or operand destination is determined independent of microprogram control
US4677549A (en) Pipelined data processor system having increased processing speed
JP2511151B2 (ja) デ―タ処理装置
JPS6278630A (ja) 情報処理装置
JP2525492B2 (ja) プログラマブルコントロ―ラ
JPH04359323A (ja) マイクロコンピュータ
JP3507193B2 (ja) ロード・ストア命令処理装置
JP3524240B2 (ja) 並列命令処理装置
JPS60157635A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0233173B2 (ja)
JPH05189231A (ja) 命令フェッチにおけるエラー処理方式
JPS5842891B2 (ja) メイレイセイギヨホウシキ
JPS61240341A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS5936853A (ja) 演算処理装置
JP3057732B2 (ja) 情報処理装置
JPS59223846A (ja) 演算処理装置
JPH0512005A (ja) 情報処理装置
JPS6015969B2 (ja) マイクロ命令アドレス生成方式
JPS5936852A (ja) 演算装置
JPS6155731A (ja) コンデイシヨンコ−ド判定機能を備えるプロセツサ
JPS593643A (ja) 関数型マシンの実行制御方式
JPH03144733A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0827717B2 (ja) ミスアライメント処理方式