JPS6278501A - 反射防止膜をもつ光学装置 - Google Patents

反射防止膜をもつ光学装置

Info

Publication number
JPS6278501A
JPS6278501A JP60219616A JP21961685A JPS6278501A JP S6278501 A JPS6278501 A JP S6278501A JP 60219616 A JP60219616 A JP 60219616A JP 21961685 A JP21961685 A JP 21961685A JP S6278501 A JPS6278501 A JP S6278501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
antireflection film
crystal
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60219616A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Oi
好晴 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP60219616A priority Critical patent/JPS6278501A/ja
Priority to US06/909,029 priority patent/US4794033A/en
Publication of JPS6278501A publication Critical patent/JPS6278501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
    • G02B1/115Multilayers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数の透光性光学材料を接合して用いる光学
装置で、その透光性光学材料の接合部で発生する反射を
防止する反射防止膜をもつ光学装置に関する。
(従来の技術) 複数の透光性光学材料を接合して光学装置を形成する場
合に光学材料同士の接着には透明接着剤が用いられてい
る。
一般に屈折率値の異なる2Mの物質界面に光が入射する
とき、その界面においてフレネル反射光が生じることが
知られている。
第9図に示すように屈折率nO,nlの光学材料を接合
して利用する光学装置において、垂直入射光のフレネル
反射率Rは(11式で与えられる。
R= (nl  no)2/ (n1+n0)2・・・
・・・(1) したがって、接着剤の屈折率noと光学材料の屈折率n
1が異なる場合、垂直入射光に対して(1)式で示され
るフレネル反射光が生じる。
一般にL 1Nb03 、L t TaO3、TeQ2
 +PbMoO4等の透光性の誘電体結晶は、その屈折
率値が2以上と大きな値を示し、また透明接着剤は1.
5前後の値であるため、前記誘電体結晶と接着剤との界
面で2%以上のフレネル反射光が発生する。
(発明が解決しようとする問題点) 前記フレネル反射光は、複数の透光性光学材料を接合し
て用いる光学装置において、信号光を低減させる。
また他の面からの反射光と干渉しあって、不要な干渉縞
を生じる原因となる。
その結果、フレネル反射光は光学装置における信号光の
コントラスト化を低下させる。
本発明の目的は、複数の透光性光学材料を透明接着材を
用いて接着する装置において、光学材料と接着材との屈
折率の相違により、その界面に光が入射した持主じるフ
レネル反射光の発生を防止することができる反射防止膜
をもつ光学装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本発明による反射防止膜を
もつ光学装置は、複数の透光性光学材料を接合して用い
る光学装置において、前記透光性光学材料の接合面に誘
電体から成る反射防止膜を形成し透明接着材を用いて接
着して構成されている。
(実施例) 以下、図面等を参照して本発明をさらに詳しく説明する
第1図は本発明による反射防止膜をもつ光学装置の実施
例を示す断面図である。
図において、8は電気光学結晶、8aは真空容器(ガラ
ス)3の面に形成された透明電極である。
この実施例は電気光学結晶8と透明電極8aを直接透明
接着材で接合するときに発生する反射を防止するもので
ある。
電気光学結晶8と透明電極8aは、接合部8fを介して
接合されている。
この接合部8fは、透明電極側反射防止膜8d、透明接
着材8b、結晶側反射防止膜8eにより形成されている
第2図は本発明による反射防止膜をもつ光学装置を用い
た空間光変調管の基本構成を示す断面図である。
空間光変調管の基本的な構成を、その動作とともに簡単
に説明する。
空間光変調管のガラス容器3の内面の光電面4にインコ
ヒーレント光で照明された入カバターン1からの像がレ
ンズ2を介して入射させられる。
このとき光電面4は入射像に対応した光電子を放出する
その光電子は加速、集束レンズ系5を介して、マイクロ
チャンネルプレート6に入射させられ、数千倍に増倍さ
れる。
この増倍された電子は、接合部8fを介して透明電極8
a、(第1図および第2図参照)が配置されているL 
i N b 03などの電気光学結晶8の表面に蓄積さ
れ、この結晶8の屈折率を電荷像に対応して変化させる
レーザ光源10からのレーザ光をハーフミラ−9を介し
て電気光学結晶8に照射すると、レーザ光の像11 (
コヒーレント像)が得られる。このレーザ光の像はコヒ
ーレント並列光演算を行うことができる。
レーザ光源10のかわりに、ハロゲンランプ等の白色光
源を用いることもでき、この時は強力な光を利用した投
影機として利用できる。
また、電子源として光電面の代わりに電子銃を用い、結
晶の電荷蓄積面に像情報を書き込むことも可能である。
このような空間光変調管に使用される電気光学結晶8は
、その厚さが薄い程、Mm電荷に応じて結晶内に生じる
電気力線の結晶面方向への拡がりが少なく、解像度が向
上するため100μm以下の厚さに薄く加工する必要が
ある。
前記薄い結晶8の両面は面積度λ/10より良好に光学
研碧されており、電子入射面には、読み出しレーザ光強
度を向上するため誘電体多層膜ミラー8cが形成されて
いる。
この前記薄い結晶8の前記誘電体多層膜ミラー8Cの形
成されていない方の面と気密容器3に形成された透明電
極膜8aは、接合部8f(第1図および第2図参照)を
介して接合されている。
第7図は従来の空間光変調管における接着材層を示す図
である。
従来の空間光変調管では、この前記薄い結晶8の前記誘
電体多層膜ミラー8Cの形成されていない方の面と気密
容器3に形成された透明電極膜8aは透明接着材8bに
より直接接合されていた。
第8図は従来の空間光変調管において接着材層における
フレネル反射光の接着層の厚さ依存性を示すグラフであ
る。
この従来の構成と対比しながら本発明の実施例をさらに
説明する。
電気光学結晶8にL 1Nb03  (nt =2.2
4)結晶接着用基板に硼珪酸ガラス(R3−1,49)
透明電極8aとしてI To (I n x 5n(l
−x)03 。
R2=2.0) 、接着材8bとして屈折率nQ=1.
56の透明接着材を用いた場合について述べる。
読み出しレーザ先の波長をλとし、透明型m(ITo膜
)8aの光学的膜厚をλ/2とする。
接着層との界面に反射防止膜が形成されていない従来の
構成(第7図参照)におけるフレネル反射光の発生につ
いて検討する。
ガラス3とITO膜3a、ITO膜8aと接着材8b、
接着材8bとL i N b O3結晶8との境界面の
フレネル反射率R1、R2+  R3は次の(2)式%
式% 従って接着層の厚さを1とすると、R,、R2゜R3の
干渉した結果全体の反射率Rは近似的に次の(3)式で
表される。
R= l  (R,) 1/2  (R2) 1/2+
 (R3) 112exp(i 4yrn ol;!/
A)12= ((R,) l/2−(R2) l/2〕
2 +R3+2 ((R1) l/2− (R2) 1
12)  (R3) ”2・ cos(4πnQ l/
λ) =  (3,2+o、s  CO3(4πnQ  β/
λ)〕×・・・・・・(3) 従って、第8図に示すように接着材の光学的厚さn(、
Itに応じて反射率Rは変化する。
すなわち接着層の厚さの不均一性を示す干渉縞が生じる
さらにLiNbO3結晶の電荷M積面(第7図の8c)
から反射された信号光R′がRと干渉し、さらに複雑な
干渉縞が出現する。
このような不用な干渉縞を取り除き信号光強度を増大さ
せるためには、光学ガラスと接着材、  ITO膜と接
着材各々の界面に反射防止膜を形成すれば良い。
一般に波長λの光に対する屈折率n。+  R3の物質
界面の反射防止条件は 屈折率n” (n(、・R3) 172、光学的膜厚λ
/4の薄膜を形成することである。
また、屈折率n。、R3の物質の界面に光学的膜厚λ/
2の薄膜が存在する場合も、その反射防止条件は同じで
ある。
故に(A)光学ガラスと接着材。
(B) L i N b 03と接着材各々の界面の反
射防止膜の条件は次のようになる。
(A)屈折率n= (no  −R3’) !/2=1
.52.光学的膜厚λ/4 (B)屈折率n=(no −nl) 112=1.87
.光学的膜厚λ/4 第1図に示す実施例において、反射防止膜8dは前記(
A)の条件を満足する反射防止膜であり、反射防止膜8
eは前記(B)の条件を満足する反射防止膜である。8
bは透明接着材層である。
前記(A)の条件を満足する膜は誘電体SiOまたは、
Al2O3の蒸着により、また前記(B)の条件を満足
する膜は誘電体Gd2O3またはY2O3の蒸着により
形成される。
次に、第3図と第4図を参照して前記光学装置を電気光
学効果を利用した光偏向器に利用した実施例について説
明する。
これは例えばLiNbO3結晶のように電気光学効果を
有する光学材料を第3図に示すようなプリズム12形に
加工し、電極膜13により入射光1.4の進行方向と垂
直に電圧15を印加することにより結晶中に屈折率変化
が生じ、出力光ビームが偏向する装置である。
ここで材料中の屈折率の温度変化を補償するため、同じ
材質、形状のプリズム16を第3図のように光学軸を反
転させて透明接着材17を用いて貼り合わせることが必
要である。
そして、偏向角を拡大するためには、第4図のように第
3図の装置を多段に貼り合わせた多プリズム形電気光学
光偏向器が有効である。
このような光学装置においても接着層の各界面において
フレネル反射光が発生し、信号光強度の低下、ノイズ光
の発生がある。
しかし前述した実施例と同様に反射防止膜を形成して接
合することにより、反射に原因する不都合を解決できる
次に、第5図と第6図を参照して前記光学装置を音響光
学効果を利用した光偏向器に利用した実施例について説
明する。
音響光学光偏向器は音波が光学媒質中を伝播すると音響
光学効果により音響ひずみに比例した屈折率変化が生じ
、位相格子が形成されて光が回折される現象を利用した
光学装置である。
その一般的構造を第5図に示す。
図において、18は光弾性効果を有する光学材料、19
は圧電トランスデユーサ、20は高周波電源である。
このような光偏向器において、広帯域化の対策として複
数個の音響光学光偏向器を第6図のように貼り合わせる
ことが有効である。
各トランスデユーサは遅延を与えるように配置し、励振
周波数により合成音響ビームの進行方向が変わるように
構成されている。
このような光学装置においても接着層21の各界面にお
いてフレネル反射光が発生し、信号光強度低下、ノイズ
光の発生を招くが、本発明による光学装面を利、用する
ことにより反射に原因する不都合を解決できる。
以上説明した実施例につき本発明の範囲内で種々の変形
を施すことができる。
光学ガラスとITO膜付きL i N b O3結晶を
接着材を用いて結合した場合の反射防止膜について詳細
な説明を行ったが、他の透光性材料についても同様に反
射防止膜を形成することができる。
また前記反射防止条件は、単一波長λに関するものであ
るが、多層膜構造にすることにより広帯波長域反射防止
膜を形成することも可能である。
また反射防止膜を形成する誘電体の例として、Si O
,A1203 、Gd203 、Y203の例を示した
が、これらは、透明光学材料等の屈折率に対応して、適
宜選択されるものである。
2種類の誘電体を混合してそれ等の中間の屈折率をもつ
反射防止膜を形成することもできる。
(発明の効果) 以上詳しく説明したように、本発明による光学装置は、
複数の透光性光学材料を接合して用いる光学装置におい
て、前記透光性光学材料の接合面に誘電体から成る反射
防止膜を形成し透明接着材を用いて接着して構成されて
いる。
したがって、接着層との界面で生じるフレネル反射光を
除去できる。
そのため、不用な干渉縞が発生せず光学系のSZN比、
コントラスト比の良好な装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による反射防止膜をもつ光学装置の実施
例を示す断面図である。 第2図は本発明による反射防止膜をもつ光学装置を用い
た空間光変調管の基本構成を示す断面図である。 第3図は本発明による反射防止膜をもつ光学装置を用い
た電気光学光偏向器の基本構成を示す斜視図である。 第4図は第3図の電気光学光偏向器を多段に重ねた構造
の多プリズム形電気光学光偏向器を示す図である。 第5図は本発明による反射防止膜をもつ光学装置を用い
た音響光学光偏向器の基本構成を示す斜視図である。 第6図は第5図の音響光学光偏向器を多段に重ねた構造
の偏向器を示す図である。 第7図は従来の空間光変調管における接着材層を示す図
である。 第8図は従来の空間光変調管において接着材層における
フレネル反射光の接着層の厚さ依存性を示す図である。 第9図は屈折率値の異なる物質界面で生じるフレネル反
射光を示す図である。 1・・・入カバターン   2・・・レンズ3・・・ガ
ラス容器    4・・・光電面5・・・集束(電子)
レンズ系 6・・・マイクロチャンネルプレート 7・・・2次電子捕集電極 8・・・電気光学結晶 8a・・・透明電極(IT○) 8b・・・透明接着材 8c・・・電荷蓄積面(誘電体多層膜ミラー)8d・・
・透明電極側反射防止膜 8e・・・結晶側反射防止膜 8f・・・接合部 9・・・ハーフミラ−10・・・レーザ光源11・・・
レーザ光像 12・・・電気光学結晶  13・・・電極膜14・・
・光ビーム    15・・・高圧電源16・・・温度
補償用結晶 17・・・透明接着材18・・・光弾性効
果を有する光学材料19・・・圧電トランスデユーサ 20・・・高周波電源 特許出願人 浜松ホトニクス株式会社 代理人 弁理士  井 ソ ロ  壽 手続補正書 昭和61年 9月 9日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の透光性光学材料を接合して用いる光学装置
    において、前記透光性光学材料の接合面に誘電体から成
    る反射防止膜を形成し透明接着材を用いて接着して構成
    したことを特徴とする反射防止膜をもつ光学装置。
  2. (2)前記光学材料の内、少なくとも一つは印加電圧に
    応じて屈折率変化が生ずる電気光学効果を有する光学材
    料である特許請求の範囲第1項記載の反射防止膜をもつ
    光学装置。
  3. (3)前記光学材料の内、少なくとも一つは外部から加
    えられた応力に応じて屈折率変化が生ずる光弾性効果を
    有する光学材料である特許請求の範囲の第1項記載の反
    射防止膜をもつ光学装置。
JP60219616A 1985-10-02 1985-10-02 反射防止膜をもつ光学装置 Pending JPS6278501A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60219616A JPS6278501A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 反射防止膜をもつ光学装置
US06/909,029 US4794033A (en) 1985-10-02 1986-09-17 Optical joint comprising antireflection films

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60219616A JPS6278501A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 反射防止膜をもつ光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6278501A true JPS6278501A (ja) 1987-04-10

Family

ID=16738319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60219616A Pending JPS6278501A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 反射防止膜をもつ光学装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4794033A (ja)
JP (1) JPS6278501A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102542A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置
JPH01259266A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Hamamatsu Photonics Kk 電圧測定装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5175229A (en) * 1986-11-18 1992-12-29 W. R. Grace & Co.-Conn. Biocompatible polyurea-urethane hydrated polymers
JPH01112201A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Hamamatsu Photonics Kk 光学素子
US5073008A (en) * 1987-12-11 1991-12-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Multicolor interference filters with side surfaces to prevent entry of undesirable light
JPH1173119A (ja) * 1997-03-24 1999-03-16 Konica Corp 電磁波シールド効果を有する反射防止コート及び反射防止コートを有する光学部材
US6657271B2 (en) * 2001-05-01 2003-12-02 Nidek Company, Limited Transparent substrate with multilayer antireflection film having electrical conductivity
US10641807B2 (en) * 2015-10-16 2020-05-05 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Optical modulator and electric field sensor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911346A (ja) * 1972-06-01 1974-01-31
JPS5347853A (en) * 1977-07-15 1978-04-28 Olympus Optical Co Ltd Jointed lens

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53135348A (en) * 1977-04-30 1978-11-25 Toshiba Corp Etching method for multilayer film
JPS58202408A (ja) * 1982-05-20 1983-11-25 Nippon Soken Inc 熱線反射膜
DE3227898C2 (de) * 1982-07-26 1986-11-20 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schichtsystem für optoelektronische Anzeigen
JPS5945943A (ja) * 1982-09-07 1984-03-15 Nippon Soken Inc 熱線遮断ガラス
JPS59227056A (ja) * 1983-06-07 1984-12-20 Canon Inc 光磁気記録媒体
EP0137716B1 (en) * 1983-09-09 1988-12-14 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical adhesive composition
JPS60124243A (ja) * 1983-12-09 1985-07-03 株式会社豊田中央研究所 熱線遮蔽積層体
JPS60252301A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 Asahi Glass Co Ltd 耐熱性の向上された光学体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911346A (ja) * 1972-06-01 1974-01-31
JPS5347853A (en) * 1977-07-15 1978-04-28 Olympus Optical Co Ltd Jointed lens

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01102542A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置
JPH01259266A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Hamamatsu Photonics Kk 電圧測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4794033A (en) 1988-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6278501A (ja) 反射防止膜をもつ光学装置
US5007694A (en) Light wavelength converter
Hara et al. Microchannel spatial light modulator with improved resolution and contrast ratio
JPS63235904A (ja) 導波型グレ−テイング素子
US4678286A (en) Spatial light modulator
US4741602A (en) Spatial light modulator
US4763996A (en) Spatial light modulator
JPS59166916A (ja) 空間光変調管の製造方法
JPS6150291B2 (ja)
JPH0422484B2 (ja)
US4923287A (en) Spatial light modulating devices utilizing electro-optic crystal
JPH07294956A (ja) 光導電型液晶ライトバルブ
JPS61212825A (ja) 全反射減衰法を利用した光変調器
JPS61158654A (ja) 空間光変調装置
JPS61122627A (ja) 空間光変調管
JP2948645B2 (ja) 2波長光源素子
JPS6210411B2 (ja)
JP2761951B2 (ja) 導波型光変調素子
JPH11281833A (ja) グレーティングカプラ
JPS58209720A (ja) 液晶表示装置
JPH04141621A (ja) 光位相変調装置
JPS6242117A (ja) 空間光変調管
JPS5983101A (ja) フアブリペロ型赤外線変調器
JPS5983102A (ja) フアブリペロ型赤外線変調器
JPH02311828A (ja) 光偏向器