JPS6278413A - 内燃機関の回転弁装置 - Google Patents

内燃機関の回転弁装置

Info

Publication number
JPS6278413A
JPS6278413A JP21638885A JP21638885A JPS6278413A JP S6278413 A JPS6278413 A JP S6278413A JP 21638885 A JP21638885 A JP 21638885A JP 21638885 A JP21638885 A JP 21638885A JP S6278413 A JPS6278413 A JP S6278413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary valve
valve
internal combustion
seat
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21638885A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Matsuura
正明 松浦
Mitsuru Ishikawa
満 石川
Masaharu Nakamori
正治 仲森
Masahiro Kuroki
正宏 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP21638885A priority Critical patent/JPS6278413A/ja
Priority to GB8623476A priority patent/GB2182389B/en
Priority to DE19863633259 priority patent/DE3633259A1/de
Publication of JPS6278413A publication Critical patent/JPS6278413A/ja
Priority to US07/207,030 priority patent/US4858577A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は内燃機関の回転弁装置に関するものである。
(従来技術とその問題点) 一般的な内燃機関の動弁系に使用されているポペットバ
ルブ(茸弁)は、そのシール性の良好なことから現在殆
どの内燃機関に採用されている。
しかしながら、ポペットバルブは内燃機関のより以上の
性能向上を図る場合、燃焼室中に焼けた排気弁が臨み爆
発(デトネーション)や早期点火(プレイグニツシヨン
)の発生を助長すること、弁軸、弁傘が開口中に存在す
るために通気抵抗となり吸、排気効率を損なうこと、弁
軸、弁傘を有するために吸、排気通路は弁の近傍で彎曲
され吸、排気効率を損なうこと、弁軸により往復運動す
るために運動方向に長いスペースを必要としエンジンが
大型化すること及び弁の開閉は往復運動により成される
ためにシーテイング時(閉弁時)に衝撃音を発する等の
不具合がある。
そこで、ポペットバルブの欠点を解消するために、従来
からスリーブ弁や回転弁が数多く提案されており、特に
球弁、円筒弁、円錐弁、円盤弁等の回転弁が研究されて
いる。
しかしながら、現在迄に提案されている回転弁において
は第5図のように球状の弁体1に貫通孔2を形成し、こ
の貫通孔2を除く周面が摺動面3となされていた。
このように構成された回転弁Aは、吸、排気通路5の回
転弁収容部6の上、下側のシート部材7゜8に前記摺動
面3を摺接させて当該シート部材7゜8により回転可能
に保持されている。
この回転弁Aは図示しない間歇駆動手段によって間歇的
に回転されるものであるが、この回転弁Aが回転されて
開弁状態になると例えば吸気通路中の燃料は第6図中矢
印に示すように回転弁Aの貫通孔2を通って燃焼室4に
流入するが燃料は貫通孔2がなす開口部分のみを流れ有
効開口面積は貫通孔26開口部分であるために小さいも
のとなり、吸入流量が制限されて出力向上が望めなかっ
た。
(発明の目的) 本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところは、回転弁の開弁状態時に貫通孔の
みでなく回転弁の側方にこの回転弁の上流側と下流側と
をつなぐバイパス通路を形成して開弁時の有効開口面積
を大きくし燃料の吸入流量の増大を図り出力向上を図る
ことにある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明に係る内燃機関の回
転弁装置は、内燃機関の燃焼室に連通ずる吸、排気通路
に夫々各別に配設されてこれらの各通路を閉塞する摺動
面と開口する貫通孔とを有する回転弁と、各回転弁を間
歇的に転勤させる動弁機構と、吸、排気通路の回転弁の
上、下流の少なくとも一方に設けられて回転弁の摺動面
に摺接するシート部材とを備えた内燃機関の回転弁装置
において、前記回転弁の摺動面を除く周面に、当該回転
弁が回転して開弁状態になるとシート部材との間に回転
弁の上流側と下流側とを連通ずる開口部を形成する切欠
部を設けて構成しである。
(作用) そして、動弁機構の作動によって回転弁を転勤し開弁状
態になると回転弁の切欠部によりシート部材と回転弁と
の間に開口部を形成して回転弁の上流側と下流側とを結
ぶバイパス通路を形成し、燃料を回転弁の貫通孔のみな
らずバイパス通路を経て燃焼室に流入させるようにしで
ある。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第1図乃至第4図を基にして説
明する。
第1図は本発明に係る回転弁装置を適用した内燃エンジ
ンの要部を示し、内燃エンジン10のシリンダブロック
11にはシリンダヘッド12,13が載置固定してあり
、これらシリンダヘッド12゜13にはピストン14の
上端面とシリンダヘッド12の凹部12aとにより画成
される燃焼室15に開口する吸気通路16及び排気通路
17が設けである。吸、排気通路16.17の燃焼室1
5側近くには回転弁収容部18が設けてあり、この回転
弁収容部18の上、下端部にシート装着部19゜20が
形成してあり、上側のシート装着部19にはリング状の
上側のシート部材21が装着してあり、また下側のシー
ト装着部20には下側のシート部材22が装着しである
。上側のシート部材21の下面は凹球面状シート面21
aとなっており、下側のシート部材22の上面は凹球面
状シート面22aとなっている。
そして、前記回転弁収容部18内には前記シート部材2
1.22に回転可能に保持されて回転弁23が収容しで
ある。回転弁23は球状の弁本体24を備えており、弁
本体24にはこれの中心を通る貫通孔25が形成してあ
り、弁本体24の貫通孔25の軸線に対して直角方向の
互いに対向する部分は切欠されて平坦面状の切欠部26
が形成してあり、また、弁本体24の前記貫通孔25の
軸線に対して直角方向で且つ切欠部26と90度位相を
ずらした部分には連結部27が形成してあり、弁本体2
4の貫通孔25、切欠部26及び連結部27を除いた周
面が摺動面24aとなっている。
′したがって、回転弁23はその摺動面24aを前記シ
ート部材21.22のシート面21a、22aに摺接さ
せてシート部材21.22により保持されている。
回転弁23はその連結部27でオルダム継手28を介し
て動弁機構30の駆動軸29に連結されている。また、
回転弁23同士はオルダム継手31により連結されてい
る。
動弁機構30は第3図及び第4図に示すように前記駆動
軸29を備えており、駆動軸29にはセグメントギヤ3
2が固設してあり、このセグメントギヤ32は、ロッカ
アーム33のセグメントギヤ34に噛合している。ロッ
カアーム33は支軸35を支点に揺動するものであり、
ロッカアーム33のカム面36はカム37に外接してい
る。またロッカアーム33のカム面36とは反対側の当
接部38にはリターンスプリング39によりロッカアー
ム33側に付勢された当接部材40が当接している。カ
ム37はクランクシャフトからチェーン又はギヤ列によ
って駆動されるものである。
次に作動を説明する。カム37の回転によりこれに外接
するロッカアーム33が揺動運動を行なう。セグメント
ギヤ32はロッカアーム33に設けられたセグメントギ
ヤ34の揺動運動に対して90度の揺動運動を行なうよ
うにしてあり、このセグメントギヤ32の揺動により駆
動軸29を介して回転弁23が間歇的に揺動回転を行な
う。
この回転弁23の揺動回転により開弁状態になると回転
弁23の貫通孔25が吸気通路16に連通ずると共に回
転弁23の切欠部26が上、下側のシート部材21.2
2のシート面21a、22aに対向するようになって両
者間に開口部Sl、S2が生じ、開口部S1が回転弁収
容部18の壁面18aと回転弁23との間の空間S3を
介して開口部s2に通じるバイパス通路41が形成され
る。
したがって、吸気通路16を流れる燃料は回転弁23の
貫通孔25のみならずバイパス通路41をも第2図に矢
印で示すように流れて燃焼室15に入る。
尚、本実施例において動弁機構30としてカム式の動弁
機構を使用した場合について記述したがこれに限るもの
ではなくゼネバストップ機構を用いてもよい。
また本実施例においては、バイパス通路41の形成にあ
たって回転弁収容部18の壁面18aを広げることによ
り、この壁面18aと回転弁23との間に空間S3を形
成したが前記壁面18aを広げることなく壁面18aに
溝を形成しその空間S3を形成してもよい。
更に、回転弁側にその開弁時に該回転弁の上、下流側を
連通ずる開口部形成用の切欠部を設けたがこの切欠部と
共に、シリンダヘッド側にも回転弁の開弁時に該回転弁
の上、下流側を連通ずる凹部を設けることにより、更に
流れ易くしてもよい。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明に係る内燃機関の回転弁装
置は、内燃機関の燃焼室に連通ずる吸、排気通路に夫々
各別に配設されてこれらの各通路を閉塞する摺動面と開
口する貫通孔とを有する回転弁と、各回転弁を間歇的に
転勤させる動弁機構と、吸、排気通路の回転弁の上、下
流の少なくとも一方に設けられて回転弁の摺動面に摺接
するシート部材とを備えた内燃機関の回転弁装置におい
て、前記回転弁の摺動面を除く周面に、当該回転弁が回
転して開弁状態になるとシート部材との間に回転弁の上
流側と下流側とを連通ずる開口部を形成する切欠部を設
けたことを特徴とするものである。
したがって、動弁機構の作動によって回転弁が転勤し開
弁状態になると回転弁の切欠部によりシート部材と回転
弁の周面との間に開口部が形成されて、回転弁の上流側
と下流側とを結ぶバイパス通路が形成されるので、吸気
通路の燃料は回転弁の貫通孔のみならずバイパス通路を
通って燃焼室に入ることになり、開弁時の有効開口面積
を大きくすることができて燃料の吸入流量の増加が可能
になり出力向上を図ることができる。
また、回転弁に切欠部を設けたので、この回転弁が軽く
なって慣性重量が低減し、高速追従性が向上する。特に
、間歇運動の場合は加速度変化が激しいため、この高速
追従性の向上は有効なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る回転弁装置を備えた内燃機関の要
部の縦断面図、第2図は本発明の一実施例、の縦断面図
、第3図は動弁機構の斜視図、第4図は同ロッカアーム
及びリターンスプリング部分の構成説明図、第5図は従
来の内燃機関の回転弁装置の縦断面図、第6図は同作用
説明図である。 21.22・・・シート部材、23・・・回転弁、30
・・・動弁機構。 出願人  本田技研工業株式会社 代理人  弁理士 渡 部 敏 彦 事1贋 棄2図 劣5図        業6m Δ 手続補正書(自発) 昭和61年12月26日 昭和60年特許願第216388号 2、R明の名称 内燃機関の回転弁装置 3、補正をする者 代表者 久 米 是 志 4、代理人 (1)明細書(全文) 明細書 1、発明の名称 内燃機関の回転弁装置 2、特許請求の範囲 ■、 内燃機関の燃焼室に連通ずる吸、排気通路公少奏
人上玉二方4jM己設されてこれらq別路を閉塞する摺
動面及びこれらの通 を開口する貫通U有する回転弁と
、■回転弁を間歇的に転勤させる動弁機構と、前足回転
弁の上、下流の少なくとも一方に設けられて雄回転弁の
摺動面に摺接するシート部材とを備えた内燃機関の回転
弁装置において、前記回転弁の摺動面を除く周面に、当
該回転弁だ閉弁状態になると班≧シート部材との間に雄
回転弁の上流側と下流側とを連通ずる開口部を形成する
切欠部を設けたことを特徴とする内燃機関の回転弁装置
。 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は内燃機関の回転弁装置に関するものである。 (従来技術とその問題点) 一般的な内燃機関の動弁系に使用されているボペ゛ノド
バルブ(茸弁)は、そのシール性の良好なことから、現
在殆どの内燃機関に採用されている。 しかしながら、ポペットバルブは内燃機関の性能向上を
図る場合、燃焼室内に焼けた排気弁が臨み、爆発(デト
ネーション)や早期点火(プレイグニツシヨン)の発生
を助長すること、弁軸及び弁傘が開口部内に存在するた
めに通気抵抗となり、吸、排気効率を損うこと、弁軸及
び弁傘を有するために、吸、排気通路は弁の近傍で彎曲
され、吸、排気効率を↑Dうこと、弁軸により往復運動
するために、運動方向に長いスペースを必要とし、エン
ジンが大型化すること、及び弁の開閉は往復運動により
成されるために、シーテイング時(閉弁時)に衝撃音を
発する等の不具合がある。 そこで、ポペットバルブの欠点を解消するために、従来
からスリーブ弁や回転弁が数多(提案されており、特に
、球弁、円筒弁、円錐弁、円盤弁等の回転弁が研究され
ている。 しかしながら、現在名に提案されている回転弁において
は、第5図のように球状の弁体lに貫通孔2を形成し、
この貫通孔2を除く周面が摺動面3となされていた。 このように構成された回転弁Aは、吸、排気通路5の回
転弁収容部6の上、下側のシート部材7.8に前記摺動
面3を摺接させて、当該シート部材7.8により回転可
能に保持されている。 この回転弁Aは、図示しない間歇駆動手段によって間歇
的に回転されるものであるが、この回転弁Aが回転され
て開弁状態になると、例えば吸気通路内の燃料は第6図
中矢印に示すように、回転弁Aの貫通孔2を通って燃焼
室4に流入するが、燃料は貫通孔2がなす開口部分のみ
を流れ、有効開口面積は貫通孔2の開口部分であるため
に小さいものとなり、吸入量が制限されて出力向上が望
めなかった。 (発明の目的) 本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところは、回転弁が開弁状態になった時に
、貫通孔のみでなく回転弁の側方に、この回転弁の上流
側と下流側とをつなぐバイパス通路を形成して、開弁時
の有効開口面積を大きくし、燃料の吸入量の増大を図り
出力向上を図ることにある。 (問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明に係る内燃機関の回
転弁装置は、内燃機関の燃焼室に連通ずる吸、排気通路
の少なくとも一方に配設されてこれらの通路を閉塞する
摺動面及びこれら通路を開口する貫通孔を有する回転弁
と、該回転弁を間歇的に転動させる動弁機構と、前記回
転弁の上、下流の少なくとも一方に設けられて該回転弁
の摺動面に摺接するシート部材とを備えた内燃機関の回
転弁装置において、前記回転弁の摺動面を除く周面に、
当該回転弁が開弁状態になると前記シート部材との間に
該回転弁の上流側と下流側とを連通ずる開口部を形成す
る切欠部を設けて構成しである。 (作用) そして、動弁機構の作動によって回転弁が開す状態にな
ると、燃料が回転弁の貫通孔のみならず、シート部材と
回転弁との間の開口部を介して燃焼室に流入する。 (実施例) 以下、本発明の実施例を第1図乃至第4図を基にして説
明する。 第1図は本発明に係る回転弁装置を適用した内燃機関の
要部を示し、同図中10は内燃機関で、そのシリンダブ
ロック11には、シリンダへ・ノド12.13が載置固
定してあり、これらシリンダヘッド12.13には、吸
気通路16及び排気通路17が設けてあり、これら吸、
排気通路16.17は、ピストン14の上端面と前記シ
リンダヘッド12の凹部12aとにより画成される燃焼
室15に開口している。前記吸、排気通路16.17の
燃焼室15側近くには回転弁収容部18が設けである。 この回転弁収容部18の上、下端部にシート装着部19
.20が形成してあり、上側のシート装着部19にはリ
ング状の上側のシート部材21が、また、下側のシート
装着部20には下側のシート部材22がそれぞれ装着し
である。前記上側のシート部材21の下面は凹球面状シ
ート面21aとなっている。また、前記下側のシート部
材22の上面は凹球面状シート面22aとなっている。 前記回転弁収容部18内には回転弁23が、前記シート
部材21.22に回転可能に保持して収容しである。該
回転弁23は球状の弁本体24を備えており、該弁本体
24には、その中心を通る貫通孔25が形成しである。 該弁本体24の貫通孔25の軸線に対して直角方向の互
いに対向する部分には、平坦面状の切欠部26が形成し
である。 前記弁本体24の前記貫通孔25の軸線に対して直角方
向で且つ前記切欠部26と90度位相をずらした部分に
は、連結部27が形成しである。前記弁本体24の貫通
孔25、切欠部26及び連結部27を除いた周面が摺動
面24aとなっている。 前記回転弁23は、その摺動面24aを前記シート部材
21,220シ一ト面21a、22aに摺接させて、こ
れらシート部材21.22により保持されている。前記
回転弁23は、その連結部27がオルダム継手28を介
して動弁機構30の駆動軸29に連結されている。また
、前記両回軸弁23同士は、第2のオルダム継手31に
より互いに連結されている。前記動弁機構30は、第3
図及び第4図に示すように前記駆動軸29を備えており
、該駆動軸29にはセグメントギヤ32が固設してあり
、このセグメントギヤ32は、ロッカアーム33のセグ
メントギヤ34に噛合している。該ロッカアーム33は
支軸35を支点に揺動するものであり、該ロッカアーム
33のカム面36はカム37に外接している。前記ロッ
カアーム33のカム面36とは反対側の当接部38には
、当接部材40が当接しており、該当接部材4oはリタ
ーンスプリング39により前記ロッカアーム33側に付
勢されている。前記カム37には、クランクシャフトか
らチェーン又はギヤ列を介して動力伝達されるものであ
る。 次に作動を説明する。カム37の回転により、これに外
接する口・7カアーム33が揺動運動を行なう。セグメ
ントギヤ32はロッカアーム33に設けられたセグメン
トギヤ34の揺動運動に対して90度の揺動運動を行な
うようにしてあり、このセグメントギヤ32の揺動によ
り、駆動軸29を介して回転弁23が間歇的に揺動回転
を行なう。 この回転弁23の揺動回転により開弁状態になると、回
転弁23の貫通孔25が吸気通路16に連通ずると共に
、回転弁23の切欠部26が上、下側のシート部材21
.22のシート面21a、22aに対向するようになっ
て、両者間に開口部S1.、S2が生じ、開口部S1が
回転弁収容部18の壁面18aと回転弁23との間の空
間S3を介して開口部S2に通じることによってバイパ
ス通路41が形成される。 したがって、吸気通路16を流れる燃料は、回転弁23
の貫通孔25のみならず、第2図に矢印で示すようにバ
イパス通路41をも流れて燃焼室15に入る。 尚、本実施例において動弁機構30としてカム式の動弁
機構を使用した場合について記述したが、これに限るも
のではなく、ゼネバストップ機構を用いてもよい。 また、本実施例においては、バイパス通路41の形成に
あたって、回転弁収容部18の壁面18aを広げること
により、この壁面18aと回転弁23との間に空間S−
1を形成したが、前記壁面18aを広げることなく壁面
18aに溝を形成することにより空間S3を形成しても
よい。 更に、回転弁側にその開弁時に該回転弁の上、下流側を
連通ずる開口部形成用の切欠部を設けたが、この切欠部
と共に、シリンダヘッド側にも回転弁の開弁時に該回転
弁の上、下流側を連通ずる凹部を設けることにより、更
に、燃料を流れ易くしてもよい。 (発明の効果) 以上詳述したように、本発明に係る内燃機関の回転弁装
置は、回転弁の摺動面を除く円面に、当該回転弁が回転
して開弁状態になるとシート部材との間に回転弁の上流
側と下流側とを連通ずる開口部を形成する切欠部を設け
たことを特徴とするものである。 したがって、動弁機構の作動によって回転弁開弁、状態
になると、回転弁の切欠部によりシート部材と回転弁の
円面との間に開口部が形成されて、回転弁の上流側と下
流側とを結ぶバイパス通路が形成されるので、吸気通路
の燃料は回転弁の貫通孔のみならず、バイパス通路を通
って燃焼室に入ることになり、開弁時の有効開口面積を
大きくすることができて、燃料の吸入流量の増加が可能
になり、出力向上を図ることができる。 また、回転弁に切欠部を設けたので、この回転弁が軽く
なって慣性重量が低減し、高速追従性が向上する。特に
、間歇運動の場合は加速度変化が激しいため、この高速
追従性の向上は有効なものとなる。 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明に係る回転弁装置を備えた内燃機関の要
部の縦断面図、第2図は本発明の一実施例の縦断面図、
第3図は動弁機構の斜視図、第4図は同ロッカアーム及
びリターンスプリング部分の構成説明図、第5図は従来
の内燃機関の回転弁装置の縦断面図、第6図は同作用説
明図である。 10・・・内燃機関、15・・・燃焼室、16・・・吸
気通路、17・・・排気通路、21.22・・・シート
部材、23・・・回転弁、24a・・・摺動面、26・
・・切欠部、30・・・動弁機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内燃機関の燃焼室に連通する吸、排気通路に夫々各
    別に配設されてこれらの各通路を閉塞する摺動面と開口
    する貫通孔とを有する回転弁と、各回転弁を間歇的に転
    動させる動弁機構と、吸、排気通路の回転弁の上、下流
    の少なくとも一方に設けられて回転弁の摺動面に摺接す
    るシート部材とを備えた内燃機関の回転弁装置において
    、前記回転弁の摺動面を除く周面に、当該回転弁が回転
    して開弁状態になるとシート部材との間に回転弁の上流
    側と下流側とを連通する開口部を形成する切欠部を設け
    たことを特徴とする内燃機関の回転弁装置。
JP21638885A 1985-09-30 1985-09-30 内燃機関の回転弁装置 Pending JPS6278413A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21638885A JPS6278413A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 内燃機関の回転弁装置
GB8623476A GB2182389B (en) 1985-09-30 1986-09-30 Rotary valve device in an internal combustion engine
DE19863633259 DE3633259A1 (de) 1985-09-30 1986-09-30 Drehventileinrichtung fuer brennkraftmaschinen
US07/207,030 US4858577A (en) 1985-09-30 1988-06-14 Rotary valve device for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21638885A JPS6278413A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 内燃機関の回転弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6278413A true JPS6278413A (ja) 1987-04-10

Family

ID=16687785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21638885A Pending JPS6278413A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 内燃機関の回転弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6278413A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0377033A1 (en) Valve driving mechanism for internal combustion engines
JPH06173619A (ja) 4サイクルエンジンの動弁機構
US4858577A (en) Rotary valve device for internal combustion engines
JPS60192812A (ja) 内燃機関の動弁機構
JPS6278413A (ja) 内燃機関の回転弁装置
WO2004083609A1 (ja) ロッカーアーム軸の回り止め装置
JPS6278414A (ja) 内燃機関の回転弁装置
US6694932B2 (en) Valve assembly with swinging valve face moving out of the fluid path
JPS6059407B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH024764B2 (ja)
JPS63302115A (ja) 内燃機関の弁装置
JPS5979017A (ja) ロ−タリ・シヤフト・バルブ・エンジン
JPH0534483B2 (ja)
KR100305447B1 (ko) 엔진의 흡배기 밸브장치
JPS6024913Y2 (ja) 内燃機関
EP0668435B1 (en) Timing system for internal combustion engines
KR100569374B1 (ko) 차량의 밸브 트레인 시스템
JPH0230910A (ja) 4サイクルエンジン
JPS6210408A (ja) ロ−ラ−バルブ式4サイクルエンジン
JPH037525Y2 (ja)
JPS61185603A (ja) 内燃機関における動弁装置
JPH0355643B2 (ja)
JP3116840B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH04301105A (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPS63129111A (ja) 内燃機関の回転開閉型球状吸排気弁