JPS627791Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627791Y2
JPS627791Y2 JP3863480U JP3863480U JPS627791Y2 JP S627791 Y2 JPS627791 Y2 JP S627791Y2 JP 3863480 U JP3863480 U JP 3863480U JP 3863480 U JP3863480 U JP 3863480U JP S627791 Y2 JPS627791 Y2 JP S627791Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamping body
concrete
joint material
side wall
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3863480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56140611U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3863480U priority Critical patent/JPS627791Y2/ja
Publication of JPS56140611U publication Critical patent/JPS56140611U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627791Y2 publication Critical patent/JPS627791Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンクリート・モルタル等の目地材に
関する。
コンクリートの打設、例えば床にコンクリート
を打設する場合、コンクリート打設後に目地材を
挿入するようにしていたため、打設作業が面倒で
あり、これを解消するものとしてコンクリート打
設面にコンクリート打設前予め目地材を設置する
手段が採られるようになり、この目地材が多数考
案されているが、いずれも設置作業が面倒であ
り、又設置した目地材がコンクリート打設時のコ
ンクリートの流圧に耐えられるものとはいい難
く、このため設置にあつては設置した目地材をコ
ンクリート打設前にその両側全域にモルタル等を
盛り上げるようにしてコンクリート打設面に固定
するようにしている。
このためコンクリート打設作業は相変らず面倒
なものとなつている。
本考案は上記点に鑑み、コンクリート打設前に
予め設置する目地材であつて、その設置作業を容
易にし、しかも簡単な作業で目地材をコンクリー
トの流圧に耐え得るに十分な強度をもつてコンク
リート打設面に固定し得るようにした目地材を提
供するものであり、その要旨は長方形状の弾性体
と、断面上向きコ字形に形成し、上部開口部に前
記弾性体を挿入し挾持する挾持体と、該挾持体の
側壁に直交して当接させるとともに、挾持体の側
壁上下端部にその当接端部の上下を係脱自在に係
合させ且つ底部に支持プレートを有する支持体と
からなる、ところにある。
以下本考案の一実施例を図面に基づき詳細に説
明する。
図において1はスポンジ・エラスタイト・発泡
スチロール等より形成した長尺なる長方形状の弾
性体、2は断面上向きコ字形に形成し、上部開口
部に前記弾性体1を挿入し挾持する挾持体であ
り、この挾持体2にあつては両側壁3上端部を外
方に略U字形に折曲して係合溝4を形成するとと
もに、蛇腹状に形成した底板5を両側壁3外方へ
延設し、この延設片6の端部を立上らせ係合片7
を形成する。
8は挾持体2を支持する支持体であり、この支
持体8は前記挾持体2の側壁3に直交するリブ9
の端部に上端を前記挾持体2の係合溝4に係合す
るようにして側壁3に面接触するようにした係合
片10を設け、リブ9の下辺には前記挾持体2の
係合片7に係合する係合凹部11を形成するとと
もに支持プレート12を設けてなる。
なおこの支持プレート12には孔13を形成し
ておく。
以上の構成からなる目地材を組立てるにあつて
は、挾持体2の上部開口部に弾性体1を挿入して
挾持させ、更に挾持体2の両側壁3には第1図に
示すように適当間隔をもつて支持体8を係合させ
る。
挾持体2の側壁3と支持体8との係合にあつて
は、側壁3に支持体8を構成するリブ9を直交さ
せ、その端部に設けた係合片10を面接触させる
とともに、この係合片10の上端を側壁3の係合
溝4に係合させ、リブ9の下辺の係合凹部11を
挾持体2の係合片7に係合させるようにして行
う。
このようにして組立てた目地材をコンクリート
打設前に、コンクリート打設面上目地設置位置と
なる適位置に適当間隔で配置し、挾持体2を支持
する支持体8の底部に設けた支持プレート12に
モルタルを盛りコンクリート打設面に固定する。
しかして、コンクリート打設面に確実に固定さ
れ、しかも挾持体2は支持体8によりその側壁3
を直交して支持されているから側壁方向からの押
圧に対する十分なる強度を有するものとなつてい
るので、コンクリート打設時のコンクリート流圧
に十分耐え得、コンクリート打設による目地材の
変形、移動は確実に防止される。
以上のように本考案によれば、コンクリート打
設面に目地材を設置固定するにあたり、支持体の
支持プレートにモルタル等を盛るだけで確実に固
定できるので、目地材の設置作業が容易となり、
しかもコンクリート打設時のコンクリート流圧に
十分耐え、変形・移動が防止できることから、目
地材として頗る便利であるとともに、構成が簡単
なので製造が容易であり安価に得ることができる
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は本考案の斜視図、第2図は支持体の拡大斜視
図、第3図は第1図のA−A線拡大断面図であ
る。 1……弾性体、2……挾持体、3……側壁、4
……係合溝、7……係合片、8……支持体、9…
…リブ、10……係合片、11……係合凹部、1
2……支持プレート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長方形状の弾性体と、断面上向きコ字形に形成
    し、上部開口部に前記弾性体を挿入し挾持する挾
    持体と、該挾持体の側壁に直交して当接させると
    ともに挾持体の側壁上下端部にその当接端部の上
    下を係脱自在に係合させ且つ底部に支持プレート
    を有する支持体とからなる、目地材。
JP3863480U 1980-03-24 1980-03-24 Expired JPS627791Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3863480U JPS627791Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3863480U JPS627791Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56140611U JPS56140611U (ja) 1981-10-23
JPS627791Y2 true JPS627791Y2 (ja) 1987-02-23

Family

ID=29634130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3863480U Expired JPS627791Y2 (ja) 1980-03-24 1980-03-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627791Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56140611U (ja) 1981-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS627791Y2 (ja)
JPH0214990Y2 (ja)
JPS595067Y2 (ja) 枠板底部固定用組合せ金具ユニツト
JPS627790Y2 (ja)
JPH0218149Y2 (ja)
JP2506948Y2 (ja) コンクリ―ト施工用補助パネル支持部材
JPH0133690Y2 (ja)
JPH054486Y2 (ja)
JPH028014Y2 (ja)
JP2605547Y2 (ja) 壁板用長尺スタータ金物
JPH0329447Y2 (ja)
JPH0647062Y2 (ja) 天井目地構造
JPH0312099Y2 (ja)
JPH0534889Y2 (ja)
JPS6243027Y2 (ja)
JPS6245849Y2 (ja)
JP2543568Y2 (ja) バタ角固定具
JPS6318696Y2 (ja)
JPS6236906Y2 (ja)
JPS6326470Y2 (ja)
JPS6346593Y2 (ja)
JPS6126535Y2 (ja)
JPS5847124Y2 (ja) 可搬建築物の固定構造
JPS584995Y2 (ja) カンイモノオキ
JPH088184Y2 (ja) 鼻かくし