JPS627670Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627670Y2
JPS627670Y2 JP17967781U JP17967781U JPS627670Y2 JP S627670 Y2 JPS627670 Y2 JP S627670Y2 JP 17967781 U JP17967781 U JP 17967781U JP 17967781 U JP17967781 U JP 17967781U JP S627670 Y2 JPS627670 Y2 JP S627670Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
base
folding
locking device
telescoping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17967781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5883389U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17967781U priority Critical patent/JPS5883389U/ja
Publication of JPS5883389U publication Critical patent/JPS5883389U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627670Y2 publication Critical patent/JPS627670Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は折畳みブームの格納係止装置に関する
ものである。
トラツク等の車輛上へ旋回自在に塔載した旋回
台へその基端部を起伏調節自在に関連連結した基
ブームと、基ブームに沿つて反転折畳んだ折畳み
位置と展開した位置との間で旋転できるよう前記
基ブームの先端部へその基端部を関連連結した伸
縮式折畳みブームからなるクレーンブームは、こ
のクレーンブームの先端すなわち伸縮式折畳みブ
ームの先端部の位置を広範囲に調節できることか
ら近年次第に普及してきている。従来この種のク
レーンブームにおける伸縮式折畳みブームの基ブ
ームによる支承は、常に基ブーム先端部と伸縮式
折畳みブームの基端部の上記関連連結によつての
み行なわれている。このためトラツク等の車輛の
走行移動時には基ブームに沿つて反転折畳んだ折
畳み位置にある伸縮式折畳みブームが、車輛の走
行に伴う振動により揺動して前記枢着連結部分に
有害な力を及ぼすところから、従来のこの種のク
レーンブームにあつては、基ブーム先端部と伸縮
式折畳みブーム基端部の前記関連連結部分の寿命
が極めて短いものとなつていた。
この考案は、上記問題点に鑑み、折畳み格納状
態にある伸縮式折畳みブームの車輛の走行移動に
伴う揺動を防止して基ブーム先端部と伸縮式折畳
みブーム基端部との前記関連連結部分の寿命を増
し、且つその操作並びに構造が極めて簡単な新規
な伸縮式折畳みブームの格納繋止装置を提供しよ
うとするものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説
明する。
第11図においてAはクレーンブームであつ
て、車輛B上へ旋回自在に塔載した旋回台Cへそ
の基端部を起伏調節自在に関連連結した基ブーム
1と、この基ブーム1に沿つて反転折畳んだ折畳
み位置(第1図の状態)と展開した位置(第2図
の状態)との間で旋転できるよう基ブーム1の先
端部にその基端部を関連連結した伸縮式折畳みブ
ーム2から成つている。前記伸縮式折畳みブーム
2は、基端側の外側ブーム3とこの外側ブーム3
内に伸縮自在に嵌挿された先端側の内側ブーム4
および外側ブーム3と内側ブーム4間に内装配設
した油圧シリンダ5で構成している。油圧シリン
ダ5は伸縮式折畳みブーム2を伸縮駆動するため
の動力手段を形成している。前記基ブーム1は本
実施例においては、基ブーム本体6、この基ブー
ム本体6の先端へ伸縮自在に嵌挿された支持筒
7、および基ブーム本体6と支持筒7間に内装配
設され前記支持筒7を伸縮駆動するための油圧シ
リンダ11から成つている。基ブーム1の先端部
と伸縮式折畳みブーム2の基端部の前記関連連結
は本実施例においては、特に次の如く構成してい
る。すなわち、伸縮式折畳みブーム2の基端部た
る外側ブーム3の基端部に設けたブラケツト8と
基ブーム1の支持筒7の先端部に設けたブラケツ
ト9を軸10により枢着連結すると共に外側ブー
ム3基端部に設けた前記ブラケツト8と基ブーム
1の先端部たる基ブーム本体6先端上側に設けた
ブラケツト13を連結杆12を介して連結してい
る。連結杆12とブラケツト13の連結は軸14
により、連結杆12とブラケツト8の連結は軸1
5により、夫々枢着連結されている。このように
して基ブーム1先端部と伸縮式折畳みブーム2の
基端部を関連連結した本実施例において伸縮式折
畳みブーム2の旋転は次の如く行なわれる。すな
わち、伸縮式折畳みブーム2を基ブーム1に沿つ
て反転折畳んだ折畳み位置(第1図の状態)から
油圧シリンダ11を伸長させて支持筒7を基ブー
ム本体6から伸長させると、ブラケツト9とブラ
ケツト8を枢着連結する軸10部分が基ブーム1
の長手方向に移動する。一方、ブラケツト13と
ブラケツト8は連結杆12で連結されており、軸
14と軸15間の距離は一定に保たれるので、支
持筒7の伸長に伴つて伸縮式折畳みブーム2は第
1図において反時計まわりに旋転する。油圧シリ
ンダ11による支持筒7の縮小動は、伸縮式折畳
みブーム2を第1図において時計まわりに旋転す
る。基ブーム1の先端部と伸縮式折畳みブーム2
基端部の上記の如き関連連結は、伸縮式折畳みブ
ーム2旋転用の油圧シリンダ11が基ブーム1内
に位置しているので、クレーンブームAをコンパ
クトにできるという効果をもつものであるが、油
圧シリンダ11の外径が制限されるという欠点を
有している。この実施例では、油圧シリンダ11
を支持筒7の後方に位置せしめ、油圧シリンダ1
1の外径を中空矩形断面を有する基ブーム本体6
内で可及的に大きく取るようにしている。
16は本考案に係る伸縮式折畳みブームの格納
繋止装置であつて伸縮式折畳みブーム2を基ブー
ム1に沿つて反転折畳んだ折畳み位置(第1図の
状態)にしたときにおける内側ブーム4先端部適
所に設けた係合具18とこれに対向する基ブーム
1上の位置に設けた係止具19とで構成してい
る。
前記係合具18は、伸縮式折畳みブーム2の内
側ブーム4の先端部たるグースネツク部17に設
けられ伸縮式折畳みブーム2を縮小し且つ折畳み
位置(第1図の状態)にしたとき基ブーム1の側
方に位置するように配置している。本実施例の場
合、この係合具18はローラーを備えている。
前記係止具19は、伸縮式折畳みブーム2を縮
小し且つ折畳み位置(第1図の状態)にした状態
から伸縮式折畳みブーム2を伸長させたとき前記
係合具18のローラーが係合するよう基ブーム1
の側面へ突出して設けた係止具19から成つてい
る。このためクレーンブームAの伸縮式折畳みブ
ーム2はこれを縮小し且つ基ブーム1に沿つて反
転折畳んだ折畳み位置にした上で伸縮式折畳みブ
ーム2を伸長させることで繋止装置16の係合具
18と係止具19が係合するので、伸縮式折畳み
ブーム2の先端は繋止装置16によつて基ブーム
に係合固定される。繋止装置16の係合を解除す
る場合には、伸縮式折畳みブーム2を縮小させれ
ば良い。
上記実施例においては、繋止装置16を、伸縮
式折畳みブーム2の伸長動により係合し縮小動に
より解除するよう構成したが、伸縮式折畳みブー
ム2の縮小動により係合し伸長動により解除する
よう構成しても良いこと勿論である。
尚、図において、20は旋回台Cに設けたウイ
ンチ、21はこのウインチ20に巻て、20は旋
回台Cに設けたウインチ、21はこのウインチ2
0に巻回されたワイヤーロープであつて、ウイン
チ20から基ブーム1の下側、軸10によつて枢
支された滑車22、伸縮式折畳みブーム2の先端
のグースネツク部17に対向して配設した滑車2
3,23の間を経由してその先端を吊具24に止
着している。25は基ブーム1の基端部の旋回台
Cに起伏自在に連結する支軸である。26は基ブ
ーム1と旋回台Cの適所間に介装した油圧シリン
ダである。
本考案は以上の如く構成し作用するものである
から伸縮式折畳みブームを基ブームに沿つて反転
折畳んだ折畳み位置において、伸縮式折畳みブー
ムの先端部を簡単迅速に係合固定並びに解除でき
るものであるから、車輛の走行移動時における伸
縮式折畳みブームの揺動および揺動による悪影響
を容易に防止し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本考案の伸縮式折畳み
ブームの格納繋止装置を実施したクレーンブーム
の説明図である。 車輛;B、旋回台;C、クレーンブーム;A、
基ブーム;1、伸縮式折畳みブーム;2、外側ブ
ーム;3、内側ブーム;4、繋止装置;16。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輛上へ旋回自在に搭載した旋回台へその基端
    部を起伏調節自在に関連連結した基ブームと、外
    側ブームおよびこの外側ブーム内に伸縮自在に嵌
    挿された内側ブームからなり適宜の動力手段で伸
    縮駆動される如く構成すると共に前記基ブームに
    沿つて反転折畳んだ折畳み位置と展開した位置と
    の間で旋転できるよう前記基ブームの先端部へそ
    の外側ブームの基端部を関連連結した伸縮式折畳
    みブームとからなるクレーンブームにおける伸縮
    式の折畳みブームの格納繋止装置であつて、伸縮
    式折畳みブームの内側ブーム先端部適所に設けた
    係合具と、伸縮式折畳みブームを基ブームに沿つ
    て反転折畳んだ折畳み位置にしたとき前記係合具
    に対向する基ブーム上の位置に設けた係止具とか
    らなり、折畳み位置にある伸縮式折畳みブームの
    伸長動又は縮小動により前記係合具が前記係止具
    に係合して伸縮式折畳みブームを折畳み位置に固
    定し、伸縮式折畳みブームの縮小動又は伸長動に
    より前記係合具に対する前記係止具の係合を解除
    するよう構成した繋止装置を設けたことを特徴と
    する伸縮式折畳みブームの格納繋止装置。
JP17967781U 1981-12-01 1981-12-01 伸縮式折畳みブ−ムの格納繋止装置 Granted JPS5883389U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17967781U JPS5883389U (ja) 1981-12-01 1981-12-01 伸縮式折畳みブ−ムの格納繋止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17967781U JPS5883389U (ja) 1981-12-01 1981-12-01 伸縮式折畳みブ−ムの格納繋止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5883389U JPS5883389U (ja) 1983-06-06
JPS627670Y2 true JPS627670Y2 (ja) 1987-02-21

Family

ID=29975586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17967781U Granted JPS5883389U (ja) 1981-12-01 1981-12-01 伸縮式折畳みブ−ムの格納繋止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5883389U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5883389U (ja) 1983-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5522677A (en) Travelling concreting device
US5897101A (en) Collapsible engine hoist
JPS627670Y2 (ja)
JPS6210316Y2 (ja)
JPS6228634Y2 (ja)
JP2789457B2 (ja) 伸縮ブ−ム先端への継足しジブ
JPS6032069Y2 (ja) リンク部分を折たたんで格納可能なダブルリンク式引込みクレ−ン
JPS6323427Y2 (ja)
JPH0333753Y2 (ja)
JPH0235747Y2 (ja)
JPS6289392U (ja)
JPH0417875B2 (ja)
JP2630749B2 (ja) 移動式クレーンの伸縮シリンダ送油装置
JP3652437B2 (ja) 自走式クレーンのブームヘッド格納機構
JPS5973305A (ja) 自走式作業車の車軸伸縮装置
JPS6022074Y2 (ja) ジブの横抱き収納装置
JPS6330796Y2 (ja)
JPS6323424Y2 (ja)
JPS6022071Y2 (ja) 簡易トラツククレ−ンの主柱伸縮装置
JPH0417611Y2 (ja)
JPS6113505Y2 (ja)
JP2562916Y2 (ja) 高所作業車
JPS6327279B2 (ja)
JP2022544253A (ja) スイングアウトマストを有する伸縮ジブ
JPS6141747Y2 (ja)