JPS627662A - セラミツクスグリ−ンテ−プ製造用樹脂バインダ組成物 - Google Patents

セラミツクスグリ−ンテ−プ製造用樹脂バインダ組成物

Info

Publication number
JPS627662A
JPS627662A JP60145129A JP14512985A JPS627662A JP S627662 A JPS627662 A JP S627662A JP 60145129 A JP60145129 A JP 60145129A JP 14512985 A JP14512985 A JP 14512985A JP S627662 A JPS627662 A JP S627662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder composition
green tape
resin
ceramic green
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60145129A
Other languages
English (en)
Inventor
宏 早味
上野 桂二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP60145129A priority Critical patent/JPS627662A/ja
Publication of JPS627662A publication Critical patent/JPS627662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、セラミックスグリーンテープ製造用樹脂バ
インダ組成物に関する。さらに詳細には、この発明は、
セラミック微粉末との涙金時に優れた混練性を付与する
とともに、セラミック微粉末−樹脂バインダU合物が優
れた成形性を右する非溶媒型のセラミックスグリーンテ
ープ製造用樹脂バインダ組成物に関する。
〈従来の技術〉 セラミックIC基板等の製造中間体であるセラミックス
グリーンテープ(グリーンシートとも称される)は、ヒ
ラミックス微粉末と樹脂バインダ組成物との混合物より
なるテープで、それを成形後、説ろうすることにより該
バインダを熱分解させ除去し、さらに焼結することによ
りセラミックス焼結成形体とするものである。
このセラミックスグリーンテープを製造する際に使用さ
れる樹脂バインダ組成物としては、非水系および水系の
バインダが汎用されている。前者は、ブチラール樹脂、
アクリル樹脂等をアルコール、トリクロロエチレン、メ
チルエチルケトン等の有機溶媒に溶解し、これをセンミ
ックス微粉末と長rR17!I混合してスラリー状とし
て使用する。一方、後者は、水溶性アクリル樹脂などの
バインダに可塑剤、分散剤等の添加剤を加えた後、脱イ
オン水に溶解し、これをセラミックス微粉末と長時間混
合して、スラリー状として使用する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 何れの方法においてもセラミックスグリーンテ−プとす
るには、ドクターブレード法等の手段により成形した後
1.加熱乾燥される。この際、非水系のバインダを使用
した場合、(1)多聞の溶媒の魚介により環境衛生を害
りこと、(2)混合中または乾燥中に溶媒の引火や爆発
等を起こす危険性があること、(3)有機溶媒および製
造設備が高価であり、コスト的に不利であること等の欠
点がある。一方、水系のバインダを使用すればかかる問
題は無いが、水系のバインダを使用すると、アルミナ等
のセラミックス材料が水と含水化合物を形成しやすく、
また水との親和性が大きいためスラリー粘度が著しくニ
ュートン流動から外れ、粉体の充填が不完全となり、セ
ラミックス焼結体にクラックやピンホールを生じさせる
原因となる等の欠点がある。
かかる欠点より、溶媒を使用しない方法が考えられてい
るが、この方法では、セラミックス微粉末−樹脂バイン
ダ混合物の混練性が著しく悪く、特に80%以上のセラ
ミックス微粉末を含有するセラミックス微粉末−樹脂バ
インダ混合物にあっては、均一な混合物は得られず、ま
たテープに成形しても機械的強度が小ざく、その形状を
保持させることが困何である。
また、しラミックスグリーンデーブは、焼結を行なうこ
とににリレラミックス焼結体とするのが、焼結の前にバ
インダを熱分解させ完全に除去する(脱ろう工程)必要
がある。熱分解が、不十分で樹脂バインダ残漬がセラミ
ックス中に残存すると緻密なセラミックス焼結体は得ら
れず、成形品の性能に大きく影響りる。この鋭ろう工程
は、比較的低温(700〜800℃)で修了しな【ノれ
ばならず、従って、分解熱ル(分解湿度)が小さい樹脂
バインダを選択する必要がある。しかしながら、従来使
用されている非溶媒型の樹脂バインダは、分解熱聞が大
きく、特に酸素の存在しない雰囲気下におりる熱分解が
悪く、完全に分解させるにはかなりの高温を必要とづ°
る欠点がある。
この発明は、かかる問題点に鑑みなされたもので、溶媒
を使用せずに80重量%以上のセラミックス微粉末の充
填を可能にし、さらに熱分解が比較的低温で修了するセ
ラミックスグリーンテープ製造用樹脂バインダ組成物を
提供するものである。
〈問題を解決するための手段〉 上記の問題を解決するためになされた、この発明のセラ
ミックスグリーンテープ”JJ Tri用樹脂バインダ
組成物は、分子内に酸素原子を10〜60重量%含有す
る熱可塑性樹脂と、電離放射線硬化型の未硬化樹脂およ
び可塑剤からなることを特徴とする。
この発明において、分子内に酸素原子を10〜60千t
■%含有する熱可塑性樹脂としては、ポリビニルアセタ
ール類、ポリ酢酸ビニル、ブチラール樹脂、ポリエチレ
ングリコール、アクリル酸エステル重合体および共相合
体等が挙げられる。
また、電離放射線硬化型の未硬化樹脂としては、エポキ
シアクリレート、オリゴエステルアクリレート、ウレタ
ンアクリレート等の分子内に不飽和結合分を有するオリ
ゴマーもしくは分子内に不飽和結合分を右する反応性モ
ノマーが挙げられ、これらの反応性七ツマ−とじては、
具体的には、アクリル酸ニスデル誘導体などのアクリレ
ート系モ′7−・−t l ’) ’) /L/ ’f
at I :1.5″″7体Q E (1) J 9 
     。
クリレート糸上ツマ−、エチレングリコールジアクリレ
ー1へなどのジアクリレート系モノマー、エチレングリ
コールジメタクリレートなどのジメタクリレート糸上ツ
マ−、トリメチロールプロパントリアクリレートなどの
トリアクリレート系モノマー、トリアリルシアヌレ−1
〜、トリアリルイソシアヌレート、ジアリルマレート、
ジアリルフマレート等が挙げられる。
また、可塑剤としては、フタル酸エステル系可塑剤、ト
リメリット酸エステル系可塑剤、エポキシ系可塑剤、ア
ジピン酸ポリエステル系可塑剤等が挙げられる。
この発明にかかるバインダ組成物は、上記の各成分を混
合することにより製造される。混合比率は、特に限定さ
れず、使用目的に合せ適宜選択される。さらに、この発
明にかかるバインダ組成物には、必要に応じて分散剤を
添加してもよく、分散剤としては、例えば、メンへ−デ
ン油、オクタデシルアミン、オレイン酸モノグリヒライ
ド、オレイン酸トリグリセライド等が挙げられる。
このようにしてI81造されたバインダ組成物の粘度は
、室温で10〜500ボイズに調整するのが好ましい。
次に、この発明にかかるバインダ組成物を用いてグリー
ンテープを作製覆るには、この発明にかかるバインダ組
成物とセラミックス微粉末とをボーミルやロールミル等
のa合装置で均一に充分8練したのち、押出法、カレン
ダロール法等の慣用の方法でテープ状に成形し、この成
形されたテープに電離放射線を照射し、該バインダ組成
物を架橋、硬化させることによりセラミックスグリーン
テープが得られる。照射される電離放射線の線源として
は、紫外線、電子線、α線、γ線、X線等が挙げられる
が、透過エネルギーや線量率の而から電子線、γ線およ
びX線が好ましい。
〈作用〉 この発明にかかるバインダ組成物は、上記の構成よりな
るので、電離放射線照射後のセラミックスグリーンテー
プは、硬化した樹脂バインダにより適度な機械的強度を
有し、また酸素原子を含有する樹脂を含むので、空気中
はもとより窒素雰囲気下など酸素の存在しない雰囲気下
でも容易に熱分解が可能となる。
〈実施例〉 以下、この発明を実施例により具体的に説明する。
実施例 1 ポリ酢酸ビニル(酸素原子含有率37重a%)15重量
部、アクリル酸エステル誘導体上ツマ−(ダイセル化学
工業曲製、FA−1)50重量部および可塑剤としてジ
オクチルフタレート(D。
P)35重量部をボールミルを用いて充分に混合し、樹
脂バインダ組成物を作製した。この樹脂バインダ組成物
にアルミナを主成分とづるセラミック微粉末84小鼻%
(セラミックス微粉末100単口部に対して、上記樹脂
バインダ組成物が19゜0重重部の比率)を添加し、ボ
ールミルを用いて充分に混練した模、その混合物をカレ
ンダーロールを用いて、厚さ0.5Mのシート状に成形
した。
混練性、成形性ともに良好であった。
このシート状物に加速電圧2.OMeVの電子線を空気
中で10Mrad照射し、樹脂バインダを硬化させた。
得られたグリーンテープは、ピンホールやクラックがま
ったく見られず、従来法によるグリーンテープとほぼ同
等の性能を示した。
また、この樹脂バインダ組成物の熱分解は、空気中にお
いて700℃で完全に修了し、引続き焼結により緻密な
アルミナ焼結体を得ることができた。
実施例 2 ブヂラール樹脂(積水化学工業側製、ニス1フクBMS
、酸累原子含右率約30重母%)7.5重量部、エポキ
シアクリレート糸上ツマ−(東亜合成化学工業@I製、
M5700)60重足部および可塑剤(大日本インキ化
学工業側製、エポ勺イザーP2O6)32.5重吊部を
ボールミルを用いて充分に混練し、樹脂バインダ組成物
を作製する。この樹脂バインダ組成物に、実施例1と同
じセラミックス微粉末88重間%(レラミックス微粉末
100重量部に対して、上記樹脂バインダ組成物が13
.6宙吊部の比率)を添加し、ボールミルにて充分に混
合した後、その混合物をカレンダーロールを用いて厚さ
0.4#のシート状に成形した。混練性および成形性は
ともに良好であった。
次に、このシート状物を実施例1ど同様に、空気中で2
MeVの電子線を10Mrad照射し、樹脂バインダを
硬化させた。
?、1られたグリーンテープの性状および性能は、実施
例1のものとほぼ同様であった。
〈発明の効果〉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、分子内に酸素原子を10〜60重量%含有する熱可
    塑性樹脂と、電離放射線硬化型の未硬化樹脂および可塑
    剤からなることを特徴とするセラミツクスグリーンテー
    プ製造用樹脂バインダ組成物。
JP60145129A 1985-07-01 1985-07-01 セラミツクスグリ−ンテ−プ製造用樹脂バインダ組成物 Pending JPS627662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145129A JPS627662A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 セラミツクスグリ−ンテ−プ製造用樹脂バインダ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145129A JPS627662A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 セラミツクスグリ−ンテ−プ製造用樹脂バインダ組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS627662A true JPS627662A (ja) 1987-01-14

Family

ID=15378072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60145129A Pending JPS627662A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 セラミツクスグリ−ンテ−プ製造用樹脂バインダ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627662A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02290903A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Citizen Watch Co Ltd 粉末成形用組成物および該組成物を用いた粉末成形品の製造方法
JP2004291455A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Taiyo Yuden Co Ltd セラミックグリーンシート及びその製造方法、並びに、積層型電子部品及びその製造方法
JP2008189530A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Sekisui Chem Co Ltd セラミックグリーンシート用セラミックペースト、セラミックグリーンシート及び積層セラミックコンデンサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02290903A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Citizen Watch Co Ltd 粉末成形用組成物および該組成物を用いた粉末成形品の製造方法
JP2004291455A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Taiyo Yuden Co Ltd セラミックグリーンシート及びその製造方法、並びに、積層型電子部品及びその製造方法
JP2008189530A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Sekisui Chem Co Ltd セラミックグリーンシート用セラミックペースト、セラミックグリーンシート及び積層セラミックコンデンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AT502110B1 (de) Mit strahlung härtbare, in organischen lösungsmitteln lösliche zusammensetzung und deren verwendung für rapid prototyping verfahren
JP2007123261A (ja) ステレオリソグラフィーを用いたセラミック製放電容器の製造方法
JPS6230150A (ja) 反応性プラスチゾル分散体
EP3398921A1 (en) Method for obtaining ceramic barbotine for the production of filaments for 3d-fdm printing, barbotine obtained using said method, and ceramic filaments
JPS627662A (ja) セラミツクスグリ−ンテ−プ製造用樹脂バインダ組成物
DE2613098C2 (de) Durch Strahlung und Wärme härtbare Formmassen auf der Basis ungesättigter Polyester
CN113527831B (zh) 光敏树脂、光敏树脂的制备方法及成型方法
JPS627657A (ja) セラミツクス成形品の製造方法
KR102433155B1 (ko) 고투광성 및 고강도의 지르코니아를 포함하는 슬러리 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 세라믹 구조물
JPS6126555A (ja) セラミツクグリ−ンテ−プの製造方法
CN110451986B (zh) 光固化3D打印SiCN陶瓷先驱体材料及其应用
KR102094412B1 (ko) 허니컴 구조의 열화학 열 저장재 및 그 제조 방법
JP2766993B2 (ja) セラミクスシート用組成物およびセラミクスシートの製造方法
GB1565027A (en) Thermosettable resin moulding compound
KR20210071285A (ko) 재활용이 가능한 자가치유형 에폭시 비트리머 및 이의 제조방법
CN111068105A (zh) 一种基于3d打印具有生物活性的多孔人工软骨制备方法
JP2003192885A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形品
US5701577A (en) Forming process utilizing liquid absorption by liquid-absorbing substance, and formed material produced by said process
CN110304926B (zh) 一种氮化硅泥料及其制备方法和氮化硅陶瓷件
JPS59213664A (ja) セラミツクス前駆体フイルムおよびその製造法
JPH0456784B2 (ja)
JPH0345549A (ja) セラミクスシート用組成物およびセラミクスシートの製造方法
JPH0339403A (ja) 金属粉末の焼結方法
EP0365460B1 (en) Method to obtain coatings on mechanical parts by P/M techniques
WO2024076301A1 (en) A colloidal suspension and method of forming the same