JPS6276507A - サ−マルヘツド抵抗体の抵抗値調整方法 - Google Patents

サ−マルヘツド抵抗体の抵抗値調整方法

Info

Publication number
JPS6276507A
JPS6276507A JP60213674A JP21367485A JPS6276507A JP S6276507 A JPS6276507 A JP S6276507A JP 60213674 A JP60213674 A JP 60213674A JP 21367485 A JP21367485 A JP 21367485A JP S6276507 A JPS6276507 A JP S6276507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
resistance value
thermal head
laser beam
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60213674A
Other languages
English (en)
Inventor
西内 敏行
和夫 千尋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP60213674A priority Critical patent/JPS6276507A/ja
Publication of JPS6276507A publication Critical patent/JPS6276507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野〕 本発明はサーマルプリンタ用のサーマルヘッド抵抗体の
抵抗値調整方法に係る。
〔発明の背景〕
第2図〜第6図は従来例の説明図で、第2図はアルミナ
基板上に抵抗体を形成した状態を示す平面図、第3図は
第2図のサーマルヘッド抵抗体の周縁に電極を形成した
状態を示す平面図、第4図は第3図の状態におけるアル
ミナ基板の表面にエツチングを施し、電極及び抵抗体を
裁断した状態を示す一部拡大平面図、第5図はサーマル
ヘッド抵抗体の断面図、第6図はサーマルヘッド抵抗体
の一部に調整用の切込みを設けた状態を示す平面図であ
る。
従来のサーマルヘッド抵抗体l (以下抵抗体と略称す
る)の形成方法は、例えば、第5図に示すようにセラミ
ック基板2の上にアンダーグレーズ3を施し、その上に
第2図に示す如く抵抗体1を横方向に細長く厚膜印刷及
び焼成により形成し、その上に第3図に示す如く抵抗体
lの中心部を除いてアンダーグレーズ3上に電極4を印
刷し、焼成を行う。次に第4図に示す如くエツチングに
よって電極4及び抵抗体1を裁断し、1枚のセラミック
基板2上に数百もの抵抗体1を形成していた。
そして、サーマルヘッドは上記の如くに形成された複数
個の抵抗体l・・・に印刷情報に応じて個々に選択的に
電流を流し、所望の抵抗体1を発熱させ、該抵抗体lに
感熱紙を押圧して感熱紙を発色させていた。
ところが、1枚のセラミック基板2に設けられた複数個
の抵抗体1の抵抗値にばらつきがあったのでは、各々の
抵抗体1の発熱温度がばらつき、印刷の濃度にむらが生
じるという欠点があった。
そこで、従来から、抵抗体1の抵抗値の調整方法として
、第6図のようにレーザートリミングにより抵抗体1の
一部に切込み5を設けたり、或は一部を削除したりし、
又はセラミック基板2の全面をアニール焼成したりして
いた。
ところが、抵抗体1の幅1.は約200〜300 II
 m、相隣れる抵抗体1間の間隔t2は40μmしかな
く、これにスポット径が40〜50μm程度のレーザー
ビームを照射してレーザートリミングし、微少な切込み
5をつけたり、一部を削除し7たすする調整は作業上困
難であり、また、例え適当な調整値にレーザーカットし
たとしても、抵抗体1の形状が変ることになり、発熱体
としては不向きで、鮮明な印刷は出来ないという欠点が
あった。また、他の調整方法としてのアニール焼成は、
セラミック基板2の全体に渉って施すものであるため、
個々の抵抗体1の抵抗値を選択的に調整することは困難
であった。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来の欠点を解消せんとするものであり、
本発明の目的は、サーマルヘッド抵抗体の形状に変化を
与えることなく、多数の抵抗体の抵抗値を容易に、且つ
個々に調整し得るサーマルヘッド抵抗体の抵抗値調整方
法を提供せんとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、厚膜印刷によって
形成されたサーマルヘッド抵抗体の抵抗値を予め基準値
より低く設定し、該抵抗体上に該抵抗体を溶融しない強
さのレーザービームを照射して抵抗値を増加せしめ、こ
れによって抵抗体の形状に変化を与えることなく、多数
の抵抗体の抵抗値を容易に且つ個々に調整し得るという
特徴を有するものである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の詳細な説明図で、抵抗体上にレーザー
ビームを照射して抵抗値を調整している状態を示す斜視
図である。
なお、従来例と同一部分には同一符号を付して詳細な説
明は省略する。
本発明においては、従来例と同様にセラミック基扱2上
に複数の抵抗体1・・・を形成するが、その際、予め基
準値(例えば300Ω)より例えば5%〜10%程度低
い抵抗値を有するように設定する。そして予め抵抗体1
・・・の各抵抗値を測定して基準値との差に応じ、照射
すべきレーザービーム6の照射量、照射時間、照射回数
等のファクタを決定し、次に200〜250μm程度の
スポット径を以て予め決められたファクタのレーザービ
ーム6を照射する。
これによって抵抗体1の抵抗値は増加し、基準値の水準
まで達することが出来る。
なお、この際、レーザービーム6のスポット径は従来の
40〜50μmから200〜250μmと拡大されてい
るので、照射エネルギーは従来に比し減少し、抵抗体が
変形、或は溶断することはない。また、レーザービーム
6のスポット径と、抵抗体1の幅とは略同じ寸法であり
、レーザービームが抵抗体lの全面に同時に照射される
ので、照射むらが生ずることはない。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、並列せる複数の抵抗体の個々の
形状を変えることなく抵抗値を基準値まで上げ、これに
よって各抵抗体の抵抗値を均一化することが出来るので
、印刷時の発色むらをおさえることが出来、鮮明な印刷
を行うことが出来るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明図で、抵抗体上にレーザー
ビームを照射して、抵抗値を調整している状態を示す斜
視図である。第2図〜第6図は従来例の説明図で、第2
図はアルミナ基板上に抵抗体を形成した状態を示す平面
図、第3図は第1図のサーマルヘッド抵抗体の周縁に電
極を形成した状態を示す平面図、第4図は第3図の状態
におけるアルミナ基板にエツチングを施し、電極及び低
抗体を裁断した状態を示す一部拡大平面図、第5図はサ
ーマルヘッド抵抗体の断面図、第6図はサーマルヘッド
抵抗体の一部に切込みを設けて抵抗値の調整をした状態
を示す平面図である。 1・・・サーマルヘッド抵抗体、2・・・セラミック基
板、3・・・アンダーグレーズ、4・・・電極、6・・
・レーザービーム。 f 1 ロ ’721¥l 才 3 図 才 4 也 才 S オ (

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 厚膜印刷によつて形成されたサーマルヘッド抵抗体の抵
    抗値を予め基準値より低く設定し、該抵抗体上に該抵抗
    体を溶融しない強さのレーザービームを照射して抵抗値
    を増加せしめることを特徴とするサーマルヘッド抵抗体
    の抵抗値調整方法。
JP60213674A 1985-09-28 1985-09-28 サ−マルヘツド抵抗体の抵抗値調整方法 Pending JPS6276507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213674A JPS6276507A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 サ−マルヘツド抵抗体の抵抗値調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213674A JPS6276507A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 サ−マルヘツド抵抗体の抵抗値調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6276507A true JPS6276507A (ja) 1987-04-08

Family

ID=16643089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60213674A Pending JPS6276507A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 サ−マルヘツド抵抗体の抵抗値調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6276507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478547A (ja) * 1990-07-20 1992-03-12 Rohm Co Ltd サーマルプリントヘッドの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478547A (ja) * 1990-07-20 1992-03-12 Rohm Co Ltd サーマルプリントヘッドの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6276507A (ja) サ−マルヘツド抵抗体の抵抗値調整方法
JP2007269036A (ja) 薄膜型サーマルプリントヘッドの発熱体抵抗値の調整方法
JP2815887B2 (ja) サーマルヘッド
JPH0532297Y2 (ja)
JP2951178B2 (ja) ライン型サーマルプリントヘッドの構造
JP2001293898A (ja) サーマルヘッド及びこのサーマルヘッドの製造方法
JP3943264B2 (ja) サーマルプリントヘッドのトリミング方法
JPS6248572A (ja) サ−マルヘツド
JP3348927B2 (ja) 厚膜型サーマルプリントヘッドの製造方法
JPS6292864A (ja) 厚膜型サ−マルヘツドの製造方法
JP3667862B2 (ja) 薄膜型サーマルプリントヘッドの発熱体抵抗値の調整方法、および、薄膜型サーマルプリントヘッド
JPS62115806A (ja) 感熱記録ヘツドの抵抗値調整方法
JP3971040B2 (ja) サーマルプリントヘッドのトリミング方法
JPH05124239A (ja) サーマルヘツドの製造方法
JPS63159065A (ja) 感熱記録ヘツド用抵抗体
JPS62116164A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPS61254358A (ja) サ−マルヘツド
JPS62288062A (ja) サ−マルヘツド
JPH0655754A (ja) サーマルヘッド
JPH08197766A (ja) サーマルヘッド及び印字装置
JPH04128056A (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPH0199861A (ja) サーマルヘッド
JPS60192662A (ja) サ−マルヘツド
JPH07178945A (ja) 厚膜型サーマルプリントヘッド及びその製造方法
JPH0550630A (ja) サーマルヘツドおよびその製造方法