JPS6276113A - 導電性シ−ト - Google Patents

導電性シ−ト

Info

Publication number
JPS6276113A
JPS6276113A JP21568485A JP21568485A JPS6276113A JP S6276113 A JPS6276113 A JP S6276113A JP 21568485 A JP21568485 A JP 21568485A JP 21568485 A JP21568485 A JP 21568485A JP S6276113 A JPS6276113 A JP S6276113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
sheet
fibers
conductive sheet
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21568485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438086B2 (ja
Inventor
中島 國夫
卓二 渡辺
清孝 井上
佐伯 光哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Original Assignee
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp filed Critical Nitta Corp
Priority to JP21568485A priority Critical patent/JPS6276113A/ja
Publication of JPS6276113A publication Critical patent/JPS6276113A/ja
Publication of JPH0438086B2 publication Critical patent/JPH0438086B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、rc −LSI等の製造工場、コンピュー
タルーム、危険物取扱施設等において、静電気による機
器・部品の破損、発火等の防止や電磁波シールドのため
に床、壁、テーブル等に敷設される導電性シートに関す
るものである。
〔従来の技術] 従来の4電性シートは、未加硫ゴムや合成樹脂中に導電
性カーボンブランク、金属粉末、導電性繊維(金属繊維
、メタライジング合成繊維)の短繊維等の導電性物質を
混練し、シート状に成形したものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これらの導電性シートのうち合成樹脂製のシートは、シ
ート状に成形する際に導電性物質が合成樹脂に覆われる
ため、除電効果が悪いという問題点があった。これは、
第2図に示すように、シート(11)の表面の近傍に表
面に沿って導電性繊維(12)の存在しない薄い層(1
3)が形成されるため、このままではシート(11)の
表面上の静電気が導電性繊維(12)に伝わり難いこと
、及びシー1− (11)に帯電した静電気が外部へ放
電し難いことに起因するものである。
この発明は上記点を鑑みて、除電効果が良好であると共
に軽量で、かつまた着色可能な導電性シートを提供する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、等電性繊維を混入したポリウレタン樹脂の
発泡体よりなるシートの表面に、前記導電性繊維が露出
していることを特徴とするものである。
〔作用〕
シート表面に導電性繊維が露出しているので、除電効果
は良好であり、シート材が発泡体であるため軽量である
。また、カーボンを使用せず、導電性繊維を混入してい
るので、着色も可能となる〔実施例〕 以下、添付図面に基いてこの発明の実施例について説明
する。
第1図はこの発明に係る導電性シートの一部拡大断面図
であり、導電性シート(1)の内部には導電性繊維の短
繊維(2)が混入されている。短繊維(2)は、その端
部が導電性シート(1)の表面(3) (4)に露出し
ている。尚、(5)はこの導電性シート(1)を製造す
る際に発生する気泡によって生じた小孔であり、(6)
はスライスまたはパフ掛けにより除去した表面層である
上記構成とした導電性シート(1)を床、テーブル等に
敷いて接地すると、シート(1)の表面(3) (4)
に導電性繊維の短繊維(2)が露出しているので、人体
等に帯電した静電気及びシート(1)に帯電した静電気
を短繊維(2)を介して地中または大気中に逃がすこと
ができる。
次に、この発明に係る導電性シート (1)の製造方法
について説明する。この方法には乾式法と湿式法とがあ
る。
乾式法では、ポリウレタンエラストマ100重量部に対
して架橋剤(MOCA:メチレンビスオルトクロロアニ
リン)10〜30重量部、水10重量部以下、整泡剤1
0重量部以下、導電性繊維1〜20重量部の配合比で混
合し、この混合物を柱状等とした型に入れてオーブン中
で約80〜130°Cの温度にて2〜10時間加熱する
。混合物は、この過程で1〜5倍好ましくは1.1〜2
倍に発泡成形される。
次に脱型し、室温で熟成した後、柱状等に形成された上
記混合物をスライサーで所定の厚さにスライスし、シー
ト状とする。
湿式法では、溶液型ポリウレタン100重量部に対して
水10重量部以下、DMFIO〜200重量部、成膜助
剤20重量部以下、導電性繊維1〜20重量部の配合比
で混合し、この混合液をPET シート上に流してシー
ト状に形成し、直ちに凝固液(水とDI’lFの混合液
)中に浸漬、凝固させる。混合液は、この過程で、乾式
法と同様に発泡成形される。次いこの発明に係るシート
は、導電性繊維としてメタライジング合成繊維を使用し
、発泡後の実質含有量が1.5体積%となる様に乾式法
及び湿式法で製造した。
また、従来シートとしては、上記と同一の4電性繊維を
1.5体積%混入させたポリウレタン製シート(未発泡
)を使用した。これらのシートの体積抵抗率と除電特性
とを測定した結果は、表1の通りである。
表1 表1より(この発明による導電性シートは、体積抵抗率
の点においては従来品と大差ないが、除電効果は格段に
優れていることが明らかである。
尚、上記実験において、体積抵抗率は日本ゴム協会標準
規格:導電性ゴム及びプラスチックの体積抵抗率試験方
法2301−1969に基いて、また除電特性はJIS
−L−1094−80:繊物及び編物の帯電性試験方法
に基いて測定を行った。
この発明の導電性シート(1)は、単独でも従来のカー
ボン混入導電性シート等との積層体としても使用するこ
とができることは勿論である。
また、導電性繊維としては、メタライジング合成繊維等
の金属加工繊維の他に金属繊維も使用可能である。
〔発明の効果〕
この発明は上述の様な構成を有するものであり、導電性
シート(1)の表面(3) (4)に導電性繊維の短繊
維(2)が露出しているので、除電効果が良好であると
共に、ポリウレタン樹脂の発泡体をシート材としている
ので軽量かつ経済的であり、さらに導電性物質としてカ
ーボンを使用せず導電性繊維を使用しているので着色も
可能である等、優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る導電性シートの一部拡大断面
図。第2図は、従来の導電性シートの一部拡大断面図。 (1)・・・導電性シート (2)・・・導電性繊維の短繊維 (3)(4)・・−表面  (5)・・・小孔(6)・
・・表面層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、導電性繊維を混入したポリウレタン樹脂の発泡体よ
    りなるシートの表面に、前記導電性繊維が露出している
    ことを特徴とする導電性シート。
JP21568485A 1985-09-28 1985-09-28 導電性シ−ト Granted JPS6276113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21568485A JPS6276113A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 導電性シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21568485A JPS6276113A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 導電性シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6276113A true JPS6276113A (ja) 1987-04-08
JPH0438086B2 JPH0438086B2 (ja) 1992-06-23

Family

ID=16676444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21568485A Granted JPS6276113A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 導電性シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6276113A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157200U (ja) * 1986-03-27 1987-10-06
FR2730340A1 (fr) * 1995-01-27 1996-08-09 Rogers Corp Mousse elastomere chargee de fibres electriquement conductrice et sa methode de preparation
US5855818A (en) * 1995-01-27 1999-01-05 Rogers Corporation Electrically conductive fiber filled elastomeric foam
WO2004036973A1 (ja) * 2002-10-18 2004-04-29 Nisshinbo Industries, Inc. 導電性クッション材料及びその製造方法
WO2006128741A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Nv Bekaert Sa Polymer emi housing comprising conductive fibre
JP2012001142A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車用異種材料ルーフパネルの取付構造
JP2013158473A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Morito Co Ltd 履物底及びその製造方法
GB2536225A (en) * 2015-03-09 2016-09-14 Pi Communication Ltd Improvements in and relating to the suppression of electromagnetic interference caused by wireless mobile devices

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595207A (en) * 1979-01-14 1980-07-19 Ritsuo Hasumi Conductive transparent film
JPS60127143A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 積水化学工業株式会社 耐久性に優れた導電性シ−トもしくはフイルム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5595207A (en) * 1979-01-14 1980-07-19 Ritsuo Hasumi Conductive transparent film
JPS60127143A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 積水化学工業株式会社 耐久性に優れた導電性シ−トもしくはフイルム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157200U (ja) * 1986-03-27 1987-10-06
JPH034077Y2 (ja) * 1986-03-27 1991-02-01
FR2730340A1 (fr) * 1995-01-27 1996-08-09 Rogers Corp Mousse elastomere chargee de fibres electriquement conductrice et sa methode de preparation
US5855818A (en) * 1995-01-27 1999-01-05 Rogers Corporation Electrically conductive fiber filled elastomeric foam
WO2004036973A1 (ja) * 2002-10-18 2004-04-29 Nisshinbo Industries, Inc. 導電性クッション材料及びその製造方法
WO2006128741A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Nv Bekaert Sa Polymer emi housing comprising conductive fibre
JP2008546193A (ja) * 2005-06-02 2008-12-18 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 導電性繊維を含むポリマーemiハウジング
JP2012001142A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車用異種材料ルーフパネルの取付構造
JP2013158473A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Morito Co Ltd 履物底及びその製造方法
GB2536225A (en) * 2015-03-09 2016-09-14 Pi Communication Ltd Improvements in and relating to the suppression of electromagnetic interference caused by wireless mobile devices

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438086B2 (ja) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4231901A (en) Electrically conductive foam and method of preparation and use
US2772194A (en) Method of applying vinyl plastisol layers to cured cellular rubber
JPS6276113A (ja) 導電性シ−ト
US2768091A (en) Process for producing coated insulating material
GB1482646A (en) Coated leather
US6479140B1 (en) Radio wave absorbing materials, radio wave absorber, and radio wave anechoic chamber and the like made by using the same
EP0140664B1 (en) Radio wave shielding materials and a method of producing the same
EP0092413B1 (en) Decorative syntactic foam products
US20060110998A1 (en) Conductive cushion material and process for producing the same
JPS6314733B2 (ja)
KR880000453B1 (ko) 무기포성 분필의 제조법
JPH0261798B2 (ja)
CN213138127U (zh) 一种木塑发泡板
JPS62241929A (ja) 導電性塗布皮膜を有するプラスチツク成形体
JPS6276114A (ja) 導電性シ−ト
JPH0532217B2 (ja)
GB2114934A (en) Sheet for use in a magnetic recording tape cassette
JPH053305Y2 (ja)
JPS61152750A (ja) ゴム組成物
JPS6010049B2 (ja) オルガノポリシロキサンフオ−ムの製造方法
JPS59142226A (ja) 帯電防止透明プラスチツク製品の製造方法
JPS6253819A (ja) 導電性オレフイン系樹脂発泡体の製造方法
JPS63149131A (ja) 導電性発泡プラスチツクシ−ト
JPS5889350A (ja) 遮音材
JPS5796046A (en) Preparation of ivory-like keyboard material

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees