JPS6275759A - 仮名漢字変換域移動方式 - Google Patents

仮名漢字変換域移動方式

Info

Publication number
JPS6275759A
JPS6275759A JP60216004A JP21600485A JPS6275759A JP S6275759 A JPS6275759 A JP S6275759A JP 60216004 A JP60216004 A JP 60216004A JP 21600485 A JP21600485 A JP 21600485A JP S6275759 A JPS6275759 A JP S6275759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
kanji
character
conversion
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60216004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0821029B2 (ja
Inventor
Nobuaki Kuwabara
伸明 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP60216004A priority Critical patent/JPH0821029B2/ja
Publication of JPS6275759A publication Critical patent/JPS6275759A/ja
Publication of JPH0821029B2 publication Critical patent/JPH0821029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、日本語ワードプロセッサ等の仮名漢字変換を
行う情報処理機器に用いて好適な仮名漢字変換域移動方
式に関する。
[従来技術とその問題点] 従来の日本語ワードプロセッサ等に於いては、仮名漢字
変換は、入力された文字列を順番に変換するように動作
する。
従って、無変換の仮名文字列が連続している場合でも、
一度に仮名文字列を入力した場合は、辞書を検索しなけ
ればならず、処理時間がかかる、操作が繁雑になる等の
欠点ををしていた。
[発明の目的コ 本発明は上記の点に鑑みて成されたもので、日本語ワー
ドプロセッサの仮名漢字変換に於いて、操作性を向上さ
せ、以て処理時間を大幅に向上させることが可能な仮名
漢字変換域移動方式を提供することを目的とする。
[発明の要点] 本発明は上記のような目的を達成するために、表示部に
表示された変換域を、キー操作に応じて容易に移動させ
得るようにし、無変換部をスキップ可能としたことを特
徴とする。
[発明の実施例] 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図はその構成を示すもので、10は変換要求用の「
変換」キー、無変換要求用の「無変換」キー、漢字選択
用の数字キー及び仮名文字入力用の仮名文字キー等を有
する例えばタブレットのようtよ入力部である。12は
中央処理装置(CP U)てあり、該CPU12は上記
入力部10のキーが押下された時に、その操作信号を受
ける。14は、入力された仮名文字が記憶される入力バ
ッファである。16は、2文字の漢字から成る熟語と、
その、読みとを対応して記憶している熟語辞書である。
但し、この実施例にあっては、上記読みは6文字以下で
ある。
18は、1文字から成る漢字と、その読みとを対応して
記憶している単漢字辞書である。20は、仮名漢字変換
後の文書が記憶される文書メモリである。22は、プロ
グラム記憶部及びキャラクタ・ンエネレータ(CG)で
ある。これには、仮名漢字変換を含むワードプロセッサ
の制御プログラムや処理プログラムと、CGパターンが
記憶されている。上記プログラムとCGパターンとは、
同一チノブ内であるか、アドレス的に分離されている。
24は、仮名漢字変換処理時等に、プログラムか使用す
る種々の情報が記憶されるワーク・メモリである。
26は、表示データをドツト・パターンで記憶する表示
メモリであり、これは、上記入力バッファ14又は文書
メモリ20の文字を、上記CG22のCGパターン内の
該当するパターンに変換された後に記憶する。28は表
示用のドライバ、30は表示部であり、上記表示メモリ
26に記憶されたデータは、上記ドライバ28を介して
、上記表示部30に供給され、表示される。上記表示部
30は、ドツト・マトリックス液晶で構成され、上記入
力バッフ714内の文字又は上記文書メモリ20内の文
書がその上段301に表示され、その下段302には同
音異義語である選択候補の文字が表示される。
第2図は、このような構成のものに於ける動作を説明す
るための図で、(a)は操作例を、(b)は表示例をそ
れぞれ示している。即ち、■ 第2図(a)に示すよう
に、「しんぶんししよってはっぴようのとおり」と入力
すると、この文字列は、入力バッファ14に入力される
と」しに、入力バノファ14から読出されて、表示部3
0に表示される。この場合、表示部30の右端まで入力
されると、1字ずつ左にスクロールされ、結果として同
図(b)に示すように表示される。
■ ここで、第2図(a)に示すように「変換」キーを
操作すると、仮名の先頭から所定の文字分、この実施例
に於いては5文字分が取出されて、熟語辞書16.単語
辞書18の順に検索が行われ、最長一致法にて漢字の選
択か行われる。この場合、5文字で一致する漢字かない
場合には、4文字分、3文字分、2文字分、1文字分と
順次に取出される字数が減らされて検索が行われる。
この例に於いては、「しんぶん」で、熟語辞書16の「
新聞」が検索され、且つ同音異義語がないので、「新聞
」で変換が確定し、表示部30の上段301に、同図(
b)に示すように表示される。なお、図中の斜線部分は
、反転文字の表示であることを示す。
■ さらに、第2図(a)に示すように「変換」キーを
押下すると、同図(b)に示すように「新聞」が通常表
示となり、上記■と同様にして、「ししよう」に該当す
る漢字が熟語辞書16から検索され、同音異義語が表示
部30の下段302に表示される。同時に、先頭の同音
異義語である「試乗」が上段301に表示される。
■ 次に、第2図(a)に示すように選択キーの中のr
5Jを操作すると、同音異義語中の漢字か選択されて、
同図(b)に示すように上段301に「紙上」が表示さ
る。そして、次の文字「で」に相当する漢字が検索され
、それか下段302に表示されると共に、上段301の
「で」か反転表示される。なお上記漢字の選択は、「次
候補」キーを操作して表示部30の下段302の反転表
示位置を右へ移動させ、所望の漢字の位置で「変換」キ
ーを操作することによっても行える。
■ ここで、第2図(a)に示すように無変換要求を成
すためのキー、即ち「無変換」キーを操作すると、上記
文字「で」は漢字に変換されずに同図(b)に示すよう
に仮名のままとなる。そして、上記■と同様にして、「
はっぴよう」で、熟語辞書16の「発表」が検索され、
且つ同音異義語かないので、「発表」で変換が確定し、
表示部30の上段301に、同図(b)に示すように表
示される。
■ そして、第2図(a)に示すように「変換」キーを
押下すると、同図(b)に示すように「発表」が通常表
示になり、上記■と同様に、次の文字「の」に[目当す
る漢字が検索され、それが下段302に表示されると共
に、上段301の「の」が反転表示される。
■ ここで、第2図(a)に示すように「無変換」キー
を操作すると、上記文字「の」は漢字に変換されずに同
図(b)に示すように仮名のままとなる。そして、上記
■と同様に、次の文字列「とお」に相当する漢字が検索
され、それが下段302に表示されると共に、上段30
1の「とお」が反転表示される。
■ さらに、第2図(a)に示すようにr無変換」キー
を操作すると、同図(b)に示すように文字「と」のみ
が反転表示となる。
従来のものでは、ここでさらに「無変換」。
「無変換」、「無変換」と操作して、「新聞紙−にで発
表のとおり」まで確定するようにしていた。
従って、操作か繁雑であるという欠点を有していた。あ
るいは、終了要求用の「終了」キーを操作して漢字変換
を終了させるという方法も用いられていた。しかし、「
終了」キーを押下すると、変換モードから抜は出るため
、上記「・・とおり」に続く文章がある場合には、その
文章を変換することかできなくなるという欠点を有して
いた。そこで、本発明は、左右のカーソル・キーで変換
対象域を移動できるようにしたものである。即ち、■ 
第2図(a)に示すように、右方向カーソル・キー、即
ち「−」を2回押下すると、表示部30の上段301の
反転表示で示された変換対象域が、右方向に2つ移動さ
れ、同図(b)に示すように文字「す」が反転表示され
る。この状態で、「無変換」キーを押下すると、「とお
り」の無変換が一発で確定する。この場合、変換モード
のままであるため、次に続く文章を引続き仮名漢字変換
できる。
第3図は、仮名漢字変換動作のフロー・チャートであり
、以下これを用いて仮名漢字変換動作を説明する。即ち
、「変換」キーが押下されると、仮名文字列の先頭から
5文字が取出される(ステップST301)。そして仮
名レングスが「0」かどうかを判断する(ステップST
302)。
「0」でないならば、その仮名文字で熟語辞書16を検
索しくステップ5T303)、仮名文字と一致する漢字
があるかどうかを判断する(ステップST304)。一
致する漢字があれば、その漢字に変換しくステップST
305)だ後、後述するステップ5T310に飛ぶ。な
ければ、単漢字辞書18を検索しくステップST306
) 、仮名文字と一致する漢字があるかどうかを判断す
る(ステップ5T307)。一致する漢字があれば、上
記ステップST305に飛んでその漢字に変換した後、
ステップST310に飛ぶ。なければ、仮名レングスを
r−1jL(ステップST308)だ後、上記ステップ
ST302に戻る。
また、上記ステップST302で、仮名レングスが「0
」であると判断されたならば、無変換とし、仮名のまま
とする(ステップST309)。
そして、次の仮名文字があるかを判断しくステップST
310) 、なければ終了となるが、あるならば、仮名
文字の次の5文字を取出して(ステップST311) 
、上記ステップ5T302に戻る。
即ち、取出された仮名文字を最長一致法て熟語辞書16
.fit漢字辞書18の順で検索し、一致する語かあれ
ば、その漢字に変換し、一致する語かなければ、仮名文
字の後ろより1文字分減らした文字列で、再度辞書16
.18を検索する。これを仮名文字か1文字になるまで
続け、この1文字でも一致しなければ、無変換として仮
名文字のままとする。このような動作を、入力された仮
名文字列かなくなるまで繰返し、なくなったならば終了
とする。その後、次の文章を入力するか、全文の終わり
であれば、それで終わりとする。
第4図は、変換域移動動作のフロー・チャートであり、
以下これを用いて変換域移動動作を説明する。即ち、押
下されたキーが、「−」キーならば(ステップ5T40
1)、入力バッファ14に設けられたポインタの値を1
文字分、即ち2バイト分シフトするために、「+2」す
る(ステップST402)。そして、次の文字を反転表
示にして、現在の文字は通常表示に戻す(ステップ5T
403)。
押下されたキーが、「−」キーでなく (ステップST
401)、「←」キーならば(ステップ5T404)、
大力バッファ14のポインタの値を「−2」する(ステ
ップST405)。そして、一つ前の文字を反転表示に
し、現在の文字は通常表示に戻す(ステップS7406
)。
従って、このようにすると、仮名漢字変換域が容易に移
動でき、無変換部分をスキップできる利点があり、操作
性の向上や無駄な辞書検索時間がなくなるため、処理時
間の大幅な向上が望める。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、日本語ワードプロ
セッサの仮名漢字変換に於いて、操作性を向上させ、以
て処理時間を大幅に向上させることが可能な仮名漢字変
換域移動方式を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る仮名漢字変換域移動方
式の構成を示す図、第2図(a)及び(b)はそれぞれ
本発明の詳細な説明するためのもので、(a)は操作例
、(b)は表示例をそれぞれ示す図、第3図は仮名漢字
変換動作のフロー・チャート、第4図は変換域移動動作
のフロー・チャートである。 10・・・入力部、12・・・中央処理装置(CPU)
、14・・・入力バッファ、16・・・熟語辞書、18
・・・単漢字辞書、20・・・文書メモリ、22・・・
プログラム記憶部及びキャラクタ・ジェネレータ(CG
)、24・・・ワーク・メモリ、26・・・表示メモリ
、28・・・表示用ドライバ、30・・・表示部、30
1・・・表示部上段、302・・・表示部下段。 出願人   カシオ計算機株式会社 ン4 ム51 口 1234567B90

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字列入力及び変換域移動要求を成すための入力手段と
    、入力された文字列を仮名漢字変換する変換手段と、上
    記変換された漢字を文書情報として記憶する記憶手段と
    、上記入力された文字列及び記憶された漢字を表示する
    と共に変換域をも表示する表示手段と、上記変換域移動
    要求に応じて上記変換域を移動させる制御を行う移動制
    御手段とを具備して成ることを特徴とする仮名漢字変換
    域移動方式。
JP60216004A 1985-09-28 1985-09-28 仮名漢字変換装置 Expired - Lifetime JPH0821029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216004A JPH0821029B2 (ja) 1985-09-28 1985-09-28 仮名漢字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216004A JPH0821029B2 (ja) 1985-09-28 1985-09-28 仮名漢字変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6275759A true JPS6275759A (ja) 1987-04-07
JPH0821029B2 JPH0821029B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=16681798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60216004A Expired - Lifetime JPH0821029B2 (ja) 1985-09-28 1985-09-28 仮名漢字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821029B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57209530A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Sanyo Electric Co Ltd Kanji input system
JPS6139153A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Oki Electric Ind Co Ltd かな漢字変換方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57209530A (en) * 1981-06-19 1982-12-22 Sanyo Electric Co Ltd Kanji input system
JPS6139153A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Oki Electric Ind Co Ltd かな漢字変換方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0821029B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0620192Y2 (ja) 中国語表示装置
JPH0210982B2 (ja)
JPH0117185B2 (ja)
JPS6275759A (ja) 仮名漢字変換域移動方式
JPS6054032A (ja) 読み入力文字別の変換候補表示方法および装置
JPS5948413B2 (ja) 文字処理装置
JP2575650B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0380363A (ja) 文書処理装置
JPS5814688B2 (ja) 同音異義語順次表示を行なう漢字まじり文入力装置
JP3042437B2 (ja) 読み入力文字列の変換候補表示方法
JPH0644214A (ja) 文字入力装置
JPS61250769A (ja) 文書情報処理装置
JP2998654B2 (ja) 日本語入力におけるかな漢字変換候補表示方式
JP2548129B2 (ja) 文章入力装置
JPH0385670A (ja) 二段階表示方式文書処理装置
JPS62156768A (ja) メモ機能を有するワ−ド・プロセツサ
JPS59165124A (ja) 日本語ワ−ド・プロセツサ
JPS62290964A (ja) 文書処理装置
JPS6278673A (ja) 仮名漢字変換装置
JPS62251962A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0651891A (ja) 文書入力装置
JPS6198475A (ja) 日本語文章入力装置
JPH0638258B2 (ja) 文字処理装置
JPS62156760A (ja) 文書デ−タ処理装置
JPH063595B2 (ja) 読み入力文字列の変換候補表示方法および装置