JPS6274251A - 飼料用ミネラルペレツト及びその製造方法 - Google Patents

飼料用ミネラルペレツト及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6274251A
JPS6274251A JP60215388A JP21538885A JPS6274251A JP S6274251 A JPS6274251 A JP S6274251A JP 60215388 A JP60215388 A JP 60215388A JP 21538885 A JP21538885 A JP 21538885A JP S6274251 A JPS6274251 A JP S6274251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
mineral
phosphorus
pellets
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60215388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0815418B2 (ja
Inventor
Motoi Takenaga
武永 基
Taketo Matsuki
松木 武人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP60215388A priority Critical patent/JPH0815418B2/ja
Publication of JPS6274251A publication Critical patent/JPS6274251A/ja
Publication of JPH0815418B2 publication Critical patent/JPH0815418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は飼料用ミネラルペレット(以下、!1iにミネ
ラルペレットという)とその製造方法に関し、より詳し
く言えば、Ca/Pモル比が0.55〜0.70未満で
あるオルソリン酸カルシウムを主成分とするリン含有品
二の高いミネラルペレットとそれの製造方法に関するも
のである。
(従来の技術) 家畜および家禽(以下、動物という)は、栄養素もさる
ことなから、ミネラルとして特に多量のリンおよびカル
シウムを要求することは周知の通りである。
動物に必要なリンやカルシウムは、飼料中に自然に含ま
れる量では不足であるが、また植物性飼料に含まれるリ
ンは有機態リン(フィチン態リン)であるため生体中で
の利用率が低く、利用率の高い無a態リンが動物の成育
には好ましい、そこで別途リン酸カルシウムなどをベレ
ント状等に成形して飼料に添加することが行われている
。このようなミネラルベレットは、通常リン酸カルシウ
ムと必要に応じ炭醜カルシウムおよびm密または小麦粉
などの粘結剤を、適当な割合で混合した後、適量の水を
加えてさらに充分混練し、次いでこれをペレットに成形
する方法で製造される。
この場合のリン酸カルシウム源としては従来は第二およ
び/または第三リン酸カルシウムが使用されてきた。し
かしミネラルペレット中のリン含有量はリン原子として
(以下、リン原子としてのリン含有量を単にリン含有量
と記す)約15重量%が限度であり、これ以と高くする
ことは困難である。
しかしこのようなリン含有量のあまり高くないミネラル
ベレットでは、飼料中のミネラルペレ。
トの配合量を多くする必要があり、動物の飼料摂取上好
ましぐない、そのため、リン含有量のより高いミネラル
ペレy’rへの要望が高まってきた。
一方、第一リン酸カルシウムはリン含t412cが約2
3重着%以−ヒと第二または第三リン酸カルシウムと比
較して高い、従ってこれを使用してミネラルベレットを
製造すればミネラルベレット中のリン含′#場は15重
ψ%以上に高めることが可能である。また第一リン醇カ
ルシウムは水溶性であるので生体への利用率が高いとい
う理由で最近特に注目されてきた。
しかし第一リン酸カルシウムは、ミネラルベレットに成
形した場合、従来の第二または第三リン酸カルシウムと
異なり、次に示すような問題点があった。
すなわち、リン源として第二または第三リン酸カルシウ
ムを使用すると、他の飼料成分である炭酸カルシウム、
糖室または植物質などと、格別の問題もなくペレットに
成形することができるが、第一リン酸カルシウムを使用
すると、単に加圧しても成形は難しく特に押出し成形に
よる造粒は非常に難しい。この理由としては、第一リン
酸カルシウムは水溶性であるので、混練時に添加した水
または植物性成分に含まれていて、成形時の圧力により
組織外に出る水分等に、この微細粒子か溶解し、比較的
大きな粒子のみが残存し、成形に必要な適度の粘性と流
動性が得られないためであると考えられる。
本発明者等はこの問題を解決する方法として。
先に・¥71セルロース系増粘剤もしくは、グリコール
類を添加して成形する方法(特願昭 59−11543
8号および同59−152182号)および・う)特定
のCa / Pモル比すなわちCa/Pモル比0.7〜
0.8のオルソリン酸カルシウムを主成分としたミネラ
ルベレット(特願昭60−26457号)を開発した。
(発明が解決しようとする問題点) しかし上記■の場合、第一リン酸カルシウムを使用した
ミネラルベレット製造時における造粒不能の問題は克服
することはできたが、ミネラルベレ7)の製造において
、押出し成形を行うための前工程すなわち混合・混練時
に混合物がしばしば固結してしまうという難点があった
その理由としては、第一リン酸カルシウムは水溶性であ
るので、混練時に添加する水分または植物性成分に含ま
れていて、成形時の圧力により組織外に出る水分等にこ
の微細粒子が溶解し、リン酸イオンが″ii離生成し、
他の飼料成分として添加される炭酸カルシウムと化学反
応を起しこの際に発生する反応熱等により水分が蒸発す
ること及び、この時一部生成する第ニリン酸カルシウム
等が析出を起すことが考えられる。
一方、上記・2)の場合、混練時に固結する問題は回避
された。また、リン含有G11 g 、17a%以上の
ものが得られ、オルソリン酸カルシウムが他の飼料成分
である炭酸カルシウム、第ニリン酸カルシウムまたは第
三リン酸カルシウム、糖室または植物質などと、格別の
問題を起さず、混合してぺレフトに成形することができ
る。しかし、このミネラルペレットはリン含有量を18
 、r@ 1%以トに維持するためには、Ca/Pモル
比0.7〜08のオルソリン酸カルシウムの添加量が7
0玉量%以上でなければならずコスト上問題があった。
(問題へを解決するための手段) 本発明者等は、上記のミネラルペレット及びその製造に
係る問題点を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、Ca 
/ Pモル比が0.55以上0..70未満のオルソリ
ン酸カルシウムを使用すれば、ミネラルペレット中のリ
ン含有量を低下させることなくオルソリン酸カルシウム
の添加量を低減し得ることを見出し、この知見に基づき
本発明を完成するに至った。
すなわち1本発明は、Ca / Pモル比が0.55以
上0.70未満であるオルソリン酸カルシウムを主成分
として含有することを特徴とする飼料用ミネラルペレッ
ト、 及び Ca / Pモル比が0.55以1:o、7o未満であ
るオルソリン酸カルシウムを55重埴%以1−170i
星%未満含有する配合物に対し適量の水を加え、これを
混合、混練し、次いで成形することを特徴とする飼料用
ミネラルペレットの製造方法、を提供するものである。
本発明において主成分として用いられるオルソリン酸力
ルシウ11は、Ca / Pモル比が0.55以ho、
70未満であるオルソリン酸カルシウムであり、例えば
第一リン酸カルシウムと第ニリン酸カルシウムの混合物
であって、リン含有量が20〜23重量%、カルシウム
含有量が16〜22重址%のものである0本発明におい
てオルソリン酸カルシウムの含有量は含有するリン分を
高く維持するためミネラルペレット中55重驕%以上、
70ii%未満とするのが好ましい、その量は目的とす
るミネラルペレットのリン及びカルシウムの含有量に応
じて適宜調整するが、このオルソリン酸カルシウムの含
有量が55玉量%未満では、ミネラルペレット中のリン
含有量が18重量%に達せず、リン含有量が低く好まし
くない。逆に70玉量%以りではミネラルペレットの品
質面では問題はないもののコスト的に不利となる0本発
明に使用されるオルソリン酸カルシウムは上記Ca /
 Pモル比を有し、水溶性リン分はCa/Pモル比によ
って異なるが、全97分の40〜90%と高い値を示す
、従って動物の利用率も高い。
なお、本発明に使用されるオルソリン酸カルシウムは、
動物が摂取するので飼料配合に適した品位のものが用い
られることはもちろんである。本発明のミネラルペレッ
トの製造に当っては、前記の特定のCa / Pモル比
を有するオルソリン酸カルシウムと必要に応じリン及び
カルシウム源としての炭酸カルシウム、第ニリン酸カル
シウム、第三リン酸カルシウム及び糖室などの粘結剤を
適当な割合で混合した後、これに適量の水を加えて更に
充分に混合・混練する。使用する水のiitは成形する
に好ましい流動性が得られる賃及び後工程の乾燥工程の
乾燥能力に適する礒が望ましい、具体的には、添加する
原材料に対して10〜30重量%である。
次いでこの混合物をペレットに成形する方法で5!造す
ることが出来る。カルシウム源として炭酸カルシウムが
よく使用されるが、リン酸イオンと反応性の高い炭酸カ
ルシウムの添加は、前述の如く前工程すなわち混合・混
線時に固結する危険があるため、炭酸カルシウム添加の
場合は債炭等の繊維素を0.5〜10重量%添加するの
が好ましい。炭酸カルシウムは通常O〜30重量%の範
囲で添加される。
上記の混合・混線には例えばニーダ−などが好ましく使
用されるがこの方法に限定されるものではなく、上記各
配合成分が均一に混合される方法であれば、任意の方法
を適用できる。
なお、上記混合・混練時にセルロース系増粘剤やグリコ
ール類を添加して成形すれば、さらに良好なミネラルペ
レットがイ11られる。このようなセルロース系増粘剤
及びグリコール類の添加量はそれぞれ、0.1〜3屯壕
%、1〜20 ’RfM %までの範囲であるが、これ
に制限されずこれより多くしてもよい。
ペレット成形は希望する形状に応じて公知の任σ;の成
形機を使用して行うが、中でも押出し成形機がその作業
性から好ましい・ (発明の効果) 未発明のミネラルペレットの製造方法においては、リン
源としてCa / Pモル比が0.55〜0.70未満
のオルソリン酸カルシウムを使用しているので、ミネラ
ルペレット中の含有量が55重量%以上、707fg 
量5未満で、含有するリン分を18重量%と高く維持で
きるばかりではなく、第一リン酸カルシウムを使用した
時のように混合・混練時にニーダ−内で固結することも
ない。
しかも粘結剤として糖室や小麦粉などを使用してもペレ
ット化が可能であるというすぐれた効果を奏する。
また、従来はリン源として第二及び第三リン酸カルシウ
ムを使用していたのでミネラルペレット中のリン含有量
は約15重量%が限度であったが、本発明ではCa /
 Pモル比0.55以上0.70未満のすルソリン酸カ
ルシウムをリン源としているので、約55屯量%以ト、
70YtM%未満の添加量で、リンの含有量も約18重
量%以−Lが可能となり、ひいてはミネラルペレット中
のリンおよびカルシウム含有量の設定も容易となった。
さらに、本発明のミネラルペレットにおいて、このオル
ソリン酸カルシウムは、第二あるいは第三リン酸カルシ
ウムと比べ水に対する溶解性が格段に高いので、リンの
生体中での利用率が高くなり比較的高価なリンが有効に
利用されるというすぐれた効果を奏する。
(実施例) 以下実施例及び比較例により本発明をさらに詳細に説明
する。なお、実施例、比較例中の%は重量%を示す。
実施例1 5文官の二軸ニーダ−を使用し、下記配合により約40
″Cで15分間混練を行なった。この時混練物の固結は
全く見られず混線状態は良好であった。得られた混煉物
を、容積1立の油圧式押出し成形機を用いて圧力10k
g/cm’−G以下で押出し、粒径3mmのミネラルペ
レットを得た。
成形状態は良好であった。
オルソリン酸カルシウム (Ca/Pモル比=0.67)1130g第三リン酸カ
ルシウム      500g糖 密        
      160g水              
          300gこのミネラルペレットを
熱風乾燥機を用いて110°Cで2時間乾燥した。得ら
れたミネラルペレット中のリンおよびカルシウム含有量
はそれぞれ約18%、約21%であった。また、水中で
の分散性も良好であった。添加したオルソリン酸カルシ
ウムのミネラルペレット中の含有量は約66%であった
実施例2 下記配合により実施例1と同様にしてミネラルペレット
(粒径3mm)を得た。混練時の固結は全く見られず、
成形状態及び水中での分散性共に良好であった。オルソ
リン酸カルシウム(Ca/Pモル比=0.58)  9
80g糖  雀                  
 160 g水                  
     300g得られたミネラルペレット中のリン
および力2シシウム含有罎はそれぞれ約18%、約21
%であった。添加したオルソリン酸カルシウムのミネラ
ルペレット中の含有量は約56%であった。
実施例3 下記配合により実施例1と同様にミネラルペレット(粒
径3mm)を得た。混練時の固結は全く見られず、成形
状態及び水中での分散性共に良好であった。
オルソリン酸カルシウム (Ca/Pモル比=0.67)1100g第三リン酸カ
ルシウム      550g糖 密        
      160g水              
         300g得られたミネラルペレット
中のリンおよびカルシウム含有量は、それぞれ約18%
、約19%であった。添加したオルソリン酸カルシウム
のミネラルペレット中の含イs量は約64%であった。
実施例4 下記配合により実施例1と同様にミネラルペし、トを得
た。、4R,練時の固結は全く見られず、成形状態及び
水中での分散性共に良好であった。
オルソリン酸カルシウム (Ca/Pモル比=0.58)  980g第三リン酸
カルシウム       650g糖 密      
        160g水            
            300g得られたミネラルベ
レット中のリン、カルシウムの含有量はそれぞれ約18
%、約21%であった。添加したオルソリン酸カルシウ
ムのベレット中の含有量は約56%であった。
実施例5 下記配合により実施例1と同様にミネラルベレットを得
た。混練時の固結は全く見られず、成形状態及び水中で
の分散性共に良好であった。
オルソリン酸カルシウム (Ca/Fモル比=0.58)1100g炭酸力ルンウ
ム          100g第三リン酸カルシウム
      400g1露炭(FP (ビート粉末): 束圧ピートケミカル社品)   15g糖  密   
                160g水    
                   300g得ら
れたミネラルベレット中のリンおよびカルシウム含有:
′41は、それぞれ約18%、約20%であった。添加
したオルソリン酸カルシウムのミネラルベレット中の含
有量は約65%であった。
比較例1 下記配合により実施例1と同様にミネラルベレットの製
造を試みたが混線中一部固結が見られた。押出し成形は
不可能であった。
第一リン酸カルシウム

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Ca/Pモル比が0.55以上0.70未満であ
    るオルソリン酸カルシウムを主成分として含有すること
    を特徴とする飼料用ミネラルペレット。
  2. (2)Ca/Pモル比が0.55以上0.70未満であ
    るオルソリン酸カルシウムの含有量が 55重量%以上70重量%未満である特許請求の範囲第
    1項記載の飼料用ミネラルペレット。
  3. (3)リン含有量がリン原子として18重量%以上であ
    る特許請求の範囲第1項記載の飼料用ミネラルペレット
  4. (4)Ca/P比モルが0.55以上0.70未満であ
    るオルソリン酸カルシウムを55重量%以上、70重量
    %未満含有する配合物に対し適量の水を加え、これを混
    合、混練し、次いで成形することを特徴とする飼料用ミ
    ネラルペレットの製造方法。
  5. (5)混練時に、オルソリン酸カルシウム以外のカルシ
    ウム源、リン源、糖密及び草炭からなる群から選ばれた
    少なくとも1種を含有させる特許請求の範囲第4項記載
    の飼料用ミネラルペレットの製造方法。
JP60215388A 1985-09-28 1985-09-28 飼料用ミネラルペレット及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0815418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60215388A JPH0815418B2 (ja) 1985-09-28 1985-09-28 飼料用ミネラルペレット及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60215388A JPH0815418B2 (ja) 1985-09-28 1985-09-28 飼料用ミネラルペレット及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6274251A true JPS6274251A (ja) 1987-04-06
JPH0815418B2 JPH0815418B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=16671478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60215388A Expired - Lifetime JPH0815418B2 (ja) 1985-09-28 1985-09-28 飼料用ミネラルペレット及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815418B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091384A1 (ja) * 2006-02-09 2007-08-16 Nippon Zenyaku Kogyo Co., Ltd. 飼料用ペレットの製造方法及び装置並びに水・有機物内包ペレット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258958A (ja) * 1985-09-10 1987-03-14 Sanraku Inc 粒状ミネラル混合飼料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6258958A (ja) * 1985-09-10 1987-03-14 Sanraku Inc 粒状ミネラル混合飼料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091384A1 (ja) * 2006-02-09 2007-08-16 Nippon Zenyaku Kogyo Co., Ltd. 飼料用ペレットの製造方法及び装置並びに水・有機物内包ペレット
JP5038162B2 (ja) * 2006-02-09 2012-10-03 日本全薬工業株式会社 飼料用ペレットの製造方法及び装置並びに水・有機物内包ペレット
CN105053518A (zh) * 2006-02-09 2015-11-18 日本全药工业株式会社 饲料用颗粒的制造方法、装置以及内包水·有机物的颗粒
CN105053518B (zh) * 2006-02-09 2018-12-28 日本全药工业株式会社 饲料用颗粒的制造方法、装置以及内包水·有机物的颗粒

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0815418B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3854634B2 (ja) 新規リン酸アミノ酸複合塩及びこれを含有する反すう動物用飼料添加組成物
DE3042351A1 (de) Calciumammoniumlactat und verfestigte fermentierte mit ammoniak behandelte kondensierte molke
CN1356298A (zh) 一种颗粒肥料的制造方法
WO1997024314A1 (fr) Sel composite d'acide phosphorique et d'acide amine comprenant des metaux polyvalents, et compositions d'additif nutritionnel pour ruminants
JPS6274251A (ja) 飼料用ミネラルペレツト及びその製造方法
DE1792185B2 (de) Verfahren zur Herstellung von Calciumphosphaten als mineralischer Beifuttermittel
GB2100242A (en) Process for preparation of dicalcium phosphate dihydrate having improved monofluorophosphate compatibility
JPS61187758A (ja) 飼料用ミネラルペレツト
US2770539A (en) Process for producing a mixed fertilizer
JPS6338176B2 (ja)
US4686105A (en) Granular product containing magnesium oxide as its main constituent
CN101462906B (zh) 一种崩解复混肥及其生产方法和添加剂
US3264086A (en) Silicophosphatic product and method of making same
EP0049363B1 (de) Verfahren zur Herstellung natrium-, calcium- und gegebenenfalls magnesiumhaltiger Mischphosphate für die Tierernährung
KR880002185B1 (ko) 펠렛상 무기질 사료의 제조 방법
DE3018753C2 (de) Tierfutterblock und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102008015883A1 (de) Einzelfuttermittel und Verfahren zu dessen Herstellung
JPS6258958A (ja) 粒状ミネラル混合飼料
JPH01120254A (ja) 家畜用固形飼料及びその製造方法
DE2343477C2 (de) Verfahren zur Herstellung von pulverförmigen Futterzusätzen
DE1301705B (de) Mineralische Beifuttermischung und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0082941B1 (de) Organo-Mineral-Futterphosphate und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS6131044A (ja) 飼料用ミネラルペレツト
SU994456A1 (ru) Способ получени сложного удобрени
DE2049795B2 (de) Verfahren zur Herstellung von granuliertem Calcium und gegebenenfalls Natrium und/oder Magnesium enthaltenden Phosphaten