JPS627370B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627370B2
JPS627370B2 JP11083480A JP11083480A JPS627370B2 JP S627370 B2 JPS627370 B2 JP S627370B2 JP 11083480 A JP11083480 A JP 11083480A JP 11083480 A JP11083480 A JP 11083480A JP S627370 B2 JPS627370 B2 JP S627370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
pressure
axis
total pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11083480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5735121A (en
Inventor
Yoshiro Oomori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP11083480A priority Critical patent/JPS5735121A/ja
Publication of JPS5735121A publication Critical patent/JPS5735121A/ja
Publication of JPS627370B2 publication Critical patent/JPS627370B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/32Engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding main groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シリンダ内におけるピストンの往復
運動をクランク軸の回転運動に変換して動力を得
るようにした往復動型内燃機関に関するものであ
る。
従来、この種の内燃機関は、第1図に示すよう
にシリンダ1の軸線2上にクランク軸3とピスト
ン4におけるピストンピン5とを配設する一方、
前記ピストンピン5とクランク軸3におけるクラ
ンクアーム6先端のクランクピン7とを連接棒8
にて連結することにより、ピストン4の往復運動
をクランク軸3の回転運動に変換していることは
周知の通りであり、また、往復動型内燃機関にお
いてシリンダ1内の圧力pとクランク軸の回転角
θとの関係は一般に第3図Aに示すようになり、
シリンダ内の最高高圧力Poはクランク角が上死
点TDCからクランク軸の回転方向に10〜20゜の
クランク角θoにおいて発生することが知られて
いる。
そして、前記機関においては、上死点以外のク
ランク角では連接棒8がシリンダ1の軸線2に対
して傾斜することになり、この状態ではシリンダ
内の圧力とシリンダ横断面積との積である全圧力
Pが、ピストンに対してシリンダの軸線2と同方
向に作用し、この全圧力Pはピストンピン5箇所
において、連接棒8に対する軸方向の力Frと、
シリンダの軸線2に対して直角方向の力FTとに
分解して支受されるので、ピストン4はシリンダ
の軸線2に対して直角方向の力FTつまり側圧力
によつてシリンダの内壁面に押圧される。
すなわち、連接棒8の長さをl、クランクアー
ム6の半径をr、上死点TDCからのクランク角
をθ、連接棒8とシリンダの軸線2との角をと
すれば、前記側圧力FTは、 となり、ピストンはこの側圧力FTによつてシリ
ンダの内壁面に押圧されて摺動摩擦抵抗が増大す
るから、機関の機械的損失が大きいばかりか、側
圧力を受ける摺動面に油切れを生じ易くて摩耗が
大きく、且つシリンダ内壁面への打撃によつて可
成りの騒音を発するのであつた。
そこで最近では、クランク軸をシリンダの軸線
に対して横方向にずらせることにより、シリンダ
内の圧力が最高となるときのクランク角におい
て、連接棒の軸線を、シリンダの軸線と略一致さ
せて、ピストンの側圧力を低減することが提案さ
れている(特開昭54―160907号公報)、ところが
この方法は、クランク軸がシリンダの軸線とずれ
ているため、シリンダブロツクの形状を変更しな
ければならず、現在の機関の改良には対応できな
くなると共に、特に機関の気筒数が少なければ少
ないほど機関の往復及び回転部分の運動に伴う不
釣合いが大きくて、その不釣合を消去するための
バランス機構を大きくしなければならないので、
機関の全体が従来のものより大型で且つ重くなる
のである。
本発明は、シリンダの軸線上に配置したクラン
ク軸の位置を変更することなくピストンに対する
側圧力を低減するものであり、その要旨とする所
は、シリンダ内の圧力が作用するピストンの頂面
を傾斜面に形成するなどして、ピストンに対する
全圧力の方向が、当該全圧力の圧力中心とシリン
ダ内の圧力が略最高となるクランク角のときにお
けるクランクピンとを結ぶ直線に対して一直線状
又は略一直線状に一致するように、シリンダの軸
線に対して傾斜させると共に、ピストンピンを前
記全圧力の延長線上又はこれに近接する部位に位
置してシリンダの軸線に対して偏芯することによ
り、ピストンに対する側圧力を低減したものであ
る。
以下、実施例の図面(第2図)について説明す
るに、図はシリンダ1、シリンダ1内を摺動する
ピストン4、前記シリンダ1の軸線2上に配設し
たクランク軸3及びクランク軸3におけるクラン
クアーム6先端のクランクピン7と前記ピストン
4におけるピストンピン5とを連結する連接棒8
を有する内燃機関を示し、この内燃機関における
ピストン4の頂面9を、前記シリンダ1の軸線2
と直角な線10に対して適宜角度αだけ傾斜する
において、その傾斜状頂面9を、シリンダ内の圧
力が最高となるクランク角θoのときにおいて
(第2図A)そのクランクアーム6の先端のクラ
ンクピン7と、ピストン頂面9における圧力中心
11とを結ぶ直線12と直角又は略直角な平面と
することにより、前記圧力中心11に対する全圧
力Pαの方向を、前記直線12と一直線状又は略
一直線状に一致させる一方、前記連接棒8とピス
トン4との枢着点であるピストンピン5を、前記
直線12上又はこれに近接する部位に配設するこ
とによつて、ピストンピン5をシリンダの軸線2
から適宜寸法dだけ偏芯して成るものである。
このようにすれば、シリンダ内の圧力が最高と
なるクランク角θoにおいて、ピストン4の圧力
中心11に対する全圧力Pαの方向は、第2図A
に示すようにピストンピン5とクランクピン7と
をつなぐ連接棒8の長手軸線と一直線状又は略一
直線状に一致するので、全圧力Pαは横方向の分
力を生ずることなく連接棒8に対してその軸方向
に作用することになつて、ピストン4に対する側
圧力は発生しないのである。
しかし、クランク角θが、前記のようにシリン
ダ内の圧力が最高となるクランク角θo以外の領
域では、第2図B,Cに示すように連接棒8の軸
線と全圧力Pαの方向とが一直線状に一致せず折
曲するので、ピストン4に対して側圧力FαT
発生することになるが、この側圧力の値は、第1
図に示す従来のものより可成り小さい。
すなわち、上死点TDCからのクランク角を
θ、連接棒8とシリンダ軸線2との角をα、全
圧力Pαの方向とシリンダ軸線2との角をαとす
れば、ピストン4に対する側圧力FαTは、 FαT=Pα・cosα・tanα −Pα・sinα であり、ここにPα=P/cosαであるから、こ
れを上式に代入すると、FαT=P・tanα−
P・tanαとなる。ここでtanαを、連接棒の長
さl、クランクアームの半径r、クランク角θ及
びピストンピンの偏芯寸法dで表わすと が得られる。そしてこの式及び前記従来のと
に同じ寸法値を代入し、第3図Aの圧力線に基い
てFαTとFTとを求めて、これを図に表わすと第
3図Bに示すようになり、従来のものにおけるピ
ストンの側圧力は点線曲線13であるのに対し、
本発明におけるピストンの側圧力は実線曲線14
のようになつて、ピストンの側圧力を可成り低減
できるのである。
なお、上記実施例は、ピストン4の頂面9を傾
斜面に形成することにより全圧力Pαの方向をシ
リンダ軸線2に対して傾斜させる場合であつた
が、全圧力の方向を傾斜させる手段はこれに限ら
ず、第4図に示すようにピストン4aにおける頂
面9aの一部を傾斜面9a′に形成するか、或いは
第5図に示すようにピストン4bの頂面を階段状
に形成することによつて、全圧力Pαの方向を傾
斜するようにしても良く、また、全圧力がピスト
ンに対して作用する面には、ピストンリングまで
のピストントツプランド部全円周も含まれシリン
ダ内壁面に対するシール用のピストンリングの全
円周を含む横断面及びピストンリングまでのピス
トントツプランド部全円周も含まれ影響を及ぼす
ので、第6図に示すようにピストン9cにおける
最上段又は全部のピストンリング15を適宜角度
αの傾斜状に嵌めたり、或いは第7図及び第8図
に示すようにピストン9dの周溝に嵌まるピスト
ンリング16の外周シール面を階段状に形成する
ことによつて、ピストンに対する全圧力の方向を
シリンダ軸線に傾斜するようにしても良く、これ
らピストンリングによる手段と前記ピストン頂面
による手段とを組み合せるとより効果的である。
以上の通り本発明は、ピストンに作用する全圧
力の方向をシリンダ軸線に対して傾斜させると共
に、ピストンピンをシリンダ軸線から若干偏芯さ
せることによつて、ピストンに対する側圧力を低
減するもので、側圧力の低減のためにシリンダ軸
線とクランク軸とを偏芯させないから、シリンダ
ブロツクの形状は従来のままで良く、しかも回転
及び往復動部分の運動に伴う不釣合も従来のまま
であるから、機関全体の大型化を防止できるので
あり、しかも、ピストンに対する側圧力を的確に
軽減できるから、機関の機械的損失及び摩耗更に
はシリンダ内壁面への衝撃音を確実に低減できる
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の往復動型内燃機関の機構図、第
2図は本発明の実施例内燃機関の機構図で、第2
図Aはシリンダ内圧力が最高となるクランク角の
ときにおける状態を、第2図Bはクランク角が前
記第2図Aより前のときにおける状態を、第2図
Cはクランク角が前記第2図Aより後のときにお
ける状態を各々示す、第3図Aはシリンダ内の圧
力状態を示す指圧線図、第3図Bはピストンの側
圧力を示す線図、第4図及び第5図は本発明にお
けるピストン形状の実施例を示す図、第6図及び
第7図は本発明におけるピストンリングの実施例
を示す図、第8図は第7図のピストンリングの斜
視図である。 1……シリンダ、3……クランク軸、6……ク
ランクアーム、7……クランクピン、4……ピス
トン、5……ピストンピン、8……連接棒、2…
…シリンダ軸線、11……圧力中心、Pα…全圧
力。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリンダの軸線上にクランク軸を配設した往
    復動式の内燃機関において、シリンダ内の圧力が
    ピストンに対して作用する全圧力の方向を、当該
    全圧力の圧力中心とシリンダ内の圧力が略最高と
    なるクランク角のときにおけるクランクピンとを
    結ぶ直線に対して一直線状又は略一直線状に一致
    するように、シリンダの軸線に対して傾斜させる
    と共に、ピストンピンを、前記全圧力の延長線上
    又はこれに近接する部位に配設したことを特徴と
    する往復動型内燃機関。
JP11083480A 1980-08-11 1980-08-11 Reciprocating type internal combustion engine Granted JPS5735121A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11083480A JPS5735121A (en) 1980-08-11 1980-08-11 Reciprocating type internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11083480A JPS5735121A (en) 1980-08-11 1980-08-11 Reciprocating type internal combustion engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5735121A JPS5735121A (en) 1982-02-25
JPS627370B2 true JPS627370B2 (ja) 1987-02-17

Family

ID=14545839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11083480A Granted JPS5735121A (en) 1980-08-11 1980-08-11 Reciprocating type internal combustion engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5735121A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019734U (ja) * 1983-07-19 1985-02-09 いすゞ自動車株式会社 多気筒内燃機関
EP2286077A4 (en) * 2008-04-16 2011-10-26 Exodus R & D Pty Ltd IMPROVED INTERNAL COMBUSTION ENGINE
US10485864B2 (en) 2015-09-21 2019-11-26 Oregon Health & Science University Characterization of influenza vaccines

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5735121A (en) 1982-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7228838B2 (en) Internal combustion engine
JPS5856452Y2 (ja) 往復機関のコンロツド装置
US6408814B2 (en) Four-cycle internal combustion engine
JP2012072902A (ja) ロッキングジョイントアセンブリ
WO1986007115A1 (en) Crankshaft crank
US4301695A (en) Reciprocating piston machine
US4372179A (en) Reciprocating-piston drive mechanism
JPS627370B2 (ja)
JP2000080901A (ja) 往復動型内燃エンジン及び往復動型コンプレッサ並びにこれらに用いるピストン
JP2004316576A (ja) スコッチヨーク式エンジン
US6526847B1 (en) Connecting rod-piston assembly
JP2003172101A (ja) 内燃機関のクランク機構
JPS6033311Y2 (ja) 内燃機関用シリンダブロツク構造
JPS6257851B2 (ja)
JP2768978B2 (ja) 内燃機関用ピストンピンの潤滑構造
JPS6350447Y2 (ja)
AU2020100333A4 (en) Tumbler Piston
JPS6267262A (ja) 内燃機関のピストン
JP6380655B2 (ja) 内燃機関
JPS6313366Y2 (ja)
JPS6220657A (ja) 内燃機関のピストン
JPH0223795Y2 (ja)
JP3984673B2 (ja) コネクティングロッド
JPS643844Y2 (ja)
JP2003020953A (ja) 内燃機関