JPS6271721A - 車両のドア構造 - Google Patents

車両のドア構造

Info

Publication number
JPS6271721A
JPS6271721A JP21319485A JP21319485A JPS6271721A JP S6271721 A JPS6271721 A JP S6271721A JP 21319485 A JP21319485 A JP 21319485A JP 21319485 A JP21319485 A JP 21319485A JP S6271721 A JPS6271721 A JP S6271721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
vehicle
door
inner channel
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21319485A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaji Iida
飯田 貞治
Masumi Arai
新井 眞澄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP21319485A priority Critical patent/JPS6271721A/ja
Publication of JPS6271721A publication Critical patent/JPS6271721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車に使用される゛ドアの構造に係り、特に
ドアフレームをパネル状に形成した車両のドア構造に関
する。
[従、末技術及び発明が解決しようとする問題点]従来
、車両に使用されるドアの構造として、フレーム付ドア
構造と、パネルドア構造の2種類が適用されている。
フレーム付ドア構造では、車両の外観を構成するアウタ
パネルと、このアウタパネルとは異なるドアガラスのサ
ツシュ部とされる鋼板製のフレームとをそれぞれ別工程
で形成した後にこれらを結合して形成する構造である。
このような構造ではコスト的に有利であるが、ルーフパ
ネル及びフロントピラーとフレームとに一体感がなく見
映えが良くない。また、デザインの自由度が少なく、こ
のためトリップチャンネル等を隠すことができない。
次に、パネルドア構造では、アウタパネルとサツシュ部
を一枚の鋼板をプレス加工等により、一体数型している
ので見映えがよく、デザインの自由度があるのでトリッ
プチャンネル等を隠すことができる。また、ドア表面の
凹凸が少ないので車両走行中の風切り音を低減できる。
ところが、このパネルドア構造は、フレーム付ドア構造
に比べて複雑なプレス加工なため、コストが大幅にかか
る。
本発明は上記°19実を考慮し、フレーム付ドア構造で
ルーフパネル及びフロントピラーと一体的な外観を持た
せ、形状の自由度を増加させることができる車両のドア
構造を得ることが目的である。
[問題点を解決するための手段及び作用]本発明に係る
車両のドア構造では、車両のドア開口部端縁と当接する
ウェザ−ストリップの保持部がロール成形により形成さ
れたインナチャンネルと、ドアガラスランを介してドア
ガラス周縁を収容する溝部がロール成形により形成され
たアウタチャンネルとを備え、前記インナチャンネルと
アウタチャンネルとを接合することにより形成されるサ
ツシュ部と、前記保持部及び溝部の一端から延長されプ
レス成形により所定の切断及び曲げ加工が施され車両の
ルーフサイドに設けたトリップチャンネルを隠蔽する延
長部と、を有している。
従って、ドアの外観形状に凹凸が少なく、一体感を持た
せることができるので、車両走行時の風切り音を低減す
ることができる。
[実施例] 第1図には本発明に係るドア構造が適用された車両10
の実施例が示されている。
この車両IOのドア12を構成するアウタパネル14の
上端部にはドアガラス16の周縁を保持するフレーム1
8が取り付けられている。
第2図、第3図に示される如く、フレーム18はインナ
チャンネル20とアウタチャンネル22とで構成されて
いる。
インナチャンネル20は第4図(A)にも示される如く
、鋼板の幅方向一方がロール成形により略コ字状に形成
され保持部21とされ、他方がプレス成型によりR状に
屈曲されている。
このインナチャンネル20を形成するまでの中間形状は
第5図(A)に示される如く、ロール成形直後では、保
持部21の反対側は立設されている。これを第5図(B
)の如く、車両に適した形状の長さ寸法に切断して、所
定の形状としている。
すなわち、ロール成形で標準形状を構成した後に各車両
に適した高さくH)寸法で水平カット又は斜めカット等
ができるようになっている。
また、アウタチャンネル22は第4図(B)に示される
如く、幅方向中間部には、ロール成形によりドアガラス
ラン24(第2.3図)を介してドアガラス16の周縁
を収容する溝部26が形成されており、幅方向一方の端
部が延長されその中間部がプレス成型によりR状に屈曲
されているにのアウタチャンネル22もインナチャンネ
ル20と同様にロール成形の後に所定の切断が行なえる
ようになっている。(第6図参照)。
このように形成されたインナチャンネル20とアウタチ
ャンネル22とは、第4図(C)に示される如くR形状
部が対応されて占接し、溝部26と保持部21との背部
で溶着され、然る後アウタチャンネル22の外端部27
はインナチャンネル20の外端部を被覆するように曲げ
加工が施される(第4図(D)参照)。
第2図に示される如く、ルーフサイトレールインナ28
とルーフサイトレールアウタ30とで閉断面形状とされ
たルーフサイトレール32の上方には、ルーフパネル3
4が配設され、その端部は略コ字状に屈曲されてトリッ
プチャンネル36とされている。
このトリップチャンネル36はドア12の閉止状態(第
2図に示されている状態)ではフレーム18の外端部で
開口部の殆どを閉止されるようになっており、外観的に
隠遮することができるようになっている。すなわち、フ
レーム18がルーフパネル34上へ配置されるようにな
っている。
なお、保持部21とルーフサイトレール32との間には
ウェザ−ストリップ38が介在され、ドア12による車
室内の気密性を向上すると共に雨水等の漏水を防止して
いる。
第3図はドア12とフロントピラー40との間の断面形
状が示されており、ピラーインナ42とピラーアウタ4
4とで閉断面図形状とされるフロントピラー40の上端
部と前記ルーフサイトレール32の車両前方側端部とは
連続されている。
従って、トリップチャンネル36も連続されており、雨
水等の水はこれに沿って車両下方へ案内されるようにな
っている。
また、フロントピラー40とウィンドシールガラス46
との間にもウェザストリップ48が介在され、密着され
ている。
このように形成されたフレーム18の長手方向両端部は
ドア12の上端部と結合している。
以下本実施例の作用を説明する フレーム18を形成する場合、第4図(A)に示される
如く、インナチャンネル20とアウタチャンネル22の
幅方向一方にそれぞれロール成形により保持部21.溝
部26を形成している。また、インナチャンネル20の
幅方向他方をプレス成型でR状に屈曲させ、これに合せ
てアウタチャンネル22の幅方向他方を延長してプレス
成型している(第4図(B))。
ここで、インナチャンネル20及びアウタチャンネル2
2の加工手順を第5図、第6図に従い説明する。
第5図(A)に示される如く、ロール成形により保持部
21を形成した後、保持部21と反対側の立設部を例え
ば車両前方から後方(第5図では紙面手前から奥側)に
かけて徐々に幅寸法(H)が拡大するように切断する(
第5図(B))。
これに対応して、アウタチャンネル22ではロール成形
で溝部26を形成した後(第6図(A))、溝部26と
反対側の立設部を第5図の幅寸法(H)に対応する幅寸
法(h)でカットする(第6図(B))。
これにより、各車両に適した形状が容易にでき、デザイ
ンの自由度が拡大する。
次に、このR形状部を対応させて保持部21と溝部26
との背部同志を溶着しく第4図(C))、アウタチャン
ネル22の外端部に曲げ加工を施してインナチャンネル
20の外端部を被覆している(第4図(D))。
このようにフレーム18を形成しているので、アウタチ
ャンネル22の外端部を延長したり、プレス成型のR状
の曲率を変更するための作業がロール成形を施した後に
自由に行なえるので、部品の標準化が計れる。
また、フレーム18上部の曲率を大きくし、ルーフパネ
ル34に形成されるトリップチャンネル36の開口部上
へ配置させているので、このトリップチャンネル36を
隠遮することができる。
この様にトリップチャンネル36を隠遮し、フレーム1
8とルーフパネル34及びピラーアウタ44の面で滑ら
かにつなげることにより車両走行時の風切音を低減でき
る。
このフレーム18と7ウタパネル14とは別工程で生産
しているので、一枚の鋼板をプレス加工して製作するパ
ネルドアに比べて、コストが低い。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明に係る車両のドア構造では、車
両のドア開口部端縁と当接するウェザ−ストリップの保
持部がロール成形により形成されたインナチャンネルと
、ドアガラスランを介してドアガラス周縁を収容する溝
部がロール成形により形成されたアウタチャンネルとを
備え、前記インナチャンネルとアウタチャンネルとを接
合することにより形成されるサツシュ部と、前記保持部
及び溝部の一端から延長されプレス成形により所定の切
断及び曲げ加工が施され車両のルーフサイドに設けたト
リップチャンネルを隠蔽する延長部と、を有することに
より、フレーム付ドア構造でルーフパネル及びフロント
ピラーと一体的な外観を持たせ、形状の自由度を増加さ
せることができ−るという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るドア構造が適用された車両の斜視
図、第2図は第1図のII −II線断面図、第3図は
第1図のm−■線断面図、第4図はフレームを構成する
インナチャンネル及びアウタチャンネルの単体形状及び
結合状態を示す断面図、第5図(A)及び(B)はイン
ナチャンネルの加工手順を示す断面図、第6図(A)及
び(B)はアウタパネルの加工手順を示す断面図である
。 10・・拳車両、   12・・・ドア、14・Φ・ド
アパネル、  18・φ・フレーム。 20口・インナチャンネル、 22・−會アウタチャンネル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両のドア開口部端縁と当接するウェザーストリ
    ップの保持部がロール成形により形成されたインナチャ
    ンネルと、ドアガラスランを介してドアガラス周縁を収
    容する溝部がロール成形により形成されたアウタチャン
    ネルとを備え、前記インナチャンネルとアウタチャンネ
    ルとを接合することにより形成されるサッシュ部と、前
    記保持部及び溝部の一端から延長されプレス成形により
    所定の切断及び曲げ加工が施され車両のルーフサイドに
    設けたトリップチャンネルを隠蔽する延長部と、を有す
    る車両のドア構造。
JP21319485A 1985-09-26 1985-09-26 車両のドア構造 Pending JPS6271721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21319485A JPS6271721A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 車両のドア構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21319485A JPS6271721A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 車両のドア構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6271721A true JPS6271721A (ja) 1987-04-02

Family

ID=16635091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21319485A Pending JPS6271721A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 車両のドア構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6271721A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281714A (ja) * 1988-08-19 1990-03-22 Standard Prod Co:The 自動車のフレーム構造とフレーム製作法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281714A (ja) * 1988-08-19 1990-03-22 Standard Prod Co:The 自動車のフレーム構造とフレーム製作法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5735081A (en) Side door for automobile
CN107672676B (zh) 车辆a柱和车辆a柱组件
US4838607A (en) Arrangements for forming roof structures of vehicle bodies
US20080143148A1 (en) Front pillar for frameless door in automobile
JPS6271721A (ja) 車両のドア構造
US4018474A (en) Vehicle body construction with slimly shaped front pillar
JPH0611247Y2 (ja) 自動車のドアサッシュモール
JPS6332546Y2 (ja)
JPH0751381Y2 (ja) 車両のドアサッシュ構造
JPS63222923A (ja) サンル−フのガイドレ−ル構造
JPH0650255Y2 (ja) 車両のドア構造
CN212797090U (zh) 一种窗框c柱组合结构
CN216185494U (zh) 一种新型a柱结构
JP2910584B2 (ja) 自動車のドア開口上部構造
JPH0245048Y2 (ja)
JPH0310929A (ja) 自動車のドア構造
JPH0111592Y2 (ja)
JPS6056645B2 (ja) ドアのシ−ル構造
JPS6027690Y2 (ja) 自動車用サイドドアのシ−ル構造
JPH09142229A (ja) 自動車の車体上部のモール構造
JPS6382815A (ja) ウェザーストリップの取付構造
JPS61215176A (ja) ル−フサイド部の構造
JP2594515Y2 (ja) 自動車のルーフ構造
KR900001828Y1 (ko) 자동차의 차체구조
JP2966323B2 (ja) ドアグラスランのコーナー部構造