JPS6270544A - ジルコニウム系水素吸蔵および放出用材料 - Google Patents

ジルコニウム系水素吸蔵および放出用材料

Info

Publication number
JPS6270544A
JPS6270544A JP60210052A JP21005285A JPS6270544A JP S6270544 A JPS6270544 A JP S6270544A JP 60210052 A JP60210052 A JP 60210052A JP 21005285 A JP21005285 A JP 21005285A JP S6270544 A JPS6270544 A JP S6270544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
alloy
hydrogen storage
release
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60210052A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557345B2 (ja
Inventor
Yasuaki Osumi
大角 泰章
Kazuo Ebato
江波戸 和男
Keiji Tamura
田村 敬二
Hiroshi Yoshida
裕志 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP60210052A priority Critical patent/JPS6270544A/ja
Publication of JPS6270544A publication Critical patent/JPS6270544A/ja
Publication of JPH0557345B2 publication Critical patent/JPH0557345B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (従来の技術) 水素は原料が水で資源的な制約がないこと、クリーンで
あること、輸送・貯蔵が可能であること、自然の循環を
乱さないことから化石燃料に代る新しいエネルギー源と
して注目されている。
しかし、水素は常温において気体であゆ、かつ液化温度
が極めて低いので、これを貯蔵する技術の開発が従来大
きな課題になっている。上記課題を解決する一つの方法
として水素を金属水素化物の形で貯蔵する方法が注目さ
れている。この方法は、150鍬圧の市販水素ボンベの
内容稍の2割以下の容積、あるいは液体水素の容積の8
 m]以下の容積で同重量の水素を貯蔵することができ
るため、容器がコンパクトとなり、安全性や取扱い易さ
の点で極めて優れている。
さて、金属または合金と水素の吸蔵・放出反応は可逆的
であり、水素の貯蔵に利用されるだけでなく、反応に伴
って相当量の反応熱が発生あるいは吸収され、水素の吸
蔵・放出圧力は温度に依存することを利用して水素貯蔵
装置を水素輸送装置。
水素精製装置、蓄熱装置ラヒートポンプ、熱エネルギー
・機械エネルギー変換装置などの広範なシステムの開発
が期待されている。
かかる水素吸蔵用合金として要求される性質としては、
安価でかつその資源が豊富であること、活性化が容易で
水素吸蔵量が大きいこと、使用温度において好適な水素
吸蔵・放出平衡圧を有し、吸蔵圧と放出圧との差である
ヒステリシスが小さいこと、水素吸蔵・放出反応の速度
が大きいこと、水分、酸素など不純物に対する安定性が
大きいこと、合金の微粉化が少なく、耐久性にすぐれて
いること、有効熱伝導度が大きいことなどがあげられる
代表的な公知の水素吸蔵用合金としては、Mg 2 N
l +LaNi5 r TiFe + ZrMn2など
の合金が知られている。
しかし、Mg 2 Niは単位重量当たりの水素吸蔵量
は大きいが、水素吸蔵・放出温度が高く、この合金を多
成分化しても水素貯蔵用材料として、十分な性能を有す
るものはいまだ得られていない。LaNi5は優れた水
素吸蔵・放出特性を有しているが、Laが高価なことが
最大の欠点である。また、TiFeは初期の水素化が困
難であり、活性化処理には高温・高圧(450℃、水素
圧力50気圧)を必要とし、ヒステリシスも大きく、水
素吸蔵・放出を繰り返しているうちに水素吸蔵量が減少
するという欠点を有している。TiFeにMn + N
b + O+ Sなどを微量添加することによって初期
活性を改善した合金が見出されたが、まだ水素吸蔵用合
金としての十分な性能を有していない。しかも、TiF
eは、水分+ O+ Co + 002などが水素中に
混入すると合金表面がこれらの不純ガスによって被形さ
れ、水素吸蔵量が大幅に減少するという欠点があり実用
上大きな問題が残っていた。ZrMn 2は初期活性が
高いが、ヒステリシスが大きいという欠点を有している
上記の問題点を解決するため、特開昭58−1032号
により水素吸蔵金属材料の製造方法が提案されている。
この方法は、水素を吸蔵する金属表面に、メッキにより
異種金属をコーティングすることを特命とする水素吸蔵
金属材料の製造方法である。
すなわち、活性化の困難なTiFe合金表面にHitO
u + Coなどの水素雰囲気でその酸化物が比較的容
易に還元され易い金属をメッキによりコーティングする
ものである。この方法により、従来活性1化に450〜
500℃の高温で、水素圧30〜60に9/CWI2で
加圧、あるいは真空排気の繰り返しの操作を1週間程度
行う必要があったものが、200℃以下・水素圧20〜
30 Ky/cm2で1日以内で活性化が完了し、処理
温度、水素圧力、所要時間などの面で改良がなされてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) 前記の製造方法により得られた合金は、初期活性は改善
されたが、また水素吸蔵用合金としての十分な性質を有
していない。しかも前記従来の合金は水素吸蔵・放出材
料として要求される性質の中で重要な水分、0などによ
り合金が被毒されて水素吸蔵量が減少すること、ヒステ
リシスが大きいことなどの問題点があり、前記の条件を
すべて満足する材料はまだ見出されていない現状である
(問題点を解決するための手段) 本発明は、従来の水素吸蔵・放出用材料が有する前記諸
欠点ならびに問題点を除去、解決した材料を提供するこ
とを目的とし、特許請求の範囲記載の材料を提供するこ
とによって前記目的を達成することができる。即ち、本
発明の材料は、下記(1)および(2)にそれぞれ記載
の成分組成を有する材料である。
(1)  原子数組成で示性式がZrxAy(Mn1−
に−tcrkqt)2で示されるジルコニウム系水素吸
蔵用合金。
(但“し、式中人はTl + Nbのなかから選ばれる
いずれか少くとも1種の元素を、またQはCotFeの
なかから選ばれるいずれか少くとも1種の元素をそれぞ
れ示し、0.5<x<1.s、o≦y≦0.5 + O
<k<1 、O<1<1.がっx+y≦21 k +L
 (lである。) (2)  原子数組成で示性式がZrxAy(In 、
−に−4CrkQの。
で示される合金粒子の表面がPd + Ou r Nx
のなかから選ばれるいずれか1種の金属の薄膜により被
覆されてなるジルコニウム系水素吸蔵および放出用材料
(但し、式中AはTi+ Nbのなかから選ばれるいず
れか少くとも18Iの元素を、またQ l′iCo +
Feのなかから選ばれるいずれか少くとも1種の元素を
それぞれ示し、0.5 (x (1,5、0≦y≦0.
5 、 O<k<1 、 O<1<1 、かつx+y≦
2 、 k+z(1である。) 本発明者らは、前記従来の水素吸蔵用合金ならびに前記
特開昭58−1032号記載の製造方法によって得られ
た水素吸蔵・放出用材料の欠点および問題点を解消すべ
く研究した結果、Zr l Mn + Cr+A群元素
(Ti 、 Nb ) 、Q群元素(Qo + Fe 
)より構成される本発明の水素吸蔵用合金ならびにこれ
らの合金粒子の表面がPd + Cu r Niのうち
から選ばれるいずれか1種の金属薄膜により被覆してな
るジルコニウム系水素吸蔵および放出用材料が、全く予
期に反して水分、0などによる合金被毒によって水素吸
蔵量が減少することなく、しかもヒステリシスが小さく
なるとともに、上記の水素吸蔵・放出用材料として要求
されるすべての性質を具備し、水素吸蔵・放出用材料と
して新規にして極めて有用なものであることを新規に知
見してここに本発明を完成するに至った。
本発明のジルコニウム系水素吸蔵用合金の示性式zrx
Ay(Mn1−に−tCrk−lCrkQl)2におい
てX + 7 r k +tをそれぞれ前記のように定
めた理由を以下に説明する。
、 Xが1.5以上であると、熱力学的に不均化が生起
しやすく、高温にならないと解離しないZrH2が生成
するため水素吸蔵・放出量が少なくなる。また、XがO
,S以下であると初期活性化が困難となり、水素吸蔵量
が低下し、しかも吸蔵された水素の放出が困難となり、
高温にするか、もしくは減圧あるいは真空下で加熱しな
ければ円滑な水素の放出が達成できなくなる。yが0.
5より大きいと、水素吸蔵量が低下し、プラトー域が消
失し、またヒステリシスが大きくなるので、yは0.5
以下とする必要がある。k=1のときは、水素放出圧が
著しく低下し、水素吸蔵用合金としての機能を果すこと
が困難となる。k==oのときは、一般式がzrxAy
(Mn1−1Fet)2あるいはZrxAy(In、−
tCoい、となり、解離圧は増大する傾向を示し、水素
吸蔵用合金として利用可能な圧力となるが、ヒステリシ
スが太きくなる。t=1のときは、水素放出圧が低下し
、水素吸蔵量も大幅に低下するため、水素吸蔵用合金と
しての機能を果すことが困難となる。
t=oのときは、一般式Z rxAy (Mn 、−k
Crk)2となね、プラトーが傾斜し、ヒステリシスも
大きくなる。
公知のジルコニウム系水素吸蔵用合金1例えば、ZrM
n2では、水素吸蔵圧力が150℃で約1.4気圧。
水素放出圧力が約0.56気圧であり、ヒステリシスは
約0.8気圧と大きくなる。
一方本発明の合金、例えばzrO,95NbO,O5(
MnO,8CrO,i FeO,i)2は、水素吸蔵量
が1.5重量%であり、100℃で水素吸蔵量が約0.
6気圧、水素放出圧力が約0.2気圧であり、ヒステリ
シスは極めて小さい0 また、本発明のジルコニウム系水素吸蔵および放出用材
料は、その粒子表面に水素のみを選択的に透過しゃすい
P(1r Cu r Niなどのうちから選ばれるいず
れか1種の金属薄膜により被覆された材料である。水分
、0などによる材料の被毒を少なくし、ヒステリシスを
小さくする理由は、薄膜を形成する金属Pa + Cu
 * Niなどが、水素分子のみを原子状態に解離して
金属内部に侵入させ、水素のみを内部の本発明の合金基
地に吸蔵させることによると考えている。
従来の水素吸蔵・放出用材料1例えばTiFeの表面に
Niをメッキした材料では、水分1ooo ppmを含
有する水素を用いると、0.7重量%の水素を吸蔵し、
水素吸蔵圧力が40℃において約15気圧、水素放出圧
力は約7気圧もあり、ヒステリシスは約8気圧と極めて
大きく、このTiFe材料の本来の水素吸蔵i 1.0
重量%を大幅に減少するとともにヒステリシスも大きく
々る。ヒステリシスが大きいことは、水素吸蔵・放出の
操作をするために、水素吸蔵用合金もしくはその金属水
素化物をより大きな温度差で加熱・冷却するか、あるい
は大きな圧力差で水素加圧、減圧しなければならず、水
素貯蔵能力?水素化反応熱を有効に利用することができ
ない。
本発明の合金を例えばzrO,95Nb01O5(Mn
O08Cr0.1FeO,i)2合金の粒子の表面にP
dの金属薄膜(約100X)により被覆した材料では、
水分11000ppを含有する水素を用いると、1.3
11量%の水素を吸蔵し、水素吸蔵圧力が100℃で約
0.7槃圧、水素放出圧力が約0.3気圧であゆ、ヒス
テリシスは極めて小さく、水素吸蔵量も大きい。
本発明の合金を製造するには、従来知られている水素吸
蔵合金の製造方法によることができるが、アーク溶解法
によることが最も好適である。次にアーク溶解法による
本発明合金の製造方法について述べる。前記示性式に示
される成分金属をそれぞれ秤取して混合した後、任意の
形状にプレス成形し、この成形体をアーク溶解炉に装入
して不活性雰囲気下で加熱溶解し、炉内で凝固させて室
温まで冷却した後炉外に取出す。この合金を均質にする
ため、合金を真空にすることのできる容器内に装入し1
0−2Torr以下の高真空雰囲気中で1000〜11
00℃、8時間以上炉中に保持した後、真空容器を炉外
に取出し放冷するか、または真空容器を水中に投入して
冷却する。その後、合金の表面積を拡大して水素吸蔵能
力を高めるため、粒径100μm前後に破砕する。
前記合金粒子の表面をPd + Cu + Nlのうち
1種の金属薄膜により被覆するには、従来知られている
無電解メッキ法や真空蒸着法によることが好適である。
あらかじめ粒径100μm前後の前記合金粒子の表面に
無電解メッキあるいは真空蒸着により厚さ100〜10
00X前後のPd + CuあるいはNiのうち一種の
金属薄膜を形成させた材料である。
この薄膜の形成によって材料自体の水素吸蔵能力が損わ
れることはなく、最初に水素を吸蔵させるための活性化
処理も金属薄膜により被覆していないものと同程度の条
件で行うことができる。また、形成されたPd + C
u r Niのうち一種の金属の薄膜は水素ガスの透過
に十分な大きさの原子間間隙を有しており、水素吸蔵速
度の低下はほとんど認められない。
次に本発明を実施例について説明する。
(実施例1) 市販の各成分金属を適量秤取し、これを真空アーク溶解
炉の鋼製ルツボ内に装入し、炉内を99.99%アルゴ
ン雰囲気とした後、約2000℃に加熱浴 。
融して約402の次のような原子数組成のボタン 。
状合金塊14種類をそれぞれ製造した。即ち、Zr00
95 NbO,05(MnO,8CrO,j Fe O
,1)2zro、95 Nbo、O5(”o、5 ”0
.4 Fe(+、j )2ZrO095Nb01as 
(Mno、4Cro、2 Fe、4) 2Zri、2 
Nb00O5(”0.8 Or。、、 FeO,1)2
zrO095Nb01O5(MnO,8CrO,I C
o0.1)2zr1.2 NbO,05(Mn(1,8
Cro、+ Co、、 )2zrO,95Ti00O5
(Mn0.8 CrO,I Feo、、 )2zrO,
95Ti0005 (”0.5 G”0.4 Feo、
、 ) 2zrO,95Ti00O5(”0,4 C”
0,2 Fe0.4 ) 2Zr、2Tio、。5(I
n、80r、、Feo、、 )2Zr0.95 Tie
、O5(Mno、8 era、+ Coo、1)2Zr
、2Tio、。5(Mn0.8Or、、 co。、、)
2Zro、6Ti8.2(Mn、80r。、、Fe、1
 )2ZrMn2 各ボタン状試料をそれぞれ石英管にそう人し、ロータリ
ーポンプを用いて10−2Torrの真空下で加熱炉内
で1100℃、8時間保持した後、試料を石英管に入れ
たまま水中に取出して急冷する均質7、°熱処理を施し
た。その後、合金を100μm前後に粉砕した。
この合金15fを精秤してステンレス製水素吸蔵・放出
反応器に封入した。密封反応器を室温〜150℃の温度
で真空吸引して脱ガスを行った後、密閉反応容器に純度
99.999%の水素を導入して30 Kq/cm2に
加圧した所、室温で直ちに水素吸蔵反応を開始した。充
分に水素を吸蔵した後、再び真空吸引した。合金の活性
化は1回の水素吸蔵・放出でほぼ完全に行なうことがで
きた。この密封反応容器を一定温度に維持した恒温槽に
浸漬し、純度99.999%の水素を導入して1〜30
Kq/Cm2に加圧し、導入水素仝と圧力変化を測定し
圧力−組成等温線から水素吸蔵量および吸蔵圧と放出圧
との差、ヒステリシスを求め、その結果を第1表に示す
第1表から明らかなように、本発明材料は従来の材料(
試料NQ14)に比べて水素吸蔵量は犬きく、しかもヒ
ステリシスは大幅に改善されている。
(実施例2) 次のような原子数組成のボタン状水素吸蔵合金塊15種
類をそれぞれ実施例1と同様に製造し、均一熱処理を施
した。即ち zrO,95Nbo、os (’no、8 Cr0j 
Fe001 )2zrO,95Nb0.05 (MnO
05”0.a Fe(1,1)27x。、5 Nb、。
5(Mno、4Cro、2 Feo、4)2zr1.2
Nbo、。5(Mno、8Cro、1Feo、、)2Z
r0.95 Nb01O5(’no、[I Cr09j
 Coo、I )2zr1.2Nbo、as (MnO
1+1 Cr0j CoO,1)2zrO,95Ti0
005 (MnO,8CrO,i Fe0j )2zr
o、9s Tio、C5(Mno、5Or、4Feo、
、 )2ZrO095Ti00O5(”o、4Cro、
2 Feo、4) 2Zr、2Tio、。5(In。、
8Croj Fe、、)2Zr0,95 Tio、os
 (”o、s Cro、+ C0oy+ )2zrL2
 Ti0.05 (MnOoIs Cr00I C00
,j )2Zro、8Tio、2(Kno、80r、1
Feo、、 )2ZrMn2 iFe その後、合金を100μm前後に粉砕した。このように
して製造したそれぞれの合金の表面を塩酸で活性化した
後、パラジウム塩による無電解メッキによる100〜1
000X程度のパラジウム薄膜により被覆し、これを水
洗、アルコール洗浄を行ない、乾燥した。
この材料152を精秤してステンレス製水素吸蔵・放出
反応器に封入した。密封反応器を室温〜150℃の温度
で真空吸引して脱ガスを行なった後、密封反応器に純度
99.999%の水素を導入して301tl/cm2に
加圧した所、室温で直ちに水素吸蔵反応を開始した。充
分に水素を吸蔵した後、再び真空吸引した。材料の活性
化は1回の水素吸蔵・放出でほぼ完全に行なうことがで
きた。この密封反応容器を一定温度に維持した恒温槽に
浸漬し、水分1000 ppm含有する水素を導入して
1〜30 K4/cnI2、に加圧し、導入水素量と圧
力変化を測定し、圧力−組成等温線から水素吸蔵量およ
び吸蔵圧と放出圧との差・ヒステリシスを求めその結果
を第2表に示す。
第2表から明らかなように、本発明材料は、従来の材料
(試料1’に28.29)に比べて水素吸蔵量は大きく
、しかもヒステリシスは大幅に改善されている。
(実施例3)  。
次のような原子数組成のボタン状水素吸蔵合金塊15種
類をそれぞれ実施例1と同様に製造し、均一熱処理を施
した。即ち、 Zr0095 NbO,O5(Mno、8 CrO,I
 Fe、、 )2zro、95Nbo、。5(Mn。、
5Cro、4Feo、1)2Zr0,95 ”0.05
 (’no、4 Cr0.2 FeO,4)2zrj、
2 NbO,05(MnO18Cr0j FeO,1)
2Zr0,95 NbO,05”n008 CrO,I
 COO,j )2Zr、、 Nbo、。5(In、8
−、1Coo、1)2Zr o、、s Tia、as 
(Mn、80ro、、 Feo、、 )2zrO,95
Tio、os (MnO,5CrO,4Fe、、 )2
zrO,95TiO,05(”0.4 CrO,2Fe
O,4)2ZrL2 TiO,05(”0,8 CrO
,j FeO,j )2zrO,95TiO,05(”
0.8 Cr0j COO,+ )2Zr1.2 Ti
O,05(”OJ CrO,i Co01j )2Zr
O,8Ti0.2 (”0,8 Cr00I FeO,
1) 2ZrMn2 iFe その後、合金を100μm前後に粉砕した。このように
して製造した合金表面を、パラジウムによる真空下(1
0−’ Torr )での蒸着によって、パラジウム薄
膜により被覆した。この合金粉末をそのつどかくはんを
行なって蒸着を約10回程度繰り返して100〜100
0 X程度のパラジウム薄膜で被覆させた。
この材料15yを精秤してステンレス製水素吸蔵・放出
反応器に封入した。密封反応器を実施例1と同様に操作
して材料の活性化を行なった。材料の活性化は1回の水
素吸蔵・放出でほぼ完全に行なえた。この密封反応器を
一定温度に維持した恒温槽に浸漬し、水分1ooo 1
)T)m i酸素tooo ppm 。
炭酸ガス1%を含有する水素を導入して1〜30Kg/
cm2に加圧し、導入水素量と圧力変化を測定し、圧力
−組成等温線から水素吸蔵量および吸蔵圧と放出圧との
差、ヒステリシスを求め、その結果を第3表に示す。
第3表から明らかなように、本発明材料は従来の材料(
試料1に43.44)に比べて水素吸蔵量は大きく、し
かもヒステリシスは大幅に改善されている。
(実施例4) 次のような原子数組成のボタン状水素吸蔵合金塊15種
類をそれぞれ実施例1と同様に製造し、均一熱処理を施
した。即ち、 zrO895Nb01O5(’no、a Or。、、 
Feo、j )2zrO,95NbO,05(Mno、
5 Cr0.4 Feo、+ )2zrO095Nb0
005 (Mno、4 CrO,2Feo、d ) 2
Zrj、2 Nb0005 (MnO,8Cr06I 
Fe001 )2Zr。、、5 ”o、as (Mno
、a CrOj C00,1)2Zr、、2Nbo、。
5(Mno、80r、1Coo、1)2”rO,95T
io、os (Mno、a Cro、+ Fea、1)
 2ZrO,95Ti0005 (Mn015 Cr0
04 Fe0j )2Zro、7.、 Tio、C5(
Mn、、 Oro、2Feo、4) 2Zr1,2Ti
9.。5(Mno、s cro、、Fe、、 )2zr
O,95TiO3TiO305(,8CrO,j C0
0,1)2Zr+、2 Ti0005 (Mn098 
Cr0j CoO,1)2”01EI Ti0.2 (
MnO,8”Oj Fe001 )2ZrMn2 iFe その後、合金を100μm前後に粉砕した。このように
して製造した合金表面を塩酸で活性化した後、塩化銅に
よる無電解メッキにより、100〜1000X程度の銅
薄膜により被覆し、これを水洗、アルコール洗浄を行な
い、乾燥した。
この材料15tを精秤してステンレス製水素吸蔵・放出
反応器に封入した。密封反応器を実施例“ 1と同様に
操作して材料の活性化を行なった。材、\料の活性化は
1回の水素吸蔵・放出でほぼ完全に行なうことができた
。この密封反応器を一定温度に維持した恒温槽に浸漬し
、水分toooppmを含有する水素を導入して1〜3
0 K4/ctn2に加圧し、導入水素量と圧力変化を
測定し、圧力−組成等温線から水素吸蔵量および吸蔵圧
と放出圧との差;ヒステリシスを求め、その結果を第4
表に示す。
第4表から明らかなように、本発明材料は従来の材料(
試料Nn58159)に比べて水素吸蔵量は犬きく、し
かもヒステリシスは大幅に改善されている。
(実施例5) 次のような原子数組成のボタン状水素吸蔵合金塊15種
類をそれぞれ実施例1と同様に製造し、均一熱処理を施
した。即ち、 zrO095”0.05 (”0.8 CrO,j F
eo、I )2zrO,95NbO,O5(Mn0.5
Or0,4 Feo、+ ) 2zrO,95NbO,
05(Mno、4CrO,2Fe014 ) 2ZrL
2 Nbo、as (Mno、s Or、1Fe、1)
2ZrO095”0.05 (”0.8 CrO,+ 
000.i ) 2zri、2 NbO,05(”0.
8 CrO,I Co0.1 )2ZrO,95TiO
,O5(MnO,8Cr0.1FeO,1)2zrO,
95TiO,05(”0.5 ”rO04Fe、、 )
 2ZrO995Ti0905 (”0.40丁0.2
 Fe014 )2Zr1.2 TiO,O5(MnO
18CrO,j FeO,+ )2zrO,95TiO
,05(”0,8CrOj Co0j > 2Zr1−
2Tio−o5(Mno8Cro−1COo−1)2Z
ro、8Tio、2 (Mno、a crO,+ Fe
o、1)2rMn2 iFe その後、合金を100μm前後に粉砕した。このように
して製造した合金表面を塩酸で活性化した後、塩化ニッ
ケルによる無電解メッキにより、100〜1000X程
度のニッケル薄膜により被覆し、これを水洗tアルコー
ル洗浄を行ない、乾燥した。
この材料152を精秤してステンレス製水素吸と・蔵・
放出反応器に封入した。密封反応器を実施例11本 一゛1と同様に操作して材料の活性化を行なった。材料
の活性化は1回の水素吸蔵・放出でほぼ完全に行なうこ
とができた。この密封反応器を一定温度に維持した恒温
槽に浸漬し、水分11000ppを含有する水素を導入
して1〜30 Kq/cmに加圧し、導入水素量と圧力
変化を測定し、圧力−組成等温線から水素吸蔵量および
吸蔵圧と放出圧の差、ヒステリシスを求め、その結果を
第5表に示す。
第5表から明らかなように、本発明材料は従来の材料(
試料隘73.74)に比べて水素吸蔵量は大きく、しか
もヒステリシスは大幅に改善されている。
(本発明の効果) 本発明材料は、上記の諸物件を有することから、本発明
材料を使用することにより、下記の如き効果をあげるこ
とができる。
■ 水素吸蔵量は従来の合金より太きい。
■ 水素の吸蔵圧と放出圧の差、即ちヒステリシスが従
来の合金に比べて極めて小さいので、水素吸蔵能力や反
応熱を有効に利用することができる。
■ 水分、酸素、炭酸ガスなどの不純物を含有する水素
の吸蔵・放出を繰り返しても材料の劣化は実質的に少な
い。
■ 活性化は容易で、水素吸蔵・放出速度も大きく、従
来の材料とほぼ同等あるいはそれ以上である。
本発明材料は、以上の通し水素吸蔵・放出用材料として
要求される諸性能をすべて具備しており、特に水素吸蔵
量ナヒステリシスは、従来の水素吸蔵・放出用材料に比
べて大幅に改善されている。
また、この材料は活性化が容易で、水分、酸素など不純
物を含有する水素を密度高く吸蔵することができるなど
、従来の材料に比べて数々の特長を有する。従って、水
素吸蔵・放出用材料の用途。
水素の貯蔵・精製システム、水素の分離回収システム、
減圧下におけるゲッター材料としての利用。
水素の吸蔵・放出反応に伴う反応熱を利用するシステム
応用分野への用途などに卓越した効果を特徴する

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原子数組成で示性式がZr_xA_y(Mn_1_
    −_k_−_lCr_kQ_l)_2で示されるジルコ
    ニウム系水素吸蔵用合金。 (但し、式中AはTi、Nbのなかから選ばれるいずれ
    か少くとも1種の元素を、またQはCo、Feのなかか
    ら選ばれるいずれか少くとも1種の元素をそれぞれ示し
    、0.5<x<1.5、0≦y≦0.5、0<k<1、
    0<l<1、かつx+y≦2、k+l<1である。) 2、原子数組成で示性式がZr_xA_y(Mn_1_
    −_k_−_lCr_kQ_l)_2で示される合金粒
    子の表面がPd、Cu、Niのなかから選ばれるいずれ
    か1種の金属の薄膜により被覆されてなるジルコニウム
    系水素吸蔵および放出用材料。 (但し、式中AはTi、Nbのなかから選ばれるいずれ
    か少くとも1種の元素を、またQはCo、Feのなかか
    ら選ばれるいずれか少くとも1種の元素をそれぞれ示し
    、0.5<x<1.5、0≦y≦0.5、0<k<1、
    0<l<1、かつx+y≦2、k+l<1である。)
JP60210052A 1985-09-25 1985-09-25 ジルコニウム系水素吸蔵および放出用材料 Granted JPS6270544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60210052A JPS6270544A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ジルコニウム系水素吸蔵および放出用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60210052A JPS6270544A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ジルコニウム系水素吸蔵および放出用材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6270544A true JPS6270544A (ja) 1987-04-01
JPH0557345B2 JPH0557345B2 (ja) 1993-08-23

Family

ID=16583010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60210052A Granted JPS6270544A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 ジルコニウム系水素吸蔵および放出用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6270544A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115747608A (zh) * 2022-11-11 2023-03-07 浙江大学 兼具高热稳定性与高结构稳定性的ZrCo基多元金属间化合物及其制备和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115747608A (zh) * 2022-11-11 2023-03-07 浙江大学 兼具高热稳定性与高结构稳定性的ZrCo基多元金属间化合物及其制备和应用
CN115747608B (zh) * 2022-11-11 2023-09-08 浙江大学 兼具高热稳定性与高结构稳定性的ZrCo基多元金属间化合物及其制备和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557345B2 (ja) 1993-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5839217B2 (ja) 水素吸蔵用ミツシユメタル−ニツケル系合金
JPH0382734A (ja) 希土類金属系水素吸蔵合金
JPS633019B2 (ja)
Drašner et al. On the structural and hydrogen desorption properties of the Zr (Cr1− xNix) 2 alloys
US4412982A (en) Zirconium-titanium-manganese-iron alloy characterized by ZrMn2 stoichiometry
Belyakova et al. Nb–Ni-and V–Ni-Based Membranes for High-Purity Hydrogen Production
Oguro et al. Hydrogen storage properties of TiFe1− xNiyMz alloys
JPS5830380B2 (ja) 水素貯蔵用ミツシユメタル系合金
JPS581032A (ja) 水素吸蔵金属材料の製造方法
JPS6270544A (ja) ジルコニウム系水素吸蔵および放出用材料
JPS58217654A (ja) チタン−クロム−バナジウム系水素吸蔵用合金
JPS61250136A (ja) チタン系水素吸蔵合金
JPS619544A (ja) チタン系水素吸蔵用合金
US4406874A (en) ZrMn2 -Type alloy partially substituted with cerium/praseodymium/neodymium and characterized by AB2 stoichiometry
JPS60131942A (ja) 超化学量合金の水素貯蔵材料
JPS581040A (ja) 希土類金属四元系水素吸蔵用合金
JPS6227301A (ja) 水素吸蔵合金
JPS6372851A (ja) ジルコニウム系水素吸蔵用合金
JPS597772B2 (ja) チタン多元系水素吸蔵用合金
JPH0477061B2 (ja)
JPS58217655A (ja) 水素吸蔵用多元系合金
Mendelsohn et al. Hydrogen absorption in the new ternary phase LaNi4. 4B0. 6
JPS6158545B2 (ja)
JPS61276945A (ja) ジルコニウム系水素吸蔵合金
JPS5950744B2 (ja) 水素貯蔵用合金

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees