JPS6270430A - 水架橋ポリプロピレン系予備発泡粒子及びその製造法 - Google Patents

水架橋ポリプロピレン系予備発泡粒子及びその製造法

Info

Publication number
JPS6270430A
JPS6270430A JP21019785A JP21019785A JPS6270430A JP S6270430 A JPS6270430 A JP S6270430A JP 21019785 A JP21019785 A JP 21019785A JP 21019785 A JP21019785 A JP 21019785A JP S6270430 A JPS6270430 A JP S6270430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
resin
particles
blowing agent
crosslinkable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21019785A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kuwabara
英樹 桑原
Masato Kanbe
神部 正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP21019785A priority Critical patent/JPS6270430A/ja
Publication of JPS6270430A publication Critical patent/JPS6270430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、水架橋ポリプロピレン系予備発泡粒子及びそ
の製造法に係り、さらに詳しくは樹脂発泡成形物を作成
する原料となる予備発泡体で、側鎖のシリル基により水
架橋したポリプロピレン系樹脂を主体にした発泡ビーズ
及びその製造法に関する。
従来の技術 樹脂発泡成形物は容器、緩衝体、断熱材、電気絶縁体等
の各分野で広く使用されており、そのための樹脂として
ポリエチレンあるいはポリプロピレンを主体としたポリ
オレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂等が使用されて
いる。
これらの樹脂の内、ポリエチレン発泡体についてはその
機械的強度、耐熱変形性等を改良する目的で架橋した発
泡成形体が知られており、その架橋手段として電離性放
射線を用いる方法、有機過酸化物と熱分解型発泡剤の薬
剤を用いる方法のほかに、これらのように大型装置を必
要としたり、ポリエチレン樹脂と薬剤を混合するときに
架橋が起こるようなことのないような水により架橋する
方法が用いられている。このような架橋ポリエチレン発
泡成形体は、例えば押出成形法により成形と同時あるい
はその後発泡されて製造されるものと、予め発泡ビーズ
を作成し、この予備発泡ビーズを用いて成形体に成形す
るものが良く知られている。
一方、ポリプロピレン系樹脂発泡成形体についても、ポ
リプロピレンは比較的耐熱性、耐薬品性、機械的強度に
優れ、ポリスチレンに比べ柔軟性に冨み、ポリエチレン
に比べて剛性が大きいという特長を活かしてその製造が
試みられている。この発泡成形体を製造するには、押出
成形法によるシート状発泡体と予備発泡ビーズを用いて
成形した成形体が知られている。これらはポリプロピレ
ンの特性上架橋が難しいため無架橋発泡体である。
ところが、最近プロピレン−エチレンランダム共重合体
をジビニルベンゼンを架橋助剤にし、例えば架橋剤とし
てジクミルパーオキサイドを使用して通常100〜20
0℃で架橋する技術が開発された。しかしながら、この
架橋発泡体を製造する技術は、無架橋発泡体に比べ架橋
剤、架橋助剤などが必要であるだけでなく、その含浸、
架橋に時間がかかるため生産性が悪いという欠点がある
。そのためこれに代わる上記水架橋ポリエチレン系発泡
粒子のような架橋ポリプロピレン系予備発泡粒子及びそ
の製造法の出現が望まれていた。
発明が解決しようとする問題点 以上のように、従来、ポリプロピレン系樹脂には水架橋
性のものは知られておらず、これを発泡成形体の原料に
用いる予備発泡ビーズとしたものも知られておらず、こ
れらの出現及びその製造法の開発が望まれていた。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明は、水と接触して
架橋するシリル基を有する水架橋性ポリプロピレン系樹
脂、又はこの樹脂とポリオレフィン系樹脂との混合物を
基材樹脂とする水架橋ポリプロピレン系予備発泡粒子を
提供するものである。
また、密閉容器中に水と接触して架橋するシリル基を有
する水架橋性ポリプロピレン系樹脂、又はこの樹脂とポ
リオレフィン系樹脂との混合物を基材樹脂とする樹脂原
料を揮発性発泡剤とともに水に分散させ、この樹脂原料
に揮発性発泡剤を含浸させ、その後上記密閉容器の一端
を開放し、上記樹脂原料と水を系外に放出することによ
り発泡粒子を形成することを特徴とする水架橋ポリプロ
ピレン系予備発泡粒子の製造法を提供するものである。
次に本発明の詳細な説明する。
本発明において、水と接触して架橋するシリル基を有す
る水架橋性ポリプロピレン系樹脂とは、プロピレン単独
重合体、プロピレンに対し小モル比のエチレン、ブチレ
ン、ヘキセン−1,4−メチルペンテン−1、酢酸ビニ
ル、塩化ビニル、アクリル酸、アクリル酸塩、メタアク
リル酸、メタアクリル酸塩等の1種又は2種以上のモノ
マーを共重合させた共重合体、あるいは上記の単独重合
体又は共重合体にスチレン等をグラフトさせたものに一
般式−5iRnχ、−1l(ただし、Rは一価炭化水素
基を表し、Xは加水分解可能な有機基、nはOll又は
2である。)の化学的に結合したシリル基を有するもの
である。
このような樹脂には、プロピレンあるいはプロピレンを
主体にした上記の範囲のモノマーと不飽和シラン化合物
とのランダム共重合体、不飽和シラン化合物を上記単独
重合体、共重合体又はこれらにスチレン等をグラフトさ
せたものにグラフトさせたものが挙げられる。この不飽
和シラン化合物は一般式、R”SiR” a Y3−+
+ (R’はエチレン不飽和基、エポキシ基、アミノ基
、R” は脂肪族飽和ヒドロカルビル基、Yは加水分解
可能な有機基、mは01)、又は2を表す。Yは同一と
は限らない。)で表され、具体的には、R゛はビニル、
アリル、プロペニル、シクロヘキセニル、γ−メタクリ
ツキジプロピル、エポキシ、又はアミノ基であり、Yが
メトキシ、エトキシ、ホルミルオキシ、アセトキシ、プ
ロビオノキシ、アルキル又はアリールアミノ基であり、
R”がメチル、エチル、プロピル、デシル、フェニル基
等である。これらのうち、好ましい不飽和シラン化合物
は、CIl□−CH5i (OA) :+であり、ここ
で、八は炭素数1〜8、好ましくは1〜4のヒドロカル
ビル基である。
具体的には、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエ
トキシシラン、ビニルトリアセトキシランが挙げられる
これらのシリル基を有する樹脂の製造法は、ランダム共
重合体については、例えば特開昭55−961)号公報
、グラフト共重合体については特公昭48−171)号
公報に記載されている方法を応用する等その製造が可能
な任意の方法を採用することができる。
これらのシリル基を有する樹脂は、例えば上記一般式の
Xがメトキシ基である場合に、これが水と接触して加水
分解し、水酸基となり、異なる分子のこの水酸基同士が
反応して5i−0−3i結合を生して高分子同士を架橋
するものである。
この際、シラノール重合触媒が併用される。このような
触媒には、例えばジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫
ジラウレート、ジオクチル錫ジラウレート、オクタン酸
錫、オレイン酸錫、オクタン酸鉛、2−エチルヘキサン
酸亜鉛、オクタン酸コバルト、2−エチルヘキサン酸鉄
、酢酸第一錫、カプリル酸第−錫、ナフテン酸鉛、カプ
リル酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛、ナフテン酸コバルト等
のカルボン酸塩、チタネートキレート化合物、チタン酸
アルキル、ジルコン酸アルキル等の有機金属化物、エチ
ルアミン、ジブチルアミン、ヘキシルアミン、ピリジン
等の有機塩基、酢酸、オレイン酸、フタル酸、トルエン
スルホン酸等の有機酸、硫酸、塩酸等の無機酸が挙げら
れる。これらのうち、カルボン酸塩が好ましい。
このシラノール縮合触媒の使用量は樹脂使用量に対して
o、ooi〜lO重量%、好ましくは0.01〜5重量
%、最も好ましくは0.01〜3重量%である。
本発明において、そのほかに補助成分として発泡の過程
や発泡状態の改善に有効なタルク、微細ケイ酸カルシウ
ム、ステアリン酸アルミニューム、Uilカルシウム、
硫酸バリウム、微量のアゾジカルボン酸、重炭酸ナトリ
ウム等の発泡剤や、顔料、滑剤、気泡調整剤、帯電防止
剤、劣化防止剤、無機充填剤等がある。
また、本発明におけるポリオレフィン系樹脂は、低密度
ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、中高密度ポリ
エチレン、エチレン−プロピレンランダム共重合体、ポ
リプロピレン、エチレンープロヒレンのブロック共重合
体、エチレン−プロピレン−1−フテン共重合体、1〜
ブテン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共
重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、あるいはこれ
らにスチレンをグラフトさせたもの等が挙げられ、これ
らは単独又は2種以上併用して用いられる。これらのう
ちポリプロピレンのランダム重合体が好ましい。これら
の樹脂は、得ようとする発泡体の物性、成形性によって
任意にその種類及びその使用量を選択できる。
また、これらのポリオレフィン系樹脂は例えばジクミル
パーオキサイドのような架橋剤により架橋した従来のタ
イプのものを全部又は一部用いるようにしても良い。こ
のようにするとシリル基による架橋鎖と他の種類の架橋
鎖が併存するので例えば耐薬品性等に好ましい場合があ
る。
上記の水架橋性ポリプロピレン系樹脂又はこれとポリオ
レフィン系樹脂をヒーズ化、すなわち予備発泡粒子化す
るには、これらの樹脂を小さなベレットにし、このベレ
ットと揮発性発泡剤を密閉容器内で分散剤の存在下に水
に分散させる。この除水には水溶性有機溶剤又は水溶性
無機化合物が溶存しているものでも良い。分散剤は例え
ば塩基性炭酸マグネシウム、塩基性炭酸亜鉛、炭酸カル
シウム等が樹脂100重量部に対して0.1〜lO重景
部添加される。また、揮発性発泡剤としては、例エバプ
ロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の脂
肪族炭化水素類、シクロブタン、シクロベンクン等の環
式脂肪族炭化水素類、トリクロロフロロメタン、ジクロ
ロジフロロメタン、ジクロロテトラフロロエタン、メチ
ルクロライド、エチルクロライド、メチレンクロライド
等のハロゲン化炭化水素類が樹脂100重量部に対して
2〜40重量部使用される。
次に、加熱して樹脂粒子を軟化させ、発泡剤を粒子内に
浸透させる。この際の加熱温度は通常発泡温度以下であ
る。また、発泡温度は発泡によって気泡が破壊されない
範囲で選択され、通常120〜170℃である。
さらに容器内を発泡剤が浸透した樹脂の粒子から逃げな
いように加圧しながら、この容器の一端を開放し、樹脂
の粒子と水とを同時に容器内よりも低圧の雰囲気下に放
出すると、樹脂の発泡粒子が得られる。この放出する圧
力は通常は常圧が選ばれる。
このようにして得られた発泡粒子は、架橋性ポリプロピ
レン系樹脂のシリル基が水と反応して互いに結合し、樹
脂は架橋されている。
このようにして作成された予備発泡粒子を用いて発泡成
形体を製造するには、その−例としは、この予備発泡粒
子を常圧下、所定温度で熟成してから所定温度、所定圧
力下に無機ガス又は無機ガスと揮発性発泡剤との混合ガ
スを吹き込んで加圧熟成を行ない、粒子内の圧力を高め
る。この後この予備発泡粒子を成形金型に充填し、例え
ば加熱蒸気を通すと粒子内の高められた圧力により粒子
間の隙間がなくなるように粒子は膨張されて発泡成形体
が得られる。
この際、予備発泡粒子の樹脂の架橋度を例えば樹脂に結
合させるシリル基の数を制御することによって加減する
ことにより、予備発泡粒子化及びその後の成形加工する
ときの流動性を加減できるが、これを通常のポリオレフ
ィン系樹脂の混合により調整すると、粘弾性的流動特性
を広い温度領域で発泡及び加工性に適したものにできる
ので好ましい。
発明の効果 本発明は、以上のように水に接触して架橋するシリル基
を有する水架橋性ポリプロピレン系樹脂を主体にした水
架橋ポリプロピレン系予備発泡粒子及びその製造法を提
供できるので、従来の加熱型架橋剤を用いる架橋ポリプ
ロピレン系樹脂予備発泡粒子のように架橋剤の使用やそ
の使用条件に煩わされることなく、また、架橋に精度の
高い温度制御を行なうことなく、均一な架橋ポリプロピ
1ル ン系予備発泡粒子を得ることができ、その品質と製造効
率を向上できる。
実施例 次に本発明の詳細な説明する。
表に示す樹脂粒子100重量部、ジクロロンフロロメタ
223重量部、塩基性炭酸マグネシウム2重量部及び水
300重量部を密閉容器に入れ、樹脂粒子等を水に攪拌
しながら分散させ、140℃に昇温し、0.5時間保持
した後、さらに145℃まで昇温し15分間保持する。
その後、容器内の圧力を約30Kg/ 01)に保持し
ながら容器の一端を開放し、樹脂粒子と水とを同時に大
気下に放出し、乾燥して予備発泡粒子を得た。この予備
発泡粒子の見掛は密度を表に示す。
次にこの予備発泡粒子を常温常圧にて24時間放置後、
20℃、2Kg/−の空気にて50時間加圧してから、
成形用金型に充填し、3.2Kg/crAの水蒸気を金
型に流通させて粒子を融着させ成形体を得た。この成形
体について試験した結果を表に示す。
表中、配合は重量部を示す。また、圧縮強さ、加熱寸法
変化はJIS K6767にfp、拠した。なお、加熱
寸法変化は1)0°Cおける面方向の収縮率である。
昭和60年9月25日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水と接触して架橋するシリル基を有する水架橋性
    ポリプロピレン系樹脂、又はこの樹脂とポリオレフィン
    系樹脂との混合物を基材樹脂とする水架橋ポリプロピレ
    ン系予備発泡粒子。
  2. (2)密閉容器中に水と接触して架橋するシリル基を有
    する水架橋性ポリプロピレン系樹脂、又はこの樹脂とポ
    リオレフィン系樹脂との混合物を基材樹脂とする樹脂原
    料を揮発性発泡剤とともに水に分散させ、この樹脂原料
    に揮発性発泡剤を含浸させ、その後上記密閉容器の一端
    を開放し、上記樹脂原料と水を系外に放出することによ
    り発泡粒子を形成することを特徴とする水架橋ポリプロ
    ピレン系予備発泡粒子の製造法。
JP21019785A 1985-09-25 1985-09-25 水架橋ポリプロピレン系予備発泡粒子及びその製造法 Pending JPS6270430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21019785A JPS6270430A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 水架橋ポリプロピレン系予備発泡粒子及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21019785A JPS6270430A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 水架橋ポリプロピレン系予備発泡粒子及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6270430A true JPS6270430A (ja) 1987-03-31

Family

ID=16585391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21019785A Pending JPS6270430A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 水架橋ポリプロピレン系予備発泡粒子及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6270430A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6309515B1 (en) 1997-10-29 2001-10-30 Nec Corporation Sputtering apparatus for sputtering high melting point metal and method for manufacturing semiconductor device having high melting point metal
US7067563B2 (en) * 2000-07-26 2006-06-27 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Binding agents and binding agent compositions containing alkoxy silyl groups, methods of production and use

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6309515B1 (en) 1997-10-29 2001-10-30 Nec Corporation Sputtering apparatus for sputtering high melting point metal and method for manufacturing semiconductor device having high melting point metal
US7067563B2 (en) * 2000-07-26 2006-06-27 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Binding agents and binding agent compositions containing alkoxy silyl groups, methods of production and use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910009492B1 (ko) 성형가능한 실란-교차결합 폴리올레핀 발포 비드(bead)
US3717559A (en) Process for the preparation of polypropylene resin foams
US4160072A (en) Foamable and crosslinkable polyethylene composition, process for its production, and process for producing crosslinked polyethylene foams using said composition
US4252906A (en) Process for preparing foamed and crosslinked shaped articles having improved heat-sealability and foamable and crosslinkable polyethylene resin composition used therefor
US7906561B2 (en) Cross-linked polyolefin foam
US4870111A (en) Moldable silane-crosslinked polyolefin foam beads
CA1295084C (en) Foamable vinyl chloride resin composition for powder molding and method for producing same
CA1222099A (en) Process for the production of polyolefin foams
US3925528A (en) Method for preparing a completely covered foam molding
JPS6270430A (ja) 水架橋ポリプロピレン系予備発泡粒子及びその製造法
JPS5846251B2 (ja) 発泡性ビニル系重合体粒子の製造法
EP0280993B1 (en) Moldable silane-crosslinked polyolefin foam beads
JPH02107643A (ja) 耐熱性連続気泡型架橋エチレン系樹脂発泡体組成物
JP3692410B2 (ja) 水架橋ポリプロピレン系樹脂発泡体の製造方法
JPS6129615B2 (ja)
JP3267420B2 (ja) 発泡性樹脂組成物
JPS62209145A (ja) 水架橋ポリオレフイン系発泡体
JPH06228368A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた成形体の製造方法
JPH04342743A (ja) 連続気泡型プロピレン系樹脂発泡体用組成物
JPH0221416B2 (ja)
JPH073037A (ja) 合成樹脂成形体の製造方法
JPS61133240A (ja) 高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH023813B2 (ja)
JPS60262829A (ja) 熱収縮性ポリオレフインチユ−ブの製造方法
CA1111200A (en) Process for preparing foamed and crosslinked shaped articles having improved heat-sealability and foamable and crosslinkable polyethylene resin composition used therefor