JPS6269870A - 弾力性に優れた無機繊維マツト及びその製造法 - Google Patents
弾力性に優れた無機繊維マツト及びその製造法Info
- Publication number
- JPS6269870A JPS6269870A JP60206039A JP20603985A JPS6269870A JP S6269870 A JPS6269870 A JP S6269870A JP 60206039 A JP60206039 A JP 60206039A JP 20603985 A JP20603985 A JP 20603985A JP S6269870 A JPS6269870 A JP S6269870A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mat
- fibers
- relative humidity
- elasticity
- precursor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はセラミックファイバーで作つ九ブロックやモジ
ュールで炉壁を構成する場合に目地材として使用される
弾力性に優れたマット及びその製造法に関する。
ュールで炉壁を構成する場合に目地材として使用される
弾力性に優れたマット及びその製造法に関する。
セラミックファイバーのブロックやモジュールで炉壁を
構成する場合、ブロックやモジュールの目地に、同材質
のセラミックファイバーブランケットの小片を装入し、
このスペーサーに圧縮状、嗜を保たしめて、高温での稼
働時に起るブロックやモジュールの収縮を補償し、目地
の開きを防上しようとすることが通常行われている。
構成する場合、ブロックやモジュールの目地に、同材質
のセラミックファイバーブランケットの小片を装入し、
このスペーサーに圧縮状、嗜を保たしめて、高温での稼
働時に起るブロックやモジュールの収縮を補償し、目地
の開きを防上しようとすることが通常行われている。
しかしながら、同材質のセラミックファイバーブランケ
ットであるスペーサーの収縮補償能力が十分でない。ま
九より高温に耐える結晶質のアルミナ又はムライトファ
イバーより成るブランケットやフェルト製品も利用でき
るが、これらは耐熱性が十分であっても高温時の圧縮復
元性に乏しく、スペーサーとしては未だ十分でない。こ
れ等従来の結晶質繊維からできたマットは、マットを構
成している繊維はそれぞれが二次元的に配向し、さらに
互いの繊維は接触点で接触をしているが、強固に結合は
していない。このためマットは外力に対し、個々の繊維
が滑るように変形して外力を吸収してしまうため、復元
力を十分に発現することができなかった。
ットであるスペーサーの収縮補償能力が十分でない。ま
九より高温に耐える結晶質のアルミナ又はムライトファ
イバーより成るブランケットやフェルト製品も利用でき
るが、これらは耐熱性が十分であっても高温時の圧縮復
元性に乏しく、スペーサーとしては未だ十分でない。こ
れ等従来の結晶質繊維からできたマットは、マットを構
成している繊維はそれぞれが二次元的に配向し、さらに
互いの繊維は接触点で接触をしているが、強固に結合は
していない。このためマットは外力に対し、個々の繊維
が滑るように変形して外力を吸収してしまうため、復元
力を十分に発現することができなかった。
本発明者等は、一般にゾル−ダル法と呼ばれている方法
でアルミナ、またはムライト質結晶質ファイバーのブラ
ンケット、フェルトまたはマット状製品を製造する場合
において前駆体繊維の堆積、仮焼及び焼成の諸条件を鋭
意研究することによシ高温での圧縮と、圧縮の開放後の
寸法復元性に優れたマットより成る目地材を発明するこ
とに成功した。
でアルミナ、またはムライト質結晶質ファイバーのブラ
ンケット、フェルトまたはマット状製品を製造する場合
において前駆体繊維の堆積、仮焼及び焼成の諸条件を鋭
意研究することによシ高温での圧縮と、圧縮の開放後の
寸法復元性に優れたマットより成る目地材を発明するこ
とに成功した。
すなわち、アルミナまたはムライト質結晶質ファイバー
を紡糸液から繊維化する時に周囲雰囲気の相対湿度を二
段階に調節する。まず40チ以下の相対湿度の周囲雰囲
気下で繊維化し、繊維化直後の直径2〜3ミクロン、長
さ30〜250ミリメートルの前駆体繊維を該繊維が三
次元ランダムに配向するように堆積させ、このように堆
積した状態を維持しつつ堆積物周囲雰囲気の相対湿度を
40%以上に維持し、前駆体同志の接触点を融着させた
後仮焼し、次いで本焼成を行う。
を紡糸液から繊維化する時に周囲雰囲気の相対湿度を二
段階に調節する。まず40チ以下の相対湿度の周囲雰囲
気下で繊維化し、繊維化直後の直径2〜3ミクロン、長
さ30〜250ミリメートルの前駆体繊維を該繊維が三
次元ランダムに配向するように堆積させ、このように堆
積した状態を維持しつつ堆積物周囲雰囲気の相対湿度を
40%以上に維持し、前駆体同志の接触点を融着させた
後仮焼し、次いで本焼成を行う。
このようにして作ったマットを最大、元のマットの厚み
の1/3まで圧縮して目地材として使用するとき、ブロ
ックやモジュールの高温における収縮を十分補うことが
できる。
の1/3まで圧縮して目地材として使用するとき、ブロ
ックやモジュールの高温における収縮を十分補うことが
できる。
しかし、元の厚みの1/3以上に圧縮するとマットを構
成する繊維が折れて弾力性を減じたシ、マットの反発力
が大きすぎて相手のブロックに変形を与える場合があり
好ましくない。
成する繊維が折れて弾力性を減じたシ、マットの反発力
が大きすぎて相手のブロックに変形を与える場合があり
好ましくない。
このマットを作るには、依維化直後のFtIT駆体噴躯
体繊維の方向が三次元ランダムに配向する必要がるるか
、この方法は例えば、繊維化直後に前、重体繊維を該繊
維の自由落下に任せて、金網等の受は皿に嵩高い状態の
マットに堆積させる方法がとられる。この時、金網を通
して空気を強く吸引したり、上部から圧縮すると前駆体
線維は金網に引き付けられ、または押し付けられて、前
駆体憬維が金網と平行に面内に配向することになり、後
に弾性の乏しいマットしか形成しない。金網にあたかも
新雪が涜る如く、他から外力を受けることなく堆積させ
ることにより、堆積ノー中の前駆体繊維の方向がなるべ
く方向性を持たず、ランダムな配向を取らせることかで
建る。さらKこの上うKして前駆体繊維をN&碓化する
ときの条件として、周囲雰囲気の相対湿度が40%以下
である必要がある。40%以上の場合、前駆体繊維は繊
維礁が細くなシすぎたり、全体が柔らかすぎてマットは
嵩高い状態で堆積することができない。次にこのようK
して堆積した嵩高いマットを相対湿度が40チ以上の周
囲雰囲気中にしばらく置いて前駆体繊維同志の接触点の
融着を行うが、周囲雰囲気の条件として相対湿度が40
チ以下では融着は起らない。この融着現象は相対湿度が
40%以上のとき前駆体繊維の外表面のみが空気中の水
分を吸収して柔らかくなり@着するものと考えられる。
体繊維の方向が三次元ランダムに配向する必要がるるか
、この方法は例えば、繊維化直後に前、重体繊維を該繊
維の自由落下に任せて、金網等の受は皿に嵩高い状態の
マットに堆積させる方法がとられる。この時、金網を通
して空気を強く吸引したり、上部から圧縮すると前駆体
線維は金網に引き付けられ、または押し付けられて、前
駆体憬維が金網と平行に面内に配向することになり、後
に弾性の乏しいマットしか形成しない。金網にあたかも
新雪が涜る如く、他から外力を受けることなく堆積させ
ることにより、堆積ノー中の前駆体繊維の方向がなるべ
く方向性を持たず、ランダムな配向を取らせることかで
建る。さらKこの上うKして前駆体繊維をN&碓化する
ときの条件として、周囲雰囲気の相対湿度が40%以下
である必要がある。40%以上の場合、前駆体繊維は繊
維礁が細くなシすぎたり、全体が柔らかすぎてマットは
嵩高い状態で堆積することができない。次にこのようK
して堆積した嵩高いマットを相対湿度が40チ以上の周
囲雰囲気中にしばらく置いて前駆体繊維同志の接触点の
融着を行うが、周囲雰囲気の条件として相対湿度が40
チ以下では融着は起らない。この融着現象は相対湿度が
40%以上のとき前駆体繊維の外表面のみが空気中の水
分を吸収して柔らかくなり@着するものと考えられる。
融着に箸する時間は相対湿度によって決り、相対湿度が
高いほど短い時間でよいし、逆に相対湿度が低ければ時
間がよゆいKかかる。あまυ長時間放置しすぎると繊維
全体が軟化し自重で変形して嵩高さを維持することがで
きないから、所用時間は相対湿度との関係で適時選択す
べきで多る。−例として相対湿度が50〜65%のとき
、所用時間は5〜10分が適用される。
高いほど短い時間でよいし、逆に相対湿度が低ければ時
間がよゆいKかかる。あまυ長時間放置しすぎると繊維
全体が軟化し自重で変形して嵩高さを維持することがで
きないから、所用時間は相対湿度との関係で適時選択す
べきで多る。−例として相対湿度が50〜65%のとき
、所用時間は5〜10分が適用される。
4091以下の相対湿度をもった周囲雰囲気中で繊維化
し九、三次元ランダム罠配向した前駆体繊維マットを、
この配向状態を維持しつつ、次に相対湿度が40%以上
の周囲雰囲気下にしばらく置き、前駆体線維同志の接触
点を融着させた後、仮焼を行うと、マットを構成してい
る個々の前駆体繊維は脱塩酸、脱水、有機成分の酸化等
の化学変化を起し、減量しけて繊維の長さ方向に大きな
収縮を起すが、マット全体はそれほど収縮しないので、
個々の前駆体繊維・は該繊維相互に緊張した状態で接金
した状態となる。すなわち三次元ランダムに配向してい
た前駆体繊維が、仮焼により尤の接合点を維持したまま
相互に緊張した状態に変化する。この仮焼繊維を125
00で本焼成を行う。
し九、三次元ランダム罠配向した前駆体繊維マットを、
この配向状態を維持しつつ、次に相対湿度が40%以上
の周囲雰囲気下にしばらく置き、前駆体線維同志の接触
点を融着させた後、仮焼を行うと、マットを構成してい
る個々の前駆体繊維は脱塩酸、脱水、有機成分の酸化等
の化学変化を起し、減量しけて繊維の長さ方向に大きな
収縮を起すが、マット全体はそれほど収縮しないので、
個々の前駆体繊維・は該繊維相互に緊張した状態で接金
した状態となる。すなわち三次元ランダムに配向してい
た前駆体繊維が、仮焼により尤の接合点を維持したまま
相互に緊張した状態に変化する。この仮焼繊維を125
00で本焼成を行う。
この仮焼繊維を1250CK焼成すると、結晶化すると
ともK、繊維相互の接合部の結合が強化され、その結果
弾力性の優れたマットとなる。これは恰も弛緩した状態
のネット(網)は弾性がないが、緊張した状態にし九場
合、弾力性を有するのに似ている。しかもこの弾力性は
′gはのみならず140008度の高温においても失わ
れない。その結果、′Fl;温から高温までの幅広い温
度域において、外力による変形に対して常に元の寸法に
戻ろうとする復元力を供えている。
ともK、繊維相互の接合部の結合が強化され、その結果
弾力性の優れたマットとなる。これは恰も弛緩した状態
のネット(網)は弾性がないが、緊張した状態にし九場
合、弾力性を有するのに似ている。しかもこの弾力性は
′gはのみならず140008度の高温においても失わ
れない。その結果、′Fl;温から高温までの幅広い温
度域において、外力による変形に対して常に元の寸法に
戻ろうとする復元力を供えている。
したがって、この弾力性の優れたマットは高温で便用さ
れる構築物の目地材等の用途として極めて好適である。
れる構築物の目地材等の用途として極めて好適である。
例えば各種工業炉の炉壁を構成するブロック状セラミッ
クファイバー等の目地材として使用する場合、目地材と
して使用する時K、あらかじめこのマットを元の厚みの
最大1/3まで圧縮した状態で取り付けると、たとえブ
ロックに使用中、高温のために収縮するような変化が生
じても、その収縮はマットの復元力によって補われ、目
地材とブロックの間に隙間が生じない。
クファイバー等の目地材として使用する場合、目地材と
して使用する時K、あらかじめこのマットを元の厚みの
最大1/3まで圧縮した状態で取り付けると、たとえブ
ロックに使用中、高温のために収縮するような変化が生
じても、その収縮はマットの復元力によって補われ、目
地材とブロックの間に隙間が生じない。
実施例1
塩基性塩化アルミニウム溶液とコロイド状シリカをアル
ミナ換算72重ttsになるようIc混合し、この混合
液の固形分1001を置部に対し20重量部の乳酸を加
え加熱濃縮して150ポイズの粘度を持つ紡糸液を用意
した。この紡糸液を直径0.2簡のノズル孔を多数持つ
カップに収容し、このカップを300OR,P、Mの速
度で回転させながらカップから流出する液流を圧縮空気
で吹精して紡糸した。紡糸された前駆体M維はゆっくり
と自由落Fして紡糸機の下に投げた金網の上に嵩高い状
態で堆積し友。この時、カップ及び前嘔体#L維を含む
空j4の相対湿度は常に38チに保たれていた。
ミナ換算72重ttsになるようIc混合し、この混合
液の固形分1001を置部に対し20重量部の乳酸を加
え加熱濃縮して150ポイズの粘度を持つ紡糸液を用意
した。この紡糸液を直径0.2簡のノズル孔を多数持つ
カップに収容し、このカップを300OR,P、Mの速
度で回転させながらカップから流出する液流を圧縮空気
で吹精して紡糸した。紡糸された前駆体M維はゆっくり
と自由落Fして紡糸機の下に投げた金網の上に嵩高い状
態で堆積し友。この時、カップ及び前嘔体#L維を含む
空j4の相対湿度は常に38チに保たれていた。
このようにして紡糸され九前躯体項維は、直径が2〜3
ミクロンで、長さは30〜300flであった。この金
網を移動させ、相対湿度55チに保つ九室の中を10分
間かけて通過させた。次のこの金網を仮焼fに導入した
。仮焼炉は約600Cであり、ここで脱塩酸(素)、脱
水および有機成分の酸化を行わせた。
ミクロンで、長さは30〜300flであった。この金
網を移動させ、相対湿度55チに保つ九室の中を10分
間かけて通過させた。次のこの金網を仮焼fに導入した
。仮焼炉は約600Cであり、ここで脱塩酸(素)、脱
水および有機成分の酸化を行わせた。
得られたマットはあまり寸法が収縮していなかったが、
個々の繊維は約30%糧度収縮し、相互に緊張した状態
であった。この時それぞれのfII維の接触部分はかる
く融着し九状態であった。次にこの仮焼繊維を1260
Cで本焼成した。その結果!ViJm体傷維は全体がム
ライ1m結晶化するとともに繊維相互の結合部がいっそ
う強固に結合し、極めて弾力性に優れたマットを得た。
個々の繊維は約30%糧度収縮し、相互に緊張した状態
であった。この時それぞれのfII維の接触部分はかる
く融着し九状態であった。次にこの仮焼繊維を1260
Cで本焼成した。その結果!ViJm体傷維は全体がム
ライ1m結晶化するとともに繊維相互の結合部がいっそ
う強固に結合し、極めて弾力性に優れたマットを得た。
次にこのようにして得られた厚みが30鵡のマットをブ
ロックの目地材として使用した。すなわち縦、横高さが
夫々300龍のセラミックファイバーで作ったブロック
を2個用意し、先に作った厚みが30flのマットを間
にはさみ、ブロックを互いに押し付けてマットを15鴎
まで圧縮して炉壁とした。
ロックの目地材として使用した。すなわち縦、横高さが
夫々300龍のセラミックファイバーで作ったブロック
を2個用意し、先に作った厚みが30flのマットを間
にはさみ、ブロックを互いに押し付けてマットを15鴎
まで圧縮して炉壁とした。
比較として本発明のマットの代シVc厚みが3゜nの従
来法によるムライトファイバーよ構成るマットを15g
に圧縮して2個のブロックの目地材とした炉壁を用意し
た。この従来法によるマットは、嵩高い前駆体繊維マッ
トを金網に堆積させるまでの紡糸液及び紡糸条件を本稿
のものと全く同じにして繊維化して焼成して作ったもの
である。
来法によるムライトファイバーよ構成るマットを15g
に圧縮して2個のブロックの目地材とした炉壁を用意し
た。この従来法によるマットは、嵩高い前駆体繊維マッ
トを金網に堆積させるまでの紡糸液及び紡糸条件を本稿
のものと全く同じにして繊維化して焼成して作ったもの
である。
しかし、繊維死後本願のものは相対湿度を55%に保っ
た部屋の中を10分間かけて通過させたが、従来法のも
のは相対湿度38%のまま10分間保ち、本願と同じ条
件で仮焼及び本焼成を行った。
た部屋の中を10分間かけて通過させたが、従来法のも
のは相対湿度38%のまま10分間保ち、本願と同じ条
件で仮焼及び本焼成を行った。
その結果、本願のものと従来法のものとの比較で社繊維
径、繊維長は供に同じであったが、従来法のものは本願
によるものに較べ個々の繊維同志の接合は起きていなか
った。二組の炉壁を14000で長時間加熱したところ
、二組に便用したブロックはいずれも約2%収縮し、従
来法によるマットを目地材としたものは、目地材とブロ
ックの間にそれぞれ3fiの隙間を生じた。しかし本発
明のマットを目地材としたものは目地材とブロックの間
に全く隙間が生じなかった。
径、繊維長は供に同じであったが、従来法のものは本願
によるものに較べ個々の繊維同志の接合は起きていなか
った。二組の炉壁を14000で長時間加熱したところ
、二組に便用したブロックはいずれも約2%収縮し、従
来法によるマットを目地材としたものは、目地材とブロ
ックの間にそれぞれ3fiの隙間を生じた。しかし本発
明のマットを目地材としたものは目地材とブロックの間
に全く隙間が生じなかった。
Claims (2)
- (1)直径2〜3ミクロン、長さ30〜250ミリメー
トルの結晶質繊維が三次元ランダムに配向し、それらが
相互に緊張した状態で結合した弾力性に優れたマット。 - (2)相対湿度40%以下の周囲雰囲気下で繊維化し、
三次元ランダムに配向させた直径2〜3ミクロン、長さ
30〜250ミリメートルの結晶質繊維の前駆体より成
るマットを、この配向状態を維持しつつ相対湿度40%
以上の周囲雰囲気中にしばらく置いた後、仮焼を行い、
次いで1250℃で本焼成を行うことを特徴とする弾力
性に優れたマットの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60206039A JPS6269870A (ja) | 1985-09-17 | 1985-09-17 | 弾力性に優れた無機繊維マツト及びその製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60206039A JPS6269870A (ja) | 1985-09-17 | 1985-09-17 | 弾力性に優れた無機繊維マツト及びその製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6269870A true JPS6269870A (ja) | 1987-03-31 |
Family
ID=16516880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60206039A Pending JPS6269870A (ja) | 1985-09-17 | 1985-09-17 | 弾力性に優れた無機繊維マツト及びその製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6269870A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01127890A (ja) * | 1987-11-11 | 1989-05-19 | Sumitomo Metal Ind Ltd | セラミックファイバーモジュールによる窯炉の内張構造 |
JP2003002731A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Toshiba Monofrax Co Ltd | アルミナ繊維ブロック及びその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5537610A (en) * | 1978-09-06 | 1980-03-15 | Hitachi Ltd | Microcomputer reset circuit |
JPS5982454A (ja) * | 1982-11-01 | 1984-05-12 | 日本板硝子株式会社 | 無機短繊維製品の製造装置 |
JPS60146065A (ja) * | 1984-01-10 | 1985-08-01 | 旭硝子株式会社 | 無機質繊維マツトの製法 |
-
1985
- 1985-09-17 JP JP60206039A patent/JPS6269870A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5537610A (en) * | 1978-09-06 | 1980-03-15 | Hitachi Ltd | Microcomputer reset circuit |
JPS5982454A (ja) * | 1982-11-01 | 1984-05-12 | 日本板硝子株式会社 | 無機短繊維製品の製造装置 |
JPS60146065A (ja) * | 1984-01-10 | 1985-08-01 | 旭硝子株式会社 | 無機質繊維マツトの製法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01127890A (ja) * | 1987-11-11 | 1989-05-19 | Sumitomo Metal Ind Ltd | セラミックファイバーモジュールによる窯炉の内張構造 |
JPH0571870B2 (ja) * | 1987-11-11 | 1993-10-08 | Sumitomo Metal Ind | |
JP2003002731A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Toshiba Monofrax Co Ltd | アルミナ繊維ブロック及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4822660A (en) | Lightweight ceramic structures and method | |
US5589115A (en) | Method for making fiber-reinforced ceramic matrix composite | |
JPS63317336A (ja) | 軽量積層または複合構造物、およびそれに使用されるセラミック支持要素の製造方法 | |
TWI649284B (zh) | 生物可溶性無機纖維 | |
JPS6341862B2 (ja) | ||
NO743899L (ja) | ||
EP0236479A4 (en) | COMPOSITE HAVING IMPROVED TRANSVERSE STRUCTURAL ENTIRETY AND FLEXIBILITY FOR USE IN HIGH TEMPERATURE ENVIRONMENTS, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME. | |
JPH02263733A (ja) | 所定の方向性を有するガラスマトリクス強化ファイバー複合体及びその製造方法 | |
US4943465A (en) | Thermal insulating, high temperature resistant composite | |
JPS6269870A (ja) | 弾力性に優れた無機繊維マツト及びその製造法 | |
JPH0244271B2 (ja) | ||
JPH0351819B2 (ja) | ||
JP4728506B2 (ja) | ガラス繊維成形品の成形方法 | |
JP4472846B2 (ja) | アルミナ繊維ブロック | |
JPS5957971A (ja) | 鉱物系繊維−アパタイト系焼成複合体 | |
JP3541904B2 (ja) | 無機繊維ブロックおよび断熱構造体 | |
JPS5921765A (ja) | 鉱物繊維からニ−ドルパンチされた繊維ブランケツトを製造する方法およびこの方法により製造された繊維ブランケツト | |
JPH06123141A (ja) | 耐火パネル | |
JP4144724B2 (ja) | 無機繊維ブロック | |
Liu et al. | Preparation and properties of SiO2/Al2O3-SiO2 fiber mat composite materials | |
JPS6385152A (ja) | 無機繊維成形体の製造法 | |
JPS6335862A (ja) | 繊維成形体 | |
JPH06279102A (ja) | 炭化ケイ素繊維強化ガラスセラミック体およびその製造方法 | |
JP2002309470A (ja) | 密度差のあるアルミナ繊維ブロック及びその製造方法 | |
JPS58167478A (ja) | セラミツク質断熱材の製造技法 |